衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 農協改革 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/17 11:31:13
[返信] [編集] (参考)全文表示http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=141541&sty=1 官房長官 “農協改革実現 方針変わらず” NHKニュース 西川農相「知事選は改革に影響せず」 西川農林水産大臣は閣議のあとの会見で、「農協改革はあくまで農林水産業を成長産業に持っていくことがねらいなので、知事選の結果は改革に影響しないと考えている」と述べました。そのうえで西川大臣は、農協改革でJA全中=全国農業協同組合中央会が持つ農協への監査権限の撤廃を進めることについて「強制的な監査権限はその役割を果たし終えたと考えているし、われわれの改革の目的は十分理解してもらえると思っている」と述べ、引き続き改革を推進していく考えを示しました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150113/k10014633391000.html 2015年1月17日 最終更新 ------------------------ JA全中「現在の監査制度は機能」 NHKニュース JA全中=全国農業協同組合中央会の萬歳会長は政府が進める農業改革で焦点となっている会計監査の権限の撤廃について、現在の監査制度は十分に機能しているとしたうえで引き続き、政府・与党に対して権限の維持に理解を求める考えを強調しました。政府はJA全中が法律に基づいて地域の農協に行っている会計監査の権限の撤廃などを盛り込んだ関連法案を通常国会に提出する方針で、これを受けて自民党も来週から農協改革について本格的な検討を始めることにしています。これについて、JA全中の萬歳会長は15日の会見で、 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014716201000.html 2015年1月16日 最終更新 ------------------------ 農協改革 自民が本格検討へ 議論活発化も NHKニュース 来週から党内で本格的な検討を始める予定で、JA全中=全国農業協同組合中央会が地域の農協に行っている会計監査の権限の撤廃などを巡り、議論が活発になることも予想されます。政府は成長戦略の1つに農協改革を掲げ、JA全中=全国農業協同組合中央会が法律に基づいて地域の農協に行っている、会計監査の権限を撤廃する方向で調整していて、通常国会に必要な法案を提出する方針です。これを受けて自民党は、来週20日から吉川前農林水産副大臣が座長を務める作業チームで本格的な検討を始める予定です。作業チームでは、JA全中の担当者らからヒアリングを行ったうえで、 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014688861000.html 2015年1月16日 最終更新 ------------------------ JA全中の権限見直し 法案成立させたい NHKニュース JA全中=全国農業協同組合中央会の権限の見直しに必要な法案を通常国会に提出し、成立させたいという考えを示しました。この中で稲田政務調査会長は農協改革に関連して、「農協は農業者のための組織だが、『もっと販売力を強化して欲しい』などという農業者の声に応えられていない組織になっているのではないか。農協を通じたコメの販売も半分に満たないなど、農業者から見放されていると言っても過言ではない」と述べました。そのうえで稲田氏は「農協改革は、JA全中による中央集権的な指導や監査から、 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014704751000.html 2015年1月16日 最終更新 ------------------------ 農相 農協改革の推進に協力求める NHKニュース 農協改革について、「農業者の所得が増え、地方のにぎわいを取り戻すことが目標だ。農協をいじめるとか、農協が経営危機に陥るとかという話では全くなく、農協をいかによくするかだ」と述べました。そのうえで西川大臣は、JA全中=全国農業協同組合中央会が、地域の農協に行っている会計監査の権限に関連して、「JA全中が昭和29年に設置されてから60年が経過し、いつまでも強制監査権が必要なのかといえば、その使命は果たしたという意見が強い。中央会制度の改革はこのまま取り組んでいく」と述べ、改革の推進に協力を求めました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150115/k10014704741000.html 2015年1月16日 最終更新 ------------------------ 首相「JA全中は脇役に徹して」 NHKニュース 安倍総理大臣は、羽田空港で記者団に対し、JA全中=全国農業協同組合中央会による、農協に対する強制的な会計監査などの撤廃を含む農協改革について、「農業を成長産業に変えるため、中央会には脇役に徹していただきたい」と述べ、改革を断行する考えを強調しました。この中で安倍総理大臣は、成長戦略に盛り込んだ農協改革について、「このままでは大切な農業が衰退していく。農家の皆さん、そして農業で頑張っていきたいという皆さんのための、農協の抜本改革を断行していく決意だ」と述べました。そのうえで安倍総理大臣は、 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150116/k10014728571000.html 2015年1月16日 最終更新 |
農協改革 | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/17 11:18:58
[返信] [編集] 安倍政権が取り組もうとする農協改革について、どう思う? |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/16 22:33:23
[返信] [編集] ようじ混入動画投稿、19歳を指名手配 建造物侵入容疑 朝日新聞デジタル 1月16日(金)18時51分配信 スーパーで菓子の容器につまようじを入れたり万引きをしたりする動画がネットに投稿された問題で、警視庁は建造物侵入の疑いで東京都三鷹市の無職少年(19)の逮捕状を取り、全国に指名手配した。捜査関係者への取材で16日、分かった。 同庁は、少年が異物混入などの様子を自ら撮影、投稿したとみて、威力業務妨害や盗みの疑いでも調べる。 捜査関係者によると、少年は今月5日ごろ、東京都武蔵野市内のコンビニエンスストアに不正な目的で侵入した疑いがある。この店で飲み物を万引きする様子は動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開された。撮影者の声が少年と酷似していることなどから、同庁は少年が関与したと判断したという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150116-00000042-asahi-soci |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/13 18:52:57
[返信] [編集] 違法動画で荒稼ぎの男は「記憶喪失」…生活保護も不正受給、裁判には仮名で出廷 産経新聞 1月12日(月)11時26分配信 動画投稿サイト「FC2」にテレビドラマなどを違法アップロードし1千万円以上を荒稼ぎしたとして群馬、栃木両県警の合同捜査班に著作権法違反容疑で逮捕された男が、自分の名前も言えないほどの記憶喪失で、生活保護まで不正受給していたことが分かり、詐欺容疑で再逮捕された。「唯一の身分証である生活保護受給者証を失うわけにはいかなかった」と話す男の記憶は今も戻らず、「鈴木太郎」という仮の名で、公判に出廷している。平成20年3月に静岡県熱海市の路上で倒れているところを発見されてからの男の足跡をたどった。(大橋拓史) ■当初は片言の日本語と英語を話し名前も分からず 男は20年3月14日、熱海市内の路上で倒れているところを発見され、同市内の病院へ搬送された。外傷はなく、財布は所持していたが、身元を示すものは何もなかったという。 意識を取り戻した男は「自分自身に関する記憶」を全て失い、自分の名前や出身地も分からなかった。12月4日に開かれた初公判によると、当初、男は片言の英語や片言の日本語を話していたという。病院は仮の名として男を「鈴木太郎」と名付け、転院した同県伊豆市内の病院で記憶喪失、正確には「全生活史健忘」と診断された。 全生活史健忘とは、解離性障害の一つとされ、これまでの自分の生活史、自分が誰なのかといったことが分からなくなる病気。大きな心理的ストレスがかかった場合などに、ストレスから自分自身を守るために発症するとされ、専門家によると「記憶にふたをする」イメージに近いという。 ■生活保護受けながら違法投稿 スキューバも楽しむ 男は退院後、神奈川県足柄下郡内でNPOが経営する寮などに入居し、平成20年11月、同県湯河原町土肥のアパートに転居し、1人暮らしを始めた。 一方で、男は20年6月に同県小田原の福祉事務所に無収入申告をして、同月27日から生活保護を受給していた。 「自分の素性を知りたい」と思った男はインターネットを使うようになった。しかし、そこから男は動画投稿サイトに興味を持つようになり、23年冬ごろから動画投稿方法の勉強を始めた。 男がFC2に動画投稿を始めたのは24年の秋から冬にかけてとみられ、24年11月下旬、FC2から初収入を得た。生活保護法の規定では、収入がある場合には申告しなければならないが、男は25年6月、小田原の福祉事務所に再度、無収入申告をしている。 それに先立つ25年3月、男は静岡県沼津市に拠点を移した。「拠点」というのは、生活保護の受給を続けるため湯河原町のアパートを残したまま、本拠地を沼津に移したという意味だ。 生活保護法では、福祉事務所の職員などが生活保護受給者の自宅を定期的に訪問することが義務付けられており、登録されている住所に生活実態がないと判断されれば、支給は止まる。そのため、男は湯河原のアパートには家財道具を置いたままの状態にし、職員の訪問があるときは沼津から湯河原に戻ってきていた。 男はなぜ沼津に拠点を移したのか。県警生活安全企画課サイバー犯罪捜査室は、男が沼津でスキューバダイビングの資格を取るために転居したとみている。 男は第2居住地でスキューバダイビングを楽しむ一方、自宅の部屋でテレビドラマなどを録画し、放映が終わった番組をすぐさまFC2へ投稿していたのだ。 ■パソコン4台態勢で最大月70万円、違法性も認識 ネット上では、新しい番組や作品ほど価値が高いとされ、新規有料会員を増やせば増やすほど、その成果報酬としてFC2側から多くのポイントが付与される。男はその仕組みまで熟知し、FC2の視聴者が飛びつきそうな番組や作品を自宅のパソコン4台態勢で録画。放送が終わればすぐに投稿し、収入を得ていた。 サイバー犯罪捜査室によると、男は最大で月約70万円を稼ぎ、2年間で約1070万円の収入をFC2から得ていた。投稿した作品は少なくとも2千本以上はあるとみられ、生活保護の不正受給総額は計16回で約190万円に及んだ。 同室によると、違法な動画配信による収入としては群馬県内で最高額だといい、全国的にみても異例の高額だという。 男は取り調べにも素直に応じ、違法性の認識もあったという。 全生活史健忘を発症した人の中には、記憶の手がかりになる人や物に触れることで記憶を取り戻す人もいるとされるが、男の素性はいまだに分からず、名前さえ思い出せていない。その一方で4台のパソコンを駆使し荒稼ぎをしていた点に強い違和感が残るが、この病気の場合、自分史の記憶にフタをしながらも、食事や洗濯、車の運転など動作に関することはできる場合が多く、パソコンの操作を覚えていたとしても、不自然ではないという。 ある専門家は「全生活史健忘を発症したと主張する人が仮に嘘をついていたとしても、それを医学上、見破るすべはない」としながらも、「自分自身に関する記憶がなくなっても、それがすぐに責任能力がないことにはならない。罪は罪だ」と語った。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150112-00000511-san-soci&pos=3 |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 23:31:38
[返信] [編集] http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156305/3 「正社員なくせ」 竹中平蔵氏の暴言で本格化する“アベハラ” 2015年1月10日 残業代をゼロにする「ホワイトカラー・エグゼンプション」の具体的内容が固まった。安倍首相は、1月末から始まる通常国会で「ホワイトカラー・エグゼンプション」と、生涯ハケン法と呼ばれる「労働者派遣法」の2つを成立させるつもりだ。いよいよサラリーマンを狙い撃ちにした「アベ・ハラスメント」が本格的に動き始めた。 厚労省がまとめた「ホワイトカラー・エグゼンプション」は、年収1075万円以上のサラリーマンを対象にするもの。16日の労働政策審議会で骨子を示す予定だ。年収1075万円以上のサラリーマンは、ほんの一握りだが、安倍首相は1075万円での導入を突破口にし、いずれ全サラリーマンに対象を広げるハラだ。 「2007年に厚労省が導入を目指した時、対象は900万円でした。経団連の榊原会長は“全労働者の10%に適用すべきだ”と発言している。上位10%だと年収600万円台になります。数年後には、ほとんどのサラリーマンが残業代ゼロになっているでしょう」(厚労省関係者) ヤバイのは、安倍首相の指南役としてバックに竹中平蔵パソナグループ会長(63)がついていることだ。そもそも「ホワイトカラー・エグゼンプション」は、2006年、第1次安倍内閣の時、竹中氏が「労働ビッグバン」を提唱したのが、きっかけとみられている。その竹中氏は元旦のテレビ番組で「正社員をなくしましょう」とまで口にし始めている。 ■派遣市場拡大でボロ儲け 「正社員をなくしましょう」という発言が飛び出したのは、元旦の「朝まで生テレビ!」。この日のテーマは「日本はどんな国を目指すのか」だった。いつものようにニヤニヤと薄ら笑いを浮かべた竹中氏は、「同一労働・同一賃金って言うんだったらね、正社員をなくしましょうって、やっぱり言わなきゃいけない」「日本の正規労働ってのが、世界のなかで見ても異常に保護されているからなんです」と、持論を並べ立てた。 正社員がいない社会が理想だとホンネを吐いた格好だ。 人材派遣会社パソナグループの会長にとっては、正社員がいなくなり派遣市場が拡大すればボロ儲けできる、ということなのだろうが、この男のやりたいようにやらせていたら、日本の「労働」は完全に破壊されてしまう。 経済評論家の荻原博子氏がこう言う。 「いま安倍首相が“岩盤を壊す”と進めている労働規制の緩和は、要するに、労働者を安く酷使したいという資本サイドに立った政策です。でも、労働者は“消費者”であり“納税者”です。労働者を貧しくしたら結局、国家は衰退していく。なぜ、安倍首相は簡単なことに気づかないのか、不思議です」 ホンネを隠さなくなった「安倍・竹中コンビ」の暴走を黙認していたら、普通の正社員がいなくなり、日本は少数のエリート幹部社員と大多数の派遣社員だけになってしまう。国民は声を上げないとダメだ。 |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/11 19:35:16
[返信] [編集] FBで閲覧制限受けた相手宅に侵入容疑、46歳男を逮捕 2015年1月11日17時15分 フェイスブックの閲覧を制限した知人男性宅(46)に侵入したとして、神奈川県警は横浜市青葉区に住むアルバイトの男(46)を住居侵入容疑で9日に逮捕し、発表した。2人は関西の中学校の同級生で、男は容疑を認めているという。 逮捕容疑は、昨年12月14日午前5時20分ごろ、男性宅の敷地に侵入したというもの。男性が設置した防犯カメラに容疑者が映っていたという。 青葉署によると、知人男性と容疑者は、同級生グループとして2年前からフェイスブックを通じてやりとりをしていたが、容疑者が意味不明な書き込みをしたため、男性が閲覧を制限したという。その後、男性宅前に汚物が置かれたり、自家用車に男性と無関係なシールを貼られたりする嫌がらせが十数回続いており、署は同容疑者がフェイスブックをめぐるトラブルから犯行に及んだ可能性がないか調べている。 http://www.asahi.com/articles/ASH1C5DCLH1CULOB00L.html?iref=com_alist_6_04 |
Re: 今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/3 11:29:49
[返信] [編集] まだ約一年もあるよ。 |
Re: 今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/3 0:48:09
[返信] [編集] 子殺紋次郎 無責任な親による子供虐待が多すぎるよね。そんな親のもとに生まれた子供がかわいそう。 |
Re: 今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/2 11:14:24
[返信] [編集] 意味わからない |
Re: 今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/2 11:08:41
[返信] [編集] どう?どうど〜う? |
Re: 今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/1 23:41:18
[返信] [編集] いいわよ、いい、いい |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/1 10:43:34
[返信] [編集] 年越しの大阪・道頓堀川に飛び込み死亡 1月1日 10時34分 1日未明、年越しのカウントダウンで大勢の人たちが集まっていた大阪の道頓堀川に男性が飛び込み、およそ30分後に救助され手当てを受けましたが死亡しました。 1日午前0時すぎ、大阪・ミナミの道頓堀川で「男性が飛び込んだまま上がってこない」と近くにいた人から警察に通報がありました。 警察と消防が捜索に当たり、男性はおよそ30分後に救助され病院で手当てを受けましたが、およそ4時間後に死亡しました。 警察によりますと、持っていたパスポートから死亡したのは18歳の韓国人の男性とみられ、その場にいた友人とみられる男性の話によると韓国から観光に訪れていたということです。 大阪・ミナミには、31日夜から1日未明にかけて年越しのカウントダウンなどのために若者を中心に6000人余りが集まっていたということです。 警察は道頓堀川に飛び込まないよう注意を呼びかけていましたが、日付が変わる午前0時ごろにはおよそ60人が次々に飛び込んだということで、警察は詳しい状況を調べています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/t10014381851000.html |
今年の流行語大賞は何ですか | |
ゲスト |
名無しさん 2015/1/1 10:41:47
[返信] [編集] 「ドッキュ〜ン」 あなたは、どんな言葉が流行すると思う? |
Re: お馬鹿なニュース(全国版) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/26 10:27:09
[返信] [編集] トナカイ暴走、着ぐるみ姿で蛇行運転、電柱激突 スポーツ報知 12月26日(金)7時4分配信 神奈川県相模原市で25日未明、男性5人が乗った乗用車が道路脇の電柱に衝突し、1人が死亡、4人が重軽傷を負う事故があった。5人は会社の同僚で、トナカイなどの着ぐるみ姿だった。県警相模原署は、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、運転していた軽傷の河本昌希容疑者(20)を逮捕。容疑者は「クリスマスイブなので目立とうと思って蛇行運転した」と話している。 相模原署によると、25日午前1時5分頃、19〜20歳の男性5人=いずれも相模原市=が乗った乗用車は、同市中央区小山3丁目の市道で、道路脇の電柱に衝突した。 後部座席の右側にいた川脇圭太さん(19)が全身を強く打ち、約1時間半後に搬送先の病院で死亡が確認された。後部座席の中央にいた男性(20)、後部座席の左側にいた男性(20)が肋骨(ろっこつ)を折り、肺挫傷などのため重傷。運転していた河本容疑者と、助手席の男性(19)は頸椎(けいつい)の打撲や捻挫などで軽傷だった。 自動車運転処罰法違反容疑で逮捕された河本容疑者は「クリスマスイブなので、(JR)相模原駅周辺に行って目立とうと思った。蛇行運転してしまった」と話している。容疑者を含む少なくとも3人は、トナカイ、スーパーマリオ(人気ゲームのキャラクター)、ガチャピン(かつて放送された子ども向け番組『ひらけ!ポンキッキ』のキャラクター)の着ぐるみ姿だった。 5人はプレス機械をつくる会社の同僚。事故前に居酒屋で飲酒した後、相模原駅に向かっていた途中とみられる。現場は片側1車線の道路で、周辺に歩行者はいなかった。時速約60キロで走行中にスリップし、半回転した後に電柱に激突したものとみられ、路面にはスリップ痕があった。亡くなった川脇さんが座っていた後部座席右側のドア付近が、最も激しく破損していた。 河本容疑者は、アルコール反応があったものの、道交法違反(酒気帯び運転)にあたるアルコール量(呼気1リットルあたり0・15ミリグラム以上)は検出されなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141226-00000000-sph-soci |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/16 0:13:04
[返信] [編集] 被害額4300億円、豊田商事詐欺事件以上の、戦後最悪の詐欺事件ですよね。昨年でしたか?被害者たちが、安愚楽牧場の広告塔になった海江田さんに損害賠償請求をするための訴訟を起こしましたよね、あれどうなったのでしょうか? |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 20:23:00
[返信] [編集] 「安具楽牧場、海江田」で検索 詐欺師ぶりがわかる 選挙区民の判断は正しい |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 16:18:04
[返信] [編集] 民主党でトップになった人は必ず国民から嫌われるのではなく、民主党でトップになった人は、ろくなもんじゃなかったというとではないでしょうか? |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 12:15:58
[返信] [編集] >>今回の選挙で、国民が正しい選択をしたってことでしょう。 民主党でトップになった人は必ず国民から嫌われるてしまうようですから、次の人もそうなるのでしょうか? 自分の失敗を棚に上げて、他人のあら探しだけに夢中になっている人って、嫌われますよ |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 8:37:34
[返信] [編集] 不必要だから落選したってことでしょ 今回の選挙で、国民が正しい選択をしたってことでしょう。 |
Re: 衆院選/民主・海江田代表落選!なんで? | |
ゲスト |
名無しさん 2014/12/15 6:26:12
[返信] [編集] 民主党は議席は9憎です、自民党は12減です。 海江田さんの敗因は人徳でしょう、 民主党政権での管直人総理のもと経産大臣時代に 予算委員会での泣き虫大臣はみっとも無かったです。 そこそこ代表の器ではないのでしょう。 管直人、小沢一郎が生き残ったのは残念です。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band