衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
| 新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:44:58
[返信] [編集] その魚介類に対する獰猛さが、そのまま世界中で愛されているおとなしいイルカに対して向けられ、世界中から非難されてもまだ、愚かな水産庁の出す許可を盾に、イルカを殺し続けているのである。 ● 捏造云々の根拠のない言い掛かりは、唯この映画の評判を何とかして落としたいだけだ 実際に「ザ・コーヴ」終盤の殺戮映像が、今回の撮影期間中に撮られたものでは絶対無い…とまでは言い切れない筈である。 何故なら、この映画の撮影期間中のイルカ漁にこんな場面があった筈はない…と主張しているのは、( それがあったのでは絶対に都合の悪い ) 太地町の漁師たち、および現場に立ち会って確認していた訳でもない「水産庁担当者」だけなのだ。 そしてそのような反論を証拠立てるような、別の現場映像は、存在していないのだ。 この映画「ザ・コーヴ」には「太地町以外のイルカ漁の映像も混ざっている」等と水産庁の担当者なども安易に口にはする。 だが、「では正確にその事を証明できるのか?」…と問い質してみると、結局、何一つその証拠を示す事などは出来ず、彼らにも実態は分からないままなのである |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:44:26
[返信] [編集] その為に国民の大多数を占める人々の意志や感情には全くと言って良いほど配慮せず、ただ海に棲む者たちの生命を果てしなく収奪する事で生計を立てている「漁民」という獰猛な種族の都合にだけ配慮して、その支配権を与えてしまっているのである。 このトンデモない特権によって ( 現在では水産庁の規制で或る程度の制限はなされているものの ) 幾つもの海洋生物が絶滅の危機に曝されて来た。 にも拘わらず彼らは、自分たちのせいでソレが起きたとはなかなか認めようとせず、しばしばイルカが食べ過ぎるせいにして、未だに獲れれば獲れるだけ、稚魚に至るまで取り尽くしてしまおうとして来た。( 今も獲り過ぎでサバなどどんどん小型化して若いサバが獲られてしまっているし、カタクチイワシの稚魚を大量に捕獲してしまうシラス漁も、産卵の為に浮上してくる富山湾の母ホタルイカへの ( 産卵前の ) 残酷な漁も、資源減少は見られないとして相変わらずそのままである。) それこそが大自然の全体を決して洞察しようとしない日本の漁師たちなのである。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:43:41
[返信] [編集] が、横田めぐみさんとは違って彼らにはもう親は待っていない。 みんな太地町の悪魔の入江で刺し殺されてしまっているのだ。 そんな哀しいコたちの餌欲しさの演技を見せられて何が楽しいものか。 早くみんな、せめて、海に帰してやってくれ。 「ザ・コーヴ」はその事を訴える為の映画である。 この映画の上映を断った総ての映画館主の良識を疑おう。 これは人類とイルカの関わりあいに於ける「正義」を守る為の戦いである。 この映画はまさに作られるべくして作られた最も優れたドキュメンタリーである。 奇妙な事に法律や権力というのは、ただ金銭面ばかりを重視して権利を決めてしまう。 金銭に関係のない「人々の心の痛み ( や感情 ) 」になど特に配慮する必要など無いと、驚いた事に日本の水産庁の役人たちは本気でそう考えているのだ。 ( 役人が民衆の心の痛みや感情に全く無頓着で冷酷なのは、年金問題や血液製剤厄禍、B型肝炎被害などでの彼らの長期に渡る非情な対応ぶりで、今更一々説明するまでもないだろう。) |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:42:57
[返信] [編集] 私たち日本人は柔和なイルカに対して恥ずかしくないのか? 私たち日本人は、この獰猛で強欲な、既得権に固執してイルカに危害を加え続ける者たちを、民族の残忍な代表としてこのまま放置しておいて良いのだろうか? そして私たちがイルカとの宥和的な接点と思い込んでいるイルカショーは、その残忍なイルカ漁によって海から拉致されてきた拉致被害者を、牢獄に閉じ込めて餌で強制しての曲芸に過ぎないのである。 彼らを慰み物にし続けるのを止めて、海に返してやりたくならないだろうか? 今も海で出会えば温和であり続けるイルカたちを、私たち人間はこんな目に合わせておいて良いのだろうか? 可能な限り速やかに彼らを解放すべきである。 その為にイルカショーの楽しみが減ったところでどうという事はない。 真相を一旦、凡ての人が知ってしまえばあんなモノはもう楽しみでも何でもなくなるだろう。 あの水中サーカスに出てるコは、みんな、血染めの海で誘拐されて来たコたちなのだ。 普通の神経の持主なら海へ帰してやれ、と思うだろう。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:42:22
[返信] [編集] ( これはガラガラヘビが、インディアンや黒人には特に反応しないのに、自分たちの仲間を散々目の敵に殺してきた白人に対してだけ、条件反射的に攻撃性を示す…というのとは全く正反対の、極めて特異で宥和的な生物の反応である事に注意しなければならない。) イルカは古代からずっと、人間と戯れたり人間を助けることはあっても、人間に意図的に危害を加えたことのない不思議な生き物として認識されてきた。 古代ギリシャではだから、イルカを殺した人間は死刑にされたのである。 日本人は、特に日本の漁民は、イルカに対して最も狂暴で凶悪な種族の一つである。 本当はイルカに攻撃されてもおかしくないのだ。 なのにそれは起こらない。 太地町の漁民は ( 無抵抗のまま殴り倒され続けるインド人の姿に、やがて圧倒されて殴るのを拒否したイギリス人の警官のように ) イルカに対して恥ずかしくならないのだろうか? |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:41:42
[返信] [編集] 何れ近い時代には太地町を始めとする日本でのイルカ漁は、ク・クラックス・クラン ( KKK ) に代表される少し過去のアメリカでの卑劣な黒人差別や西部開拓時代のサンド・クリークやウンデット・ニーの虐殺事件、ベトナム・ソンミ村虐殺事件、ポル・ポト政権による殺戮、中世ヨーロッパの異端審問 ( 魔女裁判 ) や聖バルテルミーの虐殺、そしてヒトラー・ナチスの起こした「絶滅収容所での狂気い沙汰」などとも同種の、人類の象徴的な汚点として記憶される事になるだろう。 そしてその時代には世界のほぼ何処の海でもイルカはシャチ以外からは安全で居られるようになり、やがて海水浴場などでも野生のままのイルカが人々と交わるようになるかも知れない。 イルカたちは何故か人類とずっと寄り添ってきた。 あの大型のサメをも攻撃出来る巨体と遊泳速度を以てすれば、イルカが人間を海で翻弄したり殺したりする事などいとも容易い筈なのに、彼らは決してそうしなかった。 散々仲間を殺され続けている日本の周りの海においてさえ、彼らは攻撃的にならなかった。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:40:58
[返信] [編集] 皮肉な事に、彼らに生け捕りにされ、虜囚となってイルカショーで芸をさせられているイルカたちは多くの人々や子供たちをイルカの味方につけ、漁師たちのしている事は絶対に間違いだ…と ( 無抵抗主義運動を続けるガンジー師のように ) 黙々と訴える力となり、リック・オバリー氏のようなチャンピオン ( 代戦士 ) を産み出す事によって世界全体で少しずつ勝利して来てるのである。 このようなイルカ漁が行われ続けている事を知った、世界中の子供たちや、世界中の人々だけでなく、日本中の人々、つまり私たちだって、そんな酷い事をもうこれ以上、許しておきたくはない、ときっと考えるのに違いない。 海で最も高等な哺乳類として大型のクジラ類と共に保護対象とされるべき「イルカ」を、サカナ扱いし続けるのを水産庁は即刻やめるべきである。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:39:53
[返信] [編集] ( これは北米大陸を侵略し、先住民のする散発的な抵抗を理由にその95%もを殺戮し尽くし、僅かばかりの不毛な居留地に先住民を総てを押し込めてしまったWASPと同じ感覚である。) 人間はサカナを獲るがイルカやサカナは人間を獲らないので漁師の主張は常に一方的である。 彼らはついつい日頃の口癖でイルカを「サカナ」と言ってしまう事からも判る通り、イルカの生命や、イルカを愛する世界中の人々の怒りや、子供たちの心など、全く一顧だにしない職業的偏見に満ちた冷血漢ばかりなのである。 世界中の人々から非難され、心の底から憎まれても尚、ただ金の為にイルカを殺し続ける者たちを「悪魔」と呼ばずして何と呼ぼう? 過去にイルカを「魚扱い」して虐殺してきただけではなく、いまだに「魚扱い」して虐殺し続けようとしている彼らの罪は限りなく重い。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:39:10
[返信] [編集] これは一種の「職業的な精神病」あるいは「異常心理」なのだが、相手が人間ではない為に、対人社会的に特に問題が生じなければ、そうした心理は他者に余り注意される事が無い。 ( が、その無慈悲さがイルカに対して向けられれば、太地町の事も無げな「大殺戮」となり、他の魚介に向けられれば、日本漁業の後先考えない「乱獲」となるのである。) だから乱獲によって漁獲が致命的に下がらない限りは、ホンの小さな魚まで徹底的に獲って殺し尽くそうとし、その為に漁獲が下がり始めても自分たちの乱獲のせいだとは考えずに、 ( 元から居て海と調和して生きてきた ) イルカが魚を食べ過ぎるからだとしてイルカを目の仇にして来たのである。 漁師にとってイルカは「害獣」だろうが、延縄や網に掛かったサカナをイルカが食べるのは、実際には漁師の方がサカナを獲り過ぎていて、イルカが本来食べる分のサカナまでを獲り尽くしてしまうからであり、イルカの方こそいい迷惑で、漁師たちこそが「害人」なのに、日本の漁師はそれを全く理解しないで、イルカを勝手に「害獣」呼ばわりし、目の仇にして殺して来たのである。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:38:40
[返信] [編集] これを水産庁の担当者は“落ち着かせてから”と表現していたが、数日も食物なしで放置しておけば当然弱り果てるのを“落ち着かせて”と表現できるところが、漁業関係者や水産庁役人の本質的な悪魔性である。 戦場にてゲーム感覚で人々を殺傷する米兵と同じく、日頃から魚類や貝などを当然のように殺傷している漁業関係者は生き物の生命を奪う事について極めて無頓着・無感覚・無慈悲である。 日常的に大量の殺傷を業として行う彼らには、生命に対する配慮や尊重心など殆ど無く、収入の為の漁獲以外には関心が無くなくなっているのである。 彼らにとって、サカナや ( 貝や海老やカニや ) イルカの苦痛や生命の尊厳について考える事は“子供じみたバカな事”でしかない。 目の前で血を流しモガき暴れる生き物たちを手に掛けながら、漁師たちは ( アパッチヘリの暗視カメラで敵兵や敵民間人をプレイステーション・ゲーム感覚で撃ち殺す米兵と同じように ) 生命に対していとも無頓着になれるのである |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
北摂民 2012/8/21 1:38:07
[返信] [編集] ドキュメンタリーとはいえ演出は当然あるから、全体を綜合して推論すると、映画の終盤での殺戮シーンが実際には2007年のルイ・シホヨス監督らのミッション・インポシブルみたいな盗撮作戦によって撮られたのではなく、2003年 〜 2005年頃にシーシェパードが盗撮した決定的な映像が先ずあって、その後にそのスクープ映像を最も効果的に見せるべくワクワクする台本が作られ、それに沿って適切な配役が決まり、全体を良く出来た作品にまとめる為に嵌め込むべきシーンが、2007年からルイ・シホヨス監督によって補完的に撮影され、編集されて出来上がったという構図が見えて来る。 つまり課長補佐氏の確言にも拘わらず、少なくとも2003年 〜 2005年3月迄の太地町では、まだこの映画のようなイルカの殺し方を依然として続けており、それがシーシェパードの隠しカメラによって物の見事に捉えられたのであろう。 現在、和歌山県太地町の、実際の追い込み漁では、追い込んで直ぐには殺さず2 〜 3日餌をやらずに放置して、弱らせておいて急所を刺して殺しているという。 |
| Re: パチンコ | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 0:11:26
[返信] [編集] 顔認証システムで出玉を調整する店、 常連さんには堪りません。 負けが一週間以上続いたら、 その恐れ大!! |
| Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/21 0:01:33
[返信] [編集] 僕は本当のところ、紀伊民報や熊野新聞より紀南新聞が好き。しかし、今の現状を見ると致し方ない。締める所は締める記事が1本でもあれば良いが、新宮市役所や広告主の言いなりの記事ばかり。これでは、読者を馬鹿にしていると言われても反論の余地なし。とにかく悲しい。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 23:55:10
[返信] [編集] イルカ漁は太地の特権ではありません どこでもやってる突きん棒漁 おとなしいいさな組合ばかりいじめないで 他の漁港にも抗議に行ってください もれなく突いてもらえます 沖のほうで |
| Re: 紀南新聞 VS 熊野新聞 | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 22:15:41
[返信] [編集] >>747 紀伊>>>>>熊野>紀南って感じだとおもう。 紀伊民報はほか2紙よりだいぶ読む所がある。 関係者だけ喜ぶ取材ばかりでなく、多くの市民を共感させ引き込む記事を書いて欲しい。 新聞は「読む」ものだからねぇ。 |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 18:52:39
[返信] [編集] age |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 14:46:17
[返信] [編集] 恥ずかしいイルカ漁まだやってるのか? 太地町の懲りない面々!” |
| Re: 日本の国際イメージを著しく損なうイルカ漁の前面禁止を! | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/20 11:54:37
[返信] [編集] シェパードまだいるの? |
| Re: 那智の滝のロッククライミングで那智大社の宮司が激怒するのも当然か? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/19 22:51:16
[返信] [編集] 速玉神社の木は切られるし、今回は滝登りされるし、次は何だろうか(笑) |
| Re: 那智の滝のロッククライミングで那智大社の宮司が激怒するのも当然か? | |
| ゲスト |
名無しさん 2012/8/19 22:03:03
[返信] [編集] 15様<11です。 伯父に元特攻隊員の僧侶がいます。 ですから、自分も愛国者の端くれと自負しています。 ご支援ありがとうございます。 |
| 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band
