和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1376 1377 1378 (1379) 1380 1381 1382 ... 1736 »

Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 9:59:25  [返信] [編集]

2万平方メートルの土地、放置?してるほうが問題ですね。
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 9:44:30  [返信] [編集]

想像力が豊か過ぎる人には結びつくんでしょう。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/24 1:14:13  [返信] [編集]

今日はニュース見てたら母子加算復活のインタビューしているのやってた。
母子加算復活したら、お寿司をいっぱい食べますとか旅行に行きますとか贅沢することばっかり言っていた。

母子加算をもらわない勤労世帯よりも母子加算をもらっている生活保護世帯の方が手取りの金額が大きくなるから母子加算廃止した経緯がある。
ひとり親世帯就労促進費とか働いている一人親に援助金出す制度もある。
いい加減に働きもしない生活保護受給者を優遇するのは止めてほしい。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 23:48:22  [返信] [編集]

> 生活保護のほうが優雅な暮らしができそうだ。

だいぶ前から実際そうだよな。
ちゃんと仕事探ししてるかとか、
ほんまは受給しとったらやったらアカンことしてないかとか、
もっと厳しく審査するべき。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 23:09:04  [返信] [編集]

生活保護のほうが優雅な暮らしができそうだ。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 22:53:36  [返信] [編集]

■民主党子ども手当 負担増世帯12%超 「4%」と過小に宣伝
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-15/2009081502_02_1.html

■民主党「子ども手当」 増税ホントは7万円 2000万世帯に影響
年収200万円でも増税
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-08-21/2009082102_03_1.html
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 22:23:17  [返信] [編集]

“車の放置と水道水の危険性がまったく結びつかない。”
とあるがそんなことはないと思いますが・・・・・・
浄水場施設の管理が不十分で毒物を入れられた事例があります。
浄水場内へは何者も立ち入り禁止してこそ水の安全が守れると
思いますが・・・・・
今の世の中、無差別殺人が平然として行われている時代こそ施設への侵入をされないようにすることが必要です。
地元の車だから良いとか!では安全が守れません。
“水が汚いとか管理が不十分などという事実があったのですか”
でなくあったのでは遅すぎます。
貴方は、甘いです。無責任です。
水道水の中に劇物を混入されないよう管理するのが必要な事です。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 21:52:40  [返信] [編集]

>>445
(2009年7月25日01時15分 読売新聞)「子ども手当」負担増世帯は4%…民主試算
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090724-OYT1T00903.htm

確か自民党の細田元幹事長が扶養控除の廃止などしたら大部分の世帯が増税になるとフリップでわかりやすく説明してた。
民主はそれが気に入らなかったから、テレビに抗議してフリップ禁止になったということがあった。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 21:25:06  [返信] [編集]

 政府は10年度中に所得税と住民税に対する「扶養控除」を廃止する方向で検討している。
 所得税の扶養控除は、扶養親族1人につき38万円を課税対象額から差し引き、住民税では33万円を差し引くが、これをなくしてしまう。所得税の税率は5〜40%だから、38万円の控除が廃止されると1万9000〜15万2000円の増税に。住民税の税率は一律10%だから、33万円の控除がなくなると3万3000円の増税となる。
 これは扶養親族1人当たりの数字で、2人になると、所得税で3万8000〜30万4000円、住民税で6万6000円の増税となる。
 当初は、子ども手当の満額支給が始まる11年4月から廃止する方針だったが、扶養控除の廃止は子ども手当の財源確保のため11年1月にも前倒しで実施される見通し。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091023/plt0910231623004-n2.htm

子供手当てもらっても負担が増えるって話だ。
確か選挙前は扶養控除廃止などで増税になる世帯は4%だとかイオンの人言ってなかったか?
Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 18:58:19  [返信] [編集]

ばらまきの元祖、旅田さんも増税だけは反対みたいだな。


【民主党よ、4年間増税は封印しろ!】

藤井財務大臣がガソリン税の暫定税率廃止と引き換えに、

環境税の導入を画策しているようだ。

しかし増税を画策すれば無駄遣い一掃が甘くなる。

如何に環境が大事と言えども増税すれば国民の心は、

直ちに民主党政権にソッポを向くことになるだろう?

それほど国民生活は逼迫している。

世界中で日本の貧困率は残念ながらワースト5である。

僕もその貧困者の一人である。

その国民生活を考えた時この4年間は、

如何に財政的に苦しくとも無駄遣い一掃に賭けるべきである!

民主党に対する国民の拍手はその1点に尽きるのだから・・

環境対策は環境税導入より規制によって政策目標を達成すれば良い!

例えば家やビルを建設する場合は太陽光発電でなければ許可しないとか、

新車購入は環境車でなければ高額の税を貸すとか・・

高速無料化によって一挙に交通渋滞を解消するとか、

やり方はいろいろある。

民主党よ!国民に対するマニフェストは断じて守れ!

僕のブログにある人から質問があった。

「民主党がマニフェストを実現するのに財源はあるかな?」

僕は即座に「あります」と答えた。

要は税金の使い道の問題だけだから、

マニフェスト実現を先ず予算案に組み込み、

その他の従前から自民党が進めて来た施策を止めれば済む問題である。

財源があるか無いかより、

従前の施策を切る勇気があるか無いかの問題である。

僕はそう思うよう〜!

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/49245179.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 18:56:11  [返信] [編集]

>>443
これって申請もあったけど、突然止められちゃったやつだよね
申請した人は気の毒としか言いようがないね
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 18:49:13  [返信] [編集]

平成21年度 和歌山市 子育て応援特別手当 の執行を停止します。
 経済危機対策の一環として「平成21年度 和歌山市 子育て応援特別手当(平成15年4月2日から平成18年4月1日までの子ども一人あたり3万6千円)」を、実施する予定でしたが、厚生労働省から執行の停止について通知がありました。
 市のホームページ等で、DV被害者を対象とした事前申請受付や、対象となる方に12月中旬に申請書をお送りすることをご案内しておりましたが、厚生労働省の決定に従い同手当の執行を停止します。
 既に事前申請を行っていただいた場合でも手当の支給はありません。
 今回支給対象となる予定であった市民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/gyousei/kodomo_katei/tokubetsuteate_end/
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 14:53:44  [返信] [編集]

外国人参政権について和歌山の民主系議員は賛成してるの?反対してるの?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 9:22:18  [返信] [編集]

民主党が「ムダだ」と指摘していた事業、概算要求にこっそり潜り込ませていた

・鳩山内閣がまとめた来年度予算の概算要求に、民主党が政権交代前に無駄と判断して
 廃止や削減を求めていた事業が多数含まれていることがわかった。別の項目に潜り込ませる形で
 要求した事例もあった。

 無駄根絶を掲げる民主党が、自らの判断に反する予算編成を進めていたことになり、閣僚ら
 政務三役の本気度が問われる。省庁によっては「削減されるのりしろを用意した」(政務三役)との
 意図もあったとみられる。

 民主党は今年4〜6月、構想日本(加藤秀樹代表)の指導を受け、今年度予算に計上された
 2767事業のうち、87事業を抜き出して、行政刷新会議が行う「事業仕分け」の予行演習を実施。
 17事業を廃止、8事業を民間、17事業を地方に移管すべきだと判断した。事業総額の26%に
 あたる1847億円が削減可能で、予算全体では10%前後の節約が可能と結論づけ、マニフェストの
 論拠にした。

 ところが、今月16日にまとまった来年度予算の概算要求では、民主党が廃止・見直しを求めた
 事業のうち、少なくとも内閣府と総務、文部科学、厚生労働、農林水産の各省が所管の20を超す
 事業の予算を要求していた。

 例えば文科省は「廃止すべき事業」とされた「『心のノート』活用推進事業」(今年度3億円)を
 道徳教育関連予算に含めるかたちで要求。
 厚労省は、「廃止」を求めた「独立行政法人雇用・能力開発機構運営費交付金等」(同1059億
 1千万円)を減額し約632億8100万円を計上していた。
 農水省は、82億円の削減を求めた食料安定供給特別会計関連事業(同219億円)を「事業内容を
 見直した結果」として逆に100億円以上増額して要求した。

 一方、当時政調会長として「事業仕分け」の予行演習を仕切った直嶋経産相は「無駄」と判定した
 同省の事業すべてを廃止していた。仕分けには政調会長代理だった長妻厚労相、前原国交相も
 参加していた。

 刷新会議のワーキンググループを統括する民主党の枝野元政調会長は、朝日新聞の
 取材に対し、「今後、実態を把握し、特に厳しく精査する」と話した。(一部略)
 http://www.asahi.com/politics/update/1023/TKY200910220559.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 0:04:47  [返信] [編集]

No.2は菅さんではなく亀井さんやから(笑)
なんか弱みでも握られてるんではないか?
でも、今回の郵政人事は小沢さんも絡んでると思うよ。

亀井氏がナンバー2の位置に 菅副総理より上? 国会ひな壇
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091022/plc0910222144013-n1.htm
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/23 0:01:31  [返信] [編集]

亀井さんの言いなりになってんのが情けないな。
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/22 22:57:49  [返信] [編集]

山岡民主党国対委員長「永住外国人地方参政権、対応も検討いただきたい」→鳩山首相「法案の提出も視野に入れることある」

 鳩山由紀夫首相は22日夕、永住外国人への地方参政権付与について
「近い将来の課題として、こういった法案の提出も視野に入れることは
あると思う」と語った。公明党が26日召集の臨時国会への法案提出を
検討していることに関しては、「うちの方から(法案を)出すのは現時
点では難しい」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 
 これに先立ち、政府・民主党は官邸で開催した首脳会議で、参政権付
与問題をめぐる議論を推進することで一致。同党の山岡賢次国対委員長は
「公明党が(法案提出を)検討しているので、わが党の対応も検討いた
だきたい」と求めた。

■ソース(時事通信)(2009/10/22-19:21)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009102200876
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/22 22:31:53  [返信] [編集]

ノーパンシャブシャブってどっかで聞いたことあるねぇ
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/22 22:24:01  [返信] [編集]

車の放置と水道水の危険性がまったく結びつかない。
土地の管理ができてないのは事実として記事にもなっているので批判すればいいと思うけど、水の件に関しては単なる疑惑ですよね?
水が汚いとか管理が不十分などという事実があったのですか?
いたずらに不安を煽るようなことは言わない方がいいと思います。
Re: 捨てられた市民
ゲスト

名無しさん 2009/10/22 21:50:48  [返信] [編集]

噂では選挙中でも大麻なんかやっていたのかね・・・????
実態は分かりませんが・・・????

誰がこのような人を擁立したのかなぁ!
もっと、和歌山のためになる人を推薦せなあかん!
自分の銭儲けで推薦するもんじゃないと思います。(大泣き)

智弁高校に傷ついたのでは・・・?????

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1376 1377 1378 (1379) 1380 1381 1382 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project