衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
衆議院・参議院・国政全般
衆議院・参議院・国政全般について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | 民主3区公認真鍋氏の実母の里は美浜町 | |
ゲスト |
名無しさん 2005/8/9 22:49:38
[返信] [編集] [全文閲覧] 衆議院選和歌山3区から民主党公認で立候補を決めた参議院議員秘書の新人真鍋晃篤氏と3区との縁。同氏の実母が美浜町出身。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 和歌山3区で民主真鍋氏立候補 | |
ゲスト |
和ネット 2005/8/9 22:16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 民主党中央選挙対策本部は9日深夜、衆議院選和歌山3区に大江康弘参議院議員秘書(大阪担当)の真鍋晃篤氏(39)を党公認で立候補させることを決めた。自民の現職二階俊博氏(66)と共産の新人上田稔氏(58)との三つどもえとなる。民主党は1両日中に発表する予定。真鍋氏は立命館大卒。2000年6月の衆議院選大阪12区から自由党公認で立候補している。この時は自民、民主、共産と自由候補の4氏が戦い4位だった。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | さあ総選挙! 和歌山1区で民主岸本周平氏が出馬 | |
ゲスト |
和ネット 2005/8/9 15:48:16
[返信] [編集] [全文閲覧] 9月11日施行の衆議院選は、自民公認で「郵政法案賛成」の和歌山1区に谷本龍哉氏(38)と共産の党県委員会書記長下角力氏(52)に加え9日、県出身の元大蔵省主計局主査、同国際局アジア通貨室長、元通産省機械情報処理システム開発課長などを歴任の官僚でトヨタ自動車渉外部長の岸本周平氏(48)の出馬が決まった。一時は、和歌山市選出の山下大輔県議らの名が出たが立ち消えとなった。岸本氏は東大法学部卒。以前から国政に関心が強く、民主党本部が打診し続け、受諾した。岸本氏はトヨタ自動車渉外部長、内閣府政策参与に在職中だったが、出馬のため同参与を辞職した。しかし、突然の解散選挙で、現職の谷本氏の地盤を崩すのは容易ではない状況。先の参議院選で和歌山市内票は、民主が自民を上回った実績もあり、岸本氏は、民主の上げ潮を確実なものにすれば、谷本氏は安閑としていられない。また、2区は現職の自民石田真敏氏(53)と民主の現職岸本健氏(35)と共産の新人下村雅洋氏(50)の三つどもえ。3区は、参議院議員の大江康弘氏が、候補線上にあったが、解散が早まり、準備不足からか、今回は見送り、自民の現職二階俊博氏(66)、共産の新人上田稔氏(58)の対決となる。ベテランの二階氏の地位は不動のようだ。また、民主は3区候補の擁立について、県内外から候補者を人選中としている。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band