和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1530 1531 1532 (1533) 1534 1535 1536 ... 1736 »

Re: 県内初の都市再開発・JR和歌山駅近く 着工出来るの??
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:19:45  [返信] [編集]

世にも不思議な都市再開発、県経済センター再開発やな。
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/7 9:03:25  [返信] [編集]

しかし、よくそんな妄想ばかりほざく事ができるな。
もともと給付金の国庫返納は既定路線だろうが。それを分かった上で、もっと有意義な使い道(学校の耐震)をすべきという意味で、問題提起したのが橋下知事の発言の意味だ(勿論、総務相にはすぐに却下されたがな)。

↑の方で、「市の借金の穴埋めに使われる」等と言ってる奴もいるが、そもそもその借金も俺たち和歌山市民が返していく責任があるんだろうが。どっちでも一緒なんだよ。
そんな基本的な行政システムも知らずに批判すると恥をかくぞ。
特定の宗教法人発行の新聞ばかり読んで同調して文句ばかりほざいていないで、しっかりとお勉強しなさい。

定額給付金を生活支援に行うなら、最初っから低所得者だけに行えば良いんだろうが。「年収200万円以下の人には3万円。300万円以下は1万5千円。」
『生活支援』っていうのは生活に困っている人に行うモンなんだよ。
それを政策っていうんだ。
だらだらと時間をかけて、愚策を押し通す馬鹿内閣を無条件に応援してやる必要ないだろ?
それより、この不景気で苦しんでいる人たちの為に、心からお題目を唱えてやってくれ。世の中のためにな。マジだよこれ。
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 23:32:54  [返信] [編集]

和歌山市と北山村との定額給付金に対する対応は月とすっぽんだな。
両方とも自治体としての本音は同じだと思うが、北山村は本音は横に置いて、
村長自らが先頭に立ち早期給付に動いているから、村民に対する対応は100点満点だろうな。
給付金についても、北山村に金がないと言えば、寄付しようかという雰囲気にもなりやすい。
北山村の村長の奥田さんは、名村長なのかもしれないな。

片一方の和歌山市は、市民に対する給付金に否定的いう本音が表に出た格好なので、
ちょっとしたことで、市民と和歌山市、議会の間で大きな誤解になりやすい。
あの意見書が市議会が市民を見下げていると受け取る市民が多いだろうから、
和歌山市が、給付金の寄付を募ったところで、自発的に寄付をしようかという市民は皆無だろうな。
むしろ寄付の強要をされたとかの話が出そうな気がする。
Re: 和歌山市議の削減及び報酬削減
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 22:19:18  [返信] [編集]

去年の11月の政府と与党との協議では、定額給付金の余剰金に
ついては、自治体が使い道を決めるとなっていたみたいね。
それで、大阪の橋下は、所得制限で、財源を確保して学校の耐震化をぶち上げたわけだ。
それが、はっきりわからんが、方針転換をしているような感じだな。
1月20日の鳩山総務相の記者会見では、剰余金は国庫に戻す。
所得制限は認めないとの方針だった。

最終決定なのか、また方針転換があるのか定かじゃない感じだね。
Re: 和歌山市議の削減及び報酬削減
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 21:58:59  [返信] [編集]

>定額給付金の辞退等で発生する余剰金は、自治体の財源になるのだから、


これって、財源にならないんじゃなかった?
1月に大阪府知事が「○○万円以上収入のある人には給付しないようにして、残ったお金を小中学校の耐震工事に使うのもアリ」という話をしていて、国から「それ無理だよ」って言われたとか報道されてた気がする。
当初決められている税金の使い方(予算組み)の目的外使用になるとかどうのとか。で、大阪府知事はキレてなかったっけ。

よく分からないんだけど、給付の事務手続きをするのが、自治体であって、給付するのは国なんだから、辞退したら国庫に入るだけなんじゃないの?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 21:11:04  [返信] [編集]

計画に○畠建設も絡んでるのか?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 19:47:14  [返信] [編集]

場外舟券売り場設置に同意しないよう要望書提出

和歌山市本町地区に計画されている場外舟券売り場、ミニボートピアの建設に反対する市民らが、きょう(5日)、大橋建一和歌山市長に対して設置に同意しないよう求める要望書を提出しました。
要望書を提出したのは、本町地区の場外舟券売り場に反対する会のメンバーです。きょう午前10時30分に和歌山市役所企画課を訪れた反対する会のメンバーらは、事業者である六洋エンタープライズが行った説明会について、開催時期や、社長、役員による説明がないこと、建設予定地の半径2キロ以内に文教施設や医療施設が数多くあることなど、住民側の質問に対して明確な回答がなく誠意が感じられないとして、大橋市長に対して設置に同意しないよう要望書を提出したものです。大橋市長は、「地元が納得するなら建設に賛成」の立場を示していることから、反対する会では市長に直接会って現状を訴えることも要望しています。本町地区の場外舟券売り場に反対する会の大谷善彦(おおたに・よしひこ)代表は、「地元説明会を聞いた後も余計に不信感と不安を感じた。ギャンブルをする人たちが、毎日商店街や通学路など中心市街地を横行し、一般の家族連れや買い物客が寄りつかなくなる。これは、国が認定した和歌山市中心市街地活性化基本計画を妨げることになるのは明白。」としています。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/26321825.html
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 15:03:38  [返信] [編集]

定額給付金に否定的な人間でも自分の給付金を勝手にいらん、
考え直せと意見書送られたら激怒するのも少なくない。
ましてや、給付金が欲しい、あてにしている人間だと、
どれくらいの怒りになっているのか想像つかんよな。
Re: 和歌山市議の削減及び報酬削減
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 14:31:14  [返信] [編集]

身勝手な議員は即刻・・・辞職を求めますわ。
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 14:28:46  [返信] [編集]

議員てぇ言うのは、民主党を筆頭に勝手な事ばかり言うよなぁ。

定額給付金は大多数は欲しいに決まってるよ。
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 12:23:32  [返信] [編集]

人の給付金を勝手にいらん、考え直せと政府に意見書を送る
市議会がある市町村で、自治体に寄付しろと言っても、住民は
怒り出して寄付なんかしないだろうな。
今回の件で、和歌山市民は本当に怒りだすのじゃないの?
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 12:02:40  [返信] [編集]

川崎市は、国の定額給付金を市に寄付するよう市民に呼びかける方針を決めた。

 福祉や緑化、環境など、寄付の用途を指定できるようにする。
現時点では各世帯に送付する給付金の手続き書類とともに寄付の案内を送付することを検討している。

 同市の給付金総額は約65万世帯で、約200億円に上るという。
市は「給付金を受け取ったあとの使途は自由。そこで寄付という選択肢を提示する。全世帯に伝えたい」としている
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090205-00000516-san-l14
Re: 介護施設不足
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 11:18:42  [返信] [編集]

政治の貧困である。
残念ですがどうもならない。せめて首長さんに頑張ってもらわなと思うが、これも力不足や
どうする???????
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 10:24:12  [返信] [編集]

県市長会が給付金の早期支給を政府に申し入れたな。町村長会も一緒だが、和歌山市議会と執行部・市民の意見は対決してあるな。今朝の新聞見て感じたよ。
Re: 母子家庭
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 9:54:07  [返信] [編集]

強い者には何も言えず、弱い者には強権的で。
Re: 県内初の都市再開発・JR和歌山駅近く 着工出来るの??
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 8:58:27  [返信] [編集]

ここも、噂じゃぁネェ。??????でしょう。
Re: 介護施設不足
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 8:55:18  [返信] [編集]

予約を数ヶ所の施設に入れてるが、全く入居出来ず。

困ってます、改善できないのかな?
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの?
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 8:52:43  [返信] [編集]

本格的に来たか?

日本綜合地所が更生手続き=負債1970億円、今年最大の破綻
2月5日19時1分配信 時事通信

東証1部上場のマンション分譲会社、日本綜合地所は5日、東京地裁に会社更生手続きの開始を申し立て、受理されたと発表した。負債総額は会社更生法の適用を同時に申請した関連2社と合わせて約1970億円で、帝国データバンクによると、今年に入って最大規模の経営破綻(はたん)となった。
 1993年創業。積極的な営業で2008年3月期の売上高は過去最高の973億円に達した。しかし、金融不安によるマンション市況低迷で資金繰りが急速に悪化。金融機関が不動産関連の融資姿勢を厳しくしたこともあり、経営に行き詰まった。
 昨年11月に今春採用予定だった学生53人の内定を取り消し、12月には補償金として1人当たり一律100万円を支払う方針を決定。社会的な話題を集めた。今月2日に学生のうち3人が加入した「全国一般東京東部労組」と協定書を締結し、補償金に加え、組合に解決金を支払ったと発表したばかりだった。 

Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 0:51:23  [返信] [編集]

和歌山市民が定額給付金を返上するというのを受けて、こういう意見書を、
政府に出すのならともかく、給付を受ける和歌山市民を差し置いて、
勝手に和歌山市民が給付を受ける金にいちゃもんの意見書を
送っているわけだから、この意見書が知れ渡ると激怒する市民も
少なくないし、現にもう激怒しているよな。
Re: 和歌山市議会の定額給付金の再考を求める意見書
ゲスト

名無しさん 2009/2/6 0:16:29  [返信] [編集]

当初の方針通り、定額給付金の辞退で発生した剰余金が、
自治体の財源になるなら、バカな市民にばら撒くくらいなら、
市会議員様が、使い道を決めてやると思っている和歌山市だと、
市民に無事に定額給付金が渡るのか怪しいな。
剰余金は、国庫に戻る方針転換が、確定なら、和歌山市民も
安心だな。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1530 1531 1532 (1533) 1534 1535 1536 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project