衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
ボン 2008/1/14 23:32:26
[返信] [編集] 愚の骨頂はあんたのひねくれた心だろ そうやって他人様の揚げ足ばかりとってずぅっと一人で堕ちていけ |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
キューピー 2008/1/14 23:16:23
[返信] [編集] もういいです! あああああああぁ! 後味ワルッ!! 素直に楽しむ事も出来ないのですね 何だか気持ちが悪いいやな後味だけが残りました |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 22:37:44
[返信] [編集] 島さんところは、最初はしぶしぶだったはずです。 それは同意します。 ただ、僅かな助成金など欲しくもなかったということはありません。 金額の釣り上げを行ないましたからね。島さんところ。 失敗しても大きな損害はないようになっているはずです。 ただそれは島さんところが悪いのではなく、企業とはそういうものでしょ? 採算が合わないものをすることは企業悪だと思います。 従業員の生活や株主達の利益を無視して、社長が趣味の慈善事業にバンバンお金を使っていくなど愚の骨頂です。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 22:29:10
[返信] [編集] 考えてみてください。 丸正跡にできたフォルテワジマですか? キューピーさんはご近所なので利用するかもしれませんが、まったく利用することのない人もいるのです。和歌山市と言ったって広いのですから。 それなのに何億もの税金を投入したのです。 その方が異常だと思いませんか? しかもその費用にみあった効果すらも計画段階から疑問視され、なおかつその資金の流れに黒い噂が囁かれ、多くの人の反対やジャーナリスト達のすっぱ抜きがあったにもかかわらず強行して実施されました。 異常だと思いませんか? >口は出すが金は出さんのが一番にみっともないです 税金で和歌山県の皆が出さされたのです。 ぶらくり発展の為にお金が必要なら、ぶらくり丁の人が自分達でお金を出してすべきでしょ? 税金は役所が出したのではなく、皆が出し合った皆のお金なのです。 特定の人達の為に、多くの人が納得もできないまま強行して使うような使い方をするのは異常だと思います。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
ボン 2008/1/14 22:22:20
[返信] [編集] 島さんはやりたくなかった しかし立場上やらざるを得なくなった 担ぎ上げが終われば誰も見放しちまった 僅かな助成金など欲しくもなかったが馬鹿市長に押し付けられた この事業に縛りつける為に・・ その結果が案の定こうだ! 陰に隠れてくだらぬ意見と的外れな揚げ足取りばかり 感謝の心も共に発展のカケラもない 何でそういちいちマイナス思考なのか 誰が考えてもすでに小学生でも判りきった事をほじくり返した 挙句にやっぱりダメの烙印を押したがる こんな負け犬の集まりにはそまりたくねぇやな キューピーさん |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
キューピー 2008/1/14 21:51:04
[返信] [編集] うえから目線で寂れていくのを望んでいるとしか見えませんが・・ 考えてみればこんな所でくだらないくも、きりのない 陰口大会している事態がバカバカしくなってきました 今まで廃墟だった所がせっかくきれいに格好ついたというのに 揚げ足取りの批判ばかりで歓迎の意見が誰もいない それが異常だと思いません? それが寂れさせている本当の理由だとなぜ気がつかないのでしょう? くだらないやり取りをしている暇があれば外に出て買い物をし 美味しいものを食べお酒でも飲みにいくのがよっぽど前向きです 口は出すが金は出さんのが一番にみっともないです |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 21:23:10
[返信] [編集] 婦人会や本町PTAが中心なのに、地元対策費の吊り上げ目的は無いでしょう。 でも、今までと違い「ブラクリ丁のボートピア計画」の話が長期化しすぎるといろいろな人達がささやき始めています。 どこかで何らかのお金が動いていないと、ここまで運営業者もねばらないでしょうし・・・ 反対地元住民に対して、「お金目的の反対運動」と噂するのも、反対運動のひとつでしょう。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 21:05:47
[返信] [編集] >どうしてもぶらくりや本町を寂れさしたいのですね・・ そんなつもりはありませんけれど現状は寂れさせる気がなくとも勝手に寂れていくでしょう。 まずは積極的な宣伝と、足の確保ではないかな。 価値の解る人が来ればよいという感覚ではだめだと思います。 しかし和歌山の「活性化」は「ぶらくり」「丸正」にこだわりすぎな気がしますねえ。なにか埋まってるんですか。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
ボン 2008/1/14 19:59:37
[返信] [編集] そこまで言うのならどうして自分でやんないんだい? 他人の批判、ダメなあげつらいなら誰でもできんだろ 自分で何かやってから物言うのが本筋だろうよ なぁキューピーさん? |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 18:48:21
[返信] [編集] 昔は、ぶらくり丁まで行かないと買えない品物が多かったので、 商店街が、その感覚で今に至っているから、批判が多いのだと思う。 今は、玉林園のグリーンソフトですら、コンビニやオークワで買える時代、ネットショップも整備されているので、メーカー直販も 多い。わざわざ、遠出しなくてもいいわけね。 こういう時代で、どうやって客を集めるかだが、紀の川市の JA紀の里のめっけもん広場は、すぐに大阪方面からの車で 駐車場がいっぱいになるらしい。 野菜、果物が大阪に比べて安いし、品数も多いというところも 流行っている理由みたいだが、どうも流行っている決定的な 理由は、JAが直接、地元の産品を売っているので安心できると いうことらしい。 これに安い、品数が多いという理由が加わっているみたいだ。 こういうのは、今のぶらくり丁では真似ができんだろうな。 第一、駐車場の問題から始めないといけないし。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 17:24:04
[返信] [編集] やる気のある店主による活気に満ちた商店街になれば 住民としてはうれしい限りですが・・・・ 小学校のトイレの男女の仕切りすら予算がなくて作れないのに 不明朗な税金が一部の企業・地域のために投入されるのは、か なわんですわ。 和歌山全体の景気が良くなって税収が増えれば、みんなハッピー になれるんですがね。 >どうしてもぶらくりや本町を寂れさしたいのですね・・ >けなすだけけなしてなんかいい事でもあるのかな |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 17:06:40
[返信] [編集] 客を中心に考えないところが廃れるのは当然。 客の好みにあわそうと特徴を出そうと努力しているところも 多い。 東京の秋葉原でさえ、十数年前は危なかった。 大阪の日本橋なんかは以前と比べかなり廃れている。 しかし、客の好みに合わそうと努力はしているみたいだな。 ぶらくり丁が、どんなこういう努力をやっているかだな。 今のぶらくり丁界隈でも、個別の店舗で、競争力や魅力を 持った商品、飲食物を提供するところも若干ある。 こういうところは、別にぶらくり丁じゃなくてもやっていける。 こういうところに逃げられたら、もうおしまいじゃないの? |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
キューピー 2008/1/14 15:56:48
[返信] [編集] どうしてもぶらくりや本町を寂れさしたいのですね・・ けなすだけけなしてなんかいい事でもあるのかな |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 15:10:32
[返信] [編集] 松下さんって、ぶらくり丁のせいで和歌山嫌いになったというのが 定説だったと思うよ。 りんくうのシークルに和歌山からも人が流れているみたいね。 規模が違うからな。 第二阪和が全通していたら、その差がくっきりと見えたのかもしれないね。 マリーナシティーに大型ショッピングセンターという噂も シークルを睨んでいるとすれば、あり得る話でしょう。 どちらにしても、このままだと、ぶらくり丁界隈は、北からも 南からも素通りになる公算が強そうだね。 特徴がないから仕方がないといえば仕方のない話だけど。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
キューピー 2008/1/14 13:04:21
[返信] [編集] 私はしょっちゅう利用しています 上のスーパーもあれで十分間に合ってるヨン 別に他にも色々とあるのだから何の問題もない・ 下のふくろうの湯も最高! 清潔で豪華だし高級観光ホテルの温泉施設のよう! ワジマさん、サマサマって感じ でも、何でこんなにみんなで寄ってたかってケナスのかなぁ・・ 意味が判らない なんか個人的に恨みでもあるの? 松下さんが見限った土地なのも判る 自分達で貶めてるのにまったく気がつかないんだもの 小汚い銭湯に毛がはえたのでいいならそこ行けばいいのに マ、ワジマさんも根が貧しい人達を相手にしていても仕方がないか |
Re: おぃ!こりゃマズイやろ。。。どうして捜査しないの? | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 10:14:47
[返信] [編集] 今週半ばに動きがあるようです。 内容はご自宅のテレビでご覧ください。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 7:30:08
[返信] [編集] 神戸のボートピア建設のときに、↓のようなことがあったらしい。 地元対策に裏金4億5千万円 ボートピア神戸新開地 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030510ke107690.html >同ボートピア建設は、地元住民の反対で一時頓挫。 >だが一九九五年の阪神・淡路大震災後、同社が地元へ >町づくり協力金など四億円、年会費約千四百万円を >払うことで>合意。建設費約八十億円をかけ、 >九九年三月に完成した。 反対運動で、地元対策費の吊り上げに成功? 反対運動している中にも、地元対策費の吊り上げが主目的と いうのもいるのかも。 こういう地元対策費は、使途不明になりやすい金なので、 狙っている連中も多いのかな? 関空の漁業補償で、多額の使途不明金が発生した実績も ありますからね。 地元対策費を狙っている連中は、ぶらくり丁がどうなろうと、 ボートピアが採算にのろうが、のるまいが、どうでもいいでしょう。 分け前が自分に転がってくるのか来ないのかが、大きな問題ですから。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/14 1:50:07
[返信] [編集] それだったらいいのだけれど、こんなとこまで、市や県や国等の補助が使われていたら、たまりませんよね。 補助金などについても、できるだけ知っておきたいと思います。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/13 13:25:02
[返信] [編集] 老人ホームは、市から補助金をもらっていないみたいだね。 ボートピア設置関連業者が、有料老人ホームの開設申請 私の調査では、このホーム建設について市をはじめとして公的補助はありません。 http://sigidan.exblog.jp/6671570/ |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2008/1/12 17:15:03
[返信] [編集] 有田の病院やれ、紀南の老人ホームでもノロウィルスの食中毒。 死人も出ているから、フォルテワジマのレストランも警戒されるな。 嘔吐・下痢症を呈した特別養護老人ホーム入所者及び病院入院患者等の集団発生について http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/kensei/shiryo.php?sid=7316 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band