衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
■▲▼ | ||
1 | ラピュタの島「友ヶ島」(11月22日(土)より通常通り運航) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/10/2 20:28:23
[返信] [編集] [全文閲覧] 汚される戦争遺跡「友ケ島」…ラピュタの舞台と人気も、問われるモラル 2014.9.26 11:34 (1/2ページ)[westライフ] 大阪湾と紀伊水道の境に浮かぶ和歌山市の無人島「友ケ島」。明治から第二次世界大戦まで外国艦船の侵入を阻止するための要塞(ようさい)が築かれ、レンガ造りの砲台跡が今も残る。雰囲気が宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」のようだと若者たちの人気を集める一方、島のあちこちにはごみが散乱する。当時の技術や戦時中の緊張状態を色濃く伝える貴重な「戦争遺跡」で、現代人のマナーが問われている。(兵頭茜) 明治以降に6カ所の砲台が築かれ、京阪神地方を守る要となった友ケ島。終戦まで一般人は近づくことも許されなかった。砲台の一部は米軍によって爆破されたが、多くは昔の姿をとどめる。全国の要塞砲台で、これほどまとまって原形を残しているところはなく、土木学会の「選奨土木遺産」に選ばれている。 そんな“戦争遺跡”が近年、アニメ映画の影響で、登場人物にふんする「コスプレイヤー」や若者たちの人気スポットになった。大阪から大学の部活仲間とキャンプで訪れた牧野友哉さん(21)は「インターネットでラピュタに似ていることは知っていたが、戦争遺跡のことはよく知らなかった」。大阪市の会社員、山口真奈さん(23)も「ネットで知って見に来たが、大阪湾を守っていたなんて」と驚いた様子だった。 和歌山市観光課によると、友ケ島を訪れる観光客数は平成23年度まで1万人台だったが、24年度は約2万1400人、25年度は約3万1600人と急増。それに伴って深刻になっているのが、ごみ問題だ。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140926/wlf14092611340009-n1.htm | |
24 | 主さんへ | |
ゲスト |
孫市和尚 2014/11/22 18:49:46
[返信] [編集] [全文閲覧] 案外、早く復旧したみたいですね 私、最近は少し忙しいので行くとすれば12月半ば頃ですが主さんの予定はどうですか? 年末の大掃除に行きますか? | |
25 | Re: 主さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/22 20:37:19
[返信] [編集] [全文閲覧] 12月だと、土・日曜・祝日にしか運航されませんよ。2便しかないし。 いっそのこと、来年3月以降にしませんか? ![]() | |
26 | Re: 主さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/24 11:12:56
[返信] [編集] [全文閲覧] 砲台跡が人気の「友ケ島」に活気戻る 定期便50日ぶり再開 10月の台風により桟橋が破損し、運休していた和歌山市の友ケ島行きの定期便が22日、50日ぶりに運航を再開した。秋晴れの好天となったこの日は、運航再開を待ちわびていた観光客ら約150人が友ケ島を訪れ、散策を楽しんだ。 友ケ島は、島に残るレンガ造りの砲台跡などがアニメ映画「天空の城ラピュタ」の舞台に似ていると話題になり、若者を中心に人気を集めている。しかし、10月の台風18、19号の影響で、同市加太港からの定期便が発着する桟橋が破損。定期便が運航できず、島に渡れない状態が続いていた。 「運航再開は金曜の夜に知ったよ」と話すのは、加太港近くで売店を経営する小嶋又一さん(74)。運航日に合わせて、売店を開いているという。突然の再開に、「準備に少し慌てたけどうれしいね」と笑顔を見せた。 大阪市淀川区の会社員、吉本篤弥さん(23)は、10月中旬に友ケ島への観光を計画していたが、定期便の運休により一旦断念。再開を待ってこの日、友人5人と訪れた。「砲台跡がとても雰囲気がよかった。来る価値がありますね」と満足げに話した。 定期便を運航する友ケ島汽船によると、これまで運航再開についての問い合わせが絶えなかったという。友ケ島管理事務所の青木伸介所長(72)は「島に活気が戻ってきた。運航再開を知った多くの人に来ていただければ」と期待を寄せていた。 http://www.sankei.com/region/news/141123/rgn1411230063-n1.html | |
27 | Re: ラピュタの島「友ヶ島」(11月22日(土)より通常通り運航) | |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/30 10:43:22
[返信] [編集] [全文閲覧]![]() | |
28 | Re: 友ケ島 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/2/4 23:49:35
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 友ヶ島灯台が有形登録文化財に登録 市役所で伝達式 2016年02月04日 18時55分 ニュース, 社会 去年11月、和歌山市の友ヶ島灯台が文化庁の登録有形文化財に登録されたのを受け、きょう(4日)、和歌山市役所で登録の伝達式が行われました。 友ヶ島灯台は4つの島からなる友ヶ島のうち、最も大きな沖ノ島の西側にあって1872年に建設された洋式の灯台で、現在も建設当時の原型を留めている数少ない灯台です。 文化庁は築後50年以上経ち、歴史的景観や造形に優れているものを登録有形文化財としていて、去年11月、県内の灯台では初めて友ヶ島灯台を登録しました。 きょう午後、和歌山市役所の市長室で、和歌山海上保安部の土師亮(はじ・りょう)部長が和歌山市の尾花正啓(おばな・まさひろ)市長から登録証と縦21センチ、横30センチの青銅製のプレートを受け取りました。 式のあと、土師部長は 「友ヶ島灯台を管理している海上保安庁としてはありがたい、栄誉あるものをいただいたと思っています。 今後とも引き続き、海の目印として灯りを灯し続けたいです。」 と話していました。 和歌山海上保安部によりますと、今回、受け取ったプレートは、友ヶ島灯台の入り口の扉に設置するということです。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 虐め | |
ゲスト |
和歌山市生活保護課 2015/5/29 0:46:19
[返信] [編集] [全文閲覧] もう少しで命を落としかけた、 班の仕事の出来ない職員の話を聞いて、 モガイテ命拾いしたわ、アア恐ろしい、行政指導? 死指導や(職員の陰湿な嫌がらせ) | |
21 | Re: 虐め | |
ゲスト |
パチンコ孫市 2015/6/24 8:20:31
[返信] [編集] [全文閲覧] タケモト 不正受給者パチンコ孫市(46) 毎日、毎日パチンコ通い! 酒 女 パチンコ ヘイトスピーチ 生活保護課8班、班長さん、母親は小銭の有る資産家です。 | |
22 | Re: 虐め | |
ゲスト |
生活保護課 2015/6/30 21:29:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活保護課の8版の班長さん、 パチンコ孫市(尾園晋造)の副収入の資料を以前送付しましたが調査しましたか、 他にも資料有り、売春婦と深い関係、 | |
25 | Re: 虐め | |
ゲスト |
地方公務員法違反 2015/9/22 10:36:35
[返信] [編集] [全文閲覧] 生活保護課 課長 守秘義務違反 | |
26 | Re: 虐め | |
ゲスト |
公務に専念! 2015/9/22 10:59:00
[返信] [編集] [全文閲覧] 物証のログが必要になります 当局へ申請するのでご協力お願いします。 生活保護課の班長に協力します 装っていないで、遊ばないで、公 務に専念して下さい、貴方の給料は税金ですよ。 | |
27 | Re: 虐め | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/25 10:00:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 和歌山市役所の生活保護課の辻さんよ この板見てみろよ あんた孫市さんみたいに書かれて生きてられるかい | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 某兄弟 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/15 17:14:39
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] バクサイで有名な兄弟が和歌山市に居るようだけど、あの兄弟って何かあったの? あのスレ削除されてもすぐ復活するからウザいんだけど… | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 北汀丁交差点、再開発 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/15 9:16:11
[返信] [編集] [全文閲覧] 北汀丁交差点にある、元ホテル、美容専門学校、駐車場を解体して複合商業施設の計画があるようです | |
2 | Re: 北汀丁交差点、再開発 | |
ゲスト |
名無しさん 2016/1/15 9:23:06
[返信] [編集] [全文閲覧] これか? http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/reading.php?pos=155033&sty=1 | |
3 | Re: 北汀丁交差点、再開発 | |
ゲスト |
得意な利権 2016/1/15 10:01:50
[返信] [編集] [全文閲覧] 政治臭い感じがする、元ホテルは二階サン関係に何度も持ち主が変わった、 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
■▲▼ | ||
1 | 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
市長選で関心高く 山口産廃問題、候補者全員反対表明 2014/8/8 14:24:43
[返信] [編集] [全文閲覧] 市長選で関心高く 山口産廃問題 和歌山市長選を機に関心が高まっている市の課題の一つ、山口地区の産業廃棄物最終処分場計画。 14万筆の反対署名が市に提出されるなど住民の反発は激しく、市長候補6人による先月25日の公開討論会でも この問題が取り上げられた。 6候補はいずれも、現時点で計画に反対の立場を表明しており、 新市長誕生後、どのように問題を解決するのか手腕が試されることになる。 これで、一安心ですよ。 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は無くなったし。 和歌山市民としては良かった。 | |
42 | Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/30 4:31:21
[返信] [編集] [全文閲覧] 山口地区への産廃反対の方は是非、反対を表明している立候補者への投票をお願いしますとともに、反対の署名をされていない方は下記から署名頂けると嬉しいです。 http://yamaguchi.e-wakayama.net/ | |
43 | Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 22:59:23
SITE
[返信] [編集] [全文閲覧] 産廃処分場計画 知事・許可しない 2015-09-09(水) 20:25 事業者が和歌山市北東部に計画し、地元の住民らが反対の意思を示している産業廃棄物の最終処分場について、計画場所の開発許可権限を持つ仁坂知事は、「開発許可は地元の同意が必要」として、事業者から申請が出ても許可しないと明言しました。 これは今日、産業廃棄物の最終処分場の建設が計画されている和歌山市の滝畑地区が山岳修行の場だとして建設に反対する仏教5宗派の関係者が県庁を訪れた際、仁坂知事が述べたものです。 知事室を訪れた京都市の本山修験宗総本山聖護院門の宮城泰年門主らは、最終処分場の計画地は古くからの山岳修行の場「葛城修験」に位置しているとして、県が関わる権限において許可しないよう求めました。 和歌山市内の事業者が計画している最終処分場は、廃プラスチック類などのいわゆる安定型の廃棄物を埋め立てるもので、地元の連合自治会などが反対の意思を示し、これまでにおよそ14万5000人の反対署名が処分場の設置や事業の許可権者である和歌山市長宛に提出されています。 現段階で和歌山市への申請はありませんが、計画面積が1ヘクタールを超えることから、県の林地開発許可も必要で、仁坂知事は、これまで示している県の立場通り、「林地開発許可は地元の同意が必要。 地域は一致して反対しているので申請があっても許可できない」と明言しました。 今日の修験関係者の要望活動に同席し、反対運動の中心となっている和歌山市山口地区連合自治会の園部尚正会長は、「事業者が準備を進める中、知事の明確な答えは心強い」としています。 | |
44 | Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 23:18:36
[返信] [編集] [全文閲覧] 知事の反対明言は心強いが、 その一方で、業者側は法の抜け目をかいくぐって建設にこぎつけようとしそうだな あの場所に作る理由も何も見当たらないし、 人口の多い地区を控えているだけに、あの場所に作るのは困ったものだ 和歌山新報の尾花のコメント ”尾花市長は「各宗派に集まってもらい、われわれも重く受け止めている」と応じていた。” 尾花ははっきりと建設は認めないとなぜいえないんだ 選挙のときに建設認めないというのは「うそ」としか思えないな 尾花はやっぱり産廃建設推進と見て間違いなさそうだな 土建に支援して市長になった人には市長を辞めてもらわなあかんな | |
45 | Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
名無しさん 2015/9/9 23:20:26
[返信] [編集] [全文閲覧] 当然の結果です。 | |
46 | Re: 山口地区に産業廃棄物最終処分場計画は | |
ゲスト |
蛍 2015/12/6 1:00:59
[返信] [編集] [全文閲覧] 川辺地区でも家を売ってるのにそこから見えてる山川を汚すとは・・・。紀の水汚して紀の国で商売できるのか。 | |
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band