和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(7)
  
2: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(453)
  
3: 南海電鉄の情報(362)
  
4: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(19)
  
5: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
6: コロナ禍の城周辺イベント(142)
  
7: 和歌山カレー事件から10年(54)
  
8: 和歌山市情報(21)
  
9: 和歌山高校野球(628)
  
10: 智弁和歌山(221)
  
11: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
12: 尾花市政について(332)
  
13: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
14: 和歌山城って必要?(58)
  
15: サマータイムレンダ(105)
  
16: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
17: 障害者を・・・・・(5)
  
18: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
19: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
21: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
22: 和歌山市介護保険課(20)
  
23: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
24: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
25: 和歌山電鐵の情報(72)
  
26: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
27: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
28: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
29: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
30: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1542 1543 1544 (1545) 1546 1547 1548 ... 1736 »

Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 15:58:42  [返信] [編集]

和歌山市 職員を追加募集するだけの財政に余裕は無いのでは。

半年程度の臨時職員で十分だし、現職員を削減する事の方が先決。
Re: 市議会議員年金が破綻の危機
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 9:58:47  [返信] [編集]

議員年金廃止案もあるので、破綻は結構な話では?
Re: 市議会議員年金が破綻の危機
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 9:13:48  [返信] [編集]

いいことです。

たった12年(連続3期)当選しただけで、議員年金貰えるのが可笑しな話なのです。破綻しても税金で補う必要なし。
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 9:10:52  [返信] [編集]

積水、大和、松下系、三井等の大手がやっぱり安心です。

安物買いの銭失いにはなりたくないもの。
市議会議員年金が破綻の危機
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 9:07:39  [返信] [編集]

平成大合併で受給者急増、市議会議員年金が破綻の危機
12月26日3時8分配信 読売新聞

 全国の市議会議員と東京23区議が退職後に受け取る議員年金が2012年度にも破綻(はたん)する見込みであることが、市議会議員共済会(東京・平河町)の試算で分かった。

 平成の大合併で町村が市に移行するなどし、受給者が急増したのが主な原因。同共済会と総務省では、公費負担率の引き上げも含めた制度見直し案を検討中だが、公費負担額は07年までの10年間だけでも1100億円を上回っており、議論を呼びそうだ。

 同共済会は、現職議員の掛け金と市区の負担で運営されているが、1999年度以降は赤字で、積立金を取り崩してまかなっている。積立金は、98年度の1270億円をピークに減り続け、07年度末には447億円になった。共済会では、今後も90億〜100億円の赤字が続き、遅くとも12年度に底をつくとみている。

 99年4月からの平成の大合併で、市町村数は3232から1788(08年4月)に半減。この間、市議共済会の年金受給者(遺族を含む)は、99年度の2万7945人から、07年度は6万3349人に増え、現職2万2142人で3倍のOBを支える状態となっている。

 同共済会によると、市町村合併に伴い、約3万人が町村議共済会から移行してきたといい、その際、町村議側から、計73億6300万円(99〜07年度)が市議側に移管された。

 しかし、財政事情は好転せず、総務省は07年度から抜本的な年金制度改革を実施。給付率を引き下げる一方、現役の掛け金率を標準報酬月額の13%から16%に、市区の公費負担率も10・5%から16・5%に、いずれも段階的に引き上げた。

 これに伴い、毎年の公費負担金は、99年度の100億4700万円から、07年度は182億1700万円に膨らんでいる。

 高山憲之・一橋大教授(公共経済学)は「雇用対策など自治体がやるべきことが数多くある中で、議員年金に税金をさらにつぎ込むことは疑問だ」と話す。

Re: これでいいんですか?
ゲスト

名無しさん 2008/12/26 0:19:41  [返信] [編集]

和歌山市の「まちおこし」「活性化」なんていっても、結局は言葉のまやかしで、本当は国民の税金を使った「ギャンブルでの、偽のまちおこし」をって、ところですか?
商店街を傘にして・・・  ひどいですね・・・


Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 22:01:40  [返信] [編集]


もし来年早々に家を購入するなら大手メーカーで新築を!
安いだけで契約を急ぐと後々、どんでもない費用がかかるかもしれない。

この不況、地元企業の体力は絶対に持ちません、表の顔より裏の実態を見抜けるか?ここが肝です。
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 13:01:18  [返信] [編集]

だとしたら、急いで契約したらマズイね。考え所だ。
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 12:57:38  [返信] [編集]

確実にそうだと思う。地元ビルダーではこの不況は乗り越えられない。
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 12:54:58  [返信] [編集]

このままでは和歌山市に未来はないのかも?

バカな職員をさっさと首にでもすれば、別だけど。
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2008/12/25 9:09:17  [返信] [編集]

第2阪和延伸計画で、岬町が偽装工作を行っていたみたいです、
これでは第2阪和が開通するのはいつになる事やら・・・・・

でたらめな延伸計画のせいで、いつまでたっても完成しない第2阪和。
一番の被害者は和歌山市民かもしれませんね。

ホームページ
http://www.geocities.jp/furusatokyoushiomamorukai/index.htm

ミラーサイト
http://www.nikoku.site90.com/
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 17:55:08  [返信] [編集]

喫茶店でコーヒーも多いのでは?休憩はキッチリ仕事はいい加減。
Re: これでいいんですか?
ゲスト

名無しさん 2008/12/24 1:20:13  [返信] [編集]

話題そらしのつもりの無意味な書き込みでしょう。
このスレッドで遡ってみると530-531でも同じようなのありました。
この後、直前までの書き込みは無かったことにしてしれっと”がんばりましょう!!!”とか書き込みたいんでしょうね。
Re: これでいいんですか?
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 23:06:44  [返信] [編集]

↑これって、なに関係あるの?
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/12/23 2:22:57  [返信] [編集]

市職員の中に 全然仕事もせずに タバコばっかしすいに出て 仕事が煮詰まったら残業して残業代をたっぷり持って帰るどうしようもない奴らがいるよ

早くクビになんないかな

あと

業者と癒着してるやつらの多い事
これでいいんですか?
ゲスト

男 2008/12/22 21:58:40  [返信] [編集]

千葉県市川市の京成本線踏切で、電車とぶつかった軽乗用車は盗難車で、運転していた住所不定の無職男(43)は死亡した。男は踏切に進入する直前に当て逃げ事故を起こしてて、逃げる途中にあわててて、遮断機が下りた京成本線鬼越駅近くの踏切内に進入し、普通電車と衝突した。
この男はさぞ、突っ込んでくる電車を見て、怖かったと思いますよ。血の気が引いたと思いますよ。死ぬ直前に地獄を見たのでしょう。京成電車はテレビで頭を下げて謝罪をしないのでしょうか?43歳ならまだまだ人生を楽しめるはずです。きれいな女性も抱けます。どんな無念な思いで死んでいったのでしょう。誰か謝ってほしいものです。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 13:28:33  [返信] [編集]

やっぱりパチンコに抗議の声は上げないんですねー
上の方で書いてた、ボートピア反対=パチンコ屋擁護=北の手先の図式は本当なんだ。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/12/22 9:19:55  [返信] [編集]

せこい競艇場より、マリーナにカジノを作ればいいのでは?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 23:05:04  [返信] [編集]

12月がくれば、思い出す〜
平成17年の市議会のシーンを!「ビブレ跡にミニボートピアを誘致し、ぶらくり丁商店街を活性化しよう」と、当時の○藤富士雄議員が壇上で声高らかに・・・
傍聴していた、本町地区の住民たちが、唖然とした日のことを思い出します。
そのとき、反対してくれたのは、浅井・〆木・井口議員と共産党の議員さんだけでした。
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき
ゲスト

名無しさん 2008/12/21 18:58:45  [返信] [編集]

早くリストラを。。。現職員の8割は無駄職員では?この際総入れ替えを。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1542 1543 1544 (1545) 1546 1547 1548 ... 1736 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project