和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1375 1376 1377 (1378) 1379 1380 1381 ... 1736 »

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 18:53:30  [返信] [編集]

扶養や配偶者控除を廃止して子供手当てやら高校無償化にするくらいなら控除を残してほしい。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 18:49:47  [返信] [編集]

高校無償化に合わせ特定扶養控除の縮小も 財務政務官

 古本伸一郎財務政務官は27日、政府税制調査会の会合後に記者会見し、高校生や大学生のいる家庭を対象とした所得税の「特定扶養控除」について「まったく手をつけずにそのまま残すのがいいのか議論したい」と述べ、税調で控除額の縮小などを検討していく考えを明らかにした。

 鳩山政権は、平成22年度から公立高校の授業料を実質無償化する方針のため、教育費負担の軽減という同じ政策目的を持つ特定扶養控除を見直す必要があると判断した。

 特定扶養控除は、教育費がかさむ16歳から22歳までの子供がいる家庭を支援するため、所得から年間63万円を差し引く仕組み。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091027/fnc0910271750025-n1.htm
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 18:35:15  [返信] [編集]

■■中山成彬のトンデモ発言や不祥事など■■

◆ 「民主党政権になると日本が大阪府になる」
2008年9月28日、国土交通大臣を辞任。在任期間は5日で、閣僚の在任期間としては戦後2番目の短命となった。辞任した後も中山は9月29日朝のTBSの番組の中で、「私の次の選挙は本当に危ないが、政治生命をかけてでも国民に訴える責任がある」とし、さらに野党の民主党についても「民主党政権が誕生すると、日本全国が大阪府みたいになる。職員組合とのなれ合いで財政破綻にひんしている」などと発言した。
◆「中国がうらやましい」
2008年9月25日、成田空港拡張工事への反対派に対して、「戦後教育が悪かったと思うが、公のためにはある程度自分を犠牲にしてでもというのがなくて、自分さえよければという風潮の中で、なかなか空港拡張もできなかったのは大変残念だった。中国がうらやましい。」 と述べ、千葉県知事堂本暁子(当時)から抗議を受けた。
◆ 「自民党が(衆院選で)勝つために仕組んだ自作自演」
2008年10月8日、九州横断自動車道建設促進大会でのスピーチにて、一連の問題発言による国土交通大臣辞任について「自民党が(衆院選で)勝つため」に仕組んだ「自作自演のシナリオ」だったと自ら意味不明な説明をした。その上で、同席した宮崎県知事の東国原英夫に対して「どうしても(衆院選に)出てもらわないと困る」と要請した。
◆私設秘書給与の肩代わり
2003年8月、私設秘書の給与(1996年12月から1998年2月までの計300万円)が、大阪市の電子機器メーカーにより肩代わりされていたことが発覚した。
◆献金
◇統一協会関連団体
中山が支部長を務める自民党宮崎1区支部が、2003年11月に世界基督教統一神霊協会(統一協会)の関連団体である世界平和連合から100万円の政治献金を受け取っていたことが報じられた。
同支部は、「統一教会との関係は知らなかった。問題なら、返却することも検討する」としている。中山は、2004年9月、宗教法人を所管する文科相に就任していた。中山の地元事務所によれば、中山の地元の会合に世界平和連合のメンバーも出席したことがあったとされ、献金については「問題だとは思わなかった」としている。
◇村上ファンド
村上ファンドの元代表村上世彰から150万円の献金を受けていた。中山の事務所は、「村上氏が被告になったからといって返還はしない」としている。
◇消費者金融
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)からパーティー券購入などにより資金提供を受けていた。
◇建設談合
中山が支部長を務める自民党宮崎県第1選挙区支部が、国交省と旧日本道路公団が発注した鋼鉄製橋梁工事で談合したとして2005年に公正取引委員会から排除勧告を受けた2社(サノヤス・ヒシノ明昌、日本車輌製造)から、摘発後も計72万円の献金を受けていた。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 13:53:45  [返信] [編集]

鳩の所信表明読んだけど1つ気になったのが北朝鮮の国交正常化。
拉致・核・ミサイルの問題を解決したとしても、国交の正常化はしてほしくないよ。
あとの内容は理想論ばかりの印象。内閣発足からだいぶ経つんだから、理想と現実のギャップが埋まるような話をしてくれるのか期待してたんだけどな。
天下りの全面廃止とかすでに郵政人事で破ってるし。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 9:29:27  [返信] [編集]

前日じゃないと正式な予定が決定しないんだから、放送予定が入ってないのは当たり前。
NHKはへたすると、当日朝にならないと番組表を更新しないし
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/27 9:17:48  [返信] [編集]

NHKの番組表には、前日にならないと出ないからね
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 21:33:35  [返信] [編集]

マスコミは取り上げるだろうか?

転載

◆◇◆ 10・27「日本解体法案」反対請願デモ告知動画集 ◆◇◆
http://www.youtube.com/user/FreeJapanTV#p/c/6C46B2E3B96A7220/0/ChHwP5TZf8A

突然のメッセージ失礼いたします。
現在、日本を解体してしまうような法案が、テレビが問題点を報道しないためほと
んど国民に知らされないまま、国会で矢継ぎ早に可決される大変危険な状況です。

これを阻止するため「10・27請願受付国民集会」が実施されます。
昨年3月10日に開催され、唯一政治結果を出した「偽装・人権擁護法案」
阻止集会を実行した国会議員と水間政憲氏達による「阻止できる可能性が
最も高い集会」となります。 是非ともご参加下さい。

国会が開催されている平日にて国会を取り囲む抗議行動が、
「日本初となる1万人以上の規模」となれば、国会議員にも
明確に意志を表明することとなり、必ずや阻止する大きな力となります!
夕方からですので途中からでもご参加くださいませ。

◆◇◆【開催日】平成21年10月27日 ◆◇◆
詳細はこちらと上記の動画にてご確認下さい。
http://mizumajyoukou.jp/?#download

遠方で来られない方は、中山成彬元文部科学大臣の東京事務所にて郵送及び、
FAXにて請願を受け付けております。(10月31日消印有効)
請願のサンプルもサイトからダウンロードできすぐに作成できます。
奮ってご参加下さいませ。

また出来るだけ多くの方にご参加頂けますよう、拡散をお願いいたします。
日本解体法案推進派に負けないよう、ネットで力をあわせ絶対に阻止しましょう!

【全文を条件に転載フリー】FreeJapanTV 坪田恒
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 17:45:19  [返信] [編集]

小泉純一郎 所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
安倍晋三  所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
福田康夫  所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継
麻生太郎  所信表明演説・各党代表質問:全部NHKで生中継

→鳩山由紀夫 所信表明演説のみ:NHKで生中継
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 17:00:53  [返信] [編集]

国政は政党で、地方選挙は個人の政策や持ち味で投票するということだな。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 12:47:02  [返信] [編集]

>>458
どうして中継放送しないのか、コールセンターに電話してみた。
すると、前日にならないと放送時間が確定しないので、番組表には載っていないのだそうだ。
こちとら、今回の国会放送は全部録画するつもりで番組表見たら初日だけあって後はナシな状態、ポカーンとしているというと国会放送ってのはコレまでもそうだといってた。
もちろん衆院も参院もネット中継は全てやってるから、誰でも見ることはできる。
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 6:46:29  [返信] [編集]

民主、推薦効果に陰り?…地方選では敗戦も

 民主党は参院神奈川、静岡両補選で2勝したが、25日投開票された宮城県知事選など複数の首長選で同党の推薦候補が敗れ、国政選挙と地方選挙で有権者の温度差が表れた。

民主党は今春から名古屋、さいたま、千葉、横浜の政令市長選や静岡県知事選などで推薦候補らが勝利していただけに、自民党からは「民主党推薦の効果に陰りが出てきた」との見方が出ている。

 宮城県知事選では、無所属現職の村井嘉浩氏が、民主、社民、国民新3党推薦の無所属新人候補ら2人を破って再選を果たした。村井氏は前回、自民党の推薦を受けて初当選したが、今回は推薦を求めず、自民党県連は「勝手連的」に支援した。このほか、川崎、長野の市長選でも、民主党推薦候補は敗れた。

 自民党の大島幹事長は25日夜の記者会見で「我が党が実質的に推薦した村井さんが当選し、うれしく思う。各市長選でも(党推薦候補が)善戦している」と語った。これに対し、民主党の石井一選挙対策委員長は、「地方選で有権者は、政党よりも首長の個人的な政策、持ち味に投票する。結果が悪くても過大に評価する必要はない」と反論している。

(2009年10月26日01時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091026-OYT1T00080.htm
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 3:19:06  [返信] [編集]

明日というか今日からの臨時国会は鳩の所信表明のみテレビ中継するが、あとはテレビで放送しないようだ。小沢の圧力がかかったらしい。
今まで国会中継で大臣の答弁とか見れたのに、深夜の録画放送すら予定なしとは・・・
マスゴミはほんとに腐ってるな。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 1:34:05  [返信] [編集]

藤井財務相、高速無料化経費「何千億もいるのか?」 大幅に削減する考えを表明

藤井裕久財務相は25日、フジテレビの報道番組で、国土交通省が10年度予算の概算要求に盛り込んだ
高速道路無料化関連経費(6000億円)について「社会実験に何千億もいるのか。
そういう段階ではないと思う」と述べ、大幅に削減する考えを明らかにした。

高速道路無料化は民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)の目玉政策の一つで、
12年度までに段階的実施を目指している。10年度から地域限定で試行(社会実験)する予定。

藤井財務相は、「マニフェストは修正しない」としながらも、
「(国交省が概算要求で)相当高く出していることは問題」と指摘。
過去最大の95兆円超に達した概算要求を圧縮するため、今後の査定作業で、
マニフェスト関連の施策も聖域とせずに削り込む意向を示した。【平地修】

毎日新聞 2009年10月25日 19時44分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091026k0000m020040000c.html
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/26 0:33:55  [返信] [編集]

東横イン進出 迎え撃つホテル

和歌山市中心部 安価・利便性 地元取り込みで対抗

和歌山市中心部で、シティーホテルの競争が激化しつつある。安価な宿泊料金で全国展開する「東横イン」が来年7月、JR和歌山駅東口近くに進出。迎え撃つ既存のホテルも「健康」や「文化」をキーワードに、サービスの充実に余念がない。景気低迷や新型インフルエンザの流行など、ホテル業界には逆風が続くが、地元の利用を伸ばして生き残りを図る。(上野綾香)

 東横インでは、現在、13階建て総部屋数191室のホテル建設が進む。ビジネス利用の宿泊客をターゲットに、安価な料金と、駅前の利便性、どこでも同じ設備を利用できることなどがセールスポイントだ。全国に約210店を展開しており、店舗がないのは和歌山など3県だけという。同社広報部は「和歌山への進出は念願だった。稼働率75〜80%を目指したい」と意気込む。

 一方、既存のホテルは、地域の顧客を意識した企画を、積極的に打ち出している。

 9月に10周年を迎えた同市湊通丁北の「アバローム紀の国」は、県内の牧場で取れた牛乳や卵を使ったデザートなど、地産地消のプライベートブランド商品を10種類開発、販売を始めた。11月には、県立医科大保健看護学部の教授の指導で開発した「減塩ヘルシーメニュー」も提供する。

 同市七番丁の「モンティグレダイワロイネットホテル和歌山」は、「シネマサロン」として、宴会場で映画上映会を定期的に開催している。和歌山城に近い立地を生かし、17、18の両日に開かれたライトアップイベント「竹燈夜」にも協力した。駐車場の壁をスクリーンにして、高野山や熊野古道の映像を流したり、ホテル内でコンサートを開いたりして盛り上げた。

 今年度上半期(4〜9月)の同市内のホテル平均稼働率は67・6%で、前年同期に比べて1・8ポイント減少。特に4月は約10ポイント落ち込んだ。

 モンティグレの細見恭司総支配人は「県外からの宿泊客だけでなく、地域に愛されるホテルでなければ、生き残れない」とみる。「和歌山には多くの観光地があるのに、地元の人にも案外知られていない。ホテルがその情報の発信地になっていきたい」と話している。

(2009年10月25日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20091024-OYT8T01089.htm
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 23:21:33  [返信] [編集]

匿名献金の大半、鳩山家から 偽装総額2億円に

 鳩山由紀夫首相の資金管理団体をめぐる偽装献金問題で、04〜08年分の政治資金収支報告書に記載された計約1億7717万円に上る小口の匿名献金の大半が、鳩山家の資産管理会社「六幸商会」(東京都港区)の管理資金だったことが、関係者の話でわかった。収支報告書の元となる会計帳簿にはこの分の寄付者などの記載がないことも判明。偽装献金だった疑いが強まった。

 資金管理団体「友愛政経懇話会」の05〜08年分の収支報告書では、故人など約90人の名前を使った計約2177万円の偽装があったことがわかっている。匿名分をあわせると偽装献金の総額は2億円近くに上る見通しとなった。

そーす
http://www.asahi.com/politics/update/1025/TKY200910240413.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 23:16:06  [返信] [編集]

長妻さんは国会に向けて官僚に質疑応答の答弁書を作らしている。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 19:05:11  [返信] [編集]

長妻がここまで無能だとは思わなかった。
:丸正百貨店=フォルテ和島「放棄!?」「お疲れさまでした」感謝!
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 17:08:16  [返信] [編集]

Re: :『お好焼】⇒引っ繰り返さね⇒焼焦げて・・・トホホ!:【チェンジ】⇒【自給自足】⇒【スローライフ】⇒


島精機十年ぶり赤字 米50%超削減規制策

:質問:【特許マシンと認識して居りましたが 競合商品開発されたと言う事でしょうか!? トホホ!

   島精機 10年ぶり赤字決算に

和歌山市に本社のある工業用編み機メーカーの島精機製作所は、世界的な景気後退と円高ドル安などの影響によって、先月までの半年間の決算でグループ全体の最終的な損益が10年ぶりに赤字に転落するとした業績予想の下方修正を発表しました。

島精機製作所の発表によりますと、ことし9月期の中間決算は、世界的な景気後退に加えて、

 中国・香港市場などで ドイツのメーカーとの 価格競争が激化したことから、

 グループ全体の売上高は去年の同じ時期より44%減って189億円となる見通しです。
さらに、想定を超える円高ドル安が進んだことや、保有する株式の評価損を計上したことなどにより、最終的な損益も、13億円の黒字としていた当初の予想から9億3000万円の赤字に転落する見通しです。
会社側は、消費の落ち込みに伴って衣料品メーカーの設備投資にブレーキがかかっている状況は当面続くものとみていて、来年3月期の年間の決算でも最終的な損益は10億円の赤字になるという厳しい見通しを示しています。
島精機製作所のグループ全体の最終的な損益が赤字になるのは中間、通期とも10年ぶりのことです。


   Re: 商店街に防犯カメラの設置 

:「誰の金でも金は金!」⇔「発明 発見 現業納税感謝!」

:⇔「ミセスワタナベ=利ざや稼ぎ=不労所得」⇒「課税強化希求!」

 米、金融の報酬総額50%超削減 政府が規制策を発表

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 11:06:53  [返信] [編集]

長妻厚労相:2兆円削減を指示、公益法人支出など対象に

 長妻昭厚生労働相は10年度当初予算の概算要求から2兆円の削減を目指すよう省内に指示した。同省関係者が24日、明らかにした。

 厚労省が15日に行った概算要求は一般会計で28兆8894億円、特別会計で81兆4139億円。一般会計は09年度当初予算を約3.7兆円上回ったうえ、さらに金額を明示せずに予算化を求めた「事項要求」も2兆円分に上る。長妻厚労相は公益法人への支出などを削減対象とする意向を示したという。

 一般会計の概算要求総額は過去最大の95兆円に達し、仙谷由人行政刷新担当相は3兆円程度の削減を目指す考えを示している。

http://mainichi.jp/select/today/news/20091025k0000m010111000c.html?link_id=RTH04
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/25 9:34:35  [返信] [編集]

鳩山政権のピリオドを打ってほしいね

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1375 1376 1377 (1378) 1379 1380 1381 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project