衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 15:00:33
[返信] [編集] 不法占拠事件の根は深い。意外な発展も。 |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 11:35:15
[返信] [編集] 和歌山公園の違法占用黙認で市が陳謝 2008.12.13 02:36 国史跡・和歌山城(和歌山市一番丁)の公園敷地の一部が民家や商店、駐車場として違法占用され、市が黙認していた問題で、市は12日、市議会経済文教委員会で「適切ではなかった」と陳謝した。 市まちおこし部によると、同公園は昭和23年に敷地面積を決定。31年に石垣から約1.5メートルまでが公園敷地と再認定された。 平成20年4月時点で使用許可を得ているのは19件、うち3件は許可申請を取り下げ、現在は16件が計約160平方メートルを使用している。市は使用料として年間計約23万6000円を徴収していたという。 同部の池永俊二部長は市条例に違反して占用されていた部分について、「20年度から使用許可証の書式を変更するなどして、当面は条例上の問題は回避した」と釈明。その上で「今後の適切な公園利用を心がける」と述べた。 また、同委員会では、市中央卸売市場(同市西浜)を利用する業者から過徴収した電気使用料の返金状況を報告した。返金対象業者は200社で総額約1556万2000円、今月8日現在、197業者に計約1546万4000円を返金済みという。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081213/wky0812130236001-n1.htm |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 10:22:10
[返信] [編集] 納税者は優しいよなぁ?こう言う事に全く怒らないものなぁ? 和歌山市が財政破綻してからでは・・・遅すぎるのに。 |
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 10:19:39
[返信] [編集] 分譲会社はやばいね。家の建築時期と請負会社見極めないと。 |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 10:01:11
[返信] [編集] 本来、公務員の給与なんかは実際の税収入から公共事業(市民サービス)で必要な経費を計算し、残った予算で給与を支給するのが当たり前なのに、財政破綻寸前なのに、自分達の給与を先に予算から確保して残を公共予算にする事自体大間違いでしょう。 例えば年間収入が1000億で人件費別の必要予算が850億なら残りの150億を職員の人件費で使うのが本来の姿ですよ。民間なら当たり前のはなしでしょう。 見直すべきですよ。 |
Re: 県議会でなにか揉めてるみたい!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/13 5:30:35
[返信] [編集] 和歌山県立医科大付属病院・紀北分院工事 契約議案の採否、自民割れる 2008.12.13 02:39 和歌山県議会建設委員会が12日開かれ、県立医科大付属病院紀北分院(かつらぎ町)の新築に伴う機械設備工事の契約議案について質問が相次いだ。最大会派の自民党内には「入札に参加したのは事実上1つの共同企業体(JV)だけで、競争性に問題がある」と否決を求める声があり、同委員会は付託議案の採決を16日に延期した。 県公共建築課によると、この入札は総合評価落札方式で実施され、県内外の業者でつくる2JVが応札。うち1JVが審査に必要な書類を提出していなかったため失格となり、もう1つのJV(2社)が予定価格の87.8%にあたる6億9800万円で落札した。 県の入札制度は、応札が1者だけだった場合は入札を無効とし、再度やり直すと規定。今回のケースは開札時に2者以上の応札があったため県は有効と判断した。自民党内には「基本的な書類の不備があった業者は応札したとはいえず、事実上の1者入札」とやり直しを求める声がある一方、「再入札になると新病院の完成や開院が半年以上遅れ、地域に影響が出る」と否決に慎重な意見もある。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081213/wky0812130241007-n1.htm |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 22:28:39
[返信] [編集] 空地のままなんだけど、何か動きがあるような・・・ さかんに、マルハン進出の噂が近隣一帯に流れています。 いまのところ、近隣住民への説明や発表は、ありません。 ボートピアとパチンコで、本当に街が活気つくのか?って、住民の間で、ひそひそ井戸端会議です。 噂であってほしいけど、どうしてなのか、最初からマルハンの噂があります。 |
Re: 県議会でなにか揉めてるみたい!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 21:53:42
[返信] [編集] やらせでないの 議会も直ぐに落ち着くでしょ |
Re: 県議会でなにか揉めてるみたい!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 19:58:05
[返信] [編集] 利権絡みで、議案の否決是非で揉めているらしい。別スレッドを見ればわかるよ。 |
Re: 県議会でなにか揉めてるみたい!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 19:54:30
[返信] [編集] 10月に行われた県立医科大学付属病院着紀北分院機械設備工事、予定価格8億3千万の工事入札にもかかわらず参加業者がわずか2社、しかも1社は入札時に必要な書類の添付忘れで無効となっている。 このことに関して自民党県議団が競争性が確保されていないと意義を申し立てた。 そもそも必ず必要な添付書類を添付せず応札した業者を入札参加と認め、2社参加により入札が成立としている事にも自民党県議団が県土整備部に疑問を呈した。 本日の建設委員会で県土整備部長が今回は可決お願いいたします、次回から改善いたしますのでと発言したようです。 今、死に行く者は助けません、次、死に行く者は助けましょう的な意味に受け取れます。 17日の議会最終日が注目される。 |
県議会でなにか揉めてるみたい!! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 19:24:01
[返信] [編集] 今、県議会でなにか問題が発生してるみたいだけど詳しいこと誰か教えてください!! |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 19:18:08
[返信] [編集] 元ビブレの跡地はどうなってるのか誰か知ってますか? |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 17:28:06
[返信] [編集] 和歌山市:市営住宅、276世帯で家賃値上げ 入居基準など変更 /和歌山 ◇低所得者に機会 和歌山市は、来年4月から市営住宅の入居基準や家賃制度を変更する。入居できる収入基準と収入額別の家賃区分を全体的に引き下げた。これに伴い、現在の全約5260世帯のうち276世帯は2・5〜22・5%、家賃が値上がりするという。 市住宅管理1課によると、新制度では入居者の収入基準が引き下げられたため、世帯全員の年間総所得額から控除額を引いて12カ月で割った「収入月額」が15万8000円以上の世帯は、申し込みができなくなるという。 10日の市議会本会議で、渡辺忠広議員(共産党)の一般質問に答えた千賀祥一・建設局長は「困窮する、より低所得の方には応募倍率の低下で入居の機会が増える」と述べた。また、新家賃が08年度の家賃を上回る276世帯については、緩和措置として5年かけて段階的に引き上げていくという。 毎日新聞 2008年12月12日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/12/20081212ddlk30010371000c.html |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 12:54:36
[返信] [編集] 高町の積立金横領:町長ら減給10% 元職員は不起訴処分 /和歌山 日高町職員が管理していた積立金を横領し懲戒免職となった問題で、中善夫町長は自らと小宮正昭副町長の減給処分を決めた。 町長は来年1、2月の2カ月間10%減、副町長は1月に10%減。12日開会の町議会に条例案を提案する。 町によると、今年2月、当時の住民福祉課長補佐(58)が、管理していた町老人クラブ連合会などの積立金約230万円を着服していたことが分かった。町は本人から事情を聴き、事実を認めたため懲戒免職処分にするとともに、御坊署へ被害届を出していた。 書類送検されたが、今月2日、被害額を全額返済し社会的制裁を受けていることなどから、不起訴処分になったという。不起訴を受け、町長と副町長の処分を決めたとしている。【山中尚登】 公務員てぇこの程度のレベルで、しかも給与、ボーナス、退職金貰えるのだから、いいよなぁ。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 9:41:56
[返信] [編集] 世界不況 県内に打撃 ◆大手→下請け 「負の連鎖」続く 米国発の金融危機が、県内の企業に打撃を与えている。世界的な景気減速、低迷する株安、急激な円高……。未曽有の世界不況は上場企業の業績悪化を招き、大手企業の注文の減少に下請けが苦しむ――と「負の連鎖」が続く。世界経済の先行きはなお不透明。「当面は楽観できない」と危機感が広がっている。(根本俊太郎) 和歌山社会経済研究所が8、9月に実施した県内企業の景気動向調査によると、10〜12月の自社の景況の見通しを「よい」とした企業は5.5%、「さほどよくない」は41.6%、「悪い」は52.9%。「よい」の割合から「悪い」の割合を引いたBSI値はマイナス47.4で、7〜9月より3ポイント減、1〜3月からは13.6ポイントも低下している。 |
Re: 和歌山市職員を大幅に削減すべき | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/12 9:24:47
[返信] [編集] 1割じゃ済まないでしょう。こんなやつらに限って仕事も出来ないのに、給与、ボーナス、退職金を一人前に貰えるのだから、納税者としては、バカらしいな。 ほんまに、早く辞表出して退職しろよ。 |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/11 22:33:57
[返信] [編集] 景観台無し、見苦しい不法占拠などの和歌山城の史跡指定を文化庁に返上して出直したらよい。観光客にも失礼だ。 |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/11 14:55:45
[返信] [編集] 和歌山公園に違法不動産16件 2008年12月11日 ■和歌山市 容認し料金徴収 ・法施行前から存在「解消に努める」 国史跡の和歌山城などが含まれる「和歌山公園」(和歌山市一番丁)の敷地に、住宅や商店、駐車場などが一部またがった状態で建っている。公園敷地内に住宅などの設置を認めない都市公園法に違反しているが、同法ができる前から立てられていたこともあり、和歌山市は所有者に対し、都市公園占用許可を出して容認してきた。市は「違法状態が続いてきたのは、市側の怠慢と言われても仕方ない」としている。(加藤順子) 市によると、56年施行の都市公園法で、同公園の敷地が石垣から「0.3メートルの範囲」から「1.5メートルの範囲」に拡大され、当時石垣近くにあった住宅、商店、駐車場20件が敷地にまたがって立つ状態になったという。 市に残る最も古い記録によると、市は77年に建物の所有者に占用許可を認め、以降毎年更新してきたという。所有者から、固定資産税の評価価格に基づいて年間1平方メートルあたり約千円、1件あたり5千円〜2万円の使用料を徴収している。合計年約24万円になるという。 しかし、市民から「違法状態ではないか」との指摘もあり、市は08年度からは、建物の所有権が移転した場合には許可を取り消すことなどを明記し、「所有者が変更された場合には使用許可は出さない」と口頭で伝えたという。該当の住宅に住む男性は「これまで使用料を払っているので、土地を使用するのは正当だと思っていた」と話す。 市和歌山城管理事務所は「所有者と話し合いを進めて、一刻も早い違法状態の解消につとめたい」としている。08年4月には19件あったが、その後住宅1件撤去、駐車場2件は改修して占用状態を解消したため、現在は16件になっている。 文化庁は10日、同市や同市教委などの担当者から報告を受けた。同庁記念物課は「占用状態が文化財の補修を阻害するなどしているなら、文化財保護法違反の可能性もある」として、和歌山城全体の管理・整備の状況や今後の計画を示す資料の追加提出を市側に求めたという。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000812110001 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/11 13:30:19
[返信] [編集] ボートピア誘致の請願書は提出されなかったと、本町第7区自治会の住民の婦人会の人達が安堵していました。 気の毒に師走だというのに、夕刻まで市役所に出向いていたとか大変ですね。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/11 13:29:52
[返信] [編集] 中小企業の倒産→雇用情勢の悪化→税収入不足→和歌山市財政破綻 現実味帯びて来ましたね。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band