和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(149)
  
2: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
3: 和歌山高校野球(582)
  
4: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
5: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
6: 尾花市政について(325)
  
7: 南海電鉄の情報(356)
  
8: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
9: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(70)
  
10: 和歌山城って必要?(51)
  
11: 和歌山電鐵の情報(72)
  
12: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
13: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
14: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
15: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
16: 智弁和歌山(209)
  
17: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
18: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
19: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
21: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
22: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1621 1622 1623 (1624) 1625 1626 1627 ... 1726 »

Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2008/1/21 14:38:13  [返信] [編集]

101 :非公開@個人情報保護のため:2008/01/20(日) 23:23:21
市の給与が高いのは、50代以上が給与表を改定しても、暫定給とかいうわけのわからんやり方で給与下げないからです。
あと、企画員でもない奴が部長級の給与もらっていたりむちゃくちゃですわw
市長もわかってると思うのに、そこにメス入れずに若手の所ばかりカットするけど、
どうしたんだろう?
若手は頑張っているのに・・。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1193323468/101-200
Re: おぃ!こりゃマズイやろ。。。どうして捜査しないの?
ゲスト

名無しさん 2008/1/21 10:33:30  [返信] [編集]

>先週、結局動きなし?

 >また、ガセですか・・・

どうでしょうね・・・ガセじゃないと思うけどな。
先週、地元基盤でもある古屋・松江には読売テレビのハイエースが3時間ほど止まっていた事実もあるしな・・・
今は情報収集じゃないのかな?
多分住金がらみだから大阪知事選直前に爆弾を落とす可能性もあるんじゃないか?

で、当人は今どういう心境なんだ?平気な顔して議会に出ているのか?それかこの掲示板の存在自体知らないのか?

Re: おぃ!こりゃマズイやろ。。。どうして捜査しないの?
ゲスト

名無しさん 2008/1/21 7:24:20  [返信] [編集]

先週、結局動きなし?

 また、ガセですか・・・
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2008/1/20 21:48:22  [返信] [編集]

紀州ジグザグ:和歌山市ふじと台、造成遅れる市営住宅 /和歌山
 ◇財政難、必要性に疑問も

 和歌山市が、同市中のふじと台に市営住宅の建設を計画している。造成工事が遅れ、用地は当初予定から1年近く過ぎた今も取得できていない。予定していた07年度の実施設計着手、08年度からの建設工事開始は難しい状況だが、そもそも市は厳しい財政難。包括外部監査で新たな市営住宅には否定的な意見が示されており、必要性や実現性への疑問はぬぐえない。

 ◇包括外部監査「建設より修繕が先」

 市営住宅の建設計画は、近くに設置される南海本線「和歌山大学新駅(仮称)」の整備に国から補助金が受けられる条件だった。市関係者は「駅の設置には国の補助金が必要で、(市営住宅は)そのために計画したもの。それがなければ建設の必要があるかどうか……」と話す。

 計画は05年1月に正式決定。約1万平方メートルの用地はふじと台の開発業者が06年度末までに造成し、市に寄付することで同年6月、大橋建一市長と業者社長が確認書を締結した。しかし、市によると用地造成工事が難航しているといい、今年度中の寄付の見通しも立っていない。同駅は07年3月に起工式があり、12年夏ごろの完成を目指している。

 この市営住宅建設の総事業費は約11億6000万円。約半額は国の補助金だが、市は「市財政は非常事態」とする市報特別号を04年12月に配布したその翌月、計画を決定した。そうした経緯に市幹部から「必要なのか」「財源は確保できるのか」との声も上がる。

 一方、同市では老朽化した市営住宅の修繕工事が進んでいない。03年に策定した「市営住宅ストック総合活用計画」では、適正修繕費として03年度〜07年度に約45億円が必要と算定。だが、財政難から06年度までに約19億円しか予算化できていない。

 建設の方針は、04年2月にあった政策調整会議で決まった。出席した当時の市幹部によると、異論はなかったが、一部の幹部は「修繕工事が先ではないのか」と漏らしていたという。

 06年度の市の包括外部監査は、こうした状況に触れ「(修繕の予算の確保が)無理なら、財政的に体力がないため、(新たな市営住宅を)建設すべきではない」と指摘。さらに「新築するよりも空き家を修繕して供給した方が、はるかに低コストで政策目標の達成が可能」としている。監査では、市営住宅に関する市債残高が05年度末で、約127億円に上ることも判明した。

 市住宅建設課は「古い市営住宅の住民に移り住んでもらう予定。それらを修繕したり、改築するよりも良い」と説明している。

毎日新聞 2008年1月20日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080120ddlk30010364000c.html

Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/1/20 16:03:35  [返信] [編集]

小◯住宅
Re: 旅田頑張れよ
ゲスト

名無しさん 2008/1/18 14:29:43  [返信] [編集]

旅田さん、↓のようなことブログで書くと、ムカっと来る人間も
いるかも。

【宝くじ当たらず】

年末ジャンボを買い損ねて15日抽選の宝くじを20枚買った。
当たりくじは3億円では無く1億円だが、
まあ〜1億円で我慢するかと思った。
2千円の投資で1億円当てよう何て厚かましい根性だから、
当たる筈は無いだろうが、
一応当たったらマンション買って世界一周の旅を楽しみ、
情熱的なスペインの若い女性と恋に落ちるか!

そう使い道は考えてあった。

http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/39199139.html
Re: フォルテ



名無しさん 2008/1/18 12:31:55  [返信] [編集]

コスト以前に和ネットは、とっつきやすさというのがなかったので、
体制が単独では作りにくいわけなんです。
そのため、とっつきやすい、まちネタを扱うコンテンツも併設
しましたが、ウケがもう一つ。
やはり、ビジネス用途が主だったので、どうしてもコンテンツが
ビジネスウケする方に偏り、ウケないようでした。
(和歌山の場合、国、自治体、政治絡みの話が大きなビジネスマターですから。
地方になるとどうしてもこういう傾向が強いでしょうね。)
それで、こういうネタをまとめて、わかやまシティーネットに
振っているわけなんです。

わかやまシティーネットから、体制を作る方が近道ですから。
実際に取材しますという声が出てきているので、わかやま
シティーネットの方からだと、まだやりやすいかなと思っています。
慣れたら、和ネットかなと。

今は、福祉、町の様子とか、ビジネス向けでなく、普通、一般の
方にも接しやすい、内容にまで広がっているので、併設時とは、
事情が違ってきていると感じますね。

写真の携帯投稿については、和ネットを開設したときには、メールで、
携帯、PCから写真を投稿できるシステムを採用していました。
ウケがもうひとつと、スパムの処理がうっとおしくなったので、
まちネタを扱うコンテンツを併設したときに外した経緯があります。
これについては、スパム処理用の仕組みを真剣に考えれば済む話なので、
投稿する体制が整えば、再度、システムを復活させます。
Re: フォルテ
ゲスト

名無しさん 2008/1/18 10:53:28  [返信] [編集]

返信ありがとうございました。

>利用者の方からすると、特ダネ的なものも期待されていると
>思われますので、体制も考えないといけないところはあります。

体制作りとなると、コストの問題も絡んできますから、ネットの
強みを活かして、市民記者的(報酬は無し)なパワーをお借りする
ということはできないでしょうか?
BBSに文字による投稿があるのであれば、デジカメからの投稿
も充分にあるでしょうから受付機能を設定されたらどうでしょう
か?(まあ、ある程度の投稿者の管理などは必要でしょうが)

それに、携帯電話のカメラからの投稿受付対応は、これだけ携帯
が普及していたら、サイト機能としては必須でしょう。

今年の課題として、和ネットさんには頑張って頂きたいところです。

Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/1/17 21:29:59  [返信] [編集]

裏でも表でも黒いお金が流れているんですね。
昨年の市会議員の選挙後あたりから、ボートピア反対運動の集まりに、「どちらかと言えば反対」などという人がポロポロと出席するようになってきています。そういうことなんですか・・
兵庫県と違って、和歌山市は競艇場をもっていないのだから「場外舟券売場」なんて、メリット無いのに。
市民は、だまされているんやわ。
Re: フォルテ
ゲスト

名無しさん 2008/1/17 20:57:42  [返信] [編集]

まちBBSとかで↓のような書き込みなんかがあると、
たしかに、写真とかないのか?という気にはなりますね。

276 名前: おまけ人 投稿日: 2008/01/16(水) 21:03:41 ID:.jXjtv.E

丸正跡のフォルテねぇ・・・・・
ハァって感じだね。人がいなさすぎて、バブリーな内装が悲しい・・・・・
お客より店員さんのが多いじゃん。ってか、ただのスーパーなのに受付
嬢まで必要かしら・・・・・税金の無駄遣いって感じだね。ハァ・・・・・夕方の
お買い物タイムなのに人がいない。お風呂も空きすぎて快適。大きな
駐輪場に自転車が10台いないよ。まぁあの値段だと本町温泉入ったほう
がいいわな・・・・。
Re: フォルテ



名無しさん 2008/1/16 13:08:22  [返信] [編集]

これは、サイトコンセプトの問題が絡みますから。
現状、和ネットでは、この種の画像または映像による後追い、
実証報道については未定です。
あくまでも、わかやまシティーネット内コンテンツなので、
今は、当方の主観内で勝手にやっているということです。
ただ、実証報道的なところは意識しています。

画像、映像による後追い、実証報道を行えば、各報道機関さんの報道を、
利用者の方がより正確で理解しやすい状況にできるとは
思いますし、そういうニーズがあるのは承知しています。
これに応えるのが、今年の課題でしょうか。

利用者の方からすると、特ダネ的なものも期待されていると
思われますので、体制も考えないといけないところはあります。

技術的には、設備のキャパだけで、このあたりはほとんどクリア
しています。(一部、携帯電話対応の問題はありますが。)
Re: フォルテ
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 11:38:03  [返信] [編集]

ネタがないことはないと思います。
またタイミングはいつでも、どこにでもあるのでは?
”ない”というのは、それは個人の主観で判断しているから
だろうと思います。
市民の目線・視線からみれば、多くの対象物や事象が、話題
になるのでは?!

和ネットがネットメディアの一角を担うサイトならば、記事
はともかく、街の様子や変革を写真にて適時アップされたら
どうでしょうか?

その写真ネタを元にして、市民の声がもっとこのサイトに
上げられるとは思いますがいかがでしょうか?


Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 11:22:29  [返信] [編集]

使途を公に開示できないのですか?
例えば、フォルテの一角にコーナーを設けて、金を充てた物の項目と写真を併せて掲示するとか。
それと収益の発表もしていただきたいもんですな!
市民の税金が莫大に使われているなら、この程度のことは要求しても
いいのでは。

Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 10:10:18  [返信] [編集]

フルオープンになって何が変わるのか?
現状の客足で思い切ったことするな〜
これを無駄遣いと言うのでは?大橋さん?
Re: フォルテ



名無しさん 2008/1/16 8:45:49  [返信] [編集]

気が付いたときには、写真を撮って、下記で公開してはいますが、
フォルテやぶらくり丁とかいった場合、日時や曜日で作為性を
感じられる方もいらっしゃると思うので、撮りづらいところが
あります。
このごろは、タイミングが合わず、撮るネタもないので二ヶ月
ほど休止していますが、タイミングが合えば、また掲載します。

http://wakayama-city.net/modules/myalbum/
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 8:21:23  [返信] [編集]

こういう手合いは、推進派とは限らないから。
ともかく、金さえ稼げればボートピアなんてどうでもいいわけですからね。
神戸も地元対策費を吊り上げて、反対派のメンツを立てて建設して、
裏では、表の地元対策費以上の金をせしめているのが発覚して
いますからね。
計画が頓挫しても、裏では金が流れているというやつです。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 8:11:51  [返信] [編集]

3月のフルオープンまでに無料で停められる駐車場が
できれば・・・
フォルテ
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 8:10:20  [返信] [編集]

写真か何かありませんか?
(和歌山市の端っこからだとなかなか行けませんので。)

3月のフルオープンでどれだけ賑わうかが勝負ですね。
無料駐車券とかがあれば行き易いんですけどねぇ。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 7:08:56  [返信] [編集]

幸之助さん、本町小学校に在籍のころ、かなりいじめられたという
説がありますから。
たしか、実家が、相場かなんかで失敗して、和佐の全財産を失って
一時期、ぶらくり丁界隈に移り住んだころという話のようですね。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2008/1/16 0:30:39  [返信] [編集]

このボートピア反対運動を推進派の誰かに利用されないよう地元住民は警戒しているつもりですが、危なくなったら、ここで相談しますので助舟をよろしく!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1621 1622 1623 (1624) 1625 1626 1627 ... 1726 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project