和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山県

和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 危険な歩行者と自転車(52)
  
2: 新知事の評価は?(101)
  
3: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県(991)
  
4: 2025年 和歌山県知事選挙(5月15日告示・6月1日投開票)(61)
  
5: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】(658)
  
6: 白浜パンダ(70)
  
7: 気象スレ(556)
  
8: つかえるか?和歌山放送(70)
  
9: 和歌山県 スポーツの話題(614)
  
10: 和歌山 これはちょっとな(622)
  
11: 自民党和歌山県連に問う Part 2(592)
  
12: 紀陽銀行(613)
  
13: 次の知事は?(7)
  
14: 【テレビ和歌山】時代劇について語る【BS】(159)
  
15: 財政危機警報発出(70)
  
16: 国会議員の世襲を考える(34)
  
17: 和歌山県立博物館(92)
  
18: 和歌山出身者を応援しよらぁ。(132)
  
19: 令和 南海トラフ巨大地震?(433)
  
20: 令和7年和歌山県職員人事異動(10)
  
21: 令和7年和歌山県教育庁、教職員人事異動(2)
  
22: NHK和歌山(263)
  
23: 和歌山県 心霊スポット 体験(124)
  
24: 民商に入ると税金がいらない(154)
  
25: 「きしゅう君」は怒っている!和歌山県警の不祥事!!(281)
  
26: お馬鹿なニュース(和歌山版)(552)
  
27: 和歌山県議会 海外視察は必要か?(36)
  
28: 和歌山マリーナシティー 明るい話題(24)
  
29: 和歌山県警の手腕は大丈夫?(66)
  
30: 76歳の県議会議員が地方公務員法違反の疑いで逮捕(4)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 11 12 13 (14) 15 16 17 ... 3338 »

Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 15:53:22  [返信] [編集]

2025年第13週(3/24〜3/30)
2.83人(前週2.69人)
感染者は136人(前週129人)

http://www.agara.co.jp/article/480526/
Re: 紀陽銀行
ゲスト

無名市民 2025/4/4 11:56:02  [返信] [編集]

ありがとうございます、彼岸前後の売り抜け・
トラちゃん関税読めてたのに、
株・外債・投信・どれだけ溶けるか・注意
いいさ、よいさのにいさーどうする、
Re: 和歌山県立博物館
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 7:24:24  [返信] [編集]

県博2025年度 展示スケジュール
https://hakubutu.wakayama.jp/exhibit-menu/exhibit-in-year-2025/

4ヶ月以上も休むのか
しかも30円値上げ・・・
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 7:08:22  [返信] [編集]

百日ぜきも増えてるな
Re: 和歌山出身者を応援しよらぁ。
ゲスト

名無しさん 2025/4/4 2:22:53  [返信] [編集]

中島由貴さん。

「バンドリ!」「デレマス」声優の最新写真集は「blue Blue」 泡風呂に 表紙公開
https://mantan-web.jp/article/20250403dog00m200054000c.html @mantanwebより
Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 22:03:05  [返信] [編集]

二階の子飼いの県議、業界と酒ばかり飲んでるバカ県議、空気を読まない比例衆院議員

こういうやつらが自民党にいる限りあかんな
Re: 令和 南海トラフ巨大地震?
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 21:20:37  [返信] [編集]

2025/04/02 23時4分、大隅半島東側でマグニチュード6。もう少し北側なら、トラフに近い。 備えておこう。職場の同僚も、ローリングストックはじめた。
Re: 暴れん坊将軍
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 18:43:32  [返信] [編集]

前編
根来寺から和歌山城に瞬間移動、決着はなぜか生石高原で決闘の謎
和歌浦として映ったのは白浜の三段壁

後編
紀伊藩附家老・安藤家が田辺の独立藩主のような描き方
江戸時代はあくまで陪臣の支藩、正式に田辺藩になったのは明治時代
歴史的な「錦水城」の表現は評価するけど、映ったのは彦根城

ツッコミどころ満載の2回であった
Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 17:34:26  [返信] [編集]

望月さん、立ったな。頑張れ!
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 15:34:01  [返信] [編集]

大阪府=2.08人(前週2.23人)
Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/4/3 8:30:25  [返信] [編集]

令和に世になってもいまだに士族が幅を利かせているのか
公家や士族には姓があったから夫婦別姓にこだわるよね、平民は明治まで名字がなかったから姓なんて徴兵制のための記号みたいなもの、思い入れないしこだわってもね。
Re: 世界遺産特別展
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 21:18:07  [返信] [編集]

大阪市立博物館リニューアルオープンで国宝展。奈良国立博物館は寺院の国宝ご並ぶ。京都国立博物館も同様。和歌山県立博物館は、なんかやりますか?
Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 17:34:13  [返信] [編集]

武士の情け(笑)
古い言葉やなw
よほどのオッサンでないと言わないw
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 16:46:52  [返信] [編集]

ニュース枠縮小かい
怠慢やん
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 16:17:05  [返信] [編集]

平日のニュースは夕方に統一されたか
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/4/2 15:04:16  [返信] [編集]

ノロも減ってきたな
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】
ゲスト

名無しさん 2025/4/1 16:30:55  [返信] [編集]

平日15時前の5分間のニュースが廃止されたな
代わりに14時から天気予報始まった
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県
ゲスト

名無しさん 2025/4/1 7:06:52  [返信] [編集]

暖かくなったら減るかも
Re: 自民党和歌山県連に問う Part 2
ゲスト

名無しさん 2025/3/31 23:48:20  [返信] [編集]

またこんな事やっているんか!
中村さん!いつから武士になったのよ?
コメントもしっかりと考えて言ってよ!
御坊市民の恥ですよ!
もう早く色々の責任を取って辞任してはどうですか?
Re: 暴れん坊将軍
ゲスト

名無しさん 2025/3/31 22:43:39  [返信] [編集]

パート11終わり、明日より12
2回連続で紀州が舞台地(和歌山城、南紀白浜)

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 11 12 13 (14) 15 16 17 ... 3338 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project