衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 16:38:13
[返信] [編集] 本当に良い意味で商店街を残したいのか、ギャンブル場を設置して自分たちだけ儲けたいのか、本当によりよい街の活性化の為にギャンブル場をつくりたいのか |
Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 15:08:15
[返信] [編集] 法律はどうでも良いから、手っ取り早くしてくれ。 |
Re: 個人情報が漏えいされている様子 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 15:07:52
[返信] [編集] 第六章 罰則(第五十三条―第五十七条) 第五十三条 行政機関の職員若しくは職員であった者又は第六条第二項の受託業務に従事している者若しくは従事していた者が、正当な理由がないのに、個人の秘密に属する事項が記録された第二条第四項第一号に係る個人情報ファイル(その全部又は一部を複製し、又は加工したものを含む。)を提供したときは、二年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。 第五十四条 前条に規定する者が、その業務に関して知り得た保有個人情報を自己若しくは第三者の不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 第五十五条 行政機関の職員がその職権を濫用して、専らその職務の用以外の用に供する目的で個人の秘密に属する事項が記録された文書、図画又は電磁的記録を収集したときは、一年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。 第五十六条 前三条の規定は、日本国外においてこれらの条の罪を犯した者にも適用する。 第五十七条 偽りその他不正の手段により、開示決定に基づく保有個人情報の開示を受けた者は、十万円以下の過料に処する。 |
Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 15:05:36
MAIL
[返信] [編集] (利用及び提供の制限) 第八条 行政機関の長は、法令に基づく場合を除き、利用目的以外の目的のために保有個人情報を自ら利用し、又は提供してはならない。 前項の規定にかかわらず、行政機関の長は、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、利用目的以外の目的のために保有個人情報を自ら利用し、又は提供することができる。ただし、保有個人情報を利用目的以外の目的のために自ら利用し、又は提供することによって、本人又は第三者の権利利益を不当に侵害するおそれがあると認められるときは、この限りでない。 一 本人の同意があるとき、又は本人に提供するとき。 二 行政機関が法令の定める所掌事務の遂行に必要な限度で保有個人情報を内部で利用する場合であって、当該保有個人情報を利用することについて相当な理由のあるとき。 三 他の行政機関、独立行政法人等、地方公共団体又は地方独立行政法人に保有個人情報を提供する場合において、保有個人情報の提供を受ける者が、法令の定める事務又は業務の遂行に必要な限度で提供に係る個人情報を利用し、かつ、当該個人情報を利用することについて相当な理由のあるとき。 四 前三号に掲げる場合のほか、専ら統計の作成又は学術研究の目的のために保有個人情報を提供するとき、本人以外の者に提供することが明らかに本人の利益になるとき、その他保有個人情報を提供することについて特別の理由のあるとき。 前項の規定は、保有個人情報の利用又は提供を制限する他の法令の規定の適用を妨げるものではない。 行政機関の長は、個人の権利利益を保護するため特に必要があると認めるときは、保有個人情報の利用目的以外の目的のための行政機関の内部における利用を特定の部局又は機関に限るものとする。 |
Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
nanashi 2008/6/23 15:00:51
MAIL
[返信] [編集] 本法の施行後、個人情報を漏洩された本人が、精神的苦痛を与えられたとして、慰謝料を請求する訴訟も起こされている。実際に被害者側が勝訴している判例もあり、例えば、京都府宇治市の住民基本台帳データが不正流出した件では、大阪高等裁判所が、宇治市に対し、住民に一人あたり15000円(慰謝料10000円、弁護士手数料5000円)の損害賠償をするように命じた。また、最高裁判所は本件に対する宇治市の上告を棄却し、平成14年7月11日に控訴審判決が確定した。 |
Re: 個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無しの 2008/6/23 14:58:41
MAIL
[返信] [編集] 第三者提供の制限 個人情報取扱事業者は、以下の場合を除いては、あらかじめ本人の同意を得なければ、個人データを第三者に提供してはならない(23条)。 法令に基づく場合(統計調査等) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(事故の際の安否情報など) 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(児童虐待情報など) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき(犯罪捜査の協力等) |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/23 14:25:57
[返信] [編集] 和歌山市の議員さんや和歌山市が、なぜブラクリ丁商店街をこうまでして活性化したいのか、全くわかりません。 全国どこでも中心商店街は、大型商業施設に客を奪われ青息吐息です。住民の方が反対しているギャンブル施設なんかを誘致してまで、どうして商店街を残したいのか? なぞですね・・・ |
個人情報が漏えいされている様子 | |
ゲスト |
名無し 2008/6/23 11:05:14
MAIL
[返信] [編集] 本人確認もせず、他人の個人情報を公務員が 漏らしているのは、どうかと思いますが。 |
個人情報 ずさんな危機管理 | |
ゲスト |
名無し 2008/6/23 11:01:09
MAIL
[返信] [編集] 個人情報に対して、職員はずさんな管理で 全く危機感もなく、個人情報保護法が理解 出来ていないですよ。 |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/22 6:05:48
[返信] [編集] 和歌山は終わりですって、まだ終わらないでー(笑)。 いちご電車や、たま駅長とか癒されるって人気もでてきているし、 和歌山の良いところを大事にしていけば変われるよ。 今年の七夕のサミットは、メインテーマが「環境」だから皆の関心が 自然や環境に集まってるしね。 |
Re: 和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/21 19:55:46
[返信] [編集] 和歌山市有地部分をまた貸ししたり、建築物を建てているとのうわさもあります。合法化非合法か判りませんが、うわさを払拭して下さい。 |
Re: 和歌山市長の問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 16:39:19
[返信] [編集] 政治資金:和歌山市長後援会の領収書問題 市長「一部事務処理、不適切」 /和歌山 ◇大橋・和歌山市長、議会で答弁 大橋建一・和歌山市長の政治団体「大橋建一後援会」が、政治資金収支報告書に書き換えて作った領収書のコピーを添付した問題で、大橋市長は19日、市議会本会議で「大変申し訳なく思っている」と答弁した。大艸主馬議員(共産)の一般質問に答えた。 大橋市長は「支出そのものは法にのっとった適正なもので、県選管に収支報告書の訂正を行った」と釈明し、「一部事務処理に不適切な部分があった。市民の皆様にご心配をおかけした」と述べた。今後については「二度とこのようなことがないよう会計事務のチェック体制を整え、常に適正な事務処理を行うよう指示した」と話した。 毎日新聞 2008年6月20日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080620ddlk30010429000c.html |
Re: 南海電鉄紀ノ川橋りょうの安全性について | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 16:34:15
[返信] [編集] 南海本線紀ノ川橋りょう桁連結工事11月頃頃から実施 へ。 南海電鉄本線の紀ノ川橋りょうについて南海電鉄が橋桁の間を鉄板でつないで固定する工事に取りかかることがわかりました。 これはきょう開かれた県議会の一般質問で真わかやまの長坂隆司議員の質問に県側が答えて明らかにしました。南海本線の紀ノ川橋りょうは、建造後100年以上経過していて長坂議員は老朽化による安全性を指摘しその対策について質問しました。県によりますと橋桁間を鉄板で挟んでボルトで締めて伸縮できるように固定するということで今年の11月頃から工事に取りかかる見通しです。また安全性について県側は県から南海電鉄に対し利用者にわかりやすく機会あるごとに申し入れをしていると述べました。和歌山県の仁坂吉伸知事は、国土交通省の近畿地方整備局と常に情報交換しているが鉄道橋についても取り上げていきたいとの考えを述べました。また、議会後仁坂知事は県としては「紀ノ川橋りょうはまだ大丈夫だと今は判断しているが定期的に保守改修すべき」との考えを示しました。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/16210007.html |
Re: 次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 14:47:11
[返信] [編集] 公明党の支持者をどれだけ隠れ民主に持ち込むかが勝敗を分けるんじゃないか。 学会員は自民党が悪だと分かっていても自民党に入れるだろう いくら頑張っても戦い方を間違えていれば民主の勝ち目はない あと3区だが民主党は候補者を立てない模様 和歌山は終わりです。 |
次期衆院選 民主党候補者ってどうよ? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 9:14:18
[返信] [編集] 先日橋本駅で坂口氏を見かけました。第一印象はさわやかな人。 こんな人が知り合いにいたら、すぐ打ち解けそうで気軽に悩みも相談できるかな・・・って感じです。あとは紀ノ川ラインの票をどれだけ確保できるのか、、、問題はこの辺かな。 あと少し気になるのが、坂口氏って本当は和歌山以外から候補したかったのでは?まぁどうでもいいか。 で、1区候補者の岸本氏。 第一印象はソフトバンクの松永に似ているなぁ〜でも必死さは伝わってきました。ただプログの内容が「固い・・・」ぞ。もっと和歌山で今何が起こっているのか?という身近な内容にすれば親近感も沸くのではないかな。 官僚上がりだから考え方も市民から少しずれているのかな? でも彼は政権とれば間違いなく1期目から大臣候補でしょ。 で、問題の3区は誰も立たないようだし自民党 二階氏は余裕ですね。 でも両者とも期待が持てそうな人ですよね。とにかく和歌山を変えてくれることに期待しましょう。 気合入れろ!民主党! |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 6:44:27
[返信] [編集] ↑ある問題とわ? |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/20 0:13:26
[返信] [編集] ↑読みが甘い…その後のある問題が引き金を引いたんです。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/19 22:25:56
[返信] [編集] あの紀州タイムスの記事を使い、本町地元住民はボートピア大賛成!と、いってると振れ回りたいみたいですね。 |
Re: 市会議員って暇なの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/19 7:50:52
[返信] [編集] 根回しができず、次になるべき副議長が、全会一致で決められなかったので主義主張が違うといってるんでしょう!! しょうもな!! |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/19 7:46:15
[返信] [編集] ただ、副議長を決めるのに根回しして全会一致で決めるのか、選挙で決めるのかで空転してただけです。ほんま暇なんですよ!! |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band