和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


衆議院・参議院・国政全般

衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 立憲民主党(327)
  
2: 日本共産党。(705)
  
3: NHKから国民を守る党を、どう思う?(14)
  
4: 世耕大臣!(277)
  
5: 【維新】第3極の政党は期待できるか?【国民】(160)
  
6: 日本国 自由民主党(468)
  
7: 首班指名選挙2025(14)
  
8: 公明党、やらかした!(40)
  
9: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙(8)
  
10: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(公示・投開票)(4)
  
11: 国防のため、改憲を。(36)
  
12: 2025年 参議院議員通常選挙 和歌山選挙区(7月3日公示・20日投開票)(222)
  
13: 日本保守党(14)
  
14: 二階の代わりに誰かいないか?(571)
  
15: 2024 OR 2025 参議院議員選挙は?(17)
  
16: 維新の会に望むこと。(40)
  
17: 期待の星・岸本さんに説明求む(43)
  
18: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山1区(和歌山市・紀の川市・岩出市)(10月15日公示・27日投開票)(101)
  
19: 財務省 国民の自賠責保険を国民に返せ!(1)
  
20: 2024年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(和歌山市・紀の川市・岩出市以外)(10月15日公示・27日投開票)(210)
  
21: 2025年or2026年or2027年or2028年 衆議院議員総選挙 和歌山2区(公示・投開票)(1)
  
22: 腐った検察 と言うより、元検察。(3)
  
23: 約束、条約を絶対守らない国(91)
  
24: マイナンバーカード、作って得したか?(121)
  
25: SNS他の利用は、GAFAを儲からせるだけ。(1)
  
26: 2024年 衆議院議員総選挙(10月15日公示・27日投開票)(40)
  
27: やっぱり短命の菅政権(129)
  
28: 岸田首相は、総理大臣に向いていない人材(163)
  
29: 【令和】菅義偉首相【おじさん】(164)
  
30: コロナワクチン副反応 困っている方(11)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 52 53 54 (55) 56 »

1 1区の攻守の展開は
ゲスト

選挙審判員 2005/8/17 20:24:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和歌山1区で史上最強の後援会を抱える自民の前職谷本龍哉氏は、今回の総選挙で、元大蔵官僚の民主公認岸本周平氏と戦いで、かつてない苦戦を強いられそうや。谷本氏の衆院初戦で、谷本氏に破れ、涙をのんだ故・中西啓介氏の主な支援者がその供養と、故人の怨念を晴らそうと結集しつつあるようだ。
 また、岸本氏は、母校の桐蔭高同窓会の多数が支援する。中には同級生の長坂隆司県議も頑張っているらしい。谷本氏の後援会は攻めるのは得意だが、守りに弱いとも言われている。怨念や弔い合戦や攻守の展開にも興味はあるが、1区で市民団体主催の公開討論会が23日午後7時から開かれ、自民・民主、共産の3候補予定者が参加するそうだ。じっくり政策に耳を傾けて、意中の人を判断することが肝要やと思うがどうやろうか。
2 Re: 1区の攻守の展開は
ゲスト

選挙音痴 2005/8/18 7:48:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

大賛成!
話を聞いてその人物、政策、等々を見ましょうよ^ ^;
3 Re: 1区の攻守の展開は
ゲスト

政治音痴 2005/8/19 19:02:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

23日和歌山市民会館で、6時から、一区候補の討論会があるそうな。出来るだけ聞きに行こうかと思ってます。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 旅田前市長旧後援会も岸本氏支援か
ゲスト

選挙審判員 2005/8/18 17:25:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

 和歌山1区の民主公認の岸本周平氏陣営に旧保守党の故中西啓介派の後援会幹部ら支持者が集結しつつあるというが、旅田卓宗前和歌山市長後援会の残党も多数、岸本氏にはせ参じているらしい。自民党県連幹部の1人が苦笑していた。自民の前職谷本龍哉さんは、現市長の大橋建一さんを応援して、旅田さんの悪行を徹底的に追及し、旅田失脚、大橋誕生に貢献した。このため、旅田さんの残党が恨んでているとか。故・中西さんと、岸本氏は同じ桐蔭出身で強い絆で結ばれ、中西さんは、元知事の西口勇さんが知事選初戦出馬の際、岸本氏を知事候補に擁立する動きを見せ、西口陣営の反発を買う1幕もあったとか。岸本氏は、中西さんとも関係が深く、中西後援会も谷本さんに対する怨念があるのやろう。双方、過去の人。谷本さんはへんな亡霊に悩まされないように頑張ってください。岸本氏も故人と旅田後援会のかつてのよきパワーを選挙に活かし、悪い悪夢はきっぱりと捨ててしまってほしいものです。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 竹中大臣が岸本周平氏支援を否定
ゲスト

ラジオ愛好家 2005/8/18 15:52:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

 竹中平蔵郵政民営化担当大臣は、来月11日投票の衆議院選和歌山1区から民主党公認で立候補する元同大臣の政策ブレーンの元大蔵官僚岸本周平氏が立候補記者会見後、「竹中大臣から激励された。日本を変えていく気持ちは同じだと、了解を得た」とする趣旨の発言をした件について、岸本氏と対決する郵政法案賛成派の自民公認谷本龍哉氏と自民党県連宛に「私が民主党候補を応援しているかのようなことをいう人がいるようです。しかし、郵政民営化に反対し構造改革を阻む民主党候補を応援することなどあり得ません」との否定文書をファックスで送ってきたことが判明した。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 岸本周事務所はオークワ跡地
ゲスト

名無しさん 2005/8/17 16:13:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

議院選和歌山1区から出馬する民主党公認岸本周平氏の選挙事務所は国道16号沿いの和歌山市狐島(島橋付近)のオークワ店跡に開設が決まった。オークワ労組が連合和歌山に所属している関係からなのか?。自民党県連幹部の1人は「オークワさんは客商売しながらよくも選挙事務所を貸す勇気があるナー」とおかんむりでした。
2 Re: 岸本周事務所はオークワ跡地
ゲスト

政治音痴 2005/8/17 17:41:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

自民党県連幹部の1人は
「オークワさんは客商売しながらよくも選挙事務所を貸す勇気があるナー」・・・・・
すごいですね。^ ^;
これが、政治の実態ですな。
3 Re: 岸本周事務所はオークワ跡地
ゲスト

名無しさん 2005/8/17 22:09:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

いろいろと憶測が流れるのじゃないですか?
例えば、民主党の党首の岡田さんはイオングループの
一族ですよね。
オークワさんも、昔(今もあるのかもしれないが)、イオンの
中核のジャスコとジョイントで共同出店やってましたからね。
流通関係、あるいは、株の売買をしている関係から、いろいろな
憶測が流れるかもしれませんね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 鶴保参議院議員記者会見
ゲスト

和ネット 2005/8/17 20:01:01  [返信] [編集] [全文閲覧]


2005年8月10日(水)15時  記者会見内容

一部報道による誤解と混乱を避けるため、緊急記者会見をさせて頂きます。
今回の郵政民営化法案で、白票を投じた後、9日に「新しい波」の事務局宛に脱会願を出させて頂きました。
あくまで脱会願であり、受理をされた訳でも、脱会したという報告の段階でもありません。
その主旨は、解散・総選挙という事態になり、私の妻も、岐阜1区で反対派議員として、おそらく無所属、自民党ではない立場で選挙戦を戦うこととなりました。
野田議員の応援にも当然夫として向かわねばならないと考えているところです。
「新しい波」の会長は、全国の選挙区の総責任者である、総務局長でいらっしゃるので、何らかの形でご迷惑をおかけしてはいけないという私なりの思いです。
また、白票を投じたことにおいて、諸手をあげて賛成した訳ではないと、伝えさせて頂きましたが、今もその気持ちに変わりはありません。
それだけに、このような解散・総選挙という事態、また、郵政民営化に反対する者は全て改革反対論者であるかのような吹聴に対してはいささか疑問を感じております。私なりに悩み白票を投じた経緯から致しましても、しっかりとした自分の主張をしていきたい。
その意味でも自分なりのけじめとして派閥脱会願を出させて頂きました。
お世話になった政策グループの皆様への思いは変わりません。
できうるならば休会あるいは選挙の期間中だけでも少し休ませてもらいたいという気持ちの方が強いのですが、そういう制度は存在しないということもあります。
また、私達は派閥を作った訳ではなく、政策を勉強して共に歩んでいこうという性格上、脱会手続きそのものも存在しないようです。
したがって、私なりのけじめを主張する意味で脱会届けという形を取らせて頂きました。
そして、その結果、今内容を検討して頂いている段階でございます。
いずれに致しましても、このような主旨で皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしていることを心からお詫び申し上げたいと思います。
今後とも、あたたかくお見守り下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。




全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 52 53 54 (55) 56 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project