衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/1 0:06:33
[返信] [編集] >>619 それは知りませんよ。 私は自民党員ではありませんから、自民党が次の選挙でどういう戦略で望むのか答えようがありません。 ただ私の個人的意見として、次の選挙でも国民がマスコミの偏向報道を何の疑問もなく信じるようだったら、麻生政権のようなスタンスでは選挙に勝てないのではないでしょうか。 今の日本を見ていると、 「日本国民のために政治を行う人=選挙に勝てる」 ではなくて、 「マスコミで持ち上げられた人=選挙に勝てる」 という状況です。 仮に自民党がいかに国民の望んでいる理想的な政党になったとして、それをどうやって判断しますか?マスコミの報道を通してではないですか? 誰が日本のための政治を行ってくれるのか、それらをマスコミの中立性を欠いた報道で判断するのではなく国民自身の頭で考えて判断できない限りは日本の政治は良くならないと思います。 |
和ネットCM 日本土石工業株式会社 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 23:50:01
[返信] [編集] 766 Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ゲスト 762さんへ ボートピア運営会社の六洋エンタープライズという会社の株主は、日本土石工業株式会社(50%)、小畑住宅(35%)、和光建設(15%)となっている。本町地区住民の説明会にて説明あり この会社の役員は、平成20年9月より、代表取締役が小畑○一です。 他の役員に、社長の息子さんが入っています。 さらに企画部長には、フォルテの魚屋さん(次男)の兄(長男)が、去年の10月に入社しています。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 23:17:22
[返信] [編集] >>618 >しかし、麻生政権はそんな卑怯な手を使わなかった。 麻生政権はマスコミと取引しなかったが、自民党は次の総選挙では政権奪回をするために卑劣な手を使う、ということですか? または、自民党は卑劣な手は使わないから次の選挙でも勝てないということですか? |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 23:15:12
[返信] [編集] >>214 >適切か不適切かは国民の皆さんが判断されることだと思う とっとと辞任してください。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 23:14:07
[返信] [編集] ・平野博文官房長官は30日午前の記者会見で、川端達夫文部科学相ら民主党の5議員の政治団体が政治資金収支報告書で「キャバクラ」などへの支払いを政治活動費として計上していたことについて「適切か不適切かは国民の皆さんが判断されることだと思う。懸念を抱かれないようにすることは政治家として大事だ」と述べた。 民主党本部からの寄付を受けた団体での政党交付金の使い道に関しては「党の内規で使い方は厳格にしている。税金を使っていることは考えられない」とし、川端氏ら閣僚に事実関係を確認する考えを示した。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090930k0000e040052000c.html |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 23:04:06
[返信] [編集] 「政治家4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 自民元幹事長も 補助金の不正流用疑惑が浮上している社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)の会長らが平成19年以降、複数回にわたり、厚生労働副大臣を務めたことがある元衆院議員ら自民党の国会議員4人に計約1千万円の裏献金をした可能性があることが22日、分かった。 全精社協の幹部が産経新聞の取材に証言した。裏献金の原資は国の補助金から捻出した裏金とみられる。 経理担当の元職員(58)も取材に、幹部が証言した4人のうち2人の実名を挙げ、裏献金の手法について詳細に説明。さらに「違法献金であることは知っていた。2人の他にもいる」などと話した。 全精社協は19年4月、破産した財団法人から精神障害者福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)の運営権を引き継いだうえ、20年7月に同施設の土地建物を買い取っており、献金はハートピアをめぐって便宜を図ってもらう目的だった可能性もある。 幹部と元職員がともに裏献金をしたと証言した2人は、いずれも今年8月の衆院選で落選した自民党のベテラン議員。1人は厚生労働副大臣を務めるなど厚労行政に詳しく、もう1人は自民党の幹事長を務めた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231019006-n1.htm |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 22:44:35
[返信] [編集] >>617 >自民党がマスコミに対して、何か餌を与えることを約束して、自民党に有利な報道をしてもらうというようなことが、実際に可能ですか? 可能だと思う。 選挙に勝ちたいだけなら、次の選挙で民主よりもマスコミ優遇することを条件に取引すればいい。 >もし、可能なら今回の衆院選でなぜ、それをしなかったのですか? >このままでは野党転落が確実と言う情勢は、事前に分っていたはずなのに。 選挙に勝ちたいだけならやればよかったと思いますよ。 しかし、麻生政権はそんな卑怯な手を使わなかった。 マスコミの偏向報道で選ばれた政治家が日本国民のための政治ができると思いますか? マスコミのための政治しか行わなくなるでしょう。 そんな政治をしたくないので、麻生さんはマスコミを買収するような卑怯な手は取らなかったと思います。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 22:08:59
[返信] [編集] >>616 自民党がマスコミに対して、何か餌を与えることを約束して、自民党に有利な報道をしてもらうというようなことが、実際に可能ですか? もし、可能なら今回の衆院選でなぜ、それをしなかったのですか? このままでは野党転落が確実と言う情勢は、事前に分っていたはずなのに。 |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 21:38:52
[返信] [編集] 野党であった民主党がマスコミに公的資金投入することを条件に偏向報道しまくった結果、選挙で勝利をおさめました。 これは具体例にならないのですか? |
Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 21:34:40
[返信] [編集] >>608 自民党が4年後の次期総選挙で政権を奪回するための唯一の戦術がマスコミ対策だとすれば、次も自民党は敗北することになる。 なぜならマスコミ対策は不可能だからだ。 与党ならば、マスコミ対策をできるのかも知れないが、野党となってしまった自民党にとって、マスコミ対策などやりようがないではないか。 もし可能だというのなら、その具体例を一つでもあげてみてほしい。 マスコミ対策で政権奪回を、などと言ってる限り永久に政権奪取など不可能なばかりか、政党としての存続もおぼつかない。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 17:32:19
[返信] [編集] 公金使って風俗三昧・・・・ 議長まで・・・・・・・・ |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 15:56:29
[返信] [編集] >>208 文科相の川端さんがキャバクラにニュハーフショーパブですかw その代金が政党交付金で支払っているわけですか。 身辺調査で引っかからなかったんですね。 もう更迭しちゃえよ。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 15:37:09
[返信] [編集] 今回って、もちろんブラクリ丁に場外舟券売場計画が突如浮上した平成16年から平成21年頃のことでしょう。 旧ビブレビル跡と有交タクシー駐車場の計画は同一計画です。 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 12:08:15
[返信] [編集] ◇中川昭一/北海道11区/56/酔いどれ会見 ◇武部勤/北海道12区/68/「ホリエモンの兄」発言 ◇大島理森/青森3区/62/秘書の口利き疑惑 ◇二田孝治/秋田1区/71/建設会社から無担保融資 ◇加藤紘一/山形3区/70/政治資金を生活費に流用 ◇根本匠/福島2区/58/日歯連から迂回献金疑惑 ◇赤城徳彦/茨城1区/50/事務所費と絆創膏疑惑 ◇額賀福志郎/茨城2区/65/山田洋行疑惑 ◇船田元/栃木1区/55/政界失楽園 ◇佐藤勉/栃木4区/57/談合企業から献金 ◇尾身幸次/群馬1区/76/沖縄利権、西松献金 ◇小渕優子/群馬5区/35/相続税の脱税疑惑 ◇中根一幸/埼玉6区/40/ホステス暴行 ◇渡辺博道/千葉6区/58/親族企業の詐欺再生疑惑 ◇林幹雄/千葉10区/62/口利き疑惑、西松献金 ◇与謝野馨/東京1区/70/商品先物取引企業が迂回献金疑惑 ◇伊藤公介/東京23区/67/ヒューザーと癒着、裏金告発騒動 ◇長勢甚遠/富山1区/65/補助金受給団体から献金疑惑 ◇森喜朗/石川2区/72/西松献金疑惑 ◇野田聖子/岐阜1区/48/蒟蒻畑規制、マルチ業者と癒着疑惑 ◇柳沢伯夫/静岡3区/73/女性は産む機械 ◇倉田雅年/静岡6区/70/フィリピン女性の入管法違反疑惑 ◇塩谷立/静岡8区/59/補助金受給企業から献金 ◇大村秀章/愛知13区/49/秘書が雇用促進住宅に入居 ◇伊吹文明/京都1区/71/事務所費疑惑 ◇中馬弘毅/大阪1区/72/「悪いことするのはノンキャリア」発言 ◇井脇ノブ子/大阪11区/63/関連学校法人が巨額借入金未返済 ◇大前繁雄/兵庫7区/67/国有地落札で不透明取引 ◇西村/康稔/兵庫9区/46/村上ファンドと癒着疑惑 ◇渡海紀三朗/兵庫10区/61/公共工事受注企業から献金 ◇田野瀬良太郎/奈良4区/65/秘書給与流用疑惑 ◇二階俊博/和歌山3区/70/西松献金疑惑 ◇細田博之/島根1区/65/道路公団関連会社が給与肩代わり ◇中川秀直/広島4区/65/女性スキャンダル ◇河村建夫/山口3区/66/事務所費疑惑 ◇後藤田正純/徳島3区/39/妻の水野真紀と別居報道 ◇塩崎恭久/愛媛1区/58/事務所職員が政治資金私的流用 ◇福井照/高知1区/55/事務所費疑惑 ◇山崎拓/福岡2区/72/女性スキャンダル ◇太田誠一/福岡3区/63/「消費者がやかましい」発言 ◇渡辺具能/福岡4区/68/マリコン迂回献金疑惑 ◇久間章生/長崎2区/68/山田洋行疑惑 ◇中山成彬/宮崎1区/66/失言連発で大臣辞任 |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 11:21:56
[返信] [編集] [続き] ほかにクラブなどへの支出が確認されたのは、直嶋正行経済産業相(参院比例)の秘書が 会計担当者を務める政治団体「直嶋正行後援会」で3店8件、計146万円余 ▽松野頼久官房副長官(衆院熊本1区)の資金管理団体「政治システム研究会」で2店3件、 計51万円余▽松本剛明衆院議院運営委員長(同兵庫11区)の資金管理団体「松本たけあき 後援会」で2店2件、計34万円余。 民主党は03〜07年に計約548億円の政党交付金を受け、これは党本部の全収入の約8割。 同党が所属議員に配る「政党交付金ハンドブック」は、交付金から酒を伴う飲食費の支出を 禁止している。【政治資金問題取材班】 ▽江田事務所の話 議員は(接客飲食店での会合に)参加しておらず、会員や支持者、秘書らが 参加した。(不適切との)指摘にかんがみ、支出のあり方を(五月会の)役員会で検討してみたい。 ▽川端事務所の話 法に基づいて正確、適切に記載している。それ以上は答えられない。 ▽直嶋事務所の話 収支報告書の記載通りで間違いない。それ以外は答えられない。 ▽松野氏の代理人弁護士の話 いかがわしい風俗店とは違い、打ち合わせの場所として活用している。 不適切とは思わない。 ▽松本事務所の話 このような費用は個人負担せよとのご指摘はごもっとも。議員から相当額の 寄付を(返還分として)受けることを検討したい。 ◇ことば 風営法2条2号 風営法2条2号は「客の接待をして遊興または飲食をさせる営業」を規定。女性従業員らが同じフロアで 接客する「クラブ」「キャバクラ」などがこれに当たるとされる。主にカウンター越しで接客する「スナック」でも フロア接客する場合は同様。毎日新聞は、該当するとみられるケースを集計した。(以上) |
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 11:19:58
[返信] [編集] ★民主5議員団体:クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食 ・政権交代を受け、毎日新聞が要職に就いた民主党議員の政治資金を調べたところ、 江田五月参院議長(岡山選挙区)=会派離脱中=や川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)ら 5議員の政治団体が、女性従業員らに接客される「キャバクラ」などへの支払いを 「政治活動費」として計上していたことが分かった。支出は03〜07年に計500万円超。 支出した政治団体には党本部からの寄付を主な収入源とする団体もあり、原資には国庫から 支出される政党交付金が含まれ、使途の妥当性を巡って議論を呼びそうだ。 毎日新聞は民主党の閣僚や主要幹部について、昨年公開された07年分政治資金収支報告書から さかのぼり、過去5年分の報告書を調査。支出先の会社名などを基に調べたところ「クラブ」 「キャバクラ」「ラウンジ」「ニューハーフショーパブ」など風営法2条2号で定められた店への 支払いを、5議員の計7団体で確認した。 江田氏の資金管理団体「全国江田五月会」は東京・西浅草のキャバクラなど計11店で27件、 計237万円余を支払った。同会は07年、選挙対策費として党本部から2000万円の寄付を受け、 これは同年の全収入の半分。川端氏が代表の「民主党滋賀県第1区総支部」と同氏の資金管理団体 「川友政治研究会」、政治団体「達友会」は東京・赤坂のクラブや新宿のニューハーフショーパブなど 6店で14件、計114万円余を支払った。(>>2-10につづく) http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010160000c.html ※画像:全国江田五月会が「政治活動費」として支払いを計上していた東京・西浅草のキャバクラが入居するビル(一部画像を処理しています) http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090930k0000m010162000p_size5.jpg |
Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ! | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 9:42:14
[返信] [編集] 政界の常識にとらわれないため「宇宙人」とのあだ名もある鳩山由紀夫首相が29日夜、 自らを「宇宙人」と称する一幕があった。この日、首相は東京都渋谷区の居酒屋で、 火星探査計画に協力する惑星科学者、松井孝典氏らと懇談。居酒屋の2階の窓を突然開け、 通行人らに「これ、火星儀。宇宙人ですから」と笑顔ではしゃいだ。 火星儀は松井氏からのプレゼント。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010143000c.html ★首相、酔って羽目外す=「宇宙人だから」 鳩山由紀夫首相が29日夜、都内の居酒屋で仙谷由人行政刷新担当相らと懇談した際、2階の窓から突然顔を出し、 店の前で待ち受けていた記者団に「宇宙人ですから」などと、自身のあだ名を交えつつ冗舌に話し掛ける場面があった。 1週間近くに及んだ初外遊など、最高権力者として緊張状態が続いているせいか、酔って思わず羽目を外したようだ。 首相はこの日、居酒屋をはしごし、2軒目で仙谷氏や松井孝典千葉工大惑星探査研究センター所長らと3時間近く会食。 終了直前に窓から顔をのぞかせると、松井氏から進呈されたという火星儀を片手に 「分かりますか。これ火星儀ですから。宇宙人ですから」と陽気に語り掛けた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000004-jij-pol |
Re: 自転車ノボリ・幟 高さ2m、スピーカー 横幅左右15cm | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 9:39:47
[返信] [編集] 政権交代を受け、毎日新聞が要職に就いた民主党議員の政治資金を調べたところ、 江田五月参院議長(岡山選挙区)=会派離脱中=や川端達夫文部科学相(衆院滋賀1区)ら 5議員の政治団体が、女性従業員らに接客される「キャバクラ」などへの支払いを 「政治活動費」として計上していたことが分かった。支出は03〜07年に計500万円超。 支出した政治団体には党本部からの寄付を主な収入源とする団体もあり、 原資には国庫から支出される政党交付金が含まれ、使途の妥当性を巡って議論を呼びそうだ。 毎日新聞は民主党の閣僚や主要幹部について、昨年公開された07年分政治資金収支報告書からさかのぼり、 過去5年分の報告書を調査。支出先の会社名などを基に調べたところ「クラブ」「キャバクラ」「ラウンジ」 「ニューハーフショーパブ」など風営法2条2号で定められた店への支払いを、5議員の計7団体で確認した。 江田氏の資金管理団体「全国江田五月会」は東京・西浅草のキャバクラなど計11店で27件、 計237万円余を支払った。同会は07年、選挙対策費として党本部から2000万円の寄付を受け、 これは同年の全収入の半分。川端氏が代表の「民主党滋賀県第1区総支部」と同氏の資金管理団体 「川友政治研究会」、政治団体「達友会」は東京・赤坂のクラブや新宿のニューハーフショーパブなど 6店で14件、計114万円余を支払った。 毎日新聞 民主5議員団体:クラブ、キャバクラ…政治活動費で飲食 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000m010160000c.html 全国江田五月会が「政治活動費」として支払いを計上していた東京・西浅草のキャバクラが入居するビル(一部画像を処理しています) http://mainichi.jp/select/seiji/news/images/20090930k0000m010162000p_size5.jpg |
自転車ノボリ・幟 高さ2m、スピーカー 横幅左右15cm | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 2:43:36
[返信] [編集] Re: 続・時期衆議院選民主党候補ってどうよ! :問い合わせ 3日後 回答! 道路交通法=自転車等=自動二輪(50cc以上) 地上から 2m以内の高さ、 積載装置から 横幅 左 右 15cm内、 たての長さは積載装置から 後ろに 30cm以内! :街路 ノボリ = 公共! |
「税金のことがあるので周囲には言わないで」などと口止め。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/30 1:14:15
[返信] [編集] :「官営 会計検査院」⇒シロアリ官僚遣りたい放題⇒看過放置!お仕事より好み専横公務員! Re: 手数料改革!デイトレード「1秒毛作」=天候不順台風被害「1年一度一毛作」命の根源食料生産! デイトレードで利益月350万円!1人1台ベンツ (1/2ページ) 2009.7.17 01:45 このニュースのトピックス:ネット犯罪 株価操縦の疑いで強制調査を受けたグループのメンバーは早稲田大学に在学中からデイトレードを繰り返し、羽振りのいい生活で知られていた。 当時の同級生らによると、リーダーの男は早大の投資サークル「マネーゲーム愛好会」で株取引のノウハウを学び、サークル活動を通じて知り合った男女3人でデイトレードを始めた。リーマンショック以前の景気拡大期、早大に限らず多くの大学で投資サークルが誕生。学生らが投資を介した人脈を作るとともに、株取引で利益を上げていた。 強制捜査を受けたグループは大学3年ごろから金回りがよくなり、大学近くの新築マンションを借りて拠点に。「1人2台はないと取引はできない」と室内に6〜8台のパソコンを並べて取引をしていたようだ。 男らは友人に「利益は多いときで月350万円」などと自慢げに話す一方、 !★※ 「税金のことがあるので周囲には言わないで」などと口止め。 白いベンツを1人1台購入し、乗り回していたという。 男は平成18年3月に同大を卒業。株取引で得た資金をもとにラーメン店を開業する一方、月の家賃が数百万円とされる六本木ヒルズの一室を借り、投資サークルのOBら数人で、違法な株価操縦を駆使しながら株取引を行っていたようだ。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band