和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(226)
  
2: 【告発スクープ】怪しい牛肉投資に関与した和歌山県議に説明を求める!(2)
  
3: 和歌山高校野球(653)
  
4: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(459)
  
5: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(58)
  
6: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(12)
  
7: 尾花市政について(341)
  
8: 南海電鉄の情報(364)
  
9: コロナ禍の城周辺イベント(146)
  
10: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(10)
  
11: 和歌山電鐵の情報(79)
  
12: 和歌山城って必要?(59)
  
13: 智弁和歌山(223)
  
14: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(176)
  
15: 和歌山県警 元警視 堀内(1)
  
16: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
17: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
18: 和歌山市情報(22)
  
19: サマータイムレンダ(105)
  
20: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
21: 障害者を・・・・・(5)
  
22: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
23: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
24: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
25: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
26: 和歌山市介護保険課(20)
  
27: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
28: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
29: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
30: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1405 1406 1407 (1408) 1409 1410 1411 ... 1741 »

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 21:19:49  [返信] [編集]

さすが民主党
1.補正予算を3年分も予算を組んでいるのは非効率で無駄遣いだから凍結する。
 ⇒菅直人が複数年度の予算を立てる必要性を語る。

2.八ツ場ダムは無駄なので凍結します。
 ⇒ダム建設を進めていた都道府県から賠償請求。凍結して余る予算より賠償金の方が高くなる。

3.ガソリン暫定税率を廃止します。
 ⇒新たに環境税を導入します。1人当たり年間36万円の増税?

4.藤井さんいわく「各大臣さん無駄遣いを探してね。3兆円はあるはずだよ。」
 ⇒結果待ち
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 20:53:11  [返信] [編集]

>>97
90は和歌山県のスレであばれてるよw
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 19:22:43  [返信] [編集]

補正予算 一部執行停止を決定

政府は、今年度の補正予算について18日の閣議で、緊急性や経済効果の低い事業は予算の執行を一部停止するなどとした基本方針を決め、鳩山総理大臣は各省庁に対し、来月2日までに該当する事業を洗い出すよう指示しました。

鳩山総理大臣は、閣議に先立って、菅副総理兼国家戦略担当大臣、藤井財務大臣、仙谷行政刷新担当大臣、それに平野官房長官でつくる閣僚委員会を開き、今年度の補正予算の取り扱いをめぐって、協議しました。
そして、▼官公庁の施設整備など、緊急性や経済効果の低い事業は、原則として予算の執行を停止する、▼その他の事業も、地域経済や国民生活に大きな混乱を及ぼす場合を除き慎重な執行を求める、などとした基本方針を取りまとめました。
そして、この基本方針は、続いて開かれた閣議で正式に決定され、鳩山総理大臣は「各大臣は、現場の状況をよく把握し、補正予算に盛り込まれたすべての事業の執行の是非を検討してほしい」と述べ、来月2日までに該当する事業を洗い出して報告するよう、各省庁に指示しました。
政府は、各省庁からの回答を待った上で、改めて閣僚委員会を開き、国民生活や地方経済への影響などを見極めながら、対象となる事業を選び、閣議決定で予算の執行を停止することにしています。
この基本方針について、仁坂知事は18日午後、NHKの取材に対し、「新しい政権が新しい仕事をしようということなので、見直しをするのは当然であり、聖域なく見直されたらいいと思う。ただ、われわれとしては使いたいと思っている助成金、補助金、交付金などが削られると困るので、成り行きを見守りたい」と述べました。

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html
頑張る商店街77選(笑)
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 18:29:04  [返信] [編集]

和歌山の商店街(笑)

にぎわいあふれる商店街
アイデア商店街
まちづくりと一体となった商業活動

すべて選外(笑)
こんなものに税金投入してきた俺たちって(笑)

http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/index.htm
Re: ええ加減に民主党は有権者を騙すなぁ!
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 15:05:32  [返信] [編集]

小沢氏が韓日議連会長と会談 参政権付与「通常国会で目鼻」

 民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博(イミョンバク)大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得(イサンドク)会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題について「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていたことが分かった。民主党筋が明らかにした。早ければ来年1月召集の通常国会で法案提出を目指す意向を示したとみられる。鳩山由紀夫首相も推進論者として知られるが、民主党内にも反対論が強いため、意見集約は難航しそうだ。この問題は「憲法違反」との指摘もあり、来夏の参院選に向け、大きな争点となる可能性がある。

 会談は19日夕、党本部で約40分間行われ、「在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上推進議員連盟」(会長・岡田克也外相)事務局長を務める民主党の川上義博参院議員、権哲賢(クオンチヨルヒヨン)駐日大使らが同席した。

 参政権付与問題は、権大使が「ぜひお願いしたい」と要請し、小沢氏が前向きな姿勢を表明したという。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 13:35:06  [返信] [編集]

一番の無駄遣いは高速道路無料化だと思うのは俺だけでしょうか?
CO2削減目標達成他の目に排出権購入も検討しているとかすでに目標達成できないならそんな数値目標を掲げなければいいと思うのは俺だけでしょうか?
数値目標を落とせば、排出権購入の無駄遣いをしなくて済みますよね?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 13:17:56  [返信] [編集]

政権交代で農林25件6億円が執行一時保留

民主党を中心とした連立政権誕生を前に、農林水産省が平成21年度補正予算(経済対策)の交付決定や事業執行の一時保留などを指示し、日高地方で農林関係の25事業、総額約6億円が該当していることが分かった。この中にはすでに動き出している事業もあり、市町からは「様子を見るしか仕方がないが、今さら一時保留といわれても…」と困惑。執行凍結や交付決定取り消しとなれば影響は大きく、市町とも情報収集など対応に追われている。

 民主党が補正予算の一部を凍結して新政策の財源に充てる方針を示していることで農水省が新政権、新大臣が就任し、予算組み替えなどの方針が決定するまで事業の一部保留を都道府県に指示。10日に開いた日高郡町村会定例会で谷本隆史日高振興局地域振興部長が一部保留に該当する日高地方の事業一覧表を提示。由良町を除く6市町で25件が該当し、事業費は総額5億9066万2172円(うち国費補助2億7292万2900円)にのぼる。
 県が21年度新規事業で実施する農家後継者らの新規就農定着促進事業は御坊市、印南町、みなべ町、日高川町で総額1億548万円(国費5067万円)あり、県全体の約9割を占める。後継者らが就農に必要なトラクターや加湿機などの購入費、パイプハウスやヒートポンプ設置費など経費の半分を助成(上限400万円)する事業。対象者21人は助成金をあてにして自己資金や融資など資金繰りしているが、今の状況では計画をストップせざるを得ない。
 谷本部長は「この事業は県としても力を入れている。補予算は成立しており、執行停止などにならないと思うが、万一のことを考え、県として執行できるよう国に強く働きかける」とした。仮に執行停止などになれば助成金分の約5000万円を無利子融資などで対応することを検討しているが、融資となれば対象者の経済負担が増すため、事業自体を白紙に戻すこともあり得る。
 ほかにも農地有効利用支援整備事業や緊急雇用創出事業特例基金活用事業、森林環境保全整備事業、基盤整備事業、森林整備加速化・林業再生事業などが含まれており、町村会で町長らは「当面は様子を見るしか仕方がない」と困惑。執行停止となれば「末端の市町が大混乱する」「国に損害賠償を求めることもあり得る」とし「知事から(県選出の民主党国会議員らに)しっかり言ってもらわないといけない」などと話した。
 今のところ具体的な指示が出ているのは農水省関係だけ。国交省関係は「国から指示はない」というが、日高地方では補正予算の経済対策で近畿自動車道紀勢線御坊〜南紀田辺間27・3キロの4車線化事業費745億円、日高港整備第1期最終事業の泊地整備15億円をはじめ、県道や国道整備費などが盛り込まれており、新政権の方針次第では凍結などが話が出る可能性があり、市町担当者は「今は情報収集に努めるしかない」と頭を抱えている。

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/090912.html
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 13:05:15  [返信] [編集]

90と96は別人ですちなみに96は私です。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 12:13:35  [返信] [編集]

>>96
だまされないようにとかそんなもんはどうでもいい。
民主が無駄遣いと判断した内容をさっさと示すことをして欲しい。
必要なところから無理やり予算を剥ぎ取って民主のどうでもいい政策にまわさないかそれだけが心配。

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 12:04:00  [返信] [編集]

96は90と同じ人?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 11:47:01  [返信] [編集]

財源が足りないと言ってるのは自分たちの今の立場をこのまま維持したい苦労を知らない主に前政権の自民党の政治家、役人、天下り法人の前役人たちですよ、財源足りないから直ちに増税は自分たちの立場はこのままで維持しながら国民に負担だけを押し付けてるだけです、悪い政治家、役人、の言葉に騙されないようにしましょう。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/20 11:31:24  [返信] [編集]

79と89の書き込みをした者です。

90さん
私の質問の仕方が悪かったでしょうか。
民主党の財源確保する方法として私が思っていたのは、

1.今までやってきた政策のうち必要ないと判断した予算を切る。
2.予算総額の増額を行う。

90さんのこれまでの書き込みを見ていると、政治主導の場合、これ以外に予算を作ることができるというような感じに受け取れました。
私はそんな第三の方法があるのかをお聞きしたつもりですが、90さんはマニフェストを見てくださいと回答されました。
しかし、マニフェストを見ても無駄を削減することが中心に書かれています。これは上記に上げた方法1に該当するのではないでしょうか?
というのが私の質問です。

91さん
私が90さんに聞いていた質問ずばりです。
政治主導になってもこの2つしか財源確保の方法ないですよね。
予算207兆円のうちどこに予算を上げるかが政治家が決めるようになるだけで、結局は今までやってきた政策をやめて民主の政策に予算を回すか、増税して予算を増やすしかないですよね。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ?
ゲスト

名無しさん 2009/9/19 0:25:25  [返信] [編集]

立ってなかったら文句をいうんでしょ?
そもそもマルハンにまちおこしをするつもりが有ったとも思えないなあ。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を ?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 21:20:04  [返信] [編集]

パチンコやギャンブルでは、まちおこしは出来ないって証明したようなもの。
和歌山市で「警備員さんが立っている通り」なんて異様です。
ますます、ブラクリ丁から市民が遠ざかるのに・・・
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 16:09:39  [返信] [編集]

>>90
79&89のコメントのなにを否定したいの?
民主のマニフェスト見ても
1.今までやってきた政策のうち必要ないと判断した予算を切る。⇒無駄な事業をやめる
2.予算総額の増額を行う。⇒増税する
で、合ってるじゃん?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 14:56:18  [返信] [編集]

3兆円確保ねぇ。
それは何を無駄遣いと判断するのか?詳細が知りたいねぇ。
とりあえず、失業者再就職支援金はすでに廃止されたな。
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 10:52:38  [返信] [編集]

>>90
その3兆円はどこから確保したか知っているのかい?
補正予算凍結したからなんだよ。
補正予算には、雇用調整助成金、失業者再就職支援金、エコカー減税、介護・医療、住宅ローン減税、地方への助成金などで景気対策用に本来3年分で予算組んでいたものを凍結して無理やり作っている。
その3兆円でも初年度にばらまく子供手当てなどの財源に必要な7兆円の予算には届いていない。
景気対策より子供手当て、高速道路無料化の方が重要かい?
Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 10:25:18  [返信] [編集]

>>89
90さんがあまりにトンチンカンな回答ばかりなので代わりに答えてあげよう。

新しい行政の仕組み=政治主導になったとしても、財源の確保は79さんのコメントの通り1、2の方法しかありません。
政治主導になったからと言ってどっかから財源が沸いてくるなんてことはありません。
90さんのコメントで書かれた方策を79さんのコメントで書かれたものに当てはめると、以下の通りで分類できます。

1.今までやってきた政策のうち必要ないと判断した予算を切る。
 ■国の総予算207兆円を徹底的に効率化。ムダづかい、不要不急な事業を根絶する。
 ■税金などをため込んだ「埋蔵金」や資産を国民のために活用する。
2.予算総額の増額を行う。
 ■3租税特別措置などを見直す。

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 9:52:19  [返信] [編集]

>>89
何が分らないんですか?
本当にマニフェストを読みましたか?
マニフェストには、財源を生み出す方策として
■国の総予算207兆円を徹底的に効率化。ムダづかい、不要不急な事業を根絶する。
■税金などをため込んだ「埋蔵金」や資産を国民のために活用する。
■3租税特別措置などを見直す。
の三つが示されているでしょう?それらの具体例も上げられていますよね?
とりあえずは、第1弾として09年度補正予算の中からムダづかい、不要不急な事業の分を凍結し、マニフェストで上げた政策のための財源として確保することが行われます。
本日の報道では、3兆円を確保する方針が示されたようですね。

Re: 民主党てぇ、財源はどうするの?
ゲスト

名無しさん 2009/9/18 0:23:15  [返信] [編集]

79です。

81さん
民主党のマニフェスト見せられても行政の仕組みの説明になってませんけど・・・・
結局私のコメントにある1の選択肢ということですよね?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1405 1406 1407 (1408) 1409 1410 1411 ... 1741 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project