和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1502 1503 1504 (1505) 1506 1507 1508 ... 1736 »

Re: 県内初の都市再開発・JR和歌山駅近く 着工出来るの??
ゲスト

名無しさん 2009/4/5 8:22:15  [返信] [編集]

西松建設が後を引き受けることが決まったと地元で噂されているが、これもポシャった。立ち退きされた民家、商店に何の経過説明なく放置されている。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 23:19:54  [返信] [編集]

今は本当の戦争に突入してしまいそうな事態じゃないの?
誤報は使いようによっては相手に対する心理戦として
使えるので作戦として意図的に流すこともある。
ネットで工作員といわれる連中がデマを流すのと一緒。
絶対にあってはならないことでもない。
それより、この誤報をうまく使って日本側が有利になるように
するべきだと思うよ。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 23:02:10  [返信] [編集]

相変わらず間抜けなこと言ってますね。
今回のような「誤報」は、本当の戦争に突入してしまう危険性を常にはらんでるから、官房長官も防衛大臣もすぐに謝罪するのです。
絶対にあってはならない事です。
野党が批判するのは当然です。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:44:01  [返信] [編集]

こう言う場合は「疑わしくは罰する」でよいのでは無いですか。
もし「確認に時間を取り、その間にミサイル着弾」の方がより悪い結果では無いでしょうか。
もちろん誤りは無いに越した事は無いでしょうね。

この様な国家存亡に関わるかも知れない事態に政府批判などするな。合同で対策を練る位の姿勢を国民は望んでいる。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:42:36  [返信] [編集]

国民が生命の危機にさらされているというのに、自分たちは何もせず、むしろこの事態を最大限に政局利用しようとする野党。

国内が一致結束して外敵に対処しなくてはならない時に、一体何を言うのか。野党には緊迫感がない。

確かに間違いであり反省も必要だろう。
しかし、野党は「何もしないから失態しない」
という恥ずべき状態なのを棚に上げてよくも
言えるものだ。

人を助けようとしなければ、その過程で間違って傷つけることはないからな。
そんな自分達がそんなに誇らしいのかねぇ?
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:36:41  [返信] [編集]

鳩山氏の『大失態!責任取れ!!』は聞き飽きた。
有効な打開策・代替案を述べてから批判してください。
わずかな変化も見逃さない最大限の感度と最速の通報を目指していれば誤探知は、仕方のないことだろう。噴火予知や、地震予知と同様になる。それにしても民主党はいい気なものである。自分たちが政府与党だったら何と言っただろう。身内に甘く、相手に厳しいのは西松・小沢問題で明白である。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:33:36  [返信] [編集]

この大事なときに政府を支えて国民のために動かず、呑気に選挙のための街頭演説している人に批判する資格はありません。
それこそ「民主党は国民のために働かずいったい何をしているのか」です。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:31:24  [返信] [編集]

<誤発表>民主・鳩山幹事長が批判、「大失態だ」
4月4日19時32分配信 毎日新聞
民主党の鳩山由紀夫幹事長は4日、奈良県橿原市の街頭演説で、政府が「北朝鮮から飛翔(ひしょう)体が発射された模様だ」と発表後、「誤発表」と訂正したことについて「大失態だ。冷静さを欠いて誤った情報を流し、一時的にせよ国民に大変な不安を与えたのは、弁解してもしきれない過ちだ」と批判した。

Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:28:40  [返信] [編集]

まったく国家の一大事だというときにあんたは何を考えているの?
連日揚げ足取りをされてるときも麻生さんは絶対に逃げなかった
私達はそういうところを見ているんだ・・・

有事にさえも協力する気もないんなら政治屋も政権交代なんかやめてしまえば!
これ以上無責任党には期待出来ない。
市の児童福祉は
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:25:43  [返信] [編集]

和歌山市の児童福祉行政ってクソだよね。
和歌山駅ビルの施設はつぶすし、預かり保育はつぶしにかかるし。
子どもを持つ親の実情、気落ちがわかってない。
子どもも持ったことのない人々が児童福祉にたずさわっているんじゃないかって思う。和歌山県の児童福祉もひどい。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 20:18:57  [返信] [編集]

小沢氏「カネのことは政権獲得後」

 「政権をとったらお金のことはあまり心配しなくていいんだから、思い切ってやれ」−。民主党の小沢一郎代表は3日、党が週明けにもまとめる経済対策の報告に来た直嶋正行政調会長に、こんな指示を出した。同党の経済政策には「財源論があいまいだ」との批判が強いが、小沢氏自らが認めた形となった。

Re: 県内初の都市再開発・JR和歌山駅近く 着工出来るの??
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 19:38:09  [返信] [編集]

けやき大通りの再開発事業 着工のめどたたず 和歌山市
2009.4.4 02:43

 和歌山市のJR和歌山駅付近で大型商業施設などが計画されている「けやき大通り第1種市街地再開発事業」が大幅に遅れ、和歌山市が平成20年度予算に繰り越した19年度の関連補助金が失効していたことが3日、分かった。国、県などとともに再開発に対して補助する総額は今後も変わらないため、市では「事業の進行に悪影響はない」としているものの、昨秋からの景気低迷などを理由に施行者は着工を延期しており、事業の行方は不透明なままだ。

 再開発は、倉庫跡などの土地を所有する「昭和倉庫」(本社・和歌山市)と、同市内で多数のマンションなどを手がけている不動産開発「日本レイト」(本社・大阪市)が施行者として大型商業施設やマンションの建設を計画。18年、市街地活性化につながるとして市の補助事業に認定され、市が主体となり国、県とともに事業を補助している。

 けやき大通り沿いの敷地面積約3570平方メートルに、15階建てマンション(約80戸)や13階建てホテル(約200室)、コンビニエンスストアや服飾などの商業施設を計画し、総事業費約41億円。支援のため国が4億3000万円、県と市がそれぞれ約2億円を補助する予定という。

 同事業事務局などによると、計画では今年1月、倉庫建物の解体工事などを始める予定だったが、昨秋からの世界的な景気低迷の影響を受けてマンション販売が不振となり、販売会社の事業継続が困難な見通しになったことから着工を延期。市が19年度当初予算に計上した総額1億3360万円(国、県補助を含む)の補助金のうち、基本設計や地質調査などで約4400万円分しか消化できず、建物の内装などを決める実施設計費などとして20年度に繰り越された補助金は3月末でいったん失効。「不用額」として20年度決算で処理されることになった。

 市都市整備課は「補助は(行われた設計などに対する)出来高払いなので、失効で無駄になることはない。事業計画の大枠は変わらない」として、業者に対し引き続き事業の進行を指導していく考えという。同事業事務局は「マンション販売を請け負う業者が見つかり次第、計画を立て直し早期着工を目指す」と話している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/090404/wky0904040243007-n1.htm
Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 16:48:02  [返信] [編集]

>>30、31、33と意味のない引用・・

役所の人間必死すぎ(ワロス
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 12:25:44  [返信] [編集]

定額給付金申請スタートで市役所混雑

 1日から申請が始まった和歌山市の定額給付金。翌2日には約1500通の返信が定額給付金課にあった。今のところ大きな混乱はないようだが、市役所本庁舎1階の正面玄関前に設置された相談窓口には3日も、朝から年配の人を中心に多くの人が訪れ、4人の職員らが対応に追われた。同課は「ここから1週間、忙しくなりそうだ」と話している。

 31日に発送された申請書は、早いところでは1日に家庭のポストに到着。市に郵送で返信されたのが約1100通あったほか1階に設置された相談窓口で270通、市役所本庁舎14階の同課で49通を直接受理した。
 相談窓口には、「書類の書き方がわからない」「間違っていないか確認してほしい」などの相談が多く、中には「書類を破ってしまい再交付してほしい」「住所変更していて申請書が届かない」などの声があるという。
 コールセンターは、朝からひっきりなしに電話が鳴り、20人の相談員はフル稼働。最終の午後7時を過ぎても電話が鳴りやまないため、残業して対応している。
 相談窓口に訪れた女性(75)は「書くことは書いたので、確認してもらいたくて来ました」。男性(71)は「直接、申請しようと思って。支給されたら四国に旅行する足しにしようと思っています」と楽しみにしているようだった。

(わかやま新報)
http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/2009/04/post_758.html
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 11:56:51  [返信] [編集]

このぶらくりのボートピア反対運動も、5年目に突入!
その間「二○大臣や○組が賛成だから」という話が、なぜかずっとつきまとい不安な日々を送ってきました。
ボートピアの反対運動者も、今後の和歌山の成り行きを、息を呑んで見ているんです。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 9:09:10  [返信] [編集]

中華料理店の支払いも「西松」だったりして。
Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/4/4 1:27:59  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
>>30、31

意味不 出直してこい
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/3 23:25:08  [返信] [編集]

検察に負ける事と政権交代とどんな関係があるのでしょうか?

検察に負けようが勝とうが国民から信頼される政党であれば
政権交代はできるでしょうし、そうでなければできないのでは。

やはり大事な事は検察と争うことではなく、キチンと国民に
信頼される政党に体質改善する事ではないのでしょうか??
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2009/4/3 23:23:10  [返信] [編集]


検察に負けられぬ=小沢氏

 民主党の小沢一郎代表は1日夜、都内の中華料理店で、鳩山由紀夫幹事長ら正副幹事長と会食した。出席者によると、小沢氏は、西松建設の違法献金事件で公設秘書が起訴されたことに関し「ご迷惑を掛けました」とわびた上で、「検察には負けていられない。政権交代を目指して頑張っていこう。皆が結束してくれていることを感謝している」などと語った。 



Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/4/3 18:09:26  [返信] [編集]

フォルテ3階にニットとおもちゃのミュージアム、あすオープン

和歌山市本町にあるフォルテ・ワジマに、ニットとおもちゃを融合させたミュージアムが完成し、あす(4日)のオープンを前に、きょう(3日)、一足早く報道陣に公開されました。

これは、和歌山市に本社のある島精機製作所が、ニットとおもちゃを「フュージョン」=融合した世界で初めてのミュージアム「フュージョンミュージアム ニット・アンド・トーイ」を開設したものです。フォルテ・ワジマ3階を全面的に改装したミュージアムでは、ニットが発展してきた歴史をたどりながら最新鋭の横編み機やデモンストレーションを見ることができるほか、世界的なおもちゃコレクターである北原照久さんの1890年代から1970年代のコレクションおよそ1500点が展示されています。ミュージアムには、編み機がニットの壁に囲まれて展示され、おもちゃは大きなおもちゃ箱の中に展示されていて、全体が紀州産のヒノキ材で囲まれています。島精機製作所の島正博社長は、「子どもたちにモノ作りのおもしろさや創造する力を育む環境づくりを提供していきたい。また、和歌山がニット産地であることを多くの人に認識してもらいたい。」と話しました。ミュージアム館長の北原さんは、「モノというのはこだわりが大切。編み物へのこだわりとおもちゃへのこだわりを融合させているので、ここに来て何かを感じて欲しい。全国で8カ所目のミュージアムになるが、想像以上の出来なので、ぜひ見に来て欲しい。」と来場を呼びかけていました。「フュージョンミュージアム ニット・アンド・トーイ」は、あす(4日)午前10時にオープンします。開館時間は午前10時から午後7時までで、入館料はおとな300円、小中高校生は100円です。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/28178453.html

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1502 1503 1504 (1505) 1506 1507 1508 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project