衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
ミニボートピア大詰め!馬鹿かよ市議と市長は! | |
ゲスト |
市民 2008/6/2 14:04:35
[返信] [編集] ぶらくり丁がダメになり、次の候補地でもある有交タクシー築地駐車場跡地へ和歌山市の活性化を目的に建設されようと計画されているボートピア。 しかも市議会反対なく、地元も同意したという。 あとは大橋市長のサイン待ちだという話です。 またフォルテがいまいち盛り上がらないのはボートピアがないからという馬鹿げた意見者もいた。 まずここで気をつけたいのが政治的圧力があること、表向きは活性化・・・現実は税金と家賃が欲しいだけの馬鹿な国と和歌山県があるはず。 もちろん競艇だから バックは日本財団、ここにはどれだけの天下りが存在するのか・・・ 和歌山市はここ10年間に日本財団から10億の支援を受けている事実。 近場で言えば大阪なんばの場外売り場、あの光景を見て本当に活性化になるのか?欲と見栄だけに溺れた奴しかいない場所、それが場外売り場だ。レースは終われば当然ゴミだらけ 大阪市内であれなのに和歌山のような保守的な田舎者が集まればどうなるか?県外からの客は絶対に見込めない、出向くのは地元か、せいぜい大阪泉南付近ぐらいだろう。 あと懸念されることが暴力団との関係、暴力団にとってこんな美味しい話もないだろう。 暴逮法のおかげでしのぎも難しい暴力団、欲の塊しかない人間が集まる場所に目をつけない訳がない。 また場外売り場は薬の売買、売春、裏取引にも絶好の隠れ場なのだ。こんな施設に賛成する馬鹿市議は和歌山ぐらいだろ。 先日はマカオへも税金で視察に訪れている。 こんな馬鹿な話で和歌山が活性化する訳がない。 ほんとロクな市議がいない和歌山市です。 |
救急たらいまわし 和歌山にも? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/1 20:22:11
[返信] [編集] 1200億円もあったら、さぞ立派な病院と優秀なスタッフが 揃えられただろうに・・・ 2Fさんは東京の立派な病院があるから関係ないだろうけどね。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212277730/1-100 |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/30 20:04:22
[返信] [編集] そもそも読んでないと思うぞ? 和ネット?なにそれ? |
Re: フォルテ、まずは温泉撤退、責任はどうするの 関係者さん? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/30 14:48:49
[返信] [編集] フォルテ ワジマ プレオープン半年 「効果」評価と不満と 旧丸正百貨店本館ビルにできた複合型商業施設「フォルテ ワジマ」(和歌山市本町2丁目)は29日、プレオープンから半年を迎えた。市の調査によれば、周辺の人通りは増えたものの、かつてのにぎわいを取り戻すことにつながるかどうかは、まだ見えてこない。3月末に予定されていた全館オープンが夏以降にずれ込むなど、歩みは決して順調とはいえない。 フォルテ周辺で洋品店を営む女性(57)は「若いころに買い物に来たという中高年が戻ってきた。フォルテの『ついで』に店をのぞいてくれる人も増えた」と喜ぶ。集客を当てこんで開業した飲食店も出ている。しかし、その一方で「プレオープンから徐々に通行量は減っている」とこぼす商店主もいる。 「フォルテ ワジマ」は地上7階、地下1階。07年11月29日に地下1階の温泉施設と1階の食料品売り場がプレオープンし、12月1日から本格営業を開始した。 しかし、すべてのスペースが埋まったのは1階と地下1階だけで、衣料品店などが入る2、3階、カルチャーセンターが入居した4階は空きスペースが残る。5、6階は閉鎖中で、7階の飲食店フロアは1店舗しか入っていない。 事業主体の和島興産によると、6月に和歌山大のサテライトキャンパスが6階で開講する以外、今後のスケジュールで決まっているものはないという。担当者は「テナントとの交渉が長引き、迷惑をかけている。全館オープンは夏を目指して進めている」としている。 フォルテに買い物に来ていた女性(62)は「食品と温泉は利用するが、ほかには魅力的なものがなく中途半端。夫は、飲食店が少ないから行きたくないと言う」と話す。 市まちづくり推進課が、ぶらくり丁のフォルテ側付近の平日午前10時から午後7時の歩行者・自転車の通行量を調べたところ、オープン前の07年9月は3138人。オープン直後の12月は5416人と増えたが、08年2月は4335人だった。市の担当者は「全館オープン後の秋に交通量を調査して、市として効果を評価したい」。 旧丸正百貨店本館ビルの再生事業は、和歌山市の「中心市街地活性化基本計画」の目玉でもある。ビルの改修費約9億円のうち、共用部分の通路、消防設備、空調設備に国から3億円、和歌山市から2億円、県から1億円の計6億円の補助金が充てられた。基本計画は11年度までだが、市はそのころの通行量を9千人以上と見込んでいる。 中心市街地活性化をめぐっては、もう一つの「目玉」だった和歌山大観光学部の拠点施設の設置が、フォルテ開業を前に白紙に戻った。現在も設置のめどは立っていない。 フォルテ周辺の6商店街でつくる和歌山市中央商店街連合会の久保政路会長は「観光学部の拠点誘致には、まだ期待を持っている。ただ、現状ではフォルテと商店街が緊密な関係を築き、活性化に向けて盛り上げていくしかない」と話している。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000805300001 |
和歌山城の周辺環境を考えませんか | |
ゲスト |
和歌山城を愛する一市民 2008/5/30 11:56:58
[返信] [編集] 和歌山城の景観など整備について皆さんと一緒に考えてみませんか。国道四十二号の県庁前交差点付近から眺める天守閣はとても風格があるのに、石垣にへばり付くようにシャッター下りたままの商店や民家などが景観を損なっています。和歌山市で今、城フェスタを盛大に催していますが、長期的にみて一時的な催しより、周辺の環境整備を行い、観光客を長期的に増やしつつ市を活性化することのほうが必要ではと思います。当然、民家の権利関係もあると思いますが、十分に話し合って納得いく補償の上、立ち退きなどによって環境整備をしたらよいと思います。各地の城見物をしていますが、石垣に民家がへばりついているところは皆無です。大橋市長のご意見を伺いたいものです。 |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/30 0:58:10
[返信] [編集] ホント、なんか残念です… |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/30 0:07:42
[返信] [編集] 中心市街地の商店街に出店するかたの補助はこういう風になっていたんですね。 なぜせっかくブラクリ丁に出店したのに、すぐ閉店するのか、近隣の住民は不思議に思っていました。 自分が汗したお金でせっかく開業したのに、なぜもっとよい店にし陽としないのか?よい商店街にしようとしないのかと思っていました。 開店と閉店は、たしかに活発ですが・・・ |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 21:12:52
[返信] [編集] このサイト期待してたが、和歌山市の職員も骨のある奴は居りませんか。残念です。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 15:21:17
[返信] [編集] ↑訂正:中立なら”賛成”って言ったらいいのに!!狡いね!!! |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 15:18:57
[返信] [編集] 中立なら、反対って言ったらいいのに!!狡いね!!! |
Re: 和歌山3区は二階王国なのか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 10:55:34
[返信] [編集] 総務会長二階俊博・落選推進会議・解放同盟会 http://blog.goo.ne.jp/x1y2z3a1b2c3s6 |
Re: 和歌山市議会議員逮捕? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 9:17:18
[返信] [編集] 常習犯ですか!!それはいかんでしょ!!他の議員も常習犯では!! |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/29 6:12:51
[返信] [編集] 介護削減の市提訴へ 和歌山の重度障害者 「行政の都合、生活できない」 終日介護が必要にもかかわらず、訪問介護サービスの利用時間を行政の都合で大幅に削減されたのは妥当性を欠くとして、脳性まひなど重度の障害を持つ和歌山市黒田、石田雅俊さん(39)が、市に利用時間削減の取り消しを求め、30日、地裁に提訴する。石田さんは「これ以上に削減されると、自立した生活ができなくなる」と訴えている。 訴状などによると、石田さんは、施設を出て一人暮らしを始めた2004年4月、1か月に計535時間の介護サービスを市から認められた。しかし、24時間介護が必要で、NPO法人「自立生活応援センターわかやま」などが介護を提供していた。 市は05年8月、自宅浴室にリフトが設置されたことなどを理由に、利用時間を1か月478時間に削減。この結果、昼間に介護ヘルパーがいない空白時間帯が生じた。その後、障害者自立支援法の施行で見直され、石田さんは従来通りの介護サービスの提供を訴えたものの、市は07年10月に377時間に削減する決定をしたとしている。 石田さんは、首から下を動かせず、30分〜1時間ごとにトイレに行く必要がある。くしゃみをした反動で、車いすの背もたれから上半身がずり落ちることもあり、ヘルパーの助けを借りないと元の状態に戻ることができないという。 訴状では、市の決定は障害者の生活や尊厳よりも行政の財源や効率が優先されていると言わざるを得ないとして、市に対して、削減の決定を取り消し、利用時間を1か月744時間にするように求めている。石田さんは「当たり前に生活できる環境を整えてほしい。訴訟を通じて、介護の現状を知ってもらいたい」と話す。 今回の訴えに対して、市障害福祉課は「全身に障害があり、市の基準で不足がある場合は、専門家による認定審査会で意見を聞いたうえで、特別に時間数を決めている。市としては、法令、条例、基準にもとづいて、適正に事務を行っていると考えている」と話している。 (2008年5月28日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080528-OYT8T00037.htm |
Re: 和歌山市役所の職員さんへ、お願い! | |
ゲスト |
m 2008/5/28 10:30:06
[返信] [編集] 公務員が書くわけないだろ 自分の意思がなく何でもYESマン それが公務員の良い所 仕事しなくて遊んでいても年功序列で給与と役職が付くんだぞ 自分から下手打つわけないだろ 9時〜5時まで何して遊ぼうかな〜それが公務員 |
Re: 和歌山3区は二階王国なのか | |
ゲスト |
市民 2008/5/28 10:27:12
[返信] [編集] ↑が馬鹿ならお前は虫以下だよ 自分の意思がなく家族からも無視 どうせ誰かにオンブしてなんとなく成り立っている公務員じゃないか? お前のような馬鹿がいるから和歌山自体が衰退していくんですよ 二階が再選するはずがないし、有権者も今度は騙されないはず まぁ選挙頑張れよ どうせお前はパシリだと思うけどね。 |
Re: 旅田頑張れよ | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/28 6:32:00
[返信] [編集] 旅田・和歌山市議:差し押さえ減額確定 市の抗告許可申し立て高裁が認めず /和歌山 公金返還訴訟で敗訴した前和歌山市長、旅田卓宗市議の議員報酬差し押さえ額を減らした和歌山地裁の決定と、大阪高裁の執行抗告棄却決定を不服とした和歌山市の抗告許可申し立てについて、大阪高裁が20日付で許可しない決定を出した。差し押さえ額は5分の4が確定した。 全額差し押さえられていた旅田氏が生活の窮状を訴えて地裁が減額を決定。執行抗告に対し高裁も「年金のみでは生活費を賄えない」などと棄却した。市は「議員報酬は議員の生活を保護すべき必要性はない」とする最高裁判決に抵触するとして、抗告許可を高裁に求めたが、高裁は「最高裁判例と相反する判断がある場合、その他の法令解釈に関する重要事項を含むとは認められない」とした。 毎日新聞 2008年5月27日 地方版 http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080527ddlk30010751000c.html |
Re: 全国3位に評価されましたね | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/28 2:14:06
[返信] [編集] これ順位の付け方ヘンだよ。 ふくろうの湯だけ採点者少なすぎ。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/28 0:25:18
[返信] [編集] 宮前地区の住民反対運動で中止になったボートピアの跡地は、メインバンクだった○○山銀行が買い戻しましたよね。今回は○陽銀行が買い戻すのですかね? このボートピア問題で中立はないよ。賛成か反対かしかない。 中立は、もちろん賛成派です。 |
Re: 和歌山3区は二階王国なのか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/27 18:14:21
[返信] [編集] 19は単なる馬鹿。 |
Re: 和歌山3区は二階王国なのか | |
ゲスト |
名無しさん 2008/5/27 16:34:06
[返信] [編集] このスレでセコ、セコと出てくるが立候補が誰でも良い訳ではない。2Fの焼き直しでは何にもならん。セコも自民党のお膳立てがあったからこそ、議員になれたのだ。セミ道路族を一人増やすことでは意味は無いと思う。 考えてみると選挙区に複数議員が欲しいということではないか。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band