和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1524 1525 1526 (1527) 1528 1529 1530 ... 1736 »

Re: マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 9:27:56  [返信] [編集]

面白いスレです。チアキさんの意見大胆で賛成です。その通りです。やるなら徹底してやって欲しいものですよ。その感覚が市長や市会議員さんにも有ったらと思います。静かな町を作るなら作るであの周辺の小学校を2つほど廃止にして小中一貫校を作ってみるとか思い切ったことして欲しいですよね。
ところであの周辺の小学校てほとんど1クラスて知ってますか?
しかも歩いて学校と学校の間は歩いて10分くらいしか離れてないくせに!
他の校区では30分以上歩いて通学させて、教育の逆差別です。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 9:02:33  [返信] [編集]

文左衛門は花のお江戸で散財したが、エバーグリーン経営者は転んでも手に何かを掴んでいる人らしい。
マリーナにアウトレットとイオンが?
ゲスト

チアキ 2009/2/23 8:58:13  [返信] [編集]

マリーナにアウトレットとイオンの計画があるって聞きました。
でもぶらくりマニアさんやぶらくり利権者さんたちの反対にあって
進んでないみたいです。あくまでも、うわさですが。

りんくうのアウトレットに行く時ってみなさんどんな気分ですか。
私は買い物半分、レジャー半分のわくわく気分です。アウトレット
ってレジャー施設なんだと思います。

りんくうになくて、マリーナにあるものは、新鮮な魚と、新鮮な
野菜や果物と、温泉と、さわやかな潮風ですね☆大阪になくて、
和歌山にあるものは、と言い換えても大丈夫です。だからマリーナ
にアウトレットとイオンがあれば、大阪からでもレジャー気分で
買い物に来ると思います。あ、マリーナにラーメン博物館もあれば
最高です。

ぶらくりのような廃墟かわいさのために、マリーナの可能性を縮め
ることは、とんでもない失政だと思うのですけどね。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/23 8:51:17  [返信] [編集]

ありがとうございます☆
シークルは子ども向けの設備が整っているから好きです☆
エバグリーンは店名がグリーンなのに看板が青色で不思議なお店
だったけど元気ですね。湯浅なんですね。商売上手なところは紀
伊国屋文左衛門の血をひいてるんですかね。あ、でも、文左衛門
は晩年失敗してこじき同然になったと聞きました。

Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 7:35:27  [返信] [編集]

シークルも前はりんくうポポロで、一度失敗しているのですね。
大和ハウス工業が運営で再度挑戦という格好。
ポポロのことがあるので、泉佐野市役所、市議会もかなり気に
しているみたいで、公的な支援もかなりあるのかも。

市外から和歌山市に進出する企業の方がかなり元気が
ある感じがする。急成長中のエバグリーンも湯浅か有田川町の
企業だし、そろそろ、松源を抜く体制に入っているのかも。
一時期、積極的にホームセンターを展開していた丸長(ホーム
センターはコーナンに譲渡で、現在、海鮮レストランを展開中)
も田辺か白浜の企業。調べれば、いろいろと出てくるかも。
それに比べて、和歌山市内の商店、企業はやる気がないように
感じますね。こういうところが坂道を転がり始めると、どうにも
手が付けられない一因なのかも。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/23 6:24:01  [返信] [編集]

みなさまありがとうございます☆
先月ね、りんくうのアウトレットに行ったら、シークルとアウト
レットをつなぐ歩道橋の上が人でいっぱいでした。高いビルもあ
って、観覧車もあって、人もいっぱいいて、都会に来たぁ!と、
うきうきしちゃいました☆

和歌山に帰ってきて、1時間50円なのに見事なほど空いてるぶ
らくりの駐車場や、真っ暗な商店街を見ると、こんなどいなかに
嫁いで来てしまったんだとしょんぼりしちゃいます。

でもね、私、りんくうが好きだけど、あそこまでの行き帰りが
しんどいです。行き帰りで2時間くらいかかるときがあるし、
だから和駅周辺かぶらくりしゅうへんにりんくうに負けない施設
があればと思います。

土曜日のお昼に本町駐車場を利用したんだけど、見事なほどの空
き具合でした。あのPって必要?本町公園と本町駐車場をつぶして
アウトレットモールやイオンにして欲しいです。あ、でも、屋上
に公園は作って欲しいです。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 0:29:46  [返信] [編集]

ギャンブル・パチンコ・ゲームセンターの類では、大阪の心斎橋界隈だって、商店街がさびれてしまうって、はっきり結果がでていますのに・・・
和歌山の商店街、だれに誘導(誘致)されてますねん?
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 0:22:49  [返信] [編集]

それだけクズクズ言っておいて和歌山市民だけはクズじゃないんだね。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/23 0:22:13  [返信] [編集]

私は、チアキさんと違って、戦後の和歌山市を見続けてきた普通の主婦です。
カジノやギャンブル場や風俗なんて、和歌山市の商店街に、絶対に必要ない。
和歌山市が、きれいに整理縮小を考える時期だと思います。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 22:04:36  [返信] [編集]

ぶらくり丁も堀止みたいに、昔は大きな商店街があったという
形跡だけが残る街になってしまうということね。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 21:05:57  [返信] [編集]

それと、基本、和歌山市の連中が能無しだからここまで落ちぶれたんだよ。県もクソ、市もクズ、和大も役立たず、商工会議所もだめ、なんといったってブラクリの商店街の連中がクズ中のクズ。こいつらもまとめて新陳代謝してしまえ。和歌山市民は仕方なくりんくうやイズミヤに車で行くわけ。誰だってハンドルなんか握りたくないんだよ本当はさ。下着一着買うのに何kmも走らされてさ、馬鹿みたいだよ。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 20:58:57  [返信] [編集]

基本、ほうっときゃいいんだよ。和歌山という都市の健全な新陳代謝なんだから。昔はきれいな若い皮膚だったぶらくりというものがアカになって剥がれ落ちようとしているのが今なんだよね。アカが落ちれば新しい皮膚が生まれるよ。アカを落とさなければ不潔になって感染症で死ぬよ。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 19:49:00  [返信] [編集]

七曲市場も歯抜け状態の壊滅に近い状態みたいなので、
いっそのこと、七曲市場を閉めて、七曲市場の名店を
ぶらくり丁に誘致するとかしないとぶらくり丁はダメ
でしょうね。七曲市場には、名店も少なくないので、
まだ壊滅は避けられているわけだから。もうぶらく
り丁も高級品だけと言っていられる状態にないでしょ。
駐車場の問題をどう解決するかはありますが。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 17:26:24  [返信] [編集]

醤油も本家は湯浅ですが、千葉の野田や銚子に出て行って大きくなっていますね。
ヤマサ醤油なんかは湯浅(広川)が発祥ですから。今も濱口梧陵の濱口家が
経営しているみたいですね。
県内でも、結構、いいものがたくさんありますね。御坊のせち焼きという
お好み焼き風焼きそばが、東京、大阪あたりで評判になっていたりと。
あまりにも普通に接しているので、良さがわからないというのもあるようです。

ぶらくり丁周辺は、大丸が撤退してから、大型店の倒産の嵐になって、
不運なところはあります。(長崎屋、マイカル(ビブレ)、ニノミヤムセン、
和光電気、丸正等)
丸正が倒産してから、数年で急激に寂れたので、こんなに急に寂れた
中心商店街は珍しいと全国の自治体からたくさん視察に来ていたらしい。
たしかビブレには、タワーレコードが入っていたと思います。
ビブレ閉鎖後、撤退ですね。
ぶらくり丁が急激に衰退した要因の一つに30年以上たっても全通しない
第二阪和もあるでしょう。阪南市までは30年以上前に開通しているのに、
それから先の和泉山脈の山の中に道を通すのに30年以上かかっているのが
不思議な話です。中国だと1年もあれば全通です。
また和歌山県立医大の移転も要因の一つかもしれません。
お見舞いの品物というのも小さくはないと思います。
ぶらくり丁に限らず、和歌山市はいろいろと良いものを持っているのですが、
うまく使うことができないことが多いですね。それで、ダメにしてしまう
わけですが。

オークワは、新宮市が発祥ですが、どんどん北上して大きくなったわけで。
本来なら、迎え撃つ和歌山市内の地場スーパーの方が強いと思うのですが、
なぜか、オークワが制覇したような格好ですね。オークワより松源の方が
大きかった時期もあったような気がしますし。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/22 16:10:01  [返信] [編集]

えーーっ、抹茶ソフトも和歌山なんですね。
確かお醤油も和歌山の湯浅が発祥だったような。
要は、売り方が下手くそなんですね。
いい物持ってるのにもったいない。

和駅前に「ラーメンストリート」と「抹茶ソフトストリート」と
「自然の恵みストリート」をつくったら大阪からでも人が来る
と思います。

あ、わたし、もう夕ご飯の支度なんですみません。
オークワは全般的に高いので(怒)エバグリーン行ってきます。
それにしてもどうしてオークワってあんなに高いのだろう。

Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/22 16:02:13  [返信] [編集]

詳しく教えて頂いてありがとうございます☆
岸和田からですか?信じられません。

「地方都市の街中に大型ショッピングセンターなんて税金をどぶに
捨てるようなもの」という意見もありますが、近鉄はその逆の例
なのですね。

うまいことすれば地方都市でも大成功するという例ですね。
近鉄会館はもう古そうだから、取り壊して、若者の集まるビルに
にして欲しいです。紀伊國屋書店や旭屋書店、タワーレコード、
東急ハンズかロフト、あとはパルコみたいなのと、市内を一望で
きる展望台と、ラーメンストリートがあれば。これだけあれば
近鉄百貨店との相乗効果で岸和田からも人が来るでしょう。

できれば和歌山の象徴になる高−い格好いいビルを建てて欲しい
です。ぶらくりなんかに無理にテコ入れせず、和駅前に集中して
欲しいです。そうすればそのうちぶらくりのあたりは自然と寂れ
て更地か駐車場になり、勝手に草が生えて、放っておけば美しい
林になると思います。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 15:49:05  [返信] [編集]

それから、食べ物にしても昔は、ぶらくり丁あたりにおいしい店が
固まっていたが、今はいろいろなところに分散して車でないと
無理なところも多いですね。

世界的に普及している抹茶アイスクリームも元祖はぶらくり丁
周辺の玉林園のグリーンソフト。

それが理由なのかわからないが、和歌山の抹茶アイスクリームの
レベルが高いらしい。外国人が和歌山で抹茶アイスクリームを
食べたら、ものすごくおいしいと大喜びするとの話も聞いたことが
あります。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

名無しさん 2009/2/22 15:31:55  [返信] [編集]

今のぶらくり丁を見ると想像もつかないが、丸正、大丸の
あったころのぶらくり丁の商圏は、大阪の岸和田くらいから、
南で、そのあたりからも、ぶらくり丁に買い物に来ていたわけで。
そのころは、和歌山市の中心部に住んでいる人は、大阪に出るのに
JRを使うより、南海を使うのが一般的で、市駅前もそれなりに
賑わっていたころです。

和歌山駅のケンタッキーが入っている近鉄会館が、和歌山近鉄
百貨店だったころは、垢抜けした商品が欲しい客はぶらくり丁に
流れてしまい、和歌山近鉄に来る客は、垢抜けした商品を置い
ても売れなかったらしい。
それで、ますます垢抜けした商品なら丸正、大丸のぶらくり丁
になってしまったわけです。

しかし、建て替えで、和歌山近鉄はイメージチェンジに大成功
したわけです。

Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/22 15:12:45  [返信] [編集]

えー、でも、私の周りみんなイオンとアウトレット大好きだもん。
Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。
ゲスト

チアキ 2009/2/22 15:11:13  [返信] [編集]

うーーん、主婦の立場からは、そんな新今宮みたいなまちに
まで落ちぶれて欲しくはないです。和歌山市と聞いて、背中を
丸めて歩くこじき同然の人々が思い浮かぶようにでもなったら
最悪です。

あーー、新今宮駅のおしっこくさい臭いを思い出してしまいま
した。天王寺動物園に行きたくて降りたんですけど最悪でした。
子ども連れでは二度と行けません。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1524 1525 1526 (1527) 1528 1529 1530 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project