和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1480 1481 1482 (1483) 1484 1485 1486 ... 1736 »

Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:23:00  [返信] [編集]

自民の総裁選といい、民主党の代表戦といい、マスコミ騒ぎすぎ。

鳩山だろうが岡田だろうがどうでもいいがな。

こうしたお祭り騒ぎの中で、西松・DM不正・漢検問題は後景に追いやられ、すぐに忘れ去られていく…
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:20:38  [返信] [編集]

本来は手段の一つでしかない政権交代をそれ自体を目的にしてしまって、とにかく政権交代さえすれば良くなるんじゃないかと妄信してる民主党議員が多い気がする。

大事なのは政権交代自体ではなくて、その先なのにな。
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:15:42  [返信] [編集]

正直に消費税上げないと日本がもたないとハッキリ公表すべきだよ。
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 19:14:12  [返信] [編集]

民主党代表選、候補2人が公開討論

 「違いを際立たせるのはなかなか難しいかもしれませんが・・・」(鳩山由紀夫 幹事長)

 おずおずと論争を挑んだ鳩山氏ですが、企業団体からの献金を禁止することについては・・・。

 「(企業団体からの献金は)3年以内に、禁止すべきだと思いますが、それに対してきっと同じ思いを述べて頂けると思いますが、ご見解を述べて頂ければと思います」(鳩山由紀夫 幹事長)

 「同じです」(岡田克也 副代表)

 討論が盛り上がりを見せたのは消費税について。「政権をとって4年間は増税の議論の必要がない」とする鳩山氏に対して、岡田氏は「違和感を感じる」と詰め寄りました。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 13:34:18  [返信] [編集]

888のような怪文書
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 11:08:10  [返信] [編集]

怪文書よりまだ悪質だ。反対派を装い、賛成派が書き込んだ疑いもある。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 10:13:06  [返信] [編集]

↓のようなことやっているから、左翼の人間は信用がないのですね。
辻元さんは、次の選挙、大阪10区で民主党の推薦ももらって出るのじゃなかった?

ピースボート護衛受ける ソマリア沖
2009.5.14 01:38

 海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛したことが13日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張とのギャップは議論を呼びそうだ。

 海自の護衛艦2隻は11日から13日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行する日本関係船舶7隻を護衛。うち1隻がピースボートの船旅の旅客船だった。ピースボートは社民党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。

 66回目となる今回の船旅は約3カ月半に及ぶ地球一周で、北欧5カ国とフィヨルドを巡るのが目玉。約600人が参加し、4月23日に横浜港を出発後、中国とシンガポールに寄港。ピースボートのホームページには船旅の最新リポートとして、デッキで催されたフルーツパーティーの様子が掲載されている。

 ピースボート事務局によると、船旅の企画・実施を行う旅行会社が護衛任務を調整する国土交通省海賊対策連絡調整室と安全対策を協議し、海自が護衛する船団に入ることが決まったという。

 ピースボートは市民団体による海自派遣反対の共同声明にも名を連ねている。事務局の担当者は「海上保安庁ではなく海自が派遣されているのは残念だが、主張とは別に参加者の安全が第一。(旅行会社が)護衛を依頼した判断を尊重する」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090514/plc0905140140001-n1.htm
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 9:53:42  [返信] [編集]

881、884のような電波文
882のような怪文書レベルの中傷
883のような「多分」を基にした中傷


Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/5/15 2:22:19  [返信] [編集]

反対派にルールを求めたい。>
具体的に、何を求めていられるのかをお願いします。

Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:34:42  [返信] [編集]

親と反 小沢がこねる 民主党
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:29:41  [返信] [編集]

小沢党首が、たとえ選挙のためであったとしても、民主党のリーダーたりえないと、辞任 その女房役の幹事長が、一蓮托生で辞任、当然舞台から降りたと思ったら、厚かましくも党首になりたいとは、呆れた口が塞がらぬ。
今日本国民で、最も総理大臣に成りたい人は、鳩山さんかも知れない。
党首選びの選挙を、時間をかけて行えば、鳩山に譲れなくなる、また国防、教育等などで、党内に孕んでいる異なった主張が表面立ち、収拾がつかなくなることを怖れて、強引に短期で決めようと小沢一派が考えたのだろう。
鳩山、岡田、政策は何か? 主張の差は何処にあるのか?何も分からない。
選挙権のある人は、何を根拠に誰に投票されるのか?
大多数の国民にある社会党系へのアレルギーを、発症させないよう心を砕いているのだろうが、国民は、とっくにお察しだろう。
もし民主党中心の政権が出来たとしても、アット言う間に行き詰まるだろう
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:23:02  [返信] [編集]

どっちが代表になっても、党の運営は実質小沢がとるんだろう。
形だけの辞任で党首討論を逃げた小沢。
代表を辞任した途端地方行脚を再開した小沢。
どう考えても、小沢がいる民主を支持しようとは思えない。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:20:32  [返信] [編集]

民主党が政権取ればどんな日本になるか、と質問しても「幸せに、安心して暮らせる国」とあいまいな表現ばかり。「美しい国、日本!」を思い出した。
他の質問ものらりくらりと答えているだけで全然なにを目指しているのか見えてこない。もう一人の立候補者も「政権交代!」と言っているだけで、その後なにをしたいのかが国民に見えてこない。
こんな政党に政権任せられるか!
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/14 18:17:58  [返信] [編集]

岡田氏が出馬正式表明=民主代表選

 民主党の岡田克也副代表は14日午後、党本部で記者会見し、「政権交代を必ずするため民主党の代表として先頭に立つ覚悟だ」と述べ、代表選への出馬を正式表明した。
 新代表に選ばれた場合、小沢一郎代表らの処遇については、「全員野球でなければ政権交代はできない。ただ、具体的役職は代表になったとき考える」と述べた。 
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 22:23:59  [返信] [編集]

戦後50年以上も続いた自民党政権は官僚と一緒になってここまで自民党だけでなく、日本をも完全に腐れ切ってしまった、どうにも成らない位に老人も子供も働いてる人達も日本国全体がお先真っ暗です、一度政権を変える事が国民全体の望みでしょう、自由主義国の日本ではもし民主党が政権担当能力が無ければ又自民党に(あるいは違う政党に)変えることは可能です。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 21:45:53  [返信] [編集]

政権交代は 衆議院選挙後できる 平沼新党に期待。
民主党からも 自民党からも 無所属からも 参加するだろう。
どのぐらいの人数かは知らないが 政権交代は無理でも 公明に変わり
キャスティングボードを握ることはできる。
まずはそこからでも良い。
とにかく 日本のための政党でなければ 政権交代など絶対反対。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 19:39:50  [返信] [編集]

元と元 民主代表 元通り
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 14:00:12  [返信] [編集]

日本が米国債を進んで買って、アメリカの借金を肩代わりする必要はないが民主党がいちいち発言して、市場を刺激する必要はもっとない。
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:53:50  [返信] [編集]

今日本が保有している米国債がどのくらいになっているかを把握してみてください。総額で80兆円以上です。当然、ドル建てですので、ドルの価値が下落した場合、その損失はそのまま日本にとって借金へと変わります。そして、米国債を購入することによってアメリカに流れた資金はどうなっているかというと・・。いつまでも、ドルが世界の基軸通貨であるという保証はないし。

とはいうものの、軽率な発言であるのと時期が悪いのは確か。もう少し考えて発言した方が良いですね。
Re: 有権者騙しの民主党は既に終わってるね?
ゲスト

名無しさん 2009/5/13 13:50:54  [返信] [編集]

…民主党がどんどん自沈してってる気がします。
なんだか最近は「政権交代」を呪文のごとくとなえて国民の幸せを祈る宗教団体のよう。
とても日本のための政治を本気でやろうというようには見えないし
その能力もないように見受けられる。

本気で日本の国民のことを考える政治家は
民主党を出て新党でも作ったほうがいいんでない?

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1480 1481 1482 (1483) 1484 1485 1486 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project