和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1379 1380 1381 (1382) 1383 1384 1385 ... 1736 »

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:59:58  [返信] [編集]

子ども手当、地方、企業も負担を 財源で、野田佳彦財務副大臣は18日のフジテレビ番組で

野田佳彦財務副大臣は18日のフジテレビ番組で、2010年度から実施する予定の子ども手当に
ついて「(現行の)児童手当と同じ考え方をすると(負担は)国と地方と事業主で、ということも
考える」と述べ、財源を地方自治体や企業にも求めていく方針を示した。景気低迷に直面する地方、
企業から反発の声が出ることも予想される。

厚生労働省は10年度予算概算要求で、子ども手当の財源を全額国費で賄う前提で
約2兆2500億円を計上。一方で「事業主や地方公共団体の負担は予算編成過程で検討する」と
付記していた。

副大臣は、予算編成で最優先するマニフェスト(政権公約)の主要項目についても
「額はよく精査しないといけない」とし、事業費圧縮の対象とする考えを表明。
農水省が計約5600億円を要求した農業の戸別所得補償制度に関しては「いきなり5600億円は想定外。
個別項目は厳しくみたい」と強調した。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101801000148.html
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:58:43  [返信] [編集]

鳩山首相の「約束」 参政権付与を早まるな

民主党が選挙対策上からか、衆院選のマニフェスト(政権公約)から外していた永住外国人への
地方参政権付与法案が、いよいよ動きだしそうだ。結党時からの基本政策であり、
「悲願」(岡田克也外相)なのだそうだが、これはとても看過できる話ではない。
鳩山由紀夫首相は9日、ソウルで韓国の李明博大統領との共同記者会見に臨み、
参政権付与を求めている韓国側に「時間はかかる」としながらもこう“約束”した。

「私はこの問題に対して前向きに結論を出していきたい。ただ、国民の思いと感情が統一されていない。
これから、しっかりと内閣としても議論を重ねて政府として結論を出したい」
内閣としての前向きな取り組みを表明したわけだ。だが、鳩山首相は事前に国民に参政権付与に
関して説明し、理解を得るプロセスはきちんと踏んでいただろうか。衆院選で勝利したからといって、
国民から白紙委任状を受け取ったと勘違いしないでもらいたい。

確かに、鳩山首相は民主党幹事長時代も「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」などと語り、
参政権付与に意欲を示していた。だが、首相自身が言及しているように、この問題で国民の
意思統一はなされていないし、包含する問題点も周知されていない。

私は、マニフェストで参政権問題に触れなかった民主党の手法について、7月26日付当欄で
「国民の目など、何とでもごまかせると考えているようにも映る」と書いたが、その危惧(きぐ)が的中した。
憲法15条1項は公務員の選定・罷免を「国民固有の権利」と明記している。また、93条2項は
「地方公共団体の長、その議会の議員及び法律の定めるその他の吏員は、その地方公共団体の住民が、
直接これを選挙する」と定める。

この「住民」の解釈をめぐっては議論があったが、平成7年の最高裁判決は「日本国民を意味するもの」と
結論を下した。つまり、外国人への参政権付与はそもそも憲法違反だと押さえておきたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091018-00000517-san-pol
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:56:46  [返信] [編集]

「鳩山首相の父親の代から、虚偽献金やってた」…鳩山首相元秘書、周囲に話す

・鳩山首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」による政治資金収支報告書の虚偽記載
 問題で、東京地検特捜部から任意で事情聴取を受けた鳩山氏の元公設第1秘書が
 「先代のころから同じような形態でやっていた。長年の慣習だった」と周囲に話して
 いたことが17日、関係者への取材で分かった。鳩山氏側が父、故威一郎元外相側の
 手法を取り入れ、長期にわたって虚偽記載を繰り返していた疑いが浮上した。

 関係者によると、元秘書は、6月に虚偽記載が明らかになった後、知人に対し、
 「長年の慣習だった。政治家の個人資産を他からの献金に偽装するやり方は、
 鳩山氏の父親の代からやってきたことだから」と明かしたという。

 さらに「(鳩山氏の選挙区の)北海道の女性事務員に割り振ってやらせていたから
 私も政策秘書(同団体の会計責任者)も詳細までは分からない。死んでいる人が
 入っているとは知らなかった」としたうえで、「鳩山氏も大事な時期だから、私が
 責任を取らなければならない」と話したという。

 政界関係者の話では、威一郎氏は昭和49年から参院議員を務め、平成4年に
 引退した。元秘書は威一郎氏の代から鳩山事務所に勤務。昭和61年に鳩山氏が
 初当選を果たすと秘書となり、20年以上にわたり務めてきたとされる。平成10年の
 民主党結党時には党の経理も担当したという。友愛政経懇話会では会計事務を
 担当していたが、虚偽記載を「独断で行った」として今年6月に解雇されていた。

 鳩山氏側は6月、収支報告書に記載した5万円を超える個人献金のうち、故人や
 実際に献金していない人の名義の記載が、17〜20年の4年間で計約90人(193件)、
 総額2177万8千円に上ると公表した。
 その際、鳩山氏側は献金の原資について、元秘書に預けていた自己資金と説明。
 虚偽記載を始めた時期については「元秘書は『17年ごろからか、もう少し前かも
 しれない』と言っている」と説明していたが、実際には、鳩山氏の初当選直後から、
 個人資産を献金と偽る手法を繰り返していた疑いが浮上した。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091018/crm0910180140003-n1.htm
Re: 捨てられた市民
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:23:56  [返信] [編集]

>>1
民主工作員さん。
いい加減に自作自演をやめたらどうでしょうか?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:21:38  [返信] [編集]

>>402
余った分は国債償還の財源に充てるから消えたわけではないし、埋蔵金とは言わない。
Re: 捨てられた市民
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:20:18  [返信] [編集]

>>捨てられた市民

捨ててもらってよかった(笑)、このまま自公政権なら日本沈没。
政治より女のほうがいいみたい(爆笑)
Re: 民業圧迫
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:19:54  [返信] [編集]

そうだそのとおり!
官は何をしてもよいというわけでない。
官の仕事をしよう。
Re: 捨てられた市民
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 16:16:58  [返信] [編集]

こんなこと言ったら大変申し訳ないと思いますが“よくも9年間も谷本氏を支持されましたなぁ!無責任な人だと感じませんでしたか?大半の人たちは感じられ谷本氏から逃げたんや!”こんな人間であったのだ・・・和歌山のためなんか最初から思っていません自分の生活のためでした。早く気づこう和歌山の老人たち
捨てられた市民
ゲスト

和歌山市民 67才のおいやん 2009/10/18 14:29:15  MAIL  [返信] [編集]

このたびの選挙で自民党、および谷本さんに支持した老人です、谷本さんは和歌山を捨て東京に行かれたようですが、残された私を含め老人と選挙権のある市民は後どうしたらいいんですか 私個人は今でも怒ってます、今までに9年間はなんだったんですか? ここで川柳を一句 ふるさと売ります和歌山の老人の町さようなら 皆さんはどう思ってますか と同時に新しくなられた岸本さんにこのひえきった和歌山を活性化願います、
民業圧迫
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 4:11:52  [返信] [編集]

こんなの民業圧迫と、一種官による民への圧力と取れれられない危険性が常に付きまとう。

その前にもっとやるべきことがあるのでは?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 3:03:21  [返信] [編集]

ふと疑問に思ったので質問させてください。
2007年度の特別会計で42.6兆円もお金が余ったわけですよね。
それなのに2007年から2008年の繰越金が12.9兆円ということは、まるまる42.6兆円が繰り越されるわけではないわけですよね。
42.6−12.9=29.7兆円はどこへ消えたのですか?
これを埋蔵金って言ってるのですか?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 2:35:08  [返信] [編集]

>>397
>2007年度から2008年度への特別会計の繰越額は12.9兆円です。

12.9兆円は繰越額じゃなくて不用額ではないのか?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 2:29:11  [返信] [編集]

この「不用額」は国債整理基金特別会計にいれられて国債の償還などに充てられているわけだが、それを子供手当ての財源にしちゃうのかい?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 1:53:41  [返信] [編集]

>>397さん
まったくの素人なので教えて欲しいのですが、
繰越額が12.9兆円で、予算執行後に繰越額を差し引いた不用額が10.8兆円。
最後に不用額に繰越金12.9兆円を足して23.7兆円が浮いた金と言っているのはおかしくないですか?
もうちょっと詳しい説明をしてもらえませんか?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 1:15:33  [返信] [編集]

>>397
>更に、予算執行後に残った剰余金から翌年度への繰越額を差し引いた「不用額」は、10.8兆円。

これが理解できない。計算式を載せてくれるとありがたいのだが・・・
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 0:41:37  [返信] [編集]

コツコツ稼ぐぞ広告で/財政難の和歌山市
2009年10月16日

◎HPバナー・給与明細・・・新たに動画モニター


 財政難に苦しむ和歌山市が、歳入を増やそうと広告に力を入れている。納税通知書の封筒を広告に利用したり市のHPにバナー広告を出したりして、この3年間を見ても毎年三百数十万円ずつの歳入増につながった。今回、新たに取り組むのが動画モニター。市財政課は「全体から見れば額は少ないが、小さなことを積み上げていくことも大切」と話す。


 動画モニターは9月中旬、本庁舎1階と東庁舎2階に42インチ3台、20インチ4台の計7台が設置された。各種証明書の発行窓口そばなど来庁者の多い場所を選んだ。動画モニターを実際に運営する事業者は、同市内に出張所を持つ愛知県の広告会社だ。同社が1枠15秒で広告主を募り、名乗りを上げた飲食業やリフォーム業など民間企業4社の広告が16日から始まる。30社を目標にしている。


 市としては毎年、動画モニターの設置料と、広告を流すための料金として同社から年間で約155万円を受け取る。こうした動画モニターの広告は、横浜市や広島市など全国約40の自治体が導入しているという。


 このほかにも和歌山市のHPには、企業のHPのリンクを付けたバナー広告がある。住宅関連会社やマンションなど現在5枠ある。さらには、年間約33万枚の納税通知書の封筒や、市職員約3500人に賞与も含めて年14回配られる給与明細書に小さな広告枠を入れた。こうした広告を合計すると、08年度の広告収入は約324万円になる。


 市は行財政改革大綱の一項目として、自主財源を確保するために06年度から広告に力を入れ始めた。10年度は動画モニターの1年分が上乗せされ、年間約500万円に増える見通し。市財政課は「今後も新たな取り組みを考えたい」と話している。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000910160002
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/18 0:22:07  [返信] [編集]

>>396
財務省の資料によると、2007年度決算での特別会計の剰余金は、想定を15兆円上回り42.6兆円にのぼることが明らかになりました。
2007年度から2008年度への特別会計の繰越額は12.9兆円です。
更に、予算執行後に残った剰余金から翌年度への繰越額を差し引いた「不用額」は、10.8兆円。
これらは特別会計の積立金となっていますので、合計23.7兆円が2007年度単年で浮いた計算になるのです。

 
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/17 23:51:22  [返信] [編集]

>>395
特別会計については無駄がないとは言えないでしょう。
そこは反論ないです。
ただね、民主党は特別会計の埋蔵金についてえらい勘違いをしている。だから、特別会計から何十兆円も財源ができるわけがないんですよ。
以下、説明です。

民主党は子供手当などの財源として埋蔵金を挙げています。
そして、この埋蔵金というのが、約二百兆円規模の特別会計におけ
る「予算不用額」なのです。この金額は次のようになっています。

特別会計における予算不用額
平成18年度 12兆8350億円
平成19年度 13兆1485円億円

毎年、ほぼ13兆円前後で安定して不用額が発生しています。
これは財務省が発表している、確かな数字です。

そこで民主党としては、毎年これだけの不用なお金が発生しているのであれば、このお金を子供手当などに使えるではないか……と考えたらしいね。
実際に9/21放送の「TVタックル」で民主党の議員がこの不用額を取り上げて、特別会計の「予算を組み替えれば財源は出る」と言っています。
http://www.youtube.com/watch?v=G9f0ctgGNew

しかし、この不用額というのは、不適切な官僚用語であって、もっとわかりやすい言葉に言い換えると「繰越剰余金」ということです。特別会計はそれぞれが独立した会計ですので、不慮の事態に備えて多少の余裕を持った予算を組むのではないかと思います。そして、剰余金が発生したら、使い切るのではなくて次の年度に繰り越す。ですから、異常な事態が発生しない限り、毎年ほぼ一定の繰越剰余金、つまり官僚用語で「不用額」が発生するわけです。

須坂市の「不用額」に関するわかりやすい解説ページ
http://www.city.suzaka.nagano.jp/contents/faq/answer.php?id=215
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/17 22:46:44  [返信] [編集]

>>388
内容には反論はできない、ということですね。

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/17 21:47:23  [返信] [編集]

民主党支持者の盲目的な支持ぶりと、ドMぶりには敬意を表したい
だけどそこまでして支持する価値は、鳩ぽっぽにはないよ

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1379 1380 1381 (1382) 1383 1384 1385 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project