衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/6 8:08:08
[返信] [編集] 「北山村 西日本トップで定額給付金支給」 爺さんや、婆さん、ニコニコしてもらってましたが、 結局孫や、ひ孫、そのまた孫につけまし。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 17:59:27
[返信] [編集] 民主党もこんな金、企業にたかってながら、庶民の苦しみは分らんやろな、 何が政権交代や。有権者をバカにしくさって。 ノーパンしゃぶしゃぶ何か3大スキャンダルのくせに、信用出来る 野党は共産党だけやないか。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 16:49:13
[返信] [編集] 犯罪者の民主党に言われてる287番に同情しますわ。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 15:08:16
[返信] [編集] 287番・・・どっかの新聞記事のコピー、こんなの著作権違法だと言うのですが。 自らも犯罪を犯してると言うことです。犯罪者さん。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 13:33:13
[返信] [編集] ぶらくり界隈を住宅地にすることが、地価を上昇させる唯一残された方策かも・・・ |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 9:33:28
[返信] [編集] 東北2年で47件 西松建設受注工事 民主党の小沢一郎代表の政治資金管理団体「陸山会」に違法献金したとされる準大手ゼネコン西松建設が東北地方で受注した工事は、民間を含め2006年度に32件、07年度に15件だったことが4日、同社が建設業法に基づいて作成した工事経歴書で分かった。 逮捕容疑で違法献金をしたとされる期間に含まれる06年度は、東北農政局が発注した鳴瀬川農業水利事業二ツ石ダム2期建設工事(宮城県加美町、約43億7000万円)、岩手県発注の主要地方道盛岡大迫東和線トンネル築造工事(盛岡市、約12億4500万円)などを受注した。 受注額は計約535億3000万円。県別では宮城14件、岩手6件、青森5件、秋田3件、山形と福島が各2件だった。 07年度はいわき駅前地区市街地再開発組合発注の再開発事業施設建築物新築工事(いわき市、約95億5400万円)、東北地方整備局発注の長井ダム本体建設第二工事(長井市、約41億3400万円)など。 受注額は計約281億3600万円と半減し、宮城6件、山形6件、青森と福島が各2件、岩手と秋田が各1件となっている。 東北地方整備局によると、西松建設は04―08年度、共同企業体を組み5件のダム関連工事を受注した。違法献金があったとされる期間の05年10月に森吉山ダム本体建設第二工事(秋田県、約110億1600万円)、06年3月には胆沢ダム洪水吐き打設工事(岩手県、約90億7200万円)を施工している。 <大久保容疑者 献金5、6回に分散> 西松建設の違法献金事件で、小沢一郎民主党代表の地元岩手県を管轄する同社東北支店が、影響力を持つ下請け企業に対し、小沢代表を支援するための政治献金や後援会入会などを呼び掛けていたことが4日、西松建設関係者の話で分かった。 また、西松建設のダミーとされる2つの政治団体が小沢代表側の3団体に献金する際、1―2週間程度の間で5、6回に分散させていたことも判明。東京地検特捜部は、小沢代表の公設第一秘書で資金管理団体「陸山会」の会計責任者大久保隆規容疑者(47)が同社からの献金を目立たないよう配慮し、違法性も認識していた可能性があるとみて経緯を調べている。 関係者によると、大久保容疑者は、政治資金規正法違反の逮捕容疑を否認している。 西松建設関係者によると、同社は1960年代から、下請け発注を効率的に進めるため、それまで土木工事のたびに直接雇用していた技術者が複数所属する企業を各地で設立させた。 こうしてできた企業は任意団体「松和会」をつくり、東北支店は、松和会の会員企業に小沢代表側への献金のほか、パーティー券の購入、後援会への入会などを依頼していた、としている。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 9:31:43
[返信] [編集] 献金「毎年2500万円」総額3億円・・・取り決め…小沢氏側と西松 小沢一郎・民主党代表の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢代表側が1990年代中盤、準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)との間で、毎年2500万円前後の献金を受ける約束をしていたことが、西松建設関係者などの話で分かった。 同社は献金の際、OBを代表とした政治団体を使うほか、同社の下請け企業を迂回(うかい)して献金する手法を取ることにし、二つのルートの献金の合計額が、年平均2500万円程度になるように調整していた。西松側から小沢代表側への献金総額は約3億円に上ることも判明。東京地検特捜部も解明を進めている。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 9:27:17
[返信] [編集] 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」(東京)が、政治資金で買った東京都内の二つのマンションを財団法人などに貸し出し、二〇〇六年末までに計九百八十万円の家賃を得ていたことが九日、政治資金収支報告書で分かった。 政治資金規正法は政治資金の運用を預金や国債など三項目に限定。 それ以外の運用を禁じている。 総務省は一般論として「不動産賃貸が投機目的なら三項目以外の運用となり規正法に違反する疑いがある」としている。 陸山会は「総務省に『賃貸は問題ない』と確認した。(賃貸の)目的は資産運用ではない」とコメントした。 収支報告書などによると、陸山会は一九九四年十一月に東京都千代田区のマンション一室(約七十九平方メートル)を、同年十二月に港区赤坂に一室(約十七平方メートル)をそれぞれ購入。 政治団体名で登記できないため、名義は小沢代表となっている。 千代田区の物件は当初、事務所として使用していたが、〇四年九月、日米の民間交流促進を目的とした財団法人と陸山会が賃貸契約を交わした。家賃は月額二十万円。 港区の一室は当初、外国人秘書の居宅だったが、〇一年十二月末、国内外の政治経済を研究するコンサルティング会社と賃貸契約を結び、陸山会は月額七万円の家賃を受け取っていた。 陸山会は〇六年末まで、この財団法人とコンサルティング会社から、家賃計九百八十万円を受領したと収支報告書に記載している。 ****** 今日もふって湧いた様な「政治と金」の問題が取りざたされています。 マスコミは小沢代表に対して攻撃を行っていますが、何故かその際に「小沢代表直系の政治団体が総務省に賃貸契約の是非を先に伺っていた事」を報道しません。 総務省に伺いを立てた事でも駄目となれば、今後の政治と金の問題はどうやっても解決不能と言う事になります。 また、この場合、「日米の民間交流促進を目的とした財団法人」とやらに無料で不動産を貸し出した場合は一体どうなるのか? それは「利益提供」と言う事になります。贈与と何等変わりない行為になるのです。 むしろその方がもっと「政治と金」の問題を深刻化させる事になると思います。 この様な事件は共産党では絶対に起こりえない事です。 |
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 9:19:00
[返信] [編集] 少子高齢化でこの先、住宅会社が倒産するのは当たり前では? |
Re: 和歌山青年会議所とは? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 9:10:32
[返信] [編集] どこ?教えて!! |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 6:15:38
[返信] [編集] 定額給付金の支給日は田辺市が今月下旬、和歌山市は来月下旬以降 の見込み。このスピード感の差には、両市の行政能力の差がそのま ま反映されているような気がするのだが。 |
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/5 4:49:18
[返信] [編集] 和歌山・北山村 西日本トップで定額給付金支給へ 4日の衆議院本会議で定額給付金の関連法案が再可決されました。西日本のトップを切って支給が始まるのは、和歌山県の小さな村です。 ようやく成立した定額給付金の関連法案。気になってくるのは、いつ手元に届くのか、です。西日本のトップを切って支給されるのは、人口510人の和歌山県北山村。村では6日からの支給開始を早々と決定。申請書は4日中に配布され、給付金は口座への振込みか現金で支給。なんと、自宅にも届けてくれるという至れり尽くせりの体制です。村民からは「ありがたい、嬉しいです」「現金でもらう方がいい」といった声が聞かれました。 一方、村営レストランでは「定額給付金定食の販売」や「夜だけ1割引にする」といった話し合いも行なわれていました。レストランでは、支給に合わせた割引きキャンペーンで観光客を呼び寄せようと、急ピッチで準備しているのです。住民の期待を背に、村も総力をあげて支給に備えます。奥田貢村長は「うちは職員が20名ちょっとしかいない。ごみ収集・救急など、すべて職員がやっています。“手配り”でやろうということになると大変ですけど、なるべくしっかりやっていきたい」と話していました。定額給付金は、村おこしに一役買ってくれるでしょうか? (関西テレビ) http://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0307321 |
古屋の店 | |
ゲスト |
名無しのゴンベイ 2009/3/5 2:29:44
[返信] [編集] いくら品物が良いからでも買う気がないよ!気持がない店員に会えばね? |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/4 21:23:51
[返信] [編集] それから、もう一つ意外なのは、国体道路沿線の地価が意外と高い。 地価下落による下落率が低い。これは、郊外店の充実による商業地としての評価があるのかも。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/4 21:18:02
[返信] [編集] ぶらくり丁より美園商店街の方が地価が高いのは、美園がJR和歌山駅に近いからなんでしょう。 商業的な評価は、どっちが上なのかは、低レベルで甲乙つけがたいかもしれませんね。 地価的に見て、和歌山の中心はJR和歌山駅(東口を含め)近辺と いっても間違いないのかもしれませんね。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/4 21:10:35
[返信] [編集] 友田町5丁目50番 は、JR和歌山駅の近鉄百貨店前あたりで 本町1丁目33番は、ぶらくり丁のジョブカフェ和歌山向かいあたり 舟大工町6番外は、和歌山市駅南のトヨタレンタリース和歌山 市駅前店あたりで、 美園町5丁目3番6は、国体道路沿いのアプライド和歌山店の向かいあたり、 毛革屋丁22番 は、けやき大通りのきのくに信用金庫新町支店前あたり 太田字城跡430番2外 は、JR和歌山駅東口の和歌山英数学館あたり 和歌浦西1丁目385番4はきのくに信用金庫秋葉山支店あたり 三葛字北向浜344番4 は、国体道路のヤマダ電機和歌山店向かいあたり 粟字重道ノ坪181番27は、南海線紀ノ川駅近く 木ノ本字岩ノ谷1450番50は、木ノ本ニュータウン内。 |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/4 18:36:28
[返信] [編集] 立地条件+商業地としての評価という感じで ぶらくり丁は商業的に寒くなったから特に暴落、美園の方は 最初から商業地の評価が底だったから下がり加減が それほどでもないという事かな。 |
Re: 和歌山青年会議所とは? | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/4 6:40:34
[返信] [編集] 2ちゃんねるで探すといいよ! |
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/3 23:22:18
[返信] [編集] 和歌山市中心市街地基本計画を見ていたら、びっくりなことが載っていたな。 ぶらくり丁よりも美園商店街の方が地価が高いみたいだ。 どちらも閑散として、まだぶらくり丁の方がマシだと思っていたが、評価は美園の方が上みたいだ。 ぶらくり丁の地価は、暴落だけど。 地価調査基準地価格の推移単位:円 場所 H11年 H12年 H13年 H14年 H15年 H16年 H17年 H18年 友田町5丁目50番 903,000 805,000 696,000 668,000 605,000 548,000 514,000 507,000 本町1丁目33番 792,000 604,000 465,000 408,000 327,000 257,000 200,000 181,000 舟大工町6番外 341,000 301,000 271,000 245,000 227,000 203,000 188,000 178,000 美園町5丁目3番6 465,000 410,000 365,000 325,000 290,000 255,000 230,000 217,000 毛革屋丁22番 432,000 385,000 346,000 305,000 273,000 240,000 220,000 207,000 太田字城跡430番2外 345,000 310,000 290,000 270,000 248,000 220,000 205,000 198,000 和歌浦西1丁目385番4 190,000 178,000 165,000 154,000 143,000 132,000 121,000 115,000 三葛字北向浜344番4 195,000 181,000 174,000 161,000 148,000 138,000 128,000 123,000 粟字重道ノ坪181番27 116,000 105,000 94,500 89,000 84,000 80,000 76,500 72,000 木ノ本字岩ノ谷1450番50 83,500 76,500 68,900 64,800 58,800 53,000 48,000 44,400 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/3/3 16:53:18
[返信] [編集] >大切な血税を入れるなんて、アホらしいです。 とありますが、税金を入れるとはどういうこと? 売り上げの数パーセントは市に入ると聞きましたが、税金が投入されるのですか?何の目的(名目)で?いくらほど? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band