衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
| 和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 19:14:21
[返信] [編集] 補正予算の停止で6月に子供手当てを配るつもりだが、その間はどうすんの? 景気対策のための予算を停止して、雇用をなくしてどうすんだよ。 |
| Re: 千代に八千代=政治 ⇔ 産業技術革新的=パックスアメリカ崩壊?⇒生き残るには⇒政治もチェンジ!? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 18:31:45
[返信] [編集] 「政治家4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 自民元幹事長も 9月23日 産経新聞 補助金の不正流用疑惑が浮上している社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会」(全精社協、東京)の会長らが平成19年以降、複数回にわたり、厚生労働副大臣を務めたことがある元衆院議員ら自民党の国会議員4人に計約1千万円の裏献金をした可能性があることが22日、分かった。 全精社協の幹部が産経新聞の取材に証言した。裏献金の原資は国の補助金から捻出した裏金とみられる。 経理担当の元職員(58)も取材に、幹部が証言した4人のうち2人の実名を挙げ、裏献金の手法について詳細に説明。さらに「違法献金であることは知っていた。2人の他にもいる」などと話した。 全精社協は19年4月、破産した財団法人から精神障害者福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)の運営権を引き継いだうえ、20年7月に同施設の土地建物を買い取っており、献金はハートピアをめぐって便宜を図ってもらう目的だった可能性もある。 幹部と元職員がともに裏献金をしたと証言した2人は、いずれも今年8月の衆院選で落選した自民党のベテラン議員。1人は厚生労働副大臣を務めるなど厚労行政に詳しく、もう1人は自民党の幹事長を務めた。 献金した際の状況について、元職員は「全精社協の幹部から指示された金額を『裏金口座』から数回にわたって引き出した。幹部はその金を持って議員会館に出向き、2人にそれぞれ現金を渡したと聞いている」と証言している。 全精社協側は19年度に元厚労副大臣のパーティー券百数十万円分を購入していたことがすでに判明。幹部は「元厚労副大臣には多いときで200万円を渡した」としており、元厚労副大臣とのパイプを特に重視していたとみられる。 政治資金規正法は、原則として国から補助金を受けた団体が補助金交付から1年以内に政治団体へ寄付することを禁止。全精社協は18〜20年度の3年間で同法で例外とされる研究・調査費名目で計約1億2千万円の補助金を受けていた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090923-00000519-san-soci |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 18:30:12
[返信] [編集] 埋蔵金がみつからなかったという非常事態だから、このさい不労所得である、 生活保護の母子加算、子供手当てなんかはすべてカットして、介護手当てのような 就労者の生活を守る手当ては極力守るとかしないと赤字国債をいくら発行しても追いつかないぞ。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 18:15:29
[返信] [編集] >>258 その後に埋蔵金が出てきたのでしょ。埋蔵金がたんまりあるから、赤字国債なんて発行して借金する必要がないと。しかし、実際は埋蔵金はなかった。埋蔵金のかわりに麻生政権で成立した補正予算を執行停止にしてその分を回そうとしたが、必要なものもカットしてでも執行停止にしても足りない。それで、怖くて執行停止にした内訳は発表できずというのが実態じゃないの? |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 18:01:04
[返信] [編集] 税収減の分は別や。 マニフェストの税収は2007年基準だ。 2007年比較で税収減があれば、国債で税収不足を補うのは当然で、マニフェストに反していない。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 17:28:59
[返信] [編集] 金がないならばら撒くな。 借金してまでばら撒くな。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 17:00:37
[返信] [編集] 赤字国債発行か。 埋蔵金も無駄もなかった。つまり、見事に財源がなかったのが露呈してきたw このスレで政治主導になれば財源論が無駄とか言ってたやつも現実が見えてきただろw |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 15:53:55
[返信] [編集] ★首相側、架空寄付者の税控除手続き 水増し隠す工作か ・鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」の虚偽献金問題をめぐり、団体側が、架空名義と みられる「寄付者」延べ75人分について、総務省に税金控除を申請し、書類の交付を受けていた ことがわかった。75人は、05〜07年に交付を受けた寄付者の約3分の2にあたり、虚偽記載として 政治資金収支報告書から削除されている。 控除書類の申請状況は、総務省に対する朝日新聞の情報公開請求でわかった。 鳩山首相はこれまで、虚偽の献金者を仕立てた理由について「公設秘書(解任)が個人献金数を多く 見せかけるためだった」などと説明している。団体側が、水増しが不自然に見えないよう、架空の 税金控除書類の申請という二重の工作をしていた疑いがある。収支報告書の修正後、総務省は 交付済みの控除書類が悪用されないように首相側に「適切な対応」を求めたが、5日までに返還などの 措置は取られていない。 ただし、こうした控除書類は「寄付者」本人でなければ税金控除申請には使えないため、ただちに 税金の不正減額が行われたとはいえない。 鳩山首相は6月の記者会見で05〜08年に虚偽記載が計192件、総額2177万8千円にのぼることを 認め、収支報告書を修正している。 政治家の資金管理団体などに寄付した場合、一定の条件を満たせば、税金の控除を受けられる。 控除書類は資金管理団体がまとめて総務省に申請して交付を受け、それぞれの寄付者に送付。 寄付者は同省の確認印付きの書類を確定申告書に添付し、所得税の控除を受けられる。 朝日新聞が入手した資料によると、「懇話会」は記録の残る03年から5年間、総務省に「寄付金控除の ための書類」(控除書類)を申請していた。 http://www.asahi.com/politics/update/1006/TKY200910060195.html |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 13:34:37
[返信] [編集] 橋下知事「赤字国債発行なら大うそつきになる」「民主党は政権を取って勘違いしている」 方針転換を批判 政府が赤字国債を増発する方針を固めたことを受けて、大阪府の橋下徹知事は6日、「民主党政権の根幹を 揺るがすような方針転換だ」と批判し「金が足りないなら赤字国債ではなく、増税議論を進めないといけない」との 見解を示した。 橋下知事は「増税はないと言いながら、赤字国債を発行するのは大衆迎合だ」とし、「赤字国債を発行すれば、 大うそつきになる」と民主党を批判。そのうえで、これまでは民主党政権に全面的に協力する考えがあったと しながらも、「赤字国債を発行するのであれば協力は考えられない」との意向を示した。 また、橋下知事は有権者が民主党政権に求めているのは改革路線と強調し、赤字国債の増発に踏み切れば 「有権者が一気に離れる」と指摘。「民主党は政権を取って勘違いしている。非常に残念だ」と述べた。 産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091006/lcl0910061153000-n1.htm |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 13:30:05
[返信] [編集] 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入 日本政府は5日、バルト三国のひとつ ラトビア共和国から排出枠150万トンを購入する契約を締結した ことを明らかにした。契約は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)を通じて実施される。 京都議定書で日本は、温室効果ガス排出量を2008年から2012年までの5年間で、1990年比で6%の 削減義務がある。ただ、排出量は増大傾向にあり、国内の努力だけでは達成が困難とされ、削減目標の 達成のため、6%うち1.6%分にあたる1億トンを排出枠により削減する方針を決めていた。このため、 削減分として算入できる排出枠獲得に向け、排出枠として売却できる余剰が生じている東欧諸国との 間で交渉を進めていた。 http://www.ecool.jp/news/2009/10/lat14-366.html |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 11:07:32
[返信] [編集] 【党首討論】ポッポが政権取ったら、借金減らすって逝っちゃったよ!? http://www.youtube.com/watch?v=G9pleidjQ1A&feature=related 鳩山「絶対に借金は増やしません!!」 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 10:17:08
[返信] [編集] 10年度予算:税収不足、国債で穴埋め 「公約」転換へ 政府は5日、10年度予算編成で、景気低迷による税収の落ち込み分を国債の新規発行で補う方向で調整に入った。09年度当初予算では約46兆円の税収を見込んでいたが、企業業績の悪化などを背景に同年度の税収は6兆円近く落ち込み40兆円前後となり、10年度には40兆円を下回る可能性があると見ている。 鳩山由紀夫首相は衆院選期間中の8月23日、国債発行額について「これ以上増やしたら国家はもたない。当然減らす努力をしなければならない」と述べ、10年度の国債発行額を09年度以下に抑える考えを示していた。 しかし、大幅な税収減が見込まれることから、税収落ち込みに伴う国債発行額について、首相の「公約」とは別枠で扱う方向で軌道修正を図らざるを得なくなった。 http://mainichi.jp/select/today/news/20091006k0000m010126000c.html 公約違反を公約「転換」と言い換えるマスゴミの擁護はいったいなんなんだ? 公約とは別枠ってなんだこれ?ここまで民主党擁護するなんて気持ち悪い。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 10:11:43
[返信] [編集] 民主党の軌跡 国債発行しない→原資が国債の1次補正を凍結、来年度予算にまわす。それでも足りずに赤字国債 国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。国家戦略局設置法案の年内提出無理 後期高齢者保健廃止→継続 年金機構廃止→継続 高速無料→ちんたらと来年度九州と北海道のみ ガソリン暫定税率廃止→法案を通常国会に先送り。景気刺激効果無しw ←New 埋蔵金→あてにしてたのに見つからず 予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域 消費税上げは4年間議論しない→さっそく環境税の議論開始 ←New 子供手当→財源無見つからず。とうとう赤字国債で賄う。法案は来年通常国会に先送り←New 八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化 CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。高すぎる目標は成長を阻害し、排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる イノベーションでCO2排出減→研究開発予算削減。民間企業に厳しい発言と政策で企業いじめ。続々海外へ移動 公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化 政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ 国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化 クリーンな政治→首相の個人献金&匿名献金&脱税問題。原口総務相のNTT労組政治資金未記載問題 小沢幹事長の西松迂回献金問題、閣僚含む5議員が政治資金でキャバクラ通い 山岡国対委員長「自民は献金問題を追及しても政治の品位が落ち、質問側もダメージを負う」←New |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 10:05:37
[返信] [編集] 子供手当てって、民主党の来年の参議院選挙向けの目玉商品みたいですね。 これを赤字国債で資金を作ってばら撒くのですか? 子ども手当の支給を来夏の参院選直前の22年6月に始める方針だが、同3月末までに 子ども手当創設法案を成立させれば、支給準備に必要な3カ月間は確保できると判断した。 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091006/fnc0910060117000-n1.htm |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 9:58:05
[返信] [編集] 民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」 8/23 民主党の鳩山由紀夫代表は23日のテレビ朝日番組で、2010年度の国債発行額に関し「増やさない。増やしたら国家が持たない」と述べた。 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090823AT3S2300I23082009.html この発言から、まだ1ヶ月ちょっとしかたってません。 |
| Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 9:57:32
[返信] [編集] 公務員の給与はきちんと下げて、ニート公務員はさっさとクビにしてください。民主党さんに期待しています。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 9:45:13
[返信] [編集] 公約違反ばかりなんだから大人しく下野してくれ。 民主党政権になってから何も進んでない。 3ヵ月後は去年の日じゃない不況が来る。 |
| Re: :<18名様>市会議員閣下ら「落選求む!」=「刺客 候補擁立 希求!」 | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 9:40:04
[返信] [編集] 大橋は旅田市長の政策をことごとく否定し、事業を中止しただけで その後大橋市長は何もしない!何も出来ないろくでもない市長になり下がっている。ようもこの様な市長を擁立したものや! ぶらくり丁しかり、和歌山市の寂れよう何もしないでこのまま放置すれば和歌山市の将来はどのようになるのか・・・・・ 我々は、旅田市長の政策をことごとく否定する大橋市長を“なんと剛腕な市長だなぁ”と思っていたがただ事業を中止するだけの能なしもんだと後悔した。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 9:28:54
[返信] [編集] このスレで散々新しい行政の仕組みがどうとか言っていたやつも目が覚めただろ。 |
| Re: 民主党てぇ、財源はどうするの? | |
| ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 8:41:58
[返信] [編集] 埋蔵金とかいう得体の知れないものはなかったということだな。 税金・保険料を取っていたものを止めるわけでない、子供手当てとか生活保護の母子加算なんかもうやめたらどうだろう? 赤字国債で借金をしてまで、ばら撒く必要はないし。 後期高齢者医療制度の改正は、保険料を取っていたのだから、ある程度は、高齢者側への配慮が必要かもしれないけどね。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
