衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
国内 (事件・話題・問題)
和歌山・隣接地域以外の事件、話題、問題で、和歌山県内でも議論すべき、知っておくべきと思われる事柄は、このトピックをご利用ください。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/14 23:32:46
[返信] [編集] 逮捕の男 「アンネの日記」批判の供述 東京都内の図書館や大型書店で「アンネの日記」などの本が相次いで破られた事件で、逮捕された男が動機について「アンネの日記はアンネ自身が書いたものではないことを批判したかった」という趣旨の供述をしていることが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁はさらに調べを進めるとともに、供述などに不可解な点もあることから、男の刑事責任能力についても調べています。 この事件は、東京都内の図書館などで「アンネの日記」などの本、300冊以上が破られているのが見つかったもので、このうち先月5日に東京・杉並区の図書館に侵入しアンネの日記などの本23冊を破ったとして、東京・小平市の36歳の無職の男が器物損壊と建造物侵入の疑いで警視庁に逮捕されました。 男は容疑を認め、「多くの図書館でもやった」と供述しているということで、警視庁は一連の事件に男が関わっているとみています。 警視庁は男の動機を捜査していますが、その後の調べに対し「アンネの日記はアンネ自身が書いたものではないことを批判したかった」という趣旨の供述をしていることが、警視庁への取材で分かりました。 警視庁は、多くの本を破る行為につながった動機をさらに調べるとともに、これまでの供述や言動に不可解な点もあることから、刑事責任能力についても調べています。 「すでに結論が出た論争だ」 逮捕された男が「アンネの日記」について「アンネ自身が書いたものではない」などとアンネの日記を批判するような供述をしていることについて、ホロコースト記念館の大塚信館長は「ヨーロッパではかつてアンネの日記はアンネ・フランク自身でなく、別人が書いたという論争があったが、その後、オランダの研究機関が行った筆跡鑑定などから彼女自身が書いたと結論づけられている。すでに結論が出ている論争であり、容疑者がそのようなことを話しているとすれば、非常に偏っているのではないかと思う」と話しています。 3月14日 17時08分 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140314/k10015982351000.html |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/13 23:31:04
[返信] [編集] この件と関係ないが、慰安婦像が建てられたアメリカの町では、少数派の日本人の子供たちが、韓国人たちよるイジメに会ってるようだ。事実なら、とんでもないことだ。 |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/13 12:28:00
[返信] [編集] 犯人は逮捕されたのですか? |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/9 0:04:15
[返信] [編集] そうか?国外に逃亡したら無理だろ。 |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/8 11:17:26
[返信] [編集] 日本の警察は優秀だから じっくり攻めて すべてを暴いてくれるでしょう。 |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/7 23:22:24
[返信] [編集] 一種の思想犯ですから背景が複雑なのでしょうか。 なかなか犯人逮捕に至りませんね。 直接の犯人はただ金をもらってやっただけなんてこともありえます。 韓国は映像について日本の工作と言っているようですが、今の日本にはそんなことができる能力がありません。 逆に見れば、いまの東アジアの情勢をみると、日本もCIAのように知略策謀工作を使って国の利益と安全を守るプロ集団を早急に組織しなければならいと思います。 工作もできずに至るところ隙だらけでは、相手の思うがままに翻弄されてしまいます。 まぁ、この事件は、こうした心配事とはまったく関係ない、 単なる歪んだ人間の個人的な悪戯である確率が高いと思いますがww |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/7 0:38:10
[返信] [編集] >>6 画像編集ではないみたい。 韓国メディアが撮影した反日デモ映像でアンネ・フランクが踏まれている疑惑が再浮上? 韓国「日本の工作だ」と報道 http://getnews.jp/archives/526340 それでも、偽造編集加工の疑いがあるのなら、FNN(フジニュースネットワーク)が出所みたいだから、フジテレビに聞いてみたらいいのじゃないの? |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/7 0:10:43
[返信] [編集] うえの映像はだれかが編集加工しよって○○のせいにしたがっているとちゃうか |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/6 23:51:47
[返信] [編集] 3さん 千年恨の人が 阿部さんの写真と一緒にアンネさんの写真も踏みつけていますが、 なぜアンネさんまで? 理由がわかりません。 |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/6 11:52:17
[返信] [編集] 「アンネの日記」を傷つけるという発想は普通の人には思い浮かばないのではないでしょうか? |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/6 1:04:04
[返信] [編集] 下を見たら、犯人の疑いかけられても仕方ないわな。 ![]() ![]() http://www.historiasdepoca.es/viewtopic.php?f=14&t=7818 |
Re: 「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 23:02:36
[返信] [編集] 変な事件や。個人の悪ふざけではない感じする |
「アンネの日記」など300冊超 破損事件 | |
ゲスト |
名無しさん 2014/3/5 12:57:15
[返信] [編集] 東京都内と神奈川で、図書館や書店に置かれた「アンネの日記」と関連書籍が、300冊以上引きちぎられた。 「アンネの日記」は、ユネスコの世界記憶遺産に指定されている。 ユダヤ系の人たちには、ほんと申し訳ない事件が、日本で起きてしまった。 犯人は、どこの誰? 何が目的なのか? 絶対に許されることではない。 早期の犯人逮捕を望みたい。 |
Re: 神奈川県鎌倉市におけるトレイルラン大会の中止等について | |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/16 18:29:20
[返信] [編集] 田辺市では1度開催され、それ以降は、世界遺産の構成資産内で走ることは不適切とされ、構成資産内では行われていないそうです。 |
神奈川県鎌倉市におけるトレイルラン大会の中止等について | |
ゲスト |
名無しさん 2013/11/7 1:47:25
[返信] [編集] 和歌山県内ではどういう状況なのでしょうか。 http://sankei.jp.msn.com/region/news/131105/kng13110522340007-n1.htm |
Re: 法的効力がない一時停止標識で罰金をとられる? | |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/5 11:35:13
[返信] [編集] 去年の8月に大分県、去年の10月東京都で同じようなことが発覚しているみたいだ。 |
法的効力がない一時停止標識で罰金をとられる? | |
ゲスト |
名無しさん 2013/10/5 11:22:42
[返信] [編集] 和歌山県内にもあるかもしれんな。 効力ない「一時停止」標識、169人取り締まり 千葉 千葉県警は4日、八千代市米本の丁字路交差点に、設置者である県公安委員会の承認がなく、法的効力がない一時停止標識があったと発表した。文書の残る2008年以降、169人を誤って取り締まっていた。県警は「ご迷惑をかけ、県民におわびする。今後は適正な取り締まりに努める」としている。 県警は、全員の違反点数を削除するほか、未納付者を除く161人に約110万円の反則金を還付する。誤った取り締まりで2人がそれぞれ30日間と60日間の免許停止処分を受け、別の2人の無免許運転が発覚していた。60日間の免許停止処分を受けた人は、講習による減免を除く30日間、実際に免許停止となっており、県警はこの間の経済的補償も検討する。 http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY201310040485.html |
Re: 2ちゃんねる会員情報流出か? | |
ゲスト |
名無しさん 2013/9/21 4:16:22
[返信] [編集] 作家は暴言謝罪、不倫もバレる? 2ちゃん情報流出騒動〈AERA〉 dot. 9月20日(金)16時6分配信 8月26日未明、インターネット掲示板「2ちゃんねる」内の書き込みをチェックしていた唐澤貴洋弁護士(35)は衝撃を受けた。過去の書き込みなどが検索できる有料サービス「2ちゃんねるビューア」に登録していた会員の個人情報が流出しているらしい、という書き込みを見つけたのだ。ネットに書き込まれた誹謗中傷の削除や名誉毀損、侮辱罪での刑事告発などを行ってきた唐澤弁護士は、ネットの世界では有名人。殺害予告をされたこともある。仕事上ビューアを利用していた自分も、もしかして…。不安に思い、検索すると、唐澤弁護士の名前や住所、クレジットカード番号なども流出していることがわかった。すぐにクレジットカード会社に電話したがつながらない。約1時間後、やっと使用停止の手続きができたが、すでに、2ちゃんねるには〈唐澤のカードを使ってやったw〉など悪質な書き込みが見つかった──。 今回、会員情報流出の被害にあったのは3万人以上。データをアップロードしたのはハンドルネーム「さっしーえっち」なる人物だ。PC遠隔操作事件でも使用された、接続経路を匿名化するソフトウエア「Tor(トーア)」を使用していたため、誰が何の目的で行ったのかは今のところ、わかっていない。 不正アクセスなどによる個人情報流出は珍しいことではなくなってきている。今回、利用者の多くが戦慄したのは、漏洩データから、匿名のつもりで行っていた書き込みの履歴や発言者が特定される事態になっているからだ。 唐澤弁護士のもとにも、翌朝から、「不倫について書き込んでしまった。夫や娘にバレたらと思うと怖い」という女性や「同僚の悪口を書いていた。謝罪すべきだろうか」という男性など、十数件の相談が相次いだ。 ライトノベル作家の杉井光さんは27日、公式ホームページで〈僕は2ch上において暴言や誹謗中傷を多数行っておりました〉とする謝罪文を掲載する事態に追い込まれた。 本誌の取材に対し、杉井さんがメールで寄せた回答によれば、最初は自身の話題の出るスレッドをチェックしていただけだったが、いつのころからか悪口を書き込むようになったという。 〈大前提として、他者をとにかく見下したい、けなしたい、という漠然とした悪意が僕の中にありました。公共の場に書き込むことで賛同者が現れることが快感でした。相手になんらかの落ち度があると判断すると、けなすという行為に大義名分が与えられたように錯覚してしまったのです〉(杉井さん) “炎上”や“荒らし”など、顔の見えない相手からの攻撃は社会問題になっている。そのためか、今回の個人情報流出被害者に同情的な声は少ないが、2ちゃんねるに投稿した人すべてが炎上に加担していたわけではない。日常的なコミュニケーションについての投稿もある。 ※AERA 2013年9月23日号 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130920-00000007-sasahi-sci |
Re: 2ちゃんねる会員情報流出か? | |
ゲスト |
名無しさん 2013/8/31 17:10:30
[返信] [編集] <個人情報流出余波>書き込みバレて“公開処刑” じわじわと被害が明らかになっている。巨大ネット掲示板「2ちゃんねる」の有料サービス会員の個人情報約7万4000件が流出した件で、さっそく著名人が謝罪に追い込まれた。流出した情報から過去に書き込んだ内容が特定できるのだが、あるライトノベル作家が、ほかの作家を中傷していたことが分かったのだ。今後、書き込んだ内容と投稿者が分かるシステムが開発される可能性があり、いたるところで悲鳴が聞こえてきそう。一体、誰が責任を取ってくれるのか。 27日、突如としてホームページに謝罪を載せたのはライトノベル作家の杉井光氏。「ご存じの方も多いかと思いますが、僕は2ch上において暴言や誹謗中傷を多数行っていました」と切り出した。「お詫びしようもありませんが、中傷を行った作家先生方、荒れを招くことになったスレの住人の方々、出版社などご迷惑をおかけした関係各位、ならびに読者の皆様に深く陳謝申し上げます」と平謝りだ。 暴露された書き込み内容は第三者のふりをして自分を評価する“自作自演”や、ほかの作家を「ウンコ量産機」と中傷するものだった。騒動が拡大する前に早めの謝罪となった。 一方、流出名簿の中に自民党の片山さつき参院議員(54)がいるとも話題になった。名簿に「katayama satuki」があったという。片山氏が2ちゃんでネット工作をしているのでは?と疑われたが、本人が26日にツイッターで説明。 「いや、びっくりしたというか、笑えました! 2チャン、私もうちのスタッフも触った事さえありませんが、『犯人のお郷が知れる』とうちの秘書が言ったのはkatayama satuki 普通の日本人は、さつきはsatsukiと表記しますね」 「お郷(さと)が知れる」とは、言動などでその人の生まれや育ちが分かるという意味。よくない意味合いで使われる。片山氏は「何者かのなりすましだ」と言いたかったのだろう。しかし、片山氏のメールアドレスに“satuki”の文字があり自爆。「華麗にブーメランが決まったな」と2ちゃん上で炎上している。 流出余波が着実に進行しつつあるなか、あるサイトが作られているという。「あなたの街の2ちゃんねらー」といい、住所で検索するとその住所付近の有料会員の自宅と書き込み内容が表示されるという。もっとも、住所や電話番号などの個人情報をネットに出すことは違法性を問われることもあり、実現は不確か。 ネット事情通は「書き込み内容の暴露は痛いでしょうが、しようがない。やじ馬にとっては最高のネタです。匿名掲示板でも余計なことは書くべきでないと今後の教訓にしましょう」とあきらめを促す。個人情報は名前以外なら変更もできる。しかし、書き込みは消せない。 2ちゃんには「アナルを触られたり舐められるだけで感じちゃう」というゲイ男性のつぶやきや、「妊娠してるのは不倫相手の子かも」というW不倫中の女性の書き込みもある。万が一、有料会員だったら…。戦々恐々だ。 書き込み内容が流出したのは7〜8月の約1か月分とされているが、わずか1か月でも毎日何度も書き込む人はいるだろう。流出したメールアドレスから、大手マスコミ、大企業、官公庁に所属する個人がどんどん特定されていっている。変態行為にせよ、ステルスマーケティングにせよ、世論操作にせよ、もしとてつもない書き込みをしていたことが発覚すれば、とんでもないことになりそうだ。 個人情報流出の際に損害賠償請求を起こすことはよくある。法曹関係者は「2ちゃんは運営実態がよく分かっていません。どこの誰が権限を持っているのか不透明。訴訟となっても、どこまでやれるのか疑問です」と話す。バレないことを祈るしかないのか。 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/177889/ |
Re: 2ちゃんねる会員情報流出か? | |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2013/8/30 11:47:56
[返信] [編集] >>6 まあ、ここは2ちゃんねるのように利用者から料金を取るつもりはないので、2ちゃんねるのように個人情報を持っていないから、あんな前代未聞なことは起こらない。 利用者側も、匿名というのにアグラをかいて調子に乗っていたところもある。自業自得の面も強い。 和歌山県内にも個人情報晒された、「あなたの街の2ちゃんねらー」が100人ぐらいいるようなので、人ごとではない。 報道機関も個人情報流失時は、流失した個人情報を入手して電話をかけまくっていたらしい。今は報道機関内の「あなたの街の2ちゃんねらー」対策に追われているみたいだが、対策が終われば、商売敵であるネットのことなので、乗り出して来る可能性が強い。ネットの闇の部分が見え隠れする情報流失だったので余計だろう。 守秘義務を伴うような職種についている人間が、「あなたの街の2ちゃんねらー」がバレたら問題があるだろうから、雇用主を含め、早めに手を打った方がよいだろうな。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band