和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(173)
  
2: 尾花市政について(326)
  
3: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(443)
  
4: 和歌山城って必要?(53)
  
5: 和歌山市情報(17)
  
6: 和歌山高校野球(583)
  
7: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
8: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
9: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
10: 南海電鉄の情報(356)
  
11: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
12: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
13: 和歌山電鐵の情報(72)
  
14: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
15: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
16: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
17: 智弁和歌山(209)
  
18: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
19: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
20: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
21: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
22: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
23: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
24: 和歌山市介護保険課(16)
  
25: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
26: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
27: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
28: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
29: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
30: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1556 1557 1558 (1559) 1560 1561 1562 ... 1728 »

Re: 市民オンブズマン
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 20:57:31  [返信] [編集]

赤旗の売り上げ
Re: 市民オンブズマン
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 19:53:31  [返信] [編集]

行政側から揉消し料か何か
貰っているんじゃないかな?
だからパフォーマンスにしか見えない程度の
問題しか取り上げないのでしょ?
Re: 中小企業に対する融資の実態は
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 19:44:14  [返信] [編集]

元和歌山銀行の顧客に対しては
全く融資しないとの噂です。

こんな銀行に公的資金入れた
金融庁自体、考えさせられますね。
無駄な税金投入です。
Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 19:39:57  [返信] [編集]

確実に行政処分出るでしょう。。。
同時にこの会社ダメですよ。
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 13:00:11  [返信] [編集]

和歌山市、約75億円の財源不足 21年度予算編成方針を発表
2008.10.11 03:14

 和歌山市は10日、平成21年度当初予算の編成方針を発表した。一般会計の予算規模は緊縮予算となった20年度並みの約1200億円となる見通し。税収減が予想される一方、財政破綻(はたん)の黄信号となる「早期健全化団体」への移行を避けるために累積赤字を抱える特別会計への繰り出しも継続し、約75億円の財源不足が見込まれている。

 市によると、21年度は景気後退による市民税の減収や地方交付税の減額が見込まれ、全体で261億円の累積赤字を抱える特別会計への補填(ほてん)も続く。さらに少子高齢化対策費や扶助費、企業用地の整備費など新たな負担も生じる。不足分は人件費の削減や行革推進債などを活用して補うという。

 また、歳出削減のため、部局ごとに予算上限を設けて財源を割り当てる「財源配分形予算編成方式」を6年連続で採用。各部局への財源配分の上限は20年度当初予算の95%とし、20年度の上限設定(19年度比85%)と比べやや緩和した。
(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081011/wky0810110315010-n1.htm
Re: 知人が宗教に入込んで大変だ!
ゲスト

名無しさん 2008/10/13 0:03:50  [返信] [編集]

選挙のときにうるさい電話をかけてこないだけましじゃないか?
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/12 23:37:58  [返信] [編集]

内閣支持率微減し46%「選挙より景気対策」7割…読売調査

読売新聞社が10〜12日に実施した全国世論調査(電話方式)によると、麻生内閣の支持率は45・9%で、内閣発足直後の前回(9月24〜25日実施)を3・6ポイント下回った。不支持率は38・6%で5・2ポイント増えた。

 米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気対策を優先するのがよい」と思う人は70%で、「衆院選後に景気対策に取り組むのがよい」の25%を上回った。

 世界的な金融危機と株価急落が、今後の日本の景気に悪い影響を与えるという不安を感じる人は88%に達した。

 衆院選はいつ行うのがよいかを聞いたところ、「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、「来年春ごろ」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。「今すぐ」は25%、「年末・年始」は12%だった。

 衆院比例選で投票しようと思う政党では、自民39%(前回比2ポイント増)、民主31%(同2ポイント増)で大きな変化はなかった。政党支持率は自民38・7%(同1・3ポイント増)、民主24・3%(同1・5ポイント増)だった。

 インド洋での海上自衛隊の給油活動継続については「賛成」47%が、「反対」40%を上回った。

(2008年10月12日22時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081012-OYT1T00507.htm
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/12 22:32:55  [返信] [編集]

米国発の金融危機に関連しては、「今は衆院選より景気対策を優先するのがよい」と思う人は70%で、「衆院選後に景気対策に取り組むのがよい」の25%を上回った。

 世界的な金融危機と株価急落が、今後の日本の景気に悪い影響を与えるという不安を感じる人は88%に達した。

 衆院選はいつ行うのがよいかを聞いたところ、「来年9月の任期満了までに行えばよい」34%が最も多く、「来年春ごろ」23%と合わせると約6割が来春以降を望んでいた。「今すぐ」は25%、「年末・年始」は12%だった。

1回の選挙にも無駄なお金が、、、任期満了までは当たり前です。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/12 22:00:10  [返信] [編集]

解散総選挙は経済が安定してからでも充分ですよ。
長くても9月まででしょ?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無し 2008/10/11 20:36:03  [返信] [編集]

ふーん!
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 18:45:30  [返信] [編集]

財調基金 一時ゼロに
2008年10月11日

■歳入80億円足りず/来年度予算 和歌山市方針


 和歌山市は10日、09年度当初予算の編成方針を発表した。一般会計の規模は1280億円だった08年度並みになる見通しで、80億円程度の歳入不足が見込まれる。財政調整基金を全額取り崩す方針。後で積み戻す予定なので一時的ではあるが、同基金がゼロになるのは初めてという。


 基本方針としては、08年度に続き「財源配分型」として、各局の主体性と自己責任のもとで取り組む。配分される一般財源は、前年度比15%減だった08年度より、さらに5%削減。新規事業は、原則として既存事業の見直しで財源を確保するとしている。


 総務省が進める自治体の財政健全化政策で、県庁所在地で唯一「黄信号」が点灯している危機的な財政事情。市は「市民負担が増えた08年度に比べ、さらなる負担増はない」という方向性を打ち出したが、「歳出全般にわたる見直しを行う」としている。

(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000810110004
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 13:16:10  [返信] [編集]

アメリカの金融恐慌をきっかけに、ドルへの信用が弱くなり、
円高ドル安の進行が進んでいます。
そして、当然日本の製品の海外への輸出は大きな打撃を受け、
日本の株価は連日暴落を続けています。

もし、今、衆議院が解散すれば、
日本の経済はどうなるのでしょうか?
政策実行能力が皆無に等しい参議院が、
この歴史的な経済な危機に対処できるのでしょうか?
こんなときに、解散解散と連呼している民主党は
そんなに日本を滅ぼしたいのでしょうか?

日本は、多額の赤字国債を抱え、高齢化に伴う年金、
医療費の増大によって、もう危篤状態に陥っています。
民主党は、どのようにして、税金を安くし、根拠のある
財源もなく、どうやって社会保障を増やすのでしょうか?
ずーと疑問が???
Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 12:05:13  [返信] [編集]

9月で和歌山支店も撤退してますね。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 10:19:07  [返信] [編集]

公明党との連立は無いって言っていたと思うのですが、それは嘘だったのですか?

経済が不安定な時こそ、国の行く末を導くために論戦を交わすべきなのではありませんか?

民主党のマニフェストの
「高速道路の無料化の裏に5万円の自動車税の追加課税」
「こども手当て導入の代わりに扶養控除と配偶者控除の廃止をする」
プラス面ばかりアピールしていますが、マイナス面を殆ど国民に伝えていませんよね?

それは詐欺に近いのではないでしょうか?

一連の発言をみると政権が第一で国民をないがしろにしているとしか思えません。

「民主党が政権を取っていれば経済の混乱は無かった」と発言している方がいましたが、民主党が政権を取っていたら「リーマンショック」や「サブプライム問題」は起きなかったとでもいうのでしょうか?
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 10:14:36  [返信] [編集]

基本的には(衆院)第1党が中心になって組閣すべきだ。ただ、第1党ではないけれども、合わせると圧倒的に過半数、という場合もあるが。
誰が聞いても公明党を相手に考えているとしか聞こえない。それなら何故最近やらたと公明党に対する嫌がらせばかりしているのか?矢野氏召喚とか、冬柴の東京1区へ刺客を出すとか、創価と公明党の政教分離問題を国会で追及するとか・・・・。
この時期にやたらと公明党いじめばかりしていながら、選挙後は手を組みたいなど、政局のことしか考えていない。
国民を馬鹿にしていると思う。
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ?
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 10:08:26  [返信] [編集]

民主の小沢一郎は、25億のキャッシュの中には、自由党は解散するときに、
自由党と民主党が合併する日に、国に返すべき、政党助成金など12億円を
政治団体に移し変えて、返金逃れしたカネもあるのです。
こうした資金を「陸山会」に集めて、不動産を買い漁っているのです。
「陸山会」は不動産購入のための、言わばトンネル団体のようなものです。
最近では「陸山会」が、所有するマンションの部屋を財団法人など2団体と1社に賃貸し、
家賃を得ていたことがわかわかりました。
政治資金規正法は、銀行への預貯金などを除き、
資金運用を禁じており、同法に抵触する可能性もあります。

国民目線て言ってるけど、ちゃんちゃら可笑しな話ですネ。
全然、国民生活とかけ離れてるじゃないですか?
Re: 市民オンブズマン
ゲスト

名無しさん 2008/10/11 9:11:08  [返信] [編集]

活動費はどんな仕組みで獲得してるんですか?
Re: 中小企業に対する融資の実態は
ゲスト

名無しさん 2008/10/10 22:36:56  [返信] [編集]

共有責任出来てからは紀陽銀行は
保証協会融資すら受けないです。
Re: 市民オンブズマン
ゲスト

名無しさん 2008/10/10 21:03:23  [返信] [編集]

共産党ってよくわからないけど どこの国目指してるの? 
Re: 商工ローン大手のSFCG一括請求被害
ゲスト

名無しさん 2008/10/10 21:01:31  [返信] [編集]

アイフルどころの騒ぎじゃないでしょ。
もう毎週末に、倒産の法的手続きの噂が流れる始末だし、銀行も自己資本比率が株価暴落でかなり毀損しているから融資するどころか、引き上げ対象でしょ。
リーマンからの資金を他に振り替えるのに、かなりコストの高い資金を大幅に導入しているから、もともと収益が悪化しているのに、より一層悪化させているので、存続の危機が続いていると見て間違いないでしょうね。
夜逃げのために金を集めるため、会社が生きている間は、ものすごい取立てをするかも。
こういう足元を見て、対応するのも一つの手かもしれない。
債務者に法的手続きと脅しても、社員に再就職の心配をしろと怒鳴ってやったら、おもしろいかもしれない。
債務者に法的手続きをする前に会社が法的手続きを踏む可能性も高い状態だからね。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1556 1557 1558 (1559) 1560 1561 1562 ... 1728 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project