衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
田辺市・西牟婁郡
田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
一流グループ会社倒産したで、確かに文春にのってた | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/9 9:46:55
[返信] [編集] 奴らが話してたccaインターナショナルが運営していたクラブがたった13億超の負債で倒産してる。計画倒産らしい。エルメスの奴らはたしかこのネットワークを使って集客するっていってたよね。この人たちはやっぱり詐欺集団やな。資産なんかなんもないらしい。ホテルなんか何年待ってもできませんね。 |
言葉や態度をそのまま信じちゃあかん | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/9 0:57:35
[返信] [編集] 反対勢力の水面下の動きが激しい・・・言葉や態度は表面だけでっせ!信じたらあかん。 |
ブランドのエルメスのロゴ使ってるのはマズイでしょ! | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/9 0:54:05
[返信] [編集] エルメスとは全く関係ないって言ってて、あのロゴマーク使ってたらまずいでしょ!こいつら、雑誌のインタビューに最初の説明と全然違うこと答えてるけど、町長さんは最初から知っていて詐欺師の片棒かつぎしてるのかな?それならかなり問題ですよ。 |
Re: 週刊新潮が「偽エルメスが持ちかけたリゾートホテル詐欺事件」と報道 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/9 0:36:37
[返信] [編集] 「実害が無い」ですって?もうあるじゃないですか!町長さんも支援者も困っているでしょう。はっきりした態度とったほうがいいですよ。 ハマブランカは一旦破産させたほうがいい会社が来ますよ。 |
Re: 週刊新潮が「偽エルメスが持ちかけたリゾートホテル詐欺事件」と報道 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 18:06:12
[返信] [編集] だから言ったこっちゃ無いのに、立谷町長さんは、人の話をきかなすぎ・・・昨年怪しいと思ったときに対処しとけばよかったのに・ 5000万円も取られっぱなしで、回収できないですよ。 どーすんの? |
他の雑誌にも載ってるよ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 16:22:51
[返信] [編集] エルメスの関係がある会社が本日発売の週刊文春の146ページに載ってるよ、関係なさそうであきらかに関係がある会社だよ |
Re: 立谷町長が県庁をあいさつ回り | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 13:34:09
[返信] [編集] 元県議の北条力さんと、同、田辺市の木下義夫さんがこのほど、立谷町長を同行して県庁内を知事や部局長室を回り、立谷町長の町長選出馬あいさつをしていました。あちこちで励ましの言葉をいただいたようです。心強い限りです。 |
前川町長誕生なら | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 12:47:46
[返信] [編集] すさみ町の住人からよく前川さんの応援を聞きます。 次の合併の折に必ず合併してくれるみたいだそうです。 すさみ町長自ら応援されているみたいです。 だんだん白浜が広くなり温泉町のイメージが薄れて 違う町になっていくのでしょう、 前川さんのおかげです。 |
Re: 週刊新潮が「偽エルメスが持ちかけたリゾートホテル詐欺事件」と報道 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 10:25:46
[返信] [編集] 本当ですね http://book.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ |
週刊新潮が「偽エルメスが持ちかけたリゾートホテル詐欺事件」と報道 | |
ゲスト |
和ネット 2006/2/8 8:53:25
[返信] [編集] 8日発売の週刊新潮は「偽エルメスが持ちかけたリゾートホテル詐欺事件」として白浜町で話題になっているエルメス・キャピタル・パートナズのリゾート計画の顛末を掲載した。立谷町長がほんまもんのエルメスと信じて舞い上がり誘致を進めた状況にも触れた。掲載記事は、ほぼ1ページ分。週刊新潮は毎週木曜日発売だが、今回は11日の祝日「建国記念日」が休日のため発行を1日早めた。 |
現職有利? | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/8 3:10:09
[返信] [編集] 夢で終わるのは果たして誰か?表向きは現職有利(?)でも、どこでどうひっくり返されることか… 新町長を選ぶのに、「白浜出身」とか「日置川出身」とか次元の低い論争よりも、新町をどうしていくかの政策論争に期待したいですね。 当選したいからといってウソの公約はもうたくさんですよ! |
Re: エルメス真贋騒動を週刊新潮報道へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/7 9:46:58
[返信] [編集] エルメス、っていう響きにまずマスコミは飛びつくだろうね。いかにも昼間のワイドショー向き。本物の方にも必ず取材に行くだろうからマスコミが勝手に調べあげてくれるよ。この話しは。 |
票読み中・・現職有利 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/7 2:07:05
[返信] [編集] 残念ながらそれは夢で終わりそう。現職が断然有利だわ。 |
Re: 前川氏選挙事務所開き | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/7 0:47:56
[返信] [編集] 先日、日置の友人宅に前川氏が後援会関係者共に挨拶に来たそうです。前川氏は力強く日置川町から新町長を作りましょうと、威勢がよく挨拶回りに励んでいたそうです。頼もしい限りです。日置から新町長!!!!”! |
Re:水道課嘱託職員の採用説明 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/7 0:09:20
[返信] [編集] この説明、ツッコミ所多すぎ! 「担当者が不慣れであったため、幾つかのミスをしている」って 「改竄」という行為はミスですか?それに「不慣れな担当者」が管理者の指示も無いのに人事にかかる重要なことを勝手にできるんですか? その「不慣れな担当者」は職員に採用されて日が浅いのですか? 町長はやけにこの「不慣れな担当者」をかばうのですね。逆に情報流出者に対しては「刑事告訴」ってやけに厳しいですね。 かたちはどうであれ両者共「町長の足を引っ張った者」なのですから両者とも処罰すればいいのでは? |
Re: エルメス真贋騒動を週刊新潮報道へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 22:20:36
[返信] [編集] 在阪のテレビ局でも週刊誌の見出しをネタにしている番組も あるらしい。いったん週刊誌に載るとパッと広まることに なりそう。 |
Re: 引くに引けない立谷町長・・・支援者に5000万円出させたらしい。 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 21:27:25
[返信] [編集] ハマブランカは一旦破産させた方がいい!だれも恨んだりしない。 その方がケジメがついて責任の所在もハッキリするし、国内の優良企業が進出しやすくなる。週刊誌レベルとはいえ、町長は記事が出るまでに何らかの見解を述べた方がいい。記事が出てからでは手遅れだし、選挙戦で確実に叩かれる! |
Re:水道課嘱託職員の採用説明 | |
ゲスト |
立谷町長のブログから 四日 2006/2/6 19:33:06
[返信] [編集] 水道課嘱託職員の採用についてマスコミの報道による、白浜町水道課嘱託職員の採用に関する事柄について詳細を正確に説明します。 平成16年4月、水道課嘱託職員として、会計係1名と業務係4名の募集を行いました。試験の結果から、会計係1名は成績の1番の人を採用致しました。 この方は成績も良く、実務経験もあり、会計として必要な簿記の資格も持っていたからです。 次に、業務係も、成績が1番の人を採用しました。 残る3名の人選については、ある程度以上の点数を取っている人の中から即戦力として見込める(実務経験がある)人、又は、業務上役立つ資格を持っている(一級土木管理者、測量士など)人の観点から選考いたしました。 これは水道課からの再三に渡る、即戦力者を入れて欲しいという申し出を受け(文書で申し込みを受けています)、総合的に考えて、判断した事なのです。 役場の一般会計は歳入と歳出を合わせれば良い仕組みですが、水道課は複式簿記を取り入れており、会社経営の理念が必要です。 今回の嘱託職員採用試験には、もう一つ残念な事がありました。 それは担当者が不慣れであったため、幾つかのミスをしている事です。 1つ目に、面接個表にある「ウエイト」欄の計算ミス 2つ目に、稟議書取り方のミス 3つ目に、必要も無いのに、「成績集計書」を内定者順に並び替える為に「改竄」をした事です。 いづれも、管理者の指示も無いのに勝手にした事です。 従って、採用自体には問題がありませんが、担当職員のミスや勝手な行為に対して、私は管理監督責任を取る必要があると思っています。 以上が今回の、白浜町水道課嘱託職員採用試験に関する内容です。 一部マスコミでは、私が裁量権を乱用して、試験結果を無視して、採用を決めたかのような報道がされました。 決してそういう訳ではなく、まず試験結果を踏まえた上で、資格や実務経験等を考慮して総合的に採用の可否を決定した次第です。 今回の事件で非常に遺憾に感じ、また私自身管理者として責任があると考えているのは、役場内から本件に関する情報が何者かによって持ち出されて、マスコミに報道された事です。 勿論、採用経緯に疑義が出るようであれば、受験者の個人情報保護を第一に考慮した上で、公開する等の手順を取る必要があります。 しかし、今回は受験者の個人情報が流出した事によって、受験された方々にご迷惑をお掛けした事を大変遺憾に思います。 情報流出については刑事事件として警察にも相談しています。警察での調査結果次第では、刑事告訴も考えています。 今後、こういった事が決して起こらないように、総務課での重要情報の厳正な管理を徹底したいと考えます。 また、IT技術を用いた情報管理も視野に入れています。 |
Re: エルメス真贋騒動を週刊新潮報道へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 15:10:59
[返信] [編集] 週刊新潮は大抵の記事はズバリでくるからこれは楽しみですね。訴訟リスクを背景にしても出してくる真贋の結論は、我々にとっても結論ですな。本物なら彼らにとってはつまらない話しだから、掲載=偽者、という事になるでしょう。 |
Re: エルメス真贋騒動を週刊新潮報道へ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/2/6 13:40:29
[返信] [編集] どういう記事になるか判りませんが、この会社は他でも問題をおこしているらしい。真雁の雁は確定ですが、どこまでつっこんだ記事にしてくれるかたのしみです。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band