衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 教えて頂きたいのですが | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/24 2:11:03
[返信] [編集] そうだ。これを見てるだけでイライラしてくる。鬱病か?兎に角行ってこい。もうここに来るな。 |
Re: 教えて頂きたいのですが | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/24 2:08:46
[返信] [編集] 人にグチャグチャ聞く寄りか行ってこい |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 19:22:51
[返信] [編集] 2億円の宝くじに当せんした岩手県の女性を殺害したとして、殺人容疑で逮捕された和深の容疑者(51)は、派手な暮らしぶりとは無縁の生活を送っていた。夏カンパニーでの仕事ぶりは真面目だったらしく、周辺に引っ越しのあいさつをするなど律義な面もあったが、和深の住民とのトラブルも抱えていた。 岩手県出身の容疑者。事件当時は岩手県内で生活していたとみられるが、2年前に和深に来て、今年8月初旬に潮岬にある8階建ての賃貸マンションに引っ越してきた。 「3人で住むのでよろしくお願いします」。容疑者は60代の主婦宅に菓子折りを持ってあいさつに来た。外国人とみられる40歳ぐらいの女性と女児と3人暮らしだったという。 近所の女性は「会えば向こうからあいさつしてくる人で、悪いことをする人には見えなかった」と驚く。 マンション管理組合の事務代行している60代男性によると、容疑者の住む6階の3LDKの家賃は管理費込みで月16万8000円。滞納はなく、月末に翌月分をきちっと支払っていたという。 「服装も派手じゃなくて、金を持っていたようには見えなかった。何度か顔を合わせたが、子供をかわいがるなど家族を大事にしている様子で、まさかそんな凶悪なことをしている風には見えなかったのに…」と男性。 一方で、日曜日になると和深の部屋に知人を呼んでパーティーを開いていたといい、騒音の苦情が管理人に伝わっていた。バイクをマンションのゴミ捨て場近くに無断で止めることもあり、住民と口論となることもあったという。 勤務先だった夏カンパニーの二好所長(43)によると、容疑者は平成18年9月19日から勤務。「雑誌の求人広告を見てきた」と夏カンパニーを訪れ、岩手から上京した理由については「携帯電話の販売会社を経営していたが、事業に失敗した」などと説明していたという。 宿泊客の送迎を担当していたが、無断欠勤もなく、勤務態度は真面目。4月に突然「休みたい」と連絡があり、最近、岩手県警から逮捕の連絡があった。二好所長は「それまでに休んだことがなくおかしいと思った。信頼していただけに残念」と話していた。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 18:38:28
[返信] [編集] >>227 柏木哀れw |
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 18:13:33
[返信] [編集] 人口減、高齢者比率高い・・・ 需要と供給のバランスとれていないでしょね。 倒産しても当たり前なのかも? |
Re: 和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 17:53:14
[返信] [編集] 大手は別だけど、地元のビルダーは残らないでしょう。 和歌山市内でも派手に分譲している会社も噂では、相当 訴訟を抱えているようです。 オリックス融資利用している所は当然、利息も高いし 苦しくなるのでは? |
和歌山市内の分譲会社(住宅会社)は大丈夫なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 17:47:44
[返信] [編集] いい噂は聞かないけど。 |
Re: 中小企業に対する融資の実態は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 16:29:29
[返信] [編集] 3カ月前に比べて中小企業の3割が借り入れが困難になり、金利水準も2割が上昇−。全国中小企業団体中央会による「金融環境に関する調査結果」で、金融機関の「貸し渋り」が浮き彫りになった。経営基盤の弱い中小企業にとって、金融機関の融資は生命線。年末にかけて借り入れ困難な状況が続けば、資金不足に陥る中小企業が相次ぐなど景気のさらなる悪化につながる可能性も出てきた。 金融機関の貸し出し姿勢に関して、製造業の26.7%、非製造業で33.6%が「悪化」していると回答した。業種別をみると、「印刷」(44.8%)と「建設」(41.2%)では4割を超えている。地域別では、北海道・東北地方(34.1%)で「悪化」した割合が大きかった。また、「融資先の選別に入っている。企業間格差がさらに拡大しつつある」(東京、繊維)との懸念も高まっている。 原材料の高騰により、運転資金の借り入れは増加傾向が著しくなっているが、借り入れ審査は厳しくなっている。運転資金が「増加」していると回答した割合は28.4%で、「減少」の11.9%を大きく上回った。製造業で26.9%、非製造業で29.7%が増加し、「印刷」(36.2%)、「建設業」(35.9%)、「運輸業」(34.2%)、「化学ゴム」(32.3%)などの業種で3割を超えている。北海道・東北地方(33.6%)で「増加」していると回答した割合が大きかった。「原材料価格高騰に伴う値上げが成功しなければ追加融資をしないとの話もある。各社資金繰りに困っている」(愛知県、窯業)との嘆きも聞かれる。 米国金融危機に伴う輸出の減退から製造業を中心に設備投資は慎重で、設備資金の借入金は、「減少」していると回答したのは26.2%で、「増加」は5.6%にとどまった。借り入れの際の担保価値は、「減少」していると回答した割合が30.6%だった。製造業の26.7%、非製造業の33.7%が「減少」していると回答した。「貸し渋りから土地・建物を売り払ってしのいでいるが担保価値も下がり気味だ」(北海道、菓子製造)との悲痛な声も見られた。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 8:15:09
[返信] [編集] 宝くじも公営ギャンブル。 |
Re: 限度を知らない公明党と創価学会 | |
ゲスト |
和歌山県人 2008/10/23 8:10:16
[返信] [編集] ここで色々と意見が述べられていますが、仏法の歴史をしっかり勉強して、釈迦が解いた教えを少しでも習得されると良いかと思います。幸い今はインターネットでも結構その気さえあれば学べます。 外見や人の言動で動くのでなく、真実をしっかり見据えて行動していきましょう。 全てはこの世を良くするためです。戦いも大事ですが、平和の中での人間性向上はそれ以上に大事です。 鋼対鋼では何も解決されません。イラクが良い例です。考えましょう!! |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/23 1:34:08
[返信] [編集] 公営の賭け事と民間の賭博企業の違いだわね。 パチンコやスマートボールは、黒字になったら税金を払い、赤字になったら消える。 公営のギャンブル場とでは、いろいろちがうでしょう? |
Re: 中小企業に対する融資の実態は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/22 15:01:23
[返信] [編集] 貸し渋り:340事業所を対象に県が調査 /鳥取 経済対策について協議するため県は20日、幹部会議を開き、貸し渋りの実態調査に乗り出した。平井伸治知事は「大不況の入り口に立っている。問題意識をもって対策に当たってもらいたい」と述べた。 実態調査の対象は、商工、経済団体に属する県内340事業所。書面によるアンケートを実施し、金融機関の貸付態度や貸し渋りの状態を尋ねる。金融機関の態度が厳しくなってる場合は、理由や背景などについても質問する。今月中にも結果をまとめる。 この日は、16日に成立した国の補正予算事業を踏まえ、県の対策を協議。新たな保証制度を導入しても、実際に融資が増えるにはいたらないことなど、国に伝える内容を確認した。また、金融機関と協議することの必要性を確認した。 和歌山県も実態調査すれば? |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/22 13:57:40
[返信] [編集] ぶらくり丁にもパチンコ店やスマートボールもある。賭け事ではないのか。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/22 10:18:51
[返信] [編集] ぶらくり丁にボートピアを誘致しようとしている六洋エンタープライズ(運営会社)代表取締役の小畑健一というひとは、どのような人物なんですか? |
Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/22 9:58:02
[返信] [編集] 債務を契約中の人が借金整理もしくわ過払い請求をすると信用情報に事故情報が載ります。これがいわゆるブラックリスト。 すでに完済して契約解除している人が過払い請求しても事故情報は載りません。 ここの過払いの額はハンパないでしょ! |
Re: 中小企業に対する融資の実態は | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/21 15:34:28
[返信] [編集] 中小企業に融資しても、零細企業には融資しないよ。 民主党ですら、零細企業は眼中にないですよ。 |
Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/21 15:31:32
[返信] [編集] TBSの報道特集NEXTのSFCG貸し剥がしの特集は、怒りを通り越して殺意すら覚えてしまった。 無担保ローンの融資先に「担保割れで融資回収が必要」と即督状を送りつけてきた。 無担保なので、担保割れなどありえない。 怒りの電話を掛けたら、めちゃくちゃな論理でお話にすらならない。 融資の返済に対しては何の問題もないところなので、融資を回収される理由などない。 この問題はSFCGから融資を受ける事業者に送りつけられているらしく、融資を受ける各所から怒りの声が上がる状況になっている。 国会でこの問題が取り上げられる状況にまでなっている。 それでは貸し剥がしに動いているSFCGはどうかといえば、どうもSFCGに資金を供給していた資金源が回収に動いている状況にあるようで、SFCGそのものに資金が枯渇する状況となっている模様。9月のリーマンブラザーズ破綻もその一因となる。 結局のところ、リーマンブラザーズの破綻が、SFCGから融資を受けるところの事業継続に支障をきたす状況につながる、連鎖倒産の流れにつながってきてしまう。 悪く言えば 「暴力的に近い取立てで事業をつぶす」 穏当に言っても 「資金破綻の波が、中小企業に貸しはがしの形で回ってきた」 となってしまいます。必要以上に不安をあおりたくはないが、問題のSFCGの08/7連結決算ではEPS(一株利益)559円、09/7予想は775円と高収益ではあるものの、その高収益を得るための資金がなければ収益など得られない。株主持分の資産は2008/1現在で2800億円あることになっているが、信用収縮の流れの中で、社会的に信用が低い会社がまともな金利で資金を調達することも不可能。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/21 14:46:22
[返信] [編集] 能力の欠如した職員に大事な税から給与とはね・・・ 考えさせられるわ。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/20 21:06:20
[返信] [編集] 職員の意識改革と危機管理能力をつけないとな。 それに職員と議員を早急に大幅に削減しないと、無駄な人件費 かかりすぎ。 |
Re: パーティーハウスの | |
ゲスト |
名無しさん 2008/10/20 18:40:10
[返信] [編集] >>1 どんな事故だったのか詳しく教えて〜 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band