衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 次期市長は誰が? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/13 5:03:05
[返信] [編集] 歳費カットを会派間で取り決めしているのだから、ボーナス値上げに反対した議員は、 えー格好しているだけだと逆切れしている議員がいるらしい。 この議員は、頭、悪すぎだと思うぞ。 普通は、歳費カット幅で文句を言われたら言い訳に、慣例でボーナス上げるところを上げなかったと 言い訳にとっておくものだけどな。 市民に対して、言い訳も取っておく必要がないという態度が見えてしまうな。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 23:30:29
[返信] [編集] > 財政が再建すれば高い優先順位で再開するという言質を市当局から得ている 財政再建の見通しは全く立っていないし、 こんな約束事すぐ忘れるだろうしで、 再開する気全くないんだろうな。 |
Re: 次期市長は誰が? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 21:26:17
[返信] [編集] 元市長は歳費差し押さえ中につき、賛成しても反対しても 影響ないもんな。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 19:29:58
[返信] [編集] >>42 商店街だけならそうかもしれませんね。 でも風俗店が並び立つ商店街だと考えるとどうでしょう? どういった方々が運営されているのかはあえて言う必要はないかと思います。 そして政治家の黒い噂や金の出所などといった話になるとそういった方々とのお付き合いの話もよく聞くことです。 ぶらくりがそうだと言ってるのではなく一般的に。 |
Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 9:16:37
[返信] [編集] え〜〜、そうなんですか! 賞味期限内なのにすでに腐りかけている食品を 売っているとは・・・。 賞味期限改ざんではない、新しい商法ですか? 一度フォルテに行こうと思いますがまだ行ってません。 |
Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 9:12:20
[返信] [編集] もうすでに↓のような風評?が流れている。 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:24:13 ID:/uj0MxfN >>708 丸正(フォルテ)あかんな 夕方、惣菜を買ってきて食べると酸っぱいので表示をみると消費期限はその日やけど製造日は2日前になってる。 腐ってるの判明したので捨てたけど半分も食べてもたよ。 値段高いのに腐ったもん食わすな! 惣菜くらい その日に造って その日に処分しろよ。 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2007/12/11(火) 18:44:32 ID:/uj0MxfN つづき 心配になって漬物の袋も見てみたら 消費期限がその日になってたw 夕方から全部食えるかよっ |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 9:11:31
[返信] [編集] 重度心身障害者の医療保障をやめてまで市議の給料 上げるのは絶対おかしいし、こんな事許されない!!! どうして??? |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/12 5:38:47
[返信] [編集] 公明党、共産党は割り引いて見る人が多いが、その他が、 旅田さん1人だけなら、そうはいえても、同調者が石谷さんだけだから、インパクトありすぎ。 このコンビは、10年前だと有り得ないコンビだな。 あと少なくとも2−3人ぐらいは同調してもおかしくはない話だろ。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無し 2007/12/11 22:15:11
[返信] [編集] 和歌山の県民性のひとつに「詐欺にかかりやすい性格」というのがあるようです。振り込め詐欺や観音竹など・・・ このボートピア計画にも、皆さん気をつけて! 「競艇をする人はネクタイのしている人」「警備員が立って街が安全になる」「シャッター通りがにぎわう」「和歌山市にたくさんお金が入り、市の財政がうるおう」なんて、そんなアホな。 和歌山市民としては、ソープランドの二の舞にだけはなりたくないです。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/11 20:36:42
[返信] [編集] 発酵して、異臭が漂ってます。それを選んだのが和歌山市民でやんす。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/11 20:23:52
[返信] [編集] 元市長って、賃上げしてもしなくてもどうせ歳費を差し押さえられるからねぇ。 >公明党、共産党以外で歳費の賃上げに反対したのが、旅田さんと >石谷さんだけというのは、皮肉なのか? >それとも、和歌山市議会はとことん、腐っているのか? |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/11 19:29:44
[返信] [編集] 医療費助成打ち切りへ / 和歌山市 2007/12/11 18:26 今日開かれた和歌山市議会の厚生委員会で、先の9月議会で継続審議とされた一部の重度心身障害者の医療費の助成金打ち切り案が承認され今議会で可決する見通しとなりました。 この議案は、65歳以上で、新たに重度心身障害者となった人の医療費の助成を打ち切るというもので和歌山市が財政再建策のひとつとして9月議会に提案していましたが市当局の提案理由が不十分などとして継続審議となっていました。 今日の和歌山市議会厚生委員会では、この議案について再度諮られ、一部議員の反対はあったものの賛成多数で承認されました。 これにより、この議案は今月17日の本会議で可決する見通しとなり、来年4月から実施されることになります。 9月議会で反対し、今議会で賛成に転じた委員の一人は「財政が再建すれば高い優先順位で再開するという言質を市当局から得ている。 厳しい財政状況を考えれば今回はやむを得ないと考える」と話しました。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/11 15:51:39
[返信] [編集] 和歌山市:一部市住の管理人に報償金 公平性に疑問の声 /和歌山 ◇エレベーターの安全指導理由に 和歌山市が特定の市営住宅の管理人に、「乗降客に対する安全指導」などを理由に「エレベーター管理人報償金」を支給していることが分かった。市によると、同様の報償金は他に例がなく、中核市では和歌山市だけという。市は行財政改革の一環で09年度に廃止しようと管理人側と協議したが、断念。市議らから「本当に行財政改革をやる気があるのか」との声も出ている。 市などによると、市住宅管理第2課が所管する市営住宅の一部で支給されている。現在は17人に支給され、07年度は月3万〜6万円。乗降客への安全指導▽エレベーター内の清掃業務▽運転時間制限のための始動と停止の作動業務−−などが支給理由だが、市住宅管理第1課が所管する市営住宅では支給されていない。 市は財政難を受け05年度、「(支給の)統一的な基準がない」として06年度から減額し、09年度に廃止する方針を決定。運転時間の制限は既になく、非常時の緊急通報装置を設置したことも廃止の理由だった。だが、管理人側と協議した結果、07年度から2割カットとしたものの、廃止時期は未定となった。 市住宅管理第2課は「時代に合わない報償金で、廃止する方向では検討している」と説明している。一方、市議の1人は「財政難で補助金などを一方的に廃止する福祉事業などもある中、なぜすぐに廃止しないのか。行政の公平性に欠け、理解できない」と批判している。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071211ddlk30010002000c.html |
官公庁でボーナス。県内9市の市長のうち、和歌山市の大橋建一市長が最も多く267万8515円 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 19:52:35
[返信] [編集] 官公庁で冬のボーナス / 和歌山県 2007/12/10 18:04 県内の官公庁で、今日、ボーナスが支給されました。 このうち、県では、知事部局と教育委員会事務局、教職員、それに警察職員を合わせ、前の年を4億8000万円余り下回る166億2232万6405円が支給されました。 知事や副知事ら特別職の支給割合は1・75ヵ月分で、知事には314万6605円、県議会議長には241万625円が支給されました。 一般職の支給割合は勤勉手当を合わせて2・325ヵ月分で、知事部局の職員や教職員、警察職員を合わせた1人当たりの平均支給額は96万8544円となっています。 今年は国の給与構造改革に対応して、職員の給与額を4・8パーセント抑えているため、一般職員の1人当たりの平均支給額は、前の年に比べて、98・05パーセントとなったほか、特別職も給与額を6パーセント下げているため、前の年に比べて、94パーセント程度となりました。 なお、現在開会中の12月定例県議会に県の人事委員会勧告に基づいて勤勉手当を0・05ヵ月分引き上げる条例改正案が提案されていて、可決されれば、課長級以下の職員に対し、後日差額が支給されます。 一方、県内9市の市長のうち、和歌山市の大橋建一市長が最も多く267万8515円、橋本市の木下善之市長は211万8645円、紀の川市の中村慎司市長は191万6138円、岩出市の中芝正幸市長には178万5円が支給されました。 海南市の神出政巳市長は214万1673円、有田市の玉置三夫市長は185万1500円御坊市の柏木征夫市長は208万5525円で、田辺市の真砂充敏市長は221万9213円と、和歌山市の大橋市長に次いで多く、新宮市の佐藤春陽市長は9市で最も少ない171万5000円でした。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 次期市長は誰が? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 19:21:58
[返信] [編集] もっと情けないのは、市会議員の歳費値上げの採決で、反対した 市会議員が、公明党と共産党以外は、 汚職で捕まった元市長とこれまた汚職で捕まった議員さんだけだったということだろ。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 19:20:27
[返信] [編集] 市の中心部に何かあると和歌山市・ぶらくり丁が悪いという声をよく聞きますが、 和歌山市はともかくぶらくり丁にそんな力があるんですかね? 商店街(つまりは寄せ集め)が力を持つという状況が想像しづらいんですけど。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 18:05:35
[返信] [編集] ブラクリ丁の西側にワジマフォルテさんがオープンしたというのに、西側にボートピア計画をすすめる。 やはりこれも和歌山市やブラクリのたかり体質と足の引っ張り合い体質ですか? ワジマフォルテさんのふくろうの照明や商店街アーケイドの入口の照明がきれいです。 |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 17:37:29
MAIL
[返信] [編集] >>>38さん 仰るとおりです、丸正だから良かったんです、アノ場所に丸正が復活できればよかったんです。事業の繁盛するイヤシロ地、何をしても駄目な、ケガレ地という言葉をよく使い、世界一を自称するあるコンサルタントならどんな風に答えたでしょうか、確か、とれとれ市場も彼が関ったと聞きましたが? |
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 16:55:54
[返信] [編集] 先週土曜に行って来ました。 高級スパーの感じでした。 特にここで買うものもなく、駐車場も解りにくく、コインパーキングに入れました。 もう1度行く気はありません。 和嶋興産も畑違いに手を出して、傷が深くならなければと気の毒になりました。 島さんを引っ張り出した、市やぶらくり丁などは何かしているのでしょうか? 自分たちが自助努力をしない、協力しない、責任も取らないでは長続きしないと思います。 店内を歩いていて、和歌山のたかり体質、足の引っ張り合い、文句は言うが金は出さないなど嫌なところがそのまま現れているようで、本当にうらぶれた感じで情けなくなりました。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/10 15:38:52
[返信] [編集] 公明党、共産党以外で歳費の賃上げに反対したのが、旅田さんと 石谷さんだけというのは、皮肉なのか? それとも、和歌山市議会はとことん、腐っているのか? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band