衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 中小企業に対する融資の実態は | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 20:07:39
[返信] [編集] 金融機関による、貸し剥がしは着々と進んではいるがネ。 |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 8:55:34
[返信] [編集] 生活福祉放棄課に改名を望む。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 2:29:50
[返信] [編集] ぶらくりに舟券発売所計画 業者説明会「活性化」「環境悪化」反応二分 和歌山市のぶらくり丁商店街で競艇の舟券の小規模場外発売場「ミニボートピア和歌山(仮称)」を建設する計画が持ち上がり、開発業者が20日まで、地元の本町地区で順次説明会を開いている。住民や商店主らには「地域の活性化に有効」との期待とともに、「環境が悪化するのでは」と心配する声もあり、意見が分かれている。 計画するのは、2003年4月に設立された「六洋エンタープライズ」(和歌山市元寺町)で、三重県の砂採取会社などが出資している。ぶらくり丁大通り商店街にある駐車場跡地(724平方メートル)に、鉄骨5階建ての建物を設け、午前10時から午後5時(ナイターのレース開催日は午後9時)まで営業する。来場者を1日平均700人、売り上げは同1000万円と見込んでいる。 国土交通省は、発売場設置を許可するための条件として、「所在地の自治会等の同意」「市長の同意」「市議会が反対を議決していないこと」の3点が必要との通知を出している。同社は、07年7月に建設予定地がある本町第11区で説明会を開催。同区自治会は08年8月、設置賛成を決議した。しかし、その後も周辺の住民団体などから、賛成、反対双方の要望が市役所に出されている。 14日からの説明会では、同社が売上金の1%を上限に市に「環境整備協力費」を支払うことや、警備員配置などの治安対策を強調。担当者は「商店街の商品券を配るなど、地元と連携して、地域活性化に協力したい」と話す。近く、大橋建一市長に同意を申請するという。 大通り商店街振興組合理事長(56)は「娯楽を含む多様な施設がなければ、客が滞留しない。ボートピアを利用して衰退に歯止めをかけなければ」と話す。一方、住民団体「本町地区の場外舟券売り場に反対する会」の大谷義彦会長(74)は「他県の売り場も視察したが、環境の悪化が目立った。付近の通行を敬遠する人が出るのでは」と心配している。 (2009年1月20日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20090119-OYT8T00955.htm |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 1:03:29
[返信] [編集] 12の記事自体はもうないが、断片は2chの過去スレッドにあります。 20 名前: >19 投稿日: 2001/05/21(月) 17:05 ID:1Ppw6Kkk 和歌山東署は二十一日、和歌山市生活保護室のケースワーカーとして担当していた世帯の中学一年の女子生徒(12)の体を触ったなどとして市納税対策室主査、田口勝一容疑者(42)(同市有家)を強制わいせつ容疑で逮捕した。 調べによると、田口容疑者は今年三月まで生活保護受給者の自立を支援する相談業務などを担当していたが、異動後の四月初め、女生徒が一人でいる家を訪ね、わいせつな行為をした疑い。 http://www.yomiuri.co.jp/04/20010521ic13.htm 和歌山市職員、女子中学生の体触る http://ton.2ch.net/news/kako/990/990430744.html |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/21 0:49:31
[返信] [編集] >>11 生活保護の申請を受理されて審査で落ちたというわけではなく、 申請そのものが拒否されたということですね。 福岡県北九州市が、生活保護予算を削減するため、やたらめったらと 窓口で生活保護の申請を拒否していたため、北九州方式として有名になっているみたいですね。 これが、国や他の自治体にも広がっているとか。 その上、担当者の裁量でどうにでもなれば、悪さもし放題じゃないのかな? 大橋さんの前の時代に、生活保護担当の市職員が生活保護家庭の 女子中学生にわいせつ行為をして捕まったという事件があったと思う。 たしか、生活保護をもらっていた家庭からの訴えではなく、他府県に 住んでいる親族からの訴えで、バレたと思う。 担当者の裁量で生活保護をもらっていたら、担当者に逆らうなんてできないよね。 |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 22:59:03
MAIL
[返信] [編集] >役所も安易に生活保護を求めて来る人と本当に困っている人を区別できないと いろいろと問題になるだろうな。 全く・・深刻な所だと思われます。 見極めることできず 現在も体も悪いまま仕事を過度に増やすこともできず 子供を抱えいっぱいいっぱいの生活をしている うちなんかは ほんといぃ例だと思います。 最後に悔し涙を流しながら手続きを白紙に戻しますにサインすることを決意した瞬間の 保護課の担当員の晴れ晴れとした面・・ 一生涯忘れません 厄介払いができたかのよぅな あの露骨な顔・・ ろくに世間も知らんよぅな若っぽいやつが担当で マニュアル通りの説教染みたことを偉そうに言ってましたよ 全く説得力なしなカンジで 出直してこいや |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 8:55:25
[返信] [編集] コネで公務員になって自分には力が有ると勘違いしてるのでは? 大間違いだよ破綻後は民間では使い物にならないよ。 自覚しなよ無能職員てぇ言うのを。 |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 8:03:11
[返信] [編集] 子供4人の母子家庭で月額35万円の生活保護をもらっていた女性が、 万引きに精を出していたとのことで、 その女性の公判の記事が産経新聞に載っていた。 これぐらいもらえるとなると、安易に生活保護に頼ってくる人も多くなるだろう。 役所も安易に生活保護を求めて来る人と本当に困っている人を区別できないと いろいろと問題になるだろうな。 【法廷から】弟と万引き 罪逃れに他人になりすました4児の母 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090117/trl0901171224001-n1.htm |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/20 1:55:47
[返信] [編集] ↑これって、女性に対する脅し? |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 23:42:49
MAIL
[返信] [編集] ほんとですね〜 ここ最近では、学校関係なんかがメディアに採り上げられ 再度、教員資格の見直しなんかもされているというのに 役所の職員なんかは入れ替え時?(笑)なんじゃないでしょうか?(爆) いや・・ そうすべきです・・。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 22:20:29
[返信] [編集] もうすでに破綻同然。都合の悪い部分を隠してるのかも? |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 22:17:01
[返信] [編集] 全課の職員の教育やり直さないといけないよなぁ。 |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 19:49:18
MAIL
[返信] [編集] ですよね〜。 生活保護が結局受けられず仕舞いだというのに、個人情報だけは握られたまま・・ 返して下さいと言ったけど、保管するとの一点張り。 ほんと、情報漏らすなよぉ〜。 自分の懐痛むわけでもないのに、上から目線の勘違い役人さん(爆笑)まぢウケルww |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
裁判員制度 2009/1/19 18:35:57
[返信] [編集] 遺体切断の様子を検察が法廷で3時間半再現 遺族の女性が悲鳴を上げて号泣し退廷 東京都江東区のマンションで昨年4月、会社員女性(当時23)を殺害したとして殺人などの罪に問われた星島貴徳被告(34)の集中審理が14日、開かれた。検察側の被告人質問で、遺体がバラバラにされる様子を再現した画像が法廷で映し出され、傍聴中の遺族が号泣して退廷する一幕があった。 5月に始まる裁判員制度を控え、検察側が意識する「目で見て分かりやすい審理」の一環だが、こうした手法が遺族や裁判員に与える心理的な影響にどう配慮するのか、課題が示されたといえる。 マネキンの右足の赤黒い切断面がディスプレーに映し出された瞬間、傍聴していた遺族の女性が悲鳴を上げて泣き出し、裁判所職員に抱きかかえられるように退廷した。検察側は、被告が描いた絵も使い、遺体を切り離していった方法や順序、感触などを約3時間半かけて被告に質問。星島被告も動揺した様子で「絶対に死刑だと思います」と突然叫ぶなど、法廷は一時、騒然となった。 東京地検は公判後、「遺族にも事前に立証内容を説明して了解をもらっていたが、精神的なショックへの対処などは、今後の検討課題にしたい」と説明。ただ、「裁判員もこのような画像を見てもらう、というメッセージでもある」と意義を強調した。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 14:19:14
[返信] [編集] 今頃気がついたの?(笑) |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 9:47:36
[返信] [編集] そりやぁワークシェアリングを採用するよ、基本中の基本だからネ。 |
Re: 母子家庭 | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 9:18:31
[返信] [編集] 個人情報を垂れ流ししてるのは、生活保護課だけではなく、納税課も個人情報を第三者に漏らしてますよ。 役所及び職員には危機管理は全く無いと思われます。要注意です。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 2:02:26
[返信] [編集] なんていい加減な市長だ!!!!!! |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/19 0:01:28
[返信] [編集] 有交タクシー跡のボートピア説明会に出席してきました。 第一回・二回と出席した人達から聞いていたのですが、運営業者の無責任な答弁は予想以上のひどいものでした。 地元住民が、本町地区36自治会のうち、28自治会が反対の要望書を市や市議会に提出しているという現状を無視して、まるで、ボートピアが許可されたかのように、六洋エンタープライズの企画部長が建物の概略や警備地域など説明していくのです。 住民の質問者からは、一名を除き全員反対意見噴出でした。 和歌山市に入るというお金は、売り上げの1%、1割ではなく1%ですぞ!それも上限が・・・ あきれてしまいました。年間和歌山市には3千万円以下でしょう。地元住民はゴミ・教育環境悪化・治安悪化を押し付けられ、ナイター営業が300日もあるため、騒音にくるしめられるでしょう。そして和歌山市は一層の財政難を押し付けられるという恐ろしい計画でした。 |
広告やて | |
ゲスト |
名無しさん 2009/1/18 22:09:11
[返信] [編集] 2008/12/04 16:20 厳しい財政状況が続く和歌山市は、新たな財源の確保策として、来年度から、市役所の壁面を広告媒体として活用し、広告収入を得る方針を明らかにしました。 これは、今日から始まった12月定例和歌山市議会の一般質問で、公明党議員団の奥山昭博議員が市有財産を有効活用して積極的に自主財源を確保するよう求めたのに対して大橋建一市長が答えたものです。 和歌山市では、新たな財源の確保策として、今年5月、市の行政経営課内に「公共施設広告等の導入に関する専門部会」を設置して、本庁舎をはじめ、図書館や保健所など市の施設を広告媒体として活用し、広告収入を得る方法を検討してきました。 具体的な場所や金額などはまだ決まっていないものの、大橋市長は、「来年度からは、本庁舎内の壁面などに広告を導入する方向で検討している」と答え、来年度からの実施を明言しました。 まずは、本庁舎の1階など市民が訪れるスペースでの導入が見込まれています。 和歌山市は、平成19年度の連結実質赤字比率が、17・6パーセントと、財政の健全化を判断する基準を超えるいわゆる「イエローカード」の状態で、大橋市長は、「市が保有する資産を最大限活用し、公共施設内広告や公共施設のスペースの有償貸付など新たな財源の確保に努めていかなければならない」と意欲を示しました。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band