衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山県
和歌山県全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 16:35:46
[返信] [編集] 全国では3.52人と前週の2.75人より増加 |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 16:24:28
[返信] [編集] 関西2府4県では 大阪府=2.27人(前週1.82人) 京都府=3.01人(前週2.58人) 兵庫県=3.03人(前週2.18人) 滋賀県=3.08人(前週2.35人) 奈良県=4.09人(前週3.58人) 和歌山県=2.96人(前週2.78人) 6府県全て前週より増加 11週連続10人下回る |
Re: 気象スレ | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 16:07:02
[返信] [編集] 今日は初夏並みの気温らしい |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 15:00:25
[返信] [編集] インフルは30.33人(前週25.33人)と警報基準超え |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 14:59:12
[返信] [編集] コロナとインフルのW拡大は怖い |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/15 14:57:20
[返信] [編集] 新型コロナ、4週連続で増加 インフルは「警報」基準超える、和歌山県| 紀伊民報AGARA http://www.agara.co.jp/article/331840 コロナは2.96人(前週2.78人) 感染者は145人(前週136人) |
Re: 衆議院新一区、鶴保氏は勝てるのか | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 21:58:20
[返信] [編集] 自民逆風で、維新に連敗の可能性アップか |
Re: お馬鹿なニュース(和歌山版) | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:52:47
[返信] [編集] 今月、橋本市の住宅が全焼し、この家に住む20代の男性がやけどを負う火事があり、住宅に侵入して、火をつけたなどとして、橋本市に住む40代の容疑者を放火や殺人未遂などの疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは橋本市に住む40代の容疑者です。 警察の調べによりますと、容疑者は今月2日午前4時過ぎ、橋本市の住宅に侵入し火をつけたとして放火や殺人未遂の疑いがもたれています。 この火事で、木造2階建ての住宅、のべおよそ100メートルが全焼しました。 当時、この家には2人がいましたが、このうち28歳の男性が喉にやけどをして病院で手当てを受けました。 警察は、火災の原因を調べる中、現場付近の防犯カメラの映像などから、容疑者が放火した疑いが強まったということです。 調べに対し、容疑者は「火をつけたことに間違いないが、殺すつもりはなかった」と供述し、容疑を一部否認しているということです。 警察は、火事があった当時、外出していたこの家に住む女性と交際関係があり、なんらかのトラブルがあったとみて、動機や放火にいたった経緯をさらに詳しく調べています。 橋本市の住宅火災 40代容疑者を放火や殺人未遂の疑いで逮捕| NHK和歌山県のニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20231213/2040016418.html |
Re: 気象スレ | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:33:22
[返信] [編集] 今冬は暖冬と言ってたが週末で終了? 来週から寒冬かよ |
Re: 自然博物館の仕事 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:30:10
[返信] [編集] 数千万年から1億年前 和歌山どころか日本ですらない過去の遺物で県名PR |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:21:34
[返信] [編集] インフルは田辺管内で最多 http://www.agara.co.jp/article/331552/ |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:11:19
[返信] [編集] 前週より増えたな |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 16:08:32
[返信] [編集] 大阪府=2.27人(前週1.82人) 東京都=2.31人(前週1.89人) |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 15:54:52
[返信] [編集] どこの管内が一番高いか載っていないな |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 15:52:07
[返信] [編集] 奈良や三重の県議会は日中に生放送してる |
Re: 新型コロナウイルス第9波〜第10波@和歌山県 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 15:49:19
[返信] [編集] インフルエンザの発生が警報基準値を超えました! 連絡先 福祉保健部 健康局 健康推進課 担当者 仲・野田 電話 073-441-2643 FAX -- 県内において、インフルエンザの1定点医療機関当たりの患者報告数が第49週(令和5年12月4日〜12月10日)に30.37人となり、警報基準値である30人を超えました。 今後、さらに流行が拡大するとともに長期間持続することも考えられますので、県民の皆様には、インフルエンザに対する正しい知識に基づき、咳エチケットや換気、手洗い等の基本的感染対策を徹底し、感染拡大防止に努めていただきますようお願いします。 ○流行入り:県全体の定点医療機関当たりの報告数が定点当たり1.00以上となった時 ○注意報基準値:県全体の定点医療機関当たりの報告数が10.00以上となった時 ○警報基準値:県全体の定点医療機関当たりの報告数が30.00以上となった時 ○警報解除:県全体の定点医療機関当たりの報告数が10未満となった時 【正しい知識を身に付けましょう】 今シーズンにおいても、すべての年齢の方、特に乳幼児、高齢者、基礎疾患のある方は注意が必要ですので、以下を参考にインフルエンザへの予防対策に努めていただきますようお願いします。 ●医療機関を受診する際の注意点 発熱や咳等、インフルエンザ様の症状がある方は、早めに医療機関を受診してください。特に、乳幼児や高齢者、基礎疾患のある方は重症化のおそれもありますので、感染した場合の対応等心配なことがあれば、あらかじめかかりつけ医に相談しておきましょう。 ●インフルエンザ予防で注意すべきこと 1 ワクチン接種(効果が現れるまで2週間ほどかかります。) インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と発症した場合の重症化防止に有効と報告されています。 2 咳エチケットを徹底しましょう。 咳やくしゃみのしぶきは約2メートル飛ぶと言われています。咳やくしゃみが出ている時はできるだけ不織布製マスクを着用しましょう。また、とっさの咳やくしゃみの際にマスクがない場合は、ティッシュ等で口と鼻を覆うことも大切です。 3 こまめに手洗いを行いましょう。 流水・石鹸による手洗いは手指等体についたインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず接触や飛沫感染等を感染経路とする感染症の対策の基本です。 4 湿度を適切に保ちましょう。 特に乾燥しやすい室内では、加湿器等を使用し、適切な湿度(50〜60%)に保ちましょう。 5 健康管理に努めましょう。 体の抵抗力を高めるため、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけましょう。 6 室内ではこまめに換気を行いましょう。 季節を問わず十分な換気が重要です。窓開けによる換気は、対角線上にあるドアや窓を2か所開放すると効果的な換気ができます。 http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=39750 |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 11:34:45
[返信] [編集] ワカヤマソウリュウ その子孫を突きまくる那智勝浦町のイルカ漁 |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 8:28:18
[返信] [編集] >>118 仕事中に見られへんでしょう |
Re: 【WTV】テレビ和歌山について語ろう 其ノ伍【2024年開局50周年】 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 6:58:06
[返信] [編集] 県議会を日中生放送にすべき |
自然博物館の仕事 | |
ゲスト |
名無しさん 2023/12/14 1:12:11
[返信] [編集] 発見された「モササウルス類の化石」新種認定…博物館が『ワカヤマソウリュウ』と命名 https://www.mbs.jp/news/kansainews/20231213/GE00054227.shtml |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band