和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1523 1524 1525 (1526) 1527 1528 1529 ... 1736 »

Re: 誇り。
ゲスト

チアキ 2009/2/23 16:05:49  [返信] [編集]

ありがとうございます☆
南海って便数減ってるんですね。私、いつもJRだから、気がつきま
せんでした。

しえきは寂しいですね。レンガ色の駅は大きく立派に見えるんだ
けどまわりになにもないです。高島屋があるだけましです。でも
店が小さいし中高年向けの商品ばかりで困ります。中途半端な
老いゆく和歌山市を象徴しているみたいです。近鉄みたいにどど
ーんと大改装してほしいです。
Re: 誇り。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 15:52:02  [返信] [編集]

南海関係では、和歌山バスが城北橋経由のバスの便を
増やすかどうかもぶらくり丁に関係しますね。
明らかに、和歌山市駅から和歌山県庁、日赤和歌山医療
センターに行く所要時間が短縮されるわけですから。
その分、本町経由の便を減らされると、ぶらくり丁への
打撃も少なくないですね。
Re: 誇り。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 15:29:24  [返信] [編集]

それだけ、和歌山市民も南海和歌山市駅、市駅周辺の惨状が、
気になっているわけですよ。
ぶらくり丁よりこちらの方が市民には、気になっているのかもしれませんね。
南海の時刻表でも、昔と比べて、急行の便数が昼間減っているのも
気になっているようです。
昔は、大阪に南海で、気軽に出て行っていたが今はそうでもないのもあるのかもしれませんね。
Re: 誇り。
ゲスト

チアキ 2009/2/23 14:53:33  [返信] [編集]

あ、私もその噂聞きました☆
けれど、30万都市の手前で引き返すんですか?
南海電気もそんなにばかじゃないと思います。撤退するならみさき
までにするんじゃないかなあ。それに、南海電気にもプライドが
あると思います。いちおう、大手でしょう。大手なのに尻尾まいて
逃げたら笑いものです。JRの鉄橋は架けかわったじゃないですか。
南海には無理だったんだねふーんその程度だったんだなーんてこと
になったら業界の笑いものです。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 14:45:25  [返信] [編集]

ありがとうございます☆
からくり時計なら、和歌山市のまんなかになる施設か場所へ移設
すればよいと思います。そして、「昭和時代まで和歌山市の中心
はかつてぶらくり丁と呼ばれていた地区であったが、しだいに見
捨てられ、一時は復活を目指す気運もあったが大きなうねりとは
ならず、平成××年を持って更地に返す判断がなされ、当地の
シンボルであったこの時計も新しい中心地である当施設へと移設
された。和歌山市長だれそれ」っていうような説明文を付けて
保存すればいいです☆
Re: 誇り。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 14:45:19  [返信] [編集]

和歌山市民は、状況がよくわかっていますよ。
数年に一度、南海電鉄が、和歌山市駅の利用状況から
紀ノ川の鉄橋を架け替えずに、和歌山市駅を閉鎖して、
和大新駅を始発にするとの噂が流れますから。
いつ南海電鉄が撤退するのかと市民はビクビクしています。
誇り。
ゲスト

チアキ 2009/2/23 14:30:27  [返信] [編集]

和歌山市民には誇りがないですよね。
紀州徳川55万5千石のご城下ですよ?普通の城下町とは格が違
うはずなのに。
堺には新しい路面電車ができるそうです。奈良や大津には地下鉄
みたいなのが走っています。ずいぶん差がついたなあと思います。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 14:28:16  [返信] [編集]

そりゃ、京橋の橋の上にあるからくり時計、あれ、数千万円は
かかっているでしょ。
廃墟になると、こういうところからメスが入っていくわけですよ。
たぶん、あのからくり時計は怪しくないと思いますけど。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 14:20:32  [返信] [編集]

ありがとうございます☆
補助金はどこにどうやって消えているのでしょうね。
「変に裏事情や噂に詳しい普通の主婦」(笑)だってこの程度の
情報や噂なら和ネットや口コミでいくらでも流れてますやん。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 14:18:00  [返信] [編集]

ありがとうございます☆
大義名分がひとつわかりました。
ようするに、今までずっと何十年間も、ぶらくりのあたりには市
のお金や民間のお金が投じられ、道路や川や建物や公園やいろんな
ものが造られてきました。これまでの投資を無にしないためには
これからもぶらくり周辺に力を入れなきゃ行けませんということ
ですね。

であればなおさら、やるならやるで、ババーンと更地化からはじ
めるくらいの果敢さが必要だと思いますよ。根本的なやる気が
見えてこないようでは、無駄の上に無駄を重ねる結果になりま
す。



Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 13:57:50  [返信] [編集]

補助金をそのまま飲み食いや、ポケットに入れるのは今の時代は
できないでしょう。
一部の業者に偏ったりするのはあるかもしれませんね。
すぐに廃墟なんかになったら、周辺の公共投資だけでももの
すごいと思われるので、怪しいのも出てくることでしょう。
こういうのが県も市も嫌だと思いますよ。
Re: マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 13:37:04  [返信] [編集]

そういえば、伏虎中学の生徒でも本を買いに行くなら、本町の
宮井平安堂ではなく、ロイネットの宮脇書店に行くらしい。
和歌山市役所の職員もロイネットの宮脇書店を利用して、
宮井平安堂を利用する人は少なそう。
そうなれば、ぶらくり丁に行く機会もますます減ってしまう。
地元でも地殻変動を起こしているのですね。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 13:22:15  [返信] [編集]

裏のある人もいるでしょうね。
よく補助金の話が出ますがどういう補助金がどういう名目でどこにいくら使われているか調べてみるのも面白そうです。
ただ、逆サイドの人も裏のある人はいそうです。
変に裏事情や噂に詳しい普通の主婦なんて怪しいと思います。

Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 13:13:49  [返信] [編集]

気がついたときには、時代が変わっていたということでしょう。
それまでにかなり投資をしていたのが無駄になるとかも
ありますよね。県も市も市堀川のあたりを見ると、かなり
投資しているのがミエミエ。すぐに廃墟になったら立場
ないですよね。京橋の橋の上には、結構、立派なからくり時計。
しかし、誰も見ていません。
フォルテのからくり時計がおもちゃに見えますね。
立場上、なんかやっていると見せないといけないからやって
いるだけかも。だから根本的にやる気が今一歩、見えてこない。
これには、和歌山市民も気付いていると思う。
そろそろ、ぶらくり丁関係者の中にも、いっそのこと更地に
したらどうだ?という人が出てきてもおかしくないと
思いますよ。
Re: ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 12:17:03  [返信] [編集]

ぶらくり、ぶらくりと言う人々は結局みんな何か裏があるんだと
思います。ぶらくりに土地を持っているとか、補助金が欲しい
とか、オープンカフェでも何でもいいから形だけやって卒業論文
をかきたいとか、商店街おたくだとか。違います?

和歌山市民の幸せをだいいちに考えて欲しいです。そうすれば
絶対にぶらくりをどうにかしようっていう話にはなっていかない
と思います。市民の幸せの前にぶらくり利権者の幸せ?があるか
らおかしいことになるんだとおもいます。違います?
ぶらくり活性化の大義名分は?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 12:05:55  [返信] [編集]

私ね、ぶらくり活性化の目的がわからないんです。
誰のために?何のために?
ぶっちゃけ、ぶらくりなんかなくたって困らないよ〜って市民が
99%以上だと思うのです。

環境に優しいから?そんなのうそですよね。わざわざぶらくりへ
くるまで買い物に行くよりも近所のスーパーかコンビニで買い物
するほうが優しいです。あ、でも、りんくうのイオンに行くより
は優しいと思います。

お年寄りに優しいから?そんなのありえません。お年寄りも近所
のコンビニを使っています。それにぶらくりってカートすらない
からお年寄りにはきついでしょう。イオンなら駐車場から店内ど
こへでも1台のカートを押していけます。車いすだって貸し出し
てます。トイレも障害者用になっていてきれいでおしめをかえる
すぺーすやおっぱいをあげる部屋までありますよ。

買い物客があつまって和歌山市の税収があがるから?そんなのおお
うそですよね。市内に店があればそれがぶらくりであろうとマリー
ナであろうと売上げとか店の面積が同じなら税収も同じだと思いま
す。

ぶらくりに哀愁を感じるから?そんなのもおおうそです。ぶらくり
に愛着を感じる人のこころは、子どもの頃にあそんだがらくたに
愛着を感じて手放せない人のこころと同じだと思います。親に言わ
れますよね、「そんなゴミ早く捨てなさい!」って。捨てて正解
だし、守るなら守りたい人がお金を出して守ればいいです。だって
愛着があるんでしょう。価値を感じるんでしょう?ならお金を出せ
ますよね。

だいいちあんなスラム街みたいなのにどうやって愛着を持てますか
ね。ヨーロッパみたいな古い可愛いまちになら愛着ももてそうだし
誇りにもできますけれど。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 11:52:36  [返信] [編集]

幼いころ、母に連れられて、丸正百貨店やぶらくり丁にランドセル買いに行った時のこと、思い出したが、子ども心に胸にときめきを感じたものです。娘と最近、買い物の話になって、試みにぶらくり丁を口に出したら、冗談だとすぐ見破られました。ときめきのあるぶらくり丁は何処かへ行ってしまったのですね。
Re: マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 11:46:59  [返信] [編集]

和歌山市の旧市街の南部は、南北の道路はマシですが、東西の道路がダメ。
それで、市も県も東西の道路の整備に動いているようですが、
整備すれば、するほど国体道路沿いに人が流れるのも皮肉な話です。
特に、高松、関戸あたりは、和歌山市内でも吹上地区と並ぶ高級住宅地。
ぶらくり丁は、和歌山でも収入の高い層に逃げられてしまうという結果になるわけですから。
Re: マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 11:16:03  [返信] [編集]

42号線沿線の旧市電が走っていた堀止、高松、和歌浦の人が、
国体道路の郊外型店舗に流れていたら、
ぶらくり丁には人が来るはずがありません。
このあたりは、昔からの大事なぶらくり丁の商圏ですから。
国体道路沿いの郊外型店舗で、ほとんど欲しいものがそろい、
高級品となれば、国体道路を走って、近鉄百貨店となると、
ぶらくり丁は用無しですからね。
Re: マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 10:52:07  [返信] [編集]

ぶらくり丁の場合、りんくうだけでなく、市内でも、紀三井寺から
和歌山駅の間の国体道路沿線の郊外型店舗にも客を取られてし
まっていますから。
この沿線は郊外型店舗がかなり充実しており、売り上げについても
イズミヤ和歌山店は、全イズミヤで、トップの売り上げとか。
その理由がイズミヤでもわからないとか。

42号線沿線は、国体道路に比べて、郊外店はかなり見劣りしますから、
自然と国体道路に足が向いてしまうのでしょう。
42号線沿線に比べると、まだ大浦街道沿線の方が郊外型店舗の
充実度はマシですね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1523 1524 1525 (1526) 1527 1528 1529 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project