和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


新宮市・東牟婁郡

新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 串本町(305)
  
2: 新宮市長選挙(29)
  
3: 熊が出た(8)
  
4: 新宮市議会の今 part2(26)
  
5: 新宮の話題2(44)
  
6: これでいいのか新宮市!(894)
  
7: 新宮市社会福祉協議会について(444)
  
8: お燈祭りで暴力振るった市議会議員(197)
  
9: 南紀園は大丈夫ですか?(74)
  
10: 新宮市の古美術商、山口諭、本名・崔諭(45)容疑者について(36)
  
11: 2025年 串本町 町長選挙・町議会議員選挙(4月8日告示・13日投開票)(4)
  
12: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円(190)
  
13: 新宮城天守は建ってた? なかった?(21)
  
14: 新宮市議会の今(996)
  
15: 部落解放同盟(1)
  
16: 2024年 古座川町 町長選挙・町議会議員選挙(5月28日告示・6月2日投開票)(6)
  
17: 公明党・創価学会のテロ(225)
  
18: 人殺しがのさばる町、新宮市(43)
  
19: 高校の野球部で窃盗が多発してるらしいんだが(6)
  
20: 不倫暴露(64)
  
21: 【不倫】林 瑞季(Mizuki)と嶋本 宗麿が不倫出産したってマジ!?料理研究家MizukiとうまいもんTVのそうまん【子供出産】(132)
  
22: 神倉神社(かんのくら神社)にて(8)
  
23: ブランドコピー服(2)
  
24: 町長の土地購入巡り政治倫理審査会 那智勝浦町(56)
  
25: 北山村は地上の楽園なのか?(15)
  
26: 闇金(1)
  
27: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(新宮市・東牟婁郡)(40)
  
28: コロナ再び(2)
  
29: 2023年 東牟婁郡那智勝浦町議会議員選挙(12)
  
30: こんな田岡市長で新宮市は大丈夫かな?(936)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1316 1317 1318 (1319) 1320 1321 1322 ... 3192 »

Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/27 15:09:22  [返信] [編集]

3人の市長候補の公約、政策、市長になって何をどうしたいのかが分かりません。
そのうち、新聞に載るのでしょうか。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/27 14:43:59  [返信] [編集]

医師法、薬剤師法のような職種ごとの法律もあります。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/27 12:06:28  [返信] [編集]

新宮市立医療センターの医師不足解消を公約にしている市長候補はいますか。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/27 11:45:35  [返信] [編集]

民間人には業種ごとの法律に基づいた規則があります。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/27 6:44:33  [返信] [編集]

それは違うよ、公務員には法律に元付いた規律がありますよ。

それ以外で誰かが評価出来るとは理解出来ない。

法律にのっといて降格等は実行すべきです。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 23:15:36  [返信] [編集]

時代の事象は現在進行形、その動きへの目利きや見立てなどの鑑識眼と、行動力のある人間が政治に携わるべき。議会・行政についての事務的知識などはいらんが、そいうことが最優先されて判断されるから、町はいつまで経っても旧態依然の停滞でよくならない。事務屋は所詮事務手続き専門家。町への志と哲学、そしてパッションが市民を動かすのでしょうが、そいうものがなおざりにされて、目先の利益や事象が優先される地域風土が、なんか問題って感じ。選挙祭りにしては地味なんだよねww
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 16:27:00  [返信] [編集]

人は人を評価して、首相にしたり死刑にしたりします。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 16:14:49  [返信] [編集]

産経新聞

新宮署は、新宮市長選の選挙違反取締本部を設置した。
72人態勢で取り締まりにあたる。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 9:50:00  [返信] [編集]

産経ニュースより

新宮署は、新宮市長選の選挙違反取締本部を設置した。
72人態勢で取り締まりにあたる。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 9:17:47  [返信] [編集]

この掲示板は、新宮市職員【公僕】に利益誘導する掲示板です。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/26 9:04:06  [返信] [編集]

この掲示板は、新宮市職員〔公僕〕に利益誘導する掲示板です。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 16:36:26  [返信] [編集]

やはり、人事評価制度は、市長選の争点ですね。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 16:26:59  [返信] [編集]

産経新聞、9月25日付、22ページに載った記事。

[新宮市役所 新庁舎基本設計を策定]
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 14:09:38  [返信] [編集]

人は人の値打ちを認めることができなければなりません。
人は人を誉めることができなければなりません。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 13:44:38  [返信] [編集]

当地方にとって、新宮市長選挙は、4年に1度のお祭りです。
Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 13:07:23  [返信] [編集]

人事評価なんて誰が出来るんですか?

市議会の一般質問で大西市議が警察官時代の教育で100人の

被疑者を逮捕しても1人の無実の人を逮捕したら失格ですと

教育されたと述べてましたがその通りと思います。

人は人を評価できませんよ。

Re: 新宮市の人事評価制度を問う。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 10:59:05  [返信] [編集]

人事評価制度は、市長選の争点ですね。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 9:08:10  [返信] [編集]

>>37さん

新宮市議補欠選挙の件お答えします。

浜田雅美さん40歳代の方です。

何か質問があれば知ってることがあればお答え致します。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 6:06:43  [返信] [編集]

>>37さん

英語の学習塾の汐崎さんこの方は前回の市議選にも出馬しましたが

惜敗しました。

もう1人の方は三重県選出の自民の三ツ矢代議士の元秘書で

浜田?さんだったと思います名前が正確ではないかも知れませんが

女性の方です。

詳しく解ればお知らせ致します。
Re: 新宮市長選挙10月20日告示。
ゲスト

名無しさん 2013/9/25 5:46:39  [返信] [編集]

新宮市長選挙を盛り上げよう。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1316 1317 1318 (1319) 1320 1321 1322 ... 3192 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project