和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(204)
  
2: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(173)
  
3: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
5: 南海電鉄の情報(362)
  
6: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
7: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
8: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
9: 和歌山市情報(22)
  
10: 和歌山高校野球(628)
  
11: 智弁和歌山(221)
  
12: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
13: 尾花市政について(332)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1390 1391 1392 (1393) 1394 1395 1396 ... 1736 »

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 13:30:05  [返信] [編集]

日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入

日本政府は5日、バルト三国のひとつ ラトビア共和国から排出枠150万トンを購入する契約を締結した
ことを明らかにした。契約は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて実施される。

京都議定書で日本は、温室効果ガス排出量を2008年から2012年までの5年間で、1990年比で6%の
削減義務がある。ただ、排出量は増大傾向にあり、国内の努力だけでは達成が困難とされ、削減目標の
達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トンを排出枠により削減する方針を決めていた。このため、
削減分として算入できる排出枠獲得に向け、排出枠として売却できる余剰が生じている東欧諸国との
間で交渉を進めていた。

http://www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 11:07:32  [返信] [編集]

【党首討論】ポッポが政権取ったら、借金減らすって逝っちゃったよ!?
http://www.youtube.com/watch?v=G9pleidjQ1A&feature=related

鳩山「絶対に借金は増やしません!!」
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 10:17:08  [返信] [編集]

10年度予算:税収不足、国債で穴埋め 「公約」転換へ

 政府は5日、10年度予算編成で、景気低迷による税収の落ち込み分を国債の新規発行で補う方向で調整に入った。09年度当初予算では約46兆円の税収を見込んでいたが、企業業績の悪化などを背景に同年度の税収は6兆円近く落ち込み40兆円前後となり、10年度には40兆円を下回る可能性があると見ている。

 鳩山由紀夫首相は衆院選期間中の8月23日、国債発行額について「これ以上増やしたら国家はもたない。当然減らす努力をしなければならない」と述べ、10年度の国債発行額を09年度以下に抑える考えを示していた。

 しかし、大幅な税収減が見込まれることから、税収落ち込みに伴う国債発行額について、首相の「公約」とは別枠で扱う方向で軌道修正を図らざるを得なくなった。

http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m010126000c.html


公約違反を公約「転換」と言い換えるマスゴミの擁護はいったいなんなんだ?
公約とは別枠ってなんだこれ?ここまで民主党擁護するなんて気持ち悪い。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 10:11:43  [返信] [編集]

民主党の軌跡

 国債発行しない→原資が国債の1次補正を凍結、来年度予算にまわす。それでも足りずに赤字国債
 国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。国家戦略局設置法案の年内提出無理
 後期高齢者保健廃止→継続
 年金機構廃止→継続
 高速無料→ちんたらと来年度九州と北海道のみ
 ガソリン暫定税率廃止→法案を通常国会に先送り。景気刺激効果無しw ←New
 埋蔵金→あてにしてたのに見つからず
 予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域
 消費税上げは4年間議論しない→さっそく環境税の議論開始 ←New
 子供手当→財源無見つからず。とうとう赤字国債で賄う。法案は来年通常国会に先送り←New
 八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ
 JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う
 モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化
 CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。高すぎる目標は成長を阻害し、排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる
 イノベーションでCO2排出減→研究開発予算削減。民間企業に厳しい発言と政策で企業いじめ。続々海外へ移動
 公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化
 政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ
 国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化
 クリーンな政治→首相の個人献金&匿名献金&脱税問題。原口総務相のNTT労組政治資金未記載問題
         小沢幹事長の西松迂回献金問題、閣僚含む5議員が政治資金でキャバクラ通い
          山岡国対委員長「自民は献金問題を追及しても政治の品位が落ち、質問側もダメージを負う」←New
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 10:05:37  [返信] [編集]

子供手当てって、民主党の来年の参議院選挙向けの目玉商品みたいですね。
これを赤字国債で資金を作ってばら撒くのですか?


子ども手当の支給を来夏の参院選直前の22年6月に始める方針だが、同3月末までに
 子ども手当創設法案を成立させれば、支給準備に必要な3カ月間は確保できると判断した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910060117000-n1.htm
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:58:05  [返信] [編集]

民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」 8/23

民主党の鳩山由紀夫代表は23日のテレビ朝日番組で、2010年度の国債発行額に関し「増やさない。増やしたら国家が持たない」と述べた。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090823AT3S2300I23082009.html


この発言から、まだ1ヶ月ちょっとしかたってません。
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:57:32  [返信] [編集]

公務員の給与はきちんと下げて、ニート公務員はさっさとクビにしてください。民主党さんに期待しています。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:45:13  [返信] [編集]

公約違反ばかりなんだから大人しく下野してくれ。
民主党政権になってから何も進んでない。
3ヵ月後は去年の日じゃない不況が来る。


Re: :<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:40:04  [返信] [編集]

大橋は旅田市長の政策をことごとく否定し、事業を中止しただけで
その後大橋市長は何もしない!何も出来ないろくでもない市長になり下がっている。ようもこの様な市長を擁立したものや!
ぶらくり丁しかり、和歌山市の寂れよう何もしないでこのまま放置すれば和歌山市の将来はどのようになるのか・・・・・
我々は、旅田市長の政策をことごとく否定する大橋市長を“なんと剛腕な市長だなぁ”と思っていたがただ事業を中止するだけの能なしもんだと後悔した。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 9:28:54  [返信] [編集]

このスレで散々新しい行政の仕組みがどうとか言っていたやつも目が覚めただろ。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 8:41:58  [返信] [編集]

埋蔵金とかいう得体の知れないものはなかったということだな。
税金・保険料を取っていたものを止めるわけでない、子供手当てとか生活保護の母子加算なんかもうやめたらどうだろう?
赤字国債で借金をしてまで、ばら撒く必要はないし。
後期高齢者医療制度の改正は、保険料を取っていたのだから、ある程度は、高齢者側への配慮が必要かもしれないけどね。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/6 1:33:57  [返信] [編集]

赤字国債発行へ=税収減不可避、10年度予算編成−政府方針
10月6日0時33分配信 時事通信

 政府は5日、2010年度予算編成に関し、歳入不足を補うため、赤字国債を増発する方針を固めた。10年度税収は09年度当初見通しの約46兆円を割り込むのは確実で、政府は40兆円を下回る可能性もあるとみて、不足分は赤字国債で賄わざるを得ないと判断した。
 鳩山由紀夫首相は就任前から、一貫して国債増発を否定してきた。しかし、昨年秋からの景気低迷で法人税や所得税などの税収が大きく落ち込み、09年度税収見通しは下方修正が避けられない情勢。首相は10年度予算編成に当たり、厳しい現実に直面して路線変更を迫られた形だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091006-00000005-jij-pol
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 15:55:03  [返信] [編集]

家計支援など景気対策を盛り込んだ2次補正予算案、執行停止難航で年明け提出も

鳩山内閣は5日、家計支援など景気対策を盛り込んだ2009年度第2次補正予算案を、
来年1月の通常国会冒頭に提出する検討に入った。
麻生前政権が編成した1次補正予算の一部執行停止が、目標とする3兆円に届かず
難航している上、今月中旬からは10年度予算編成作業が本格化する。
これを受け当初目指した10月下旬からの臨時国会での2次補正予算案提出、
成立は難しいとの見方が強まったためだ。

しかし、亀井静香金融・郵政改革担当相は景気への影響を懸念して年内成立を主張するなど、
閣内の意見はなお固まっていない。鳩山由紀夫首相は今後の経済指標などを注視し
最終判断する。

鳩山内閣は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策実現のため、1次補正予算の
一部執行停止へ向け、事業の必要性の精査を進めている。9月18日に決定した
執行停止に関する方針は「見直しを行う事業を閣議決定し、2次補正および10年度予算に
反映させる」としており、2次補正予算案を編成する方向だ。

当初は、4月に廃止された生活保護支給の母子家庭への加算復活などのため、
2次補正予算案を臨時国会へ提出することを想定していた。

ただ関係者によると、予算編成の中心となる菅直人国家戦略担当相と藤井裕久財務相は
1次補正見直しの難航を受け、周辺に「2次補正は通常国会でいい」との考えを示した。


ソース:共同ニュース
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000077.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 14:43:34  [返信] [編集]

09年度補正予算の見直し問題は2日、各省庁から仙谷由人行政刷新担当相らへの報告期限を迎えた。
政府は集計結果を公表していないが、都市開発を支援する融資の一部凍結などで国土交通省が
5千億円以上の見直しを新たに固め、総額2兆円規模の財源を確保できる見通しになった。

ただ、目標とされる3兆円には届かず、鳩山政権が公約していた予算改革は早くも壁にぶつかった形。
行政刷新会議や財務省が見直し額の上積みを目指して報告内容を再点検するが、最終的にどの程度
加算できるかは不明確だ。

補正の見直しで浮いた財源は、09年度の2次補正予算や10年度予算の新規施策に回す方針のため、
見直しが不十分だと今後の財政運営に連鎖的に響いていく恐れがある。

鳩山由紀夫首相は9月18日、無駄が多いと批判してきた基金事業のうち地方自治体向けを除く約2兆3千億円や、
官庁関連の施設整備費(約6千億円)、官庁によるエコカーなどの購入費(約1千億円)について執行停止を
検討するよう閣僚に指示していた。

山陽新聞
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009100201000670/
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 13:21:13  [返信] [編集]

予算執行「見直し」ないよう首相に意見書 和歌山県議会

 和歌山県議会の9月定例議会は29日、総額約193億円の一般会計補正予算案と「地方自治の継続性を守るための予算執行を求める意見書」を鳩山首相や衆院議長らへ提出する案件など18議案を可決した。また教育委員に社団法人和歌山県青少年育成協会理事の山下郁夫氏(63)を任命する人事案件など3議案を同意し閉会した。

 このうち意見書では、「新政権によって経済危機対策事業についての予算執行が見直されることになれば、すでに関係事業を執行中、または執行準備が完了している地方自治体にとっては誠に憂慮すべき事態の発生が懸念される」として、財源問題で執行に支障が生じることのないよう強く求めている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090930/wky0909300249000-n1.htm
Re: 千代に八千代=政治 ⇔ 産業技術革新的=パックスアメリカ崩壊?⇒生き残るには⇒政治もチェンジ!?
ゲスト

名無しさん 2009/10/5 9:24:42  [返信] [編集]

小沢一郎幹事長が「1年生の仕事は次の選挙に勝つことだ。とにかく地元活動をやれ!」と厳しく指導しているだけに、「永田町にいるところを小沢さんに見つかったら…」とおじけづいた新人もいるとの見方もある。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910050108005-n1.htm


やけに和歌山の民主議員が地元に帰ってくるなと思えば、次の選挙に当選することしか仕事がないわけか。
政調会の廃止、議員立法の禁止までされたら永田町での仕事なんかないもんな。
結局は小沢さんの飼い犬状態。小沢さんの考えた政策に国会で1票入れるだけの頭数合わせ。
Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『全国で一番最初に認可!』 ご確認希求! 
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 21:44:14  [返信] [編集]

就職決まったんや!
でも今まで応援してくれた後援者をないがしろにした状態で引退して、さっさと自分だけ就職決めるてどんだけバカにした行動とるんやろう!!
やっぱり周りに女性目当ての仕事が好きなんやて悪い噂たてられたらとか考えへんのかが不思議や。
しいては世話になった自民党の価値まで下げるとか考えへんし、それでも今だに谷本は東京では仕事出来るていう奴の気がしれん
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 13:53:01  [返信] [編集]

補正予算の見直しでノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん迎える研究施設 凍結

政府が進める今年度の補正予算の見直しをめぐって、名古屋大学が、ノーベル物理学賞を
受賞した益川敏英さんをトップに迎える最新の研究施設の建設計画を、文部科学省の指示を
受けて凍結しました。

名古屋大学は、ノーベル物理学賞を去年受賞した益川敏英さんをトップに迎え、受賞理由となった
「素粒子」の研究を進める最新の研究施設「素粒子宇宙起源研究センター」の設立を計画しています。
この研究施設の建設費用が、ことし5月に成立した政府の今年度の補正予算に初めて盛り込まれ、
名古屋大学は来年度中の完成を目指し、準備を具体的に進めていました。ところが、文部科学省が
補正予算の見直し作業の中でこの施設の建設計画を当面止めるよう指示し、名古屋大学は、

建設会社を選ぶための入札を見合わせるなど、計画を凍結しました。名古屋大学の担当者は
「研究センターは来年4月に発足するので、建物も完成するよう今後の政府の対応を見守りたい」
と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015862973000.html#
Re: TV和歌山討論会で谷本副大臣『全国で一番最初に認可!』 ご確認希求! 
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 13:28:57  [返信] [編集]

谷本前衆院議員:東京の会社社長に /和歌山

 政界引退を表明した前衆院議員の谷本龍哉さんが、東京都の民間会社の社長に就任したことが2日、分かった。関係者によると、谷本さんの後援会は資金面などの処理をした上で解散する方向という。「ミス・ユニバース・ジャパン」の企画・運営会社アイビージージャパンで、同社によると今月1日付で就任したという。谷本さんは議員当時、ミス・ユニバース世界大会の和歌山誘致などを訴えていた。谷本さんは8月30日の衆院選和歌山1区で敗れた。
(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2009/10/03/20091003ddlk30040430000c.html
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ!
ゲスト

名無しさん 2009/10/4 10:56:54  [返信] [編集]

民主党スキャンダル一覧・選挙前

09/01/21 献金疑惑で西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務が死亡
09/02/24 長野知事の元金庫番秘書(西松関連で検察がマーク)首を吊って死亡
09/03/01 元衆議院議員吉岡吉典(小沢スキャンダルを告発)旅先のソウルで心臓発作で死亡、その場で火葬
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党本村賢太郎の事務所のある相模原卸売市場全焼
09/06/16 鳩山故人献金発覚:故人を含む献金していない約90人から193件、総額2177万8000円の個人献金虚偽記載
09/07/01 鳩山代表匿名献金が突出「5年で2億3千万円」
09/07/0? 秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。続報なし
09/08/30 鳩山故人献金当時の会計監査人花田氏 選挙直前に心不全で死亡

〜民主党スキャンダル一覧・選挙後〜

09/09/09 元風俗ライター議員田中美絵子:映画出演でヌード披露発覚
09/09/12 渡辺義彦議員:自己破産手続き民主党本部に報告せず立候補したことを明らかに
09/09/28 「一斉献金」疑惑発覚。鳩山「やましいことはない」
09/09/28 民主党仙台市議相沢芳則、自宅で首つり
09/09/28 民主党の石山敬貴衆院議員の私設秘書、詐欺と窃盗の疑いで逮捕
09/09/30 川端文科相や江田五月氏ら5議員の団体、キャバクラ代等500万超を政治活動費で。報告書、店名でなく個人名記載
09/09/30 「天下り根絶!」の民主党、天下り先5団体からから政治資金776万円。民主党「検討中なので答えられない」
09/09/30 TOPIXが世界ワースト1位、鳩山政権政策や円高が重し−9月騰落率(ブルームバーグ)
09/10/01 鳩山母所有のビル、相場の1/5以下で政治団体に賃貸。鳩山「適正だと思う」
09/10/01 週刊新潮:鳩山は最近、韓国人「尹星駿」を事務所の顧問にした
09/10/02 松木謙公衆院議員の親族企業7社の役員社員ら計27人が08年、松木氏の二つの政治団体に計約1億1千万円の「名ばかり故人献金」発覚
09/10/02 民主党、直嶋経産相の秘書2人、トヨタ系労組から報酬890万受領
09/10/02 原口一博総務相、NTT労働組合の政治団体「アピール21」からの献金500万円記載漏れ
09/10/02 鳩山IOCで演説。東京、五輪落選。

※ 漏れがありましたら、適宜追加してください。

〜鳩山政権お笑いギャグ1〜

〜 組閣編 〜

少子化対策大臣 福島瑞穂: 子供を持たない生き方推奨
法務大臣 千葉景子: 不法滞在者に温かい目を。拉致実行犯シンガンスの釈放要求署名
総務大臣 原口一博: テレビ局の電波使用料を安くします!
経済産業大臣 直嶋正行: 円高って輸出にどういう影響があるの?
厚生労働大臣 長妻昭: 「年金のことしかわかりません」→「年金のこともわかりませんでした」→「私は貝になりたい」


〜 ワタシ、ニホンゴワカリマセン編 〜

菅直人副総理兼国家戦略担当大臣「三権分立なんて憲法に書いてない」

日本国憲法
 
 第41条(国会の地位・立法権)
 国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。
 
 第65条(行政権)
 行政権は、内閣に属する。
 
 第76条1項(司法権)
 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。


〜鳩山政権お笑いギャグ2〜

〜 藤井財務相編 〜
09/09/25 藤井財務相「為替介入しない」発言
09/09/28 為替1ドル88円台「円高急激過ぎ。介入するかも」藤井発言ブレる
09/09/29 藤井「あんたたちがおかしなことばかり書くから」記者に責任転嫁
09/09/29 モルガンスタンレーの前所長Jen氏「日本の民主党の通貨政策は誤り」と指摘

〜 前原国交相編 〜
2009/09/15 日航:6800人を削減へ、外資との提携は10月中旬に決定
2009/09/17 前原国交相:日航への取り組みは白紙に戻す−見極めた上で判断する
2009/09/30 前原国交相:日航が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに。前原国交相「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないか」←お前が言うな。

〜 前原&長妻コラボ編 〜
09/09/17 前原国交相:「中止する方が、コストが大きくても」八ツ場ダムは中止する。
09/09/29 長妻厚労相:「中止すると、コストが大きいので」日本年金機構は、予定通り来年1月に発足させる。

〜 前原&鳩山&小沢編 〜
前原:前政権が建設決定したダムは、無駄なので全部中止します。
八ツ場ダム:決定したのは自社さ政権。さきがけ代表は鳩山。前原はさきがけ所属。
小沢:西松建設が担当するダムは中止しません。


〜鳩山政権お笑いギャグ3〜

〜 サモア・スマトラ大地震 〜
09/09/30 02:48 am サモア沖地震発生
オバマ:即座に支援を発表 → IOC出席のためコペンハーゲンへ
鳩山:IOCの資料書くのにホテルに泊まりこみ。→ 30日朝「何ができるか考えたい」
09/09/30 17:16 pm スマトラ沖地震発生
09/10/01 午前 平野博文官房長官:インドネシア・スマトラ島沖地震「最大限の援助をしたい」← おせーよ!ってか、サモアはどうした?!?

〜「脱官僚!」の民主党編 〜
09/09/22 松野官房副長官「ちょっと待ってください。事務方でメモしていますか」と外務省幹部に助けを求める。
09/09/28 経済の基本がわからない直嶋正行経済産業相「円高で輸出企業にどのような影響が出ているか」調査を事務当局に指示。

〜 千葉法務相編 〜
2009/10/01 選択的夫婦別姓:法案の提案、通常国会目標に 法相ら一致
2009/10/01 千葉法相「首相は夫婦別姓に消極的ではない」
2009/10/01 夫婦別姓、首相は「まだその段階ではない」 法相と少子化相が連携強化
2009/10/02 夫婦別姓法案 民主に慎重論 提出先送りも
2009/10/02 ある中堅議員「これで別姓に反対の団体も起きてしまう。騒がずに水面下で準備し、一気にやりたかった」←つい本音が・・だまし討ちかよ。


〜鳩山政権お笑いギャグ4〜

〜 キャバクラ幕府五人家老編 〜
2009/09/30 川端官房長官:民主党政治団体・飲食費支出 キャバクラ支出「国民が判断」←自分たちでは判断できません。

◆川端達夫文部科学相の政治団体「達友会」では東京・新宿のニューハーフショーパブへの支払いがあったほか、同氏が代表を務める「民主党滋賀県第1区総支部」では、京都・祇園で舞妓(まいこ)姿の女性が接客する店もあった。川端氏の政党支部の会計責任者は「法に基づいて正確、適切に記載している」と回答するだけで、川端氏本人の参加については「答えられない」とした。

◆江田氏の資金管理団体「全国江田五月会」は東京・西浅草のキャバクラなど計11店で27件、計237万円余を支払った。

◆直嶋正行経済産業相(参院比例)の秘書が会計担当者を務める政治団体「直嶋正行後援会」で3店8件、計146万円余

◆松本剛明衆院議院運営委員長(同兵庫11区)の資金管理団体「松本たけあき後援会」で2店2件、計34万円余。

◆松野頼久官房副長官(衆院熊本1区)の資金管理団体「政治システム研究会」で2店3件、計51万円余
<松野氏の代理人弁護士の話>
いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。不適切とは思わない。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1390 1391 1392 (1393) 1394 1395 1396 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project