衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/14 11:31:49
[返信] [編集] 旧丸正、和嶋はいくら投資していくら損をするのか。 なんか、今回のオープンの様子を見ていると発想の乏しさを感じます。中心市街地の活性化を考えた職員、鵜呑みにしたトップ、の夢のなさ、計画性や実行性のなさに薄ら寒いものを感じるのは私だけですか。 回り道をして、金だけをドブに捨てて、誰も責任を取らない。 「和嶋それ見たことか」と笑ってやろうという連中ばかりのようで、和歌山の一番悪いところがはっきり出てきました。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/14 11:11:29
[返信] [編集] 市営住宅の管理って、 どんな仕事をしているの? 時間給いくら? 誰がやっているの? どんな資格がいるの? 誰がどんな選考をし、誰が依頼しているの? 支払の前に、仕事をした報告や、チェックをしているの? 一般募集しているの? なぜ?なぜ?なんで? 和歌山市の仕事の中には?が多すぎませんか。 情報公開の基準もないのですか。 大橋市長さんの考え方にも??が多いし、 わかりやすい説明もないですね。 市の中身(仕事・職員)がわかった人で、リーダーシップを取れる人を捜さないと、我々の負担はどんどん増えてきます。 市長の任期なんか関係なしに、何にもできなかった責任を取って スッパリやめる決断ぐらいはしてほしいですね、まあ無理か・・ |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/14 10:28:29
[返信] [編集] >43 42です。話が別の方向に転がってますが一応。無視して下さっても結構です。 「風俗店が並び立つ商店街」という架空の設定から話を進められても…ということなのですが。近くに風俗店が並んでいる、ていうのが現実でしょ。 あなたの表現の仕方は訪問販売詐欺みたいですよ。「消防署の方から来ました」ってやつ。 暴力団が力を持つという状況自体は現実にあるかもしれませんが、商店街が力を持つという仮定とは別物と考えます。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/14 5:26:54
[返信] [編集] 和歌山市・水道局”契約疑惑”が明るみに・・・? 石谷議員の質問に大橋市長タジタジ =厳しい追求= =明確な答弁出来ず= http://www.seikei-j.net/backnamber/h19/pdf/2007_12_20_1_4.pdf |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:55:56
[返信] [編集] 暴力団背景の話は、話がややこしくなるだけ。 旅田さんが市長に返り咲いたときの選挙、決定的な差が出たのは、 対立候補の岩橋さんに暴力団との絡みの噂が流れたからというのが、 もっぱらの噂だった。 当時助役だった浅井さんが、ああいう出馬の仕方をしたのも、暴力団との関係を 絶ちたかったためというのが、もっぱらの噂だったな。 それだけ、暴力団背景の話は、ややこしい。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:30:31
[返信] [編集] 医療を受ける資格なしというのは間違いだな。 そういう患者を診る医者や医療機関があるかどうかということだろ。 普通の医者や医療機関は金にならないから、そういう患者を見ないだろうな。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:17:25
[返信] [編集] >>46 具体的に説明するのはそちらの方だろう?出鱈目を書くな。 >暴力団に呼び出されて 暴力団に呼び出されたらホイホイついていくのか? 元々付き合い、票集めをさせたから行かずにおれなかったんだろうが? そのビデオが出回り週刊誌や議会で騒がれたんだろ? 言い訳並べて逃げ切ったと思うなよ。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:11:09
[返信] [編集] 健康保健料を納めず、治療費を払わない者は、医療を受ける資格なしや。生活保護受給者は別だが。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:08:42
[返信] [編集] ぶらくり丁の話でしたので暴力団の話を出しました。 丸正の話だけをすればぶらくりの話とは別だと考えます。 ワジマへの利益供与が本命。 ぶらくりの活性化や丸正跡を再利用しろという市民からの要望があるというのは大義名分。 体よく利用されたのだと思います。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 19:04:42
[返信] [編集] 元市長が暴力団に接待を受けたことが表面化した事実はない。出鱈目を書くな。もしあるなら具体的に説明せよ。暴力団に呼び出されてビデオにとられたことはあった。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 18:57:24
[返信] [編集] 架空?よくある話ですが。 架空の世界でよくあるのではなく、ごく普通にありますよ? 和歌山市は暴力団の組事務所が普通にあります。 表通りが廃れていれば、当然裏通りも廃れるのです。 元和歌山市長の某氏が暴力団に接待受けていたのも過去に報道されたこともあります。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 17:58:20
[返信] [編集] そんな架空の世界の話をされても困ってしまうのですが… |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 17:07:49
[返信] [編集] 医療保障撤廃は許せない。 本当に困っている弱者にはとことん厳しい。 市議なんて生活に困っている人なんかいないでしょう。 県会議員や和歌山市議は高給すぎる。 田舎の和歌山で年収1200万もらえる会社なんてないです。 市議は毎月66万+政務調査費17万=月83万!! 仕事内容からみて、合計月20万で十分! 40人も多すぎ! 半分で十分! 市議の生活を、なんで財政赤字で潰れかけの和歌山市民が 面倒みないといけないのか? |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 16:06:58
[返信] [編集] 海南も中心街の大型店の撤退でかなり危機感があるみたい。 やっぱり、ぶらくり丁が脳裏にあるのだろうな。 「今まで以上の影響出る」 海南市中心市街地の中核施設ショッピングタウン・ココのジャスコ海南ココ店が今月末で撤退することについて、 神出政巳市長は11日、 「市にとっても非常に残念なこと。 周辺商店街や住民の利便性に影響が出ると予測しており、 後継事業者には速やかに集客力のある店舗で営業活動をしてもらえるよう働きかけていきたい」 との見解を示した。 この日の市議会本会議で宮本憲治議員(無所属)の一般質問に答えた。 宮本議員は同店撤退に対する市の取り組みについて質問。 尾日向忠登産業経済部長によると、 市は平成17年5月に海南中央商業組合(通称ココ組合)からジャスコ撤退の報告を受け、 イオンに撤退延期や店舗誘致などの要望書を提出した。 その後も続けた要望活動により、 当初は18年2月20日だった撤退の期日が4月、 8月と段階的に延長されてきたが、 ことし8月にイオンから後継事業者の決定と年末撤退の報告があったという。 後継事業者はイオン側が独自に検討したもので、 市に対して具体的な相談はなかった。 現在のところ、 どのような店舗が入るかは未定となっている。 神出市長はココビルに具体的な支援策を講じられなかったことについて、 ココ組合、 イオン、 オークワの3者共同物件という特殊な状況のため、 「権利関係が入り組む中、 市が入るのが大変難しかった」 と説明。 13年の旧ジャスコ海南店の閉店により商業機能が低下し、 中心市街地の商店街が空洞化したことに触れ、 「さらに海南ココ店の撤退という事態を受けて、 今まで以上の影響が出ると予測している」 と危機感を募らせた。 市は現在、 中心市街地活性化基本計画策定に向けての作業を進めており、 神出市長はまちに元気を取り戻すために 「策定作業の中で市民や商業者の意向を十分に聞きながら取り組んでいきたい」 と強調。 ココビルへの支援策についても 「引き続き検討していく」 と述べた。 宮本議員は 「このままでは近い将来、 ココは閉鎖に追い込まれ、 中心市街地のシャッター通り化につながる。 市政は住民の生活を守るためにあり、 何とか頑張ってやっていただきたい」 と強く訴えた。 (和歌山新報) http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0712/071213/kiji.html |
Re: 次期市長は誰が? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 5:03:05
[返信] [編集] 歳費カットを会派間で取り決めしているのだから、ボーナス値上げに反対した議員は、 えー格好しているだけだと逆切れしている議員がいるらしい。 この議員は、頭、悪すぎだと思うぞ。 普通は、歳費カット幅で文句を言われたら言い訳に、慣例でボーナス上げるところを上げなかったと 言い訳にとっておくものだけどな。 市民に対して、言い訳も取っておく必要がないという態度が見えてしまうな。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 23:30:29
[返信] [編集] > 財政が再建すれば高い優先順位で再開するという言質を市当局から得ている 財政再建の見通しは全く立っていないし、 こんな約束事すぐ忘れるだろうしで、 再開する気全くないんだろうな。 |
Re: 次期市長は誰が? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 21:26:17
[返信] [編集] 元市長は歳費差し押さえ中につき、賛成しても反対しても 影響ないもんな。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 19:29:58
[返信] [編集] >>42 商店街だけならそうかもしれませんね。 でも風俗店が並び立つ商店街だと考えるとどうでしょう? どういった方々が運営されているのかはあえて言う必要はないかと思います。 そして政治家の黒い噂や金の出所などといった話になるとそういった方々とのお付き合いの話もよく聞くことです。 ぶらくりがそうだと言ってるのではなく一般的に。 |
Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 9:16:37
[返信] [編集] え〜〜、そうなんですか! 賞味期限内なのにすでに腐りかけている食品を 売っているとは・・・。 賞味期限改ざんではない、新しい商法ですか? 一度フォルテに行こうと思いますがまだ行ってません。 |
Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 9:12:20
[返信] [編集] もうすでに↓のような風評?が流れている。 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:24:13 ID:/uj0MxfN >>708 丸正(フォルテ)あかんな 夕方、惣菜を買ってきて食べると酸っぱいので表示をみると消費期限はその日やけど製造日は2日前になってる。 腐ってるの判明したので捨てたけど半分も食べてもたよ。 値段高いのに腐ったもん食わすな! 惣菜くらい その日に造って その日に処分しろよ。 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:44:32 ID:/uj0MxfN つづき 心配になって漬物の袋も見てみたら 消費期限がその日になってたw 夕方から全部食えるかよっ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band