衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/12 14:14:14
[返信] [編集] 在日左翼マスコミが言う国民とは韓国人の事を指す! 朝日新聞の同胞である。 |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/12 1:31:49
[返信] [編集] メディアの青びょうたんは言う。 「国民が納得するように丁寧な説明をすべきだ」 だが、平和ボケの国民が納得するような法案では、国は守れない。 |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 16:53:27
[返信] [編集] 愛国心のない人間なんぞは、この日本に住む理由もない。 日本から出て行ったらいいんだ。 |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 14:08:01
[返信] [編集] >>26 ユダヤ人はイスラム国が怖くて引きこもっています。w |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 14:01:52
[返信] [編集] >>16 平和じゃないんだろ。w 支援先倒産して、銀行強盗したいぐらいだろ。w でも和歌山県警が見張っているから、すぐ逮捕だぞ。w |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/11 13:02:42
[返信] [編集] あんたには負けるよ |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/11 13:00:23
[返信] [編集] ユダヤ人は沖縄問題をどう見ている 中国共産党政府には国是があります それはどんな状態であっても決して米国と戦争をしてはならないというものです シビアな中国人は日米同盟が存在する限り、中国は絶対に日本とは戦争を出来ない事を理解しているのです。 だからこそ現地の沖縄人を朝日新聞などの在日系左翼新聞を使って反米思想を広めて、沖縄の日本からの独立という戦略を立てて動いているのです。 僕の友人のユダヤ人が描く沖縄の行方です。 沖縄県が一方的に日本からの独立を宣言して中国人民解放軍を沖縄に駐留させる行動を捕ることによって、日本と武力衝突を発生させる。この時に日米同盟が機能するかしないか、誰にもわからないそうですよ。 |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 12:52:37
[返信] [編集] イルカも平和ボケ |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/11 12:51:29
[返信] [編集] みんな平和ボケなんだよ! 和歌山県警も世界の警察官アメリカに敬意を払いましょう 「ご苦労様であります!」 |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/11 1:51:42
[返信] [編集] 修羅場をくぐってきたイスラエルを手本としなければならない。日本は昔から神話の国ゆえに現実を無視した観念執着に走ってしまう傾向が強い。だからあり得ない4次元の世界とも言える人類皆平等の共産幻想や平和神棚崇拝を絶対視する輩が自己の言動を検証批判もせずに未だに徘徊できるスペースが残ってしまっている****沖縄基地論争もある面ではそのスペースに甘えているのだろうが漢民族が具体的行動をとってくればイスラエル式で応戦しなければならなくなる。目には目。そのような殺伐な光景を作らないためには夢を捨てて現実対処を日々繰り返して行かなければならない。有史以来国を持てなかった放浪民イスラエル・ユダヤ人は沖縄問題をどのように見ているのかをぜひ聞いてみたいものだ。戦争反対の永遠平和を最も望んでいるのがユダヤ・イスラエル国だろう。しかし現実は異なるからやらなければならない。恐らく得体の知れない宇宙人が地球侵略でもしてくればイスラエルとイスラム諸国は同胞味方として契りを結ぶことになる。地球人は狭い世界で喧嘩ばかりしているから宇宙のゾンビさんたち攻めて来てくださいよ。そうなれば日米中露の連合軍が仲良く応戦する。アジアが平和であるためにはアメリカは日本への沖縄返還をするべきではなかったかも知れない。東京大空襲、広島・長崎原爆投下、どこもかしこもあの戦争は悲惨すぎた。難しい。 |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/10 13:41:09
[返信] [編集] 権力横暴は許さん |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/10 1:02:34
[返信] [編集] ↑ 私はおじいさんではありませんよ。女性にたいして少し失礼ではない。お医者さんから言われたの。ぼけ防止のためには頭を使って手紙でも書きなさいとね |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 23:45:59
[返信] [編集] >>9番 じいさんの言うとることはこのあたりのアホクズにはわからんよ。50年おくれた井の中のカスばかりやwwしょうもないのう |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 21:50:48
[返信] [編集] >>20 中東が団結して難民をヨーロッパに大量に出してヨーロッパを かき回しているので、アメリカとイスラエルがピンチになっているな。w イスラム国もいつイスラエルに牙を向くかわからんから、下手したら イスラエルが滅亡するかもな。 アメリカは、イスラムのテロに極度に怯えているからな。w |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 20:57:37
[返信] [編集] >>10 まあ、自前で軍備調達してアメリカから買わなくなったら、アメリカも 反対するよ。w |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 20:55:42
[返信] [編集] >>21 >ユダヤ民族を舐めてはいけない。日本人よりも強固です。 日本は関係ない。 キリスト教とユダヤ教とイスラム教とで、勝手に殺しあってください。 |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/9 20:00:20
[返信] [編集] 日本の安保法案に反対しているのは韓国と中国だけ! それと反日在日マスコミだけである。 朝日新聞も毎日新聞も多くの在日記者がせっせと反日記事を執筆して彼らの祖国の為に暗躍しているのだ。 朝日も毎日も祖国は朝鮮半島である。 |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
イルカ 2015/9/9 19:48:41
[返信] [編集] 余りにも幼い投稿だね! 国民皆兵制度のイスラエル国防軍は国家の緊急事態となれば総兵力250万人の世界最大規模の軍隊が出現するのである。 しかもイスラエルは核兵器所有国家で、現在はドイツ製の新型潜水艦に核弾道ミサイルの搭載を初めているのだ。 しかも世界最大のアメリカ軍がイスラエルを防衛している。 世界の金融界を牛耳っているのはユダヤ資本であるし、世界の大企業にもユダヤ系は数多い。 イスラエルを滅ぼそうというのは、世界を滅ぼそうというのと同じ意味である。 ユダヤ民族を舐めてはいけない。日本人よりも強固です。 |
Re: アジアを不安定化させる沖縄基地問題の困難さ | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 17:03:21
[返信] [編集] 中東諸国が団結してイスラエルを潰せば、 世界中の多くの問題が解決するのではないでしょうか? |
Re: 安保法案に賛成?反対?無関心? | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 0:37:51
[返信] [編集] 捕鯨の町の今昔、英語で発信 移住の米元記者(朝日新聞デジタル) 太地町の古民家に1年半あまり住み続け、町の歴史や文化を研究した米国人がいる。ジェイ・アラバスターさん(40)。通信社の記者として取材したことがきっかけで町に移住。8月からは母国の大学院でジャーナリズムを学びながら太地町の研究も続けている。 アラバスターさんが町にやってきたのは2013年11月。いつの間にか冷蔵庫に新鮮な魚がお裾分けされているコミュニティーの濃密さには驚いたが、「いまではふるさとのような温かさを感じる」と話す。 12歳のとき、初めて海外旅行に出掛けた先が日本。家族と東京、京都を旅して、きれいな街並みと治安の良さに驚く一方、携帯音楽プレーヤーのウォークマンなどを知って技術の高さにも魅了されたという。高校時代は仙台でホームステイをし、米国の名門プリンストン大時代も九州大に留学した。米投資銀行に就職し、東京で勤務。「人に関わる仕事がしたい」と08年からAP通信の東京支局で働き始めた。 ◇ 太地を知ったのはイルカ漁を批判的に取り上げた米映画「ザ・コーヴ」がきっかけ。それまで訪ねた地方はどこも外国人に友好的で取材がしやすかった。しかし、町で反捕鯨団体の活動を取材したときは違った。ピリピリした空気に、町民もなかなか取材に応じてくれない。 「なぜ太地だけが標的にされるのだろうか」との思いが強まり、記者を辞めて関西大大学院で太地町を研究し、その後、町に単身で移り住んだ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band