和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


国内 (事件・話題・問題)

和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: ☆【頑張れ*阪神タイガース!】(210)
  
2: 天皇問題(110)
  
3: WBC・サムライジャパンを応援しよう(158)
  
4: サッカーWorldCup&日本代表(339)
  
5: 新しい光害 メガソーラーって必要ですか?(1)
  
6: 改憲or護憲、kenpou自由討論スレ(4)
  
7: NHK 放送番組憤まん(115)
  
8: 令和の米騒動(15)
  
9: 2020年までにM9超スーパー南海地震の可能性(156)
  
10: 追悼 京都アニメーション (20)
  
11: 令和 関東大震災?(20)
  
12: お馬鹿なニュース(全国版)(75)
  
13: 【2020】東京オリンピックの行方【2021】(665)
  
14: 新型肺炎コロナウイルス騒動(178)
  
15: 今後どうする放射能汚染(34)
  
16: 怒る納税! 確定申告がやって来た。(6)
  
17: 中国本土の旅行者観光客が、そんなに有難いんか?(1)
  
18: 大阪府知事が、大阪湾に福島県の原発処理水放出検討。(19)
  
19: 断ることに特化した、日本政策公庫は必要ですか???(2)
  
20: 今話題の成年後見制度は大丈夫か?(2)
  
21: 美熟女の水沢美架チャンネル(7)
  
22: 維新の闇(1)
  
23: サル痘(4)
  
24: 節電ポイント 国民の命を削るだけ(3)
  
25: もう直ぐ改元。みんなの『平成』最後ってなに?(8)
  
26: そうだん(5)
  
27: 東京も「まん延防止等重点措置」(29)
  
28: ステイホームウイーク到来(56)
  
29: 株に投資(3)
  
30: 週刊文春ってどうよ?(11)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 31 »

1 このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/3/16 9:56:33  [返信] [編集] [全文閲覧]

実際、世界恐慌は起こるのか?
心配になってくる・・・・・
76 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/6/19 20:13:41  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山にもある かに道楽はどうなんやろ?
77 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

大手が。。。冬の賞与ゼロに 2020/7/9 9:54:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

JTB、冬の賞与ゼロに コロナ苦境で労使が合意
78 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/7/9 9:58:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

給料は貰えて解雇されてなければいいんじゃない

賞与は利益が出たうちの報酬だから赤字会社だったら本来出ないだろう!
79 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/7/9 11:20:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

いよいよボーナス無しの流れになってきたか。
ここから本当の不景気が始まる。
当たり前になってたボーナスが無くなって
ボーナスをあてにしてた人達の生活は急激にキツくなるから
来年からは加速的にひどくなるだろう。
80 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/7/9 11:32:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

他の人が言うように、賞与はあくまでも会社の利益が還元されるものだから、利益が無かった時に出ないのは仕方ない。
賞与支給しました⇒会社倒産しました、という流れよりはマシと思うしかないよね…。
81 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2021/1/13 1:23:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

株価上がってるとか聞いたんだが…
82 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2021/1/13 1:58:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

昔懐かしい、バブル経済なころ、和歌山は扇風機の後ろ側と言われ、その後は、景気が良いのか悪いのかさっぱりわからん。リーマンショックが来て、何にも変わらん和歌山。しかし、はっきりわかるのは、大工場の規模縮小になれば直ぐにわかるのが和歌山。
83 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2021/2/14 19:47:39  [返信] [編集] [全文閲覧]


世界恐慌の前に先ずは日本恐慌が起こる
84 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2021/2/26 17:29:22  [返信] [編集] [全文閲覧]

これからかなりの業種で人員削減が行われると思います。
大失業時代の到来の様に思えます。
最低でも2年から3年、もしかすると5年以上かも知れません。
かなりの自殺者が出ると思います、政府は今から対応検討すべきだと思います。
85 Re: このまま終息しなければ、世界恐慌は起こるのか?
ゲスト

名無しさん 2021/2/27 0:28:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

ネット通販だから、スーパー百貨店が不要 → 現物見ずに騙される。
通勤なんて不要だから、車はいらん→ 都会ならね。
自宅で巣ごもり → 運動不足 → 成人病真っしぐら。
医者と看護師は必要 → 人件費のための税金増税。
道路にカメラ設置 → 交番不要でしょ。でも逮捕出来ないよ。
電子メールあるから手紙不要→ いえいえ、中高生は手紙大好き。
何が不要かどうか、2000年以降、議論しては廃れ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・
ゲスト

名無しさん 2020/7/16 9:27:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

世界的に住宅ローンの延滞が急増しそうだの記事が

https://news.yahoo.co.jp/articles/de4ccf25eab872a9d53a24e2ebc37120555a3884
2 Re: コロナ不況で住宅ローン延滞事故が・・・
ゲスト

名無しさん 2020/7/16 9:31:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

民泊事業も最悪だろうな。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/3/31 12:49:16  [返信] [編集] [全文閲覧]

解雇や雇い止め見込み、千人超に

厚生労働省は31日、新型コロナウイルスによる業績悪化などで、
解雇されたり雇い止めされたりする見込みの人が、
30日時点で1021人に上ったことを明らかにした。
44 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/2 14:58:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

健全な検尿検査や検便検査やPCR検査で社会経済回復
45 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/3 10:14:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

雇用に対しては雇用される側も理解を深めないといけないと思います。
雇用主と双方の理解と努力も必要ですよね。
46 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/9 18:01:56  [返信] [編集] [全文閲覧]

4月実質賃金は前年比0.7%減、2カ月連続マイナス
47 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/17 10:09:11  [返信] [編集] [全文閲覧]

全国で累計250件発生 「新型コロナウイルス」関連破たん
48 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/30 12:34:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

新型コロナウイルスの影響による解雇や雇い止めに齒止めがかからない。
厚労省は6月5日、コロナ関連での解雇が2万人を超えたことを発表。
今、労働市場では何が起きているのか?
49 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/6/30 19:21:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

47 それ大型倒産やないですか?
コロナショックでの個人業は自主廃業、株式会社の自主解散が含まれてませんね。
そりゃ千件は軽く超えるでしょうが、国が発表してしまうと増々経済は落ち込んでしまいますね。
50 Re: 大失業
ゲスト

319万円 2020/7/1 17:49:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

逮捕された河井夫妻にも夏の「ボーナス」 − 319万円
51 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/7/7 17:22:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

こんな記事が

企業倒産はどこまで増えるのか...「帝国データバンク」が驚愕の数字を予測。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba06eb88cc889a5fcb10200a2127d58343970bd1?page=2
52 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/7/9 11:18:35  [返信] [編集] [全文閲覧]

このご時世本当ふつうに仕事出来て給料貰えるだけでも幸せだと思わないといけない。
知り合いの働き先はコロナ倒産したけど、次の働き先が全く決まらないらしい。
今は失業保険があるからいいけど、このままだと雇い先までどんどん無くなっていきそう。
夏でこの状態なら今年の冬が本当に恐ろしいです!!
53 Re: 大失業
ゲスト

名無しさん 2020/7/15 10:35:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

感染終息のめどがたたない中で、売り上げの減少が続き、
倒産が増える可能性がある
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/3/25 11:15:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

無症状の間にデイケアで拡大か 25人感染のグリーンアルス伊丹 新型コロナ

デイケアの利用者や職員らが新型コロナウイルスに感染し、
クラスター(感染者集団)が形成された介護老人保健施設「グリーンアルス伊丹」(兵庫県伊丹市西野3)。
兵庫県のまとめによると、16日までに利用者の家族らを含む25人の陽性が確認され、うち2人が死亡した。
重症化しやすいとされる高齢者向け施設だが、無症状の人もおり、リハビリや活動を通じて、気づかないうちに拡大したとみられる。

県によると、グリーンアルス伊丹では7日に利用者だった80代女性の感染が判明。
利用者の80代男性と、妻が利用者だった80代男性の計2人が死亡するなど計25人が新型コロナウイルスに感染していた。
この他にも、同じ運営主体の系列施設でも40代の男性介護士の感染も確認されている。
県の調査では2月下旬に発症していた人もいた。

7 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/4/1 11:30:45  [返信] [編集] [全文閲覧]

マスク?認知症の人にどうマスクの必要性を理解させれるの?
無責任な、またマスクも無いでしょう?
8 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/4/4 21:41:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県かつらぎ町の介護老人保健施設の嘱託医が感染していました。
大阪在住でした。濃厚接触の職員は検査。陰性でした。様子観察している。
9 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

当分の間介護事業所には、お断りして 2020/4/6 10:25:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

両親の介護で自宅に来ていただいてるが、ウイルスを
持ち込まれるのが恐ろしいので、当分の間介護事業所には、
お断りして何とか、兄弟で介護することにしました。
10 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

県民 2020/4/6 11:05:40  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山県で24人目の感染者、県内の宗教関係者との事だが、詳しく教えて、仏教神道あるいは学会とか気になります、
11 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/5/9 2:08:13  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日までに、コロナウィルスに感染した全国の老人ホーム入居者様のうち、60人の方々がご逝去。 合掌南無ー🙏
12 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/5/15 10:46:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

介護職員さんには、感謝してます、助かってます。
13 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/6/3 15:18:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

ほとんどの業界、労働者が収入減に苦しんでいるけど、コロナを出せば何でも許されるような風潮もいかがなものかと。
ウチの職場は老人ホームだけど、コロナで収入が下がった家族から利用料の値下げ、支払い猶予を求められて困っている。こちらも職員不足で採用に金がかかるし、衛生用品は軒並み値上げで支出増に悩まされている。そんなところに利用料収入まで下がったり回収が遅れると経営が成り立たない。厳しいのは観光や飲食業だけじゃないことをもっと報道して欲しい。
14 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/6/3 20:33:24  [返信] [編集] [全文閲覧]

値段の高い住宅型ホーム、大変やで。
老後さ、自分の年金でまかなえる、身の丈にあった老人ホームにしないと、支払いできなくて、出ていかなとな。年取って、困るで。
15 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/6/12 10:13:02  [返信] [編集] [全文閲覧]

介護施設でコロナウイルス感染症が蔓延すれば、大変ですよねぇ?

他府県の例から、病院が受け入れできず拡大しましたものねぇ。

他の施設も受け入れ拒否?
16 Re: 介護施設とコロナウイルス
ゲスト

名無しさん 2020/6/17 9:37:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

行政が対策もなく?無策なの?
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 この先、淘汰される銀行が多数出てくるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/4/27 12:30:46  [返信] [編集] [全文閲覧]

従業員減、2000人上積み 構造改革を加速 三菱UFJ銀

三菱UFJ銀行は26日までに、経済のデジタル化に対応して、
業務の構造改革を加速させる方針を固めた。
これにより、2023年度までに2000人程度の従業員を追加で削減できる見通しだ。
大量採用世代の定年退職に伴う自然減に加え、新卒採用の抑制を進める。

同行は17年11月、23年度までに6000人の従業員を減らす計画を明らかにした。
2000人上積みすれば、17年度に約4万人いた従業員の2割に当たる8000人程度が減ることになる。
長引く低金利や異業種などとの競争激化で、金融機関の経営環境は一段と悪化している。 
2 Re: この先、淘汰される銀行が多数出てくるのか?
ゲスト

名無しさん 2020/4/27 12:33:25  [返信] [編集] [全文閲覧]

大手ですらこの流れだと地銀はもっと厳しいだろうし、この流れは止まらないだろう。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 4 5 6 (7) 8 9 10 ... 31 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project