衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 17:22:55
[返信] [編集] 民主党政権はあらゆる政策に関して閣内で言うことがバラバラ。 閣内ですら話し合いが何も行われていない。 そして重要な政策発表は、事前に当事者達に一切相談なく、いきなりメディアごしに通達。 そしてそれらをメディアは「画期的なこと」と賛美。 新社会人レベルの政権と賛美一辺倒のTVメディア。 この両者の癒着と体質こそが今日本における一番の病巣。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 17:00:06
[返信] [編集] 一番の無駄遣いはここにある 在日の生活保護費は 年間1兆円超 米軍の思いやり予算の負担 犯罪行為や事故などの危険性を訴えるのはわかる しかし一方で防衛の面で貢献していることを認めなければいけない |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 16:50:19
[返信] [編集] 選挙前と言っている事・動いている事が違っている。 手遅れになる前にちゃんと内閣の動きを見るべきだと思うネ。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 15:59:36
[返信] [編集] とても一国の総理大臣の発言とは思えない。 発言の軽さが人間性を物語っている。中身のなさが露呈している。 日本国民として、恥ずかしさしか感じない。 「友愛」「友愛」どこの宗教のフレーズですか? とても政治家が国外で発言する言葉とは思えません。不謹慎かつ非常識です。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 12:08:05
[返信] [編集] 752番のとうり経済をガタガタにし産業を止め、そうすると電気もそんなにいらず、車の通行もへり、製鉄所も稼動せず丁度明治時代にに戻すつもりかも、そうすると二酸化ガスを減らせられる、その時鳩ポッポは金持ちだから庶民を見下ろし王様に居られるからな。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 11:41:59
[返信] [編集] 何が国民主導の政治だよ。 気まぐれのビッグマウスで国民が全部ツケ払う政治じゃねえか。 民主党よ・・・これ以上有権者をバカにするのも、程々に。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 11:35:05
[返信] [編集] 選挙前に民主党に求められる事は何だったか考えてみた。 この国の無駄と思える金を減らし、黒字国家にすること。 そして日本人が豊かになることだった筈が。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 11:32:58
[返信] [編集] 正気を疑う発言、戦闘艦に民間人乗せて海外に出動? 紛争なんかで取り残された邦人を現地から乗せてくる任務とかなら理解できるが、実戦出動で民間人なんか乗せたら足手まとい以外の何物でもない。 紛争地だろうが被災地だろうが、海外から見て実質的な「軍」である自衛隊と民間NGOの共同作業は、NGOが「日本軍の一部」と看做されかねず危険極まりない。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 11:16:24
[返信] [編集] 仕分けについて民主のマニフェストも対象にした方がいいだろ 他の事業を問答無用で停止してまでやることか? もっと検討出来るんじゃないのか? |
Re: 和歌山市長候補ランキング | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 10:45:30
[返信] [編集] 市長選には山下大輔は出馬するやろな。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 10:43:59
[返信] [編集] 鳩山首相 「普天間問題…オバマ大統領は『日米合意した内容が前提』と思いたいだろうが、そうではない」…大統領に異論 ★普天間移設、現計画前提とせず=作業グループで米大統領に異論−首相 ・鳩山由紀夫首相は14日夜(日本時間同)、シンガポール市内で同行記者団に対し、 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関する日米閣僚級作業グループでの 議論について「オバマ米大統領は日米合意が前提と思いたいだろうが、それが前提なら 作業グループをつくる必要はない」と述べ、現行計画のキャンプ・シュワブ沿岸部 (同県名護市)への移設を前提としたものではないとの見解を示した。 オバマ大統領は同日、都内で行った演説で、作業グループに関して「両国政府が 既に達した合意を履行するためのもの」と述べ、現行計画の早期履行を求める考えを 示したが、首相の発言はこれに異論を唱えたものだ。 また首相は、普天間問題の結論を出す時期について「年末までにと(大統領に) 約束したわけではない」と強調。さらに「(来年1月の)名護市長選が全く念頭に ないというわけではない」と述べ、結論が越年する可能性を排除しなかった。 一方、首相は2009年度第2次補正予算案について「経済状況が心配だ。特に雇用 情勢が相当厳しいから、補正予算を相当組まなければならない状況になるのでは ないか」と指摘。09年度補正予算の一部執行停止で確保した約2.9兆円を財源に、 2次補正を編成する考えを示した。 10年度予算編成の財源に関しては「国債発行44兆円(以下)は極力果たさなければ ならない目標だ」と表明。その上で「特別会計をカットして一般会計にと(財源を回すよう) 努力してもらう。(概算要求の無駄を洗い出す)事業仕分けにも期待したい」と語った。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111400374 |
Re: 無駄遣いと思いませんか? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/15 8:46:44
[返信] [編集] 公務員でも会社員でも無職でもとにかく法律に抵触する悪事をすれば、即、罰則を受けるのが当たりまえだ! 市は手ぬるい!市長はアカンたれや!議員も腰抜けや! もっと怒れ!暴力団をなくそうじゃなくもっと増やそうか! 甘いのじゃ!(怒) |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 23:22:01
[返信] [編集] 民主党の政権能力のなさと財源のなさが露呈した。 こんな状況で来年夏の参議院選挙で民主党に入れるのですか支持者の皆さん。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 17:15:59
[返信] [編集] 虚偽記載の件に関して野党時代の認識で対応すべきじゃない? 民主党より自民党への失望感から誕生した政権なのに政権についた途端これじゃあね。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 16:45:14
[返信] [編集] まあ、自民党がすべての害悪だと思ってる層がマスコミを筆頭に山ほどいるからな。 一度は政権交代するのも仕方ないわな。 でも来年の参院選挙で民主が圧勝するようなら本気で終了だわ |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 16:12:58
[返信] [編集] >>554 ブルネイって、イスラム教国でしょ? 断食にお祈り、酒飲めない、とんかつ食えないだから、いくら所得税がなくても多くの日本人は移住したいと思わんだろ。 元ブルネイ大使の仁坂さんが、鳩山さんにご教授してやらないといけないのかも。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 16:01:25
[返信] [編集] 「無税なら、日本国民はブルネイに移住したいと考えるだろう」…"脱税の疑い"の鳩山首相、不用意発言 ★「無税ならブルネイに移住」=鳩山首相が不用意発言 ・鳩山由紀夫首相は14日、シンガポールでブルネイのボルキア国王と会談し、「国民に 税金が課されていないと聞いた。日本国民もブルネイに移住したいと考えるだろう」と、 「所得税は無税」(国王)という同国の税制をうらやむような発言をした。 首相自身が資産報告漏れで「脱税の疑い」を指摘されている中、不用意な発言と言えそうだ。 首相は10日に、株式取得などの記載漏れがあったとして、2008年までの7年分の資産 報告書などを訂正したばかり。自民党が「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない」 (大島理森幹事長)と批判したのに対し、首相は「税はしっかりと払っている。疑いという言葉で 大くくりされたら、とてもつらい」と反論していた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111400248 鳩山「税金がなけりゃ、こんなこと(申告漏れ、献金疑惑)で突き上げられたりしないのにクソッタレ」 こうですか? |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 14:14:25
[返信] [編集] あの朝日新聞ですら、鳩山民主党政権を叩き始めたみたいだ。 マスコミ各社に政権樹立のご褒美で公的資金500億円くれるという話、見事裏切られたのか? さてさて、どうすんだろう? 何のための補正予算か 報道によれば、鳩山政権が2009年度第2次補正予算を検討しているという。厳しい雇用情勢や、国内景気再減速の懸念に備えるためらしい。 景気対策とは文字通り、景気や雇用の悪化に対処するためのものだ。麻生前政権は、世界的な経済金融危機に伴う国内景気の急激な冷え込みに対して、真水で14兆円強の景気対策を09年度第1次補正予算で実施し、実際に景気下支えの成果を出した。 政府は、そのうち約3兆円の執行を凍結し(うち公共事業は約5千億円)、それを第2次補正の財源に充てるという。しかし、そのような補正予算の組み替えをなぜ行うのか、それがなぜ景気対策なのかは、明らかにされていない。現行補正予算の景気刺激効果が小さいため、より大きな効果を発揮する施策に転換するためなのだろうか。 景気対策は、今そこにある不況に対処するためのもので緊急性が高い。さまざまな批判を承知の上で言えば、だからこそ、即効性のある公共事業が選ばれてきたし、実際にその効果を発揮してきた。従来型ではない公共投資といえば聞こえはいいが、新たに計画を策定するのであれば、眼前の不況には間に合わない。規制緩和もしばしば対策に盛り込まれてきたが、本来は中長期の成長力を高めるものだろう。 そのような性格を帯びた現行補正予算を組み替えて、新たな景気対策を打ち出すのであれば、政府は、景気の現状認識や見通し、予見されるリスクとその大きさ、現行対策と比べた新対策の効果や有効性を、国民に明確に示すべきだ。マニフェストにこだわるあまり、対策をいじくり回すだけなら、政策そのものが景気にとってリスクになりかねない。 http://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200911130435.html |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 13:58:35
[返信] [編集] 温室効果ガス削減なんかも、化石燃料に依存したエネルギーを原子力、風力、地熱、バイオマス等の技術開発によって転換するんだという意図があるのなら、それなりに理解できるが、そういう技術開発に力を入れる気もなさそう。 それで、削減って? 日本経済をぶちこわして貧困国にすれば、温室効果ガスが削減できると本気で思っているのかもしれんな。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 12:38:46
[返信] [編集] オザワと金正日と顔が似ていると思わない。独裁者になると似ている様に見えるのかも。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band