和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(147)
  
2: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(55)
  
3: 和歌山高校野球(582)
  
4: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
5: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(170)
  
6: 尾花市政について(325)
  
7: 南海電鉄の情報(356)
  
8: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
9: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(70)
  
10: 和歌山城って必要?(51)
  
11: 和歌山電鐵の情報(72)
  
12: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
13: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
14: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
15: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
16: 智弁和歌山(209)
  
17: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
18: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
19: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
20: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
21: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
22: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1633 1634 1635 (1636) 1637 1638 1639 ... 1726 »

Re: 次期市長は誰が?
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 19:34:45  [返信] [編集]

柴崎?聞いたことないな?市会議員ではまだまだ視野が狭いからいきなり市長は無理だね!
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 18:17:04  [返信] [編集]

コレが領収書。旧同和住宅に駐車場は無い? 共産党が領収書を示し建設局を追求、市は調査を約束。  森下さち子です。

 6日に行った、一般質問について報告します。
 市営住宅は第1課管轄の一般住宅と第2課管轄の旧地域改善向け住宅の2種類があります。第1課管轄の住宅のうち整備された駐車場は3000円〜4300円の使用料が徴収され1840万円が市の収入(06年度決算)となっています。
 ところが第2課管轄の敷地内に白線が引かれ、番号や車止めまで作られている駐車場がありながら、市建設局はそれを団地内道路や緩衝地という位置付けの空き地だといいます。しかも、使用料は取っていないと答弁しました。
 しかし、10月中旬市議団に寄せられた市民の声に寄れば、月額500円の使用料を払っていること、その金額は一般住宅と比べて7分の1だということです。金額の格差もさることながら、500円の駐車料金の行方は一体どこなのか・・・本来、市の歳入に入るべき性質のものです。市は調査すると言いましたが、今まで知らなかったというのでは、市の管理責任が問われる重大な問題です。
 写真のとおり、駐車料金を毎月支払っている領収書を日本共産党市議団は収集しました。毎月500円を一年間支払ったものです(個人情報の関係で一部黒塗りにしています)。

http://sigidan.exblog.jp/6530312/
Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 18:13:20  [返信] [編集]

駐車料金:市有地で徴収 地元自治会が無断で−−和歌山の市営住宅 /和歌山

 和歌山市の市営住宅敷地内の市有地で、地元自治会が車の駐車スペースを設け、市に無断で市営住宅の居住者から駐車料金を徴収していることが6日、分かった。市議会の一般質問で、森下佐知子議員(共産)が入手した領収書を示した。市は「事実を把握しておらず、実態を調査していく」としている。

 森下議員らが入手した領収書などによると、市住宅管理第2課が所管する市営住宅敷地内に、地元自治会が車の駐車スペースをつくり、居住者から月500円の「駐車場料金」を取っていた。自治会の会則にも記載し、料金は市営住宅の管理人が集めている。

 駐車スペースはアスファルトで舗装され、白線が引かれて番号も書かれているが、市は駐車場ではなく「空きスペース」と認識しているという。同課は「正式に駐車場として位置付けた場合」に、駐車料金を徴収して市の歳入に繰り入れると説明している。

 同課は「事実であれば追認できない」として、管理する市営住宅の実態調査に乗り出す方針。

(毎日新聞)

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071207ddlk30040672000c.html
Re: 次期市長は誰が?
ゲスト

笑 2007/12/7 13:57:17  [返信] [編集]

現市会議員の柴崎39歳はどうだ?
以前居酒屋で市長になりたいって寝言言ってたみたいだし(知人曰く)

で、柴崎って誰よ?そんな奴いたっけ?
Re: 次期市長は誰が?
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 11:21:22  [返信] [編集]

トップの条件
1 夢を持っている人
2 公平な行政を実行できる人
3 人間的な魅力のある人(信念を持っている人)
4 理屈をこねる市職員のケツをたたける人
5 嫌なことにも逃げないで正面からぶち当たっていける人
6 健康な人
7 常識のある人

こんな人いませんか?
今の、Oさんとすべて反対のことを書いたみたいですが、
これが、普通の市長さんと違いますか!

和歌山の経済界、政界、教育界、官界その他でいませんか。
和大のOさんは6以外はダメですよ。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 7:42:07  [返信] [編集]

和歌山市は財政難ということで、自治会、小中学校のPTAがいくら陳情しても、満足に予算がつかない。
そういうところで、市会議員は、どさくさにまぎれてボーナスを便乗値上げするとか、
10億、20億ぐらいの赤字でビクともしない優良企業がバックの再開発に、6億円の補助金。
市民の間で不公平だと不満が出てきても仕方ないだろうな。
和歌山市に対して市民の目が厳しくなるのも当然だと思う。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 5:00:55  [返信] [編集]

周辺地区で↓のようなものもオープンすることだから、
苦戦は当たり前だろうな。
和歌山市内だけでも、客をつなぎとめることができるか?
ってところじゃないの。

「プレジャータウンSEACLE(シークル)」オープン
12月8日 りんくうタウンに

 大和ハウス工業は12月8日(土)、大阪府泉佐野市のりんくうタウンに「りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル)」をオープンする。84店舗が組み合わさった大型複合商業施設。高さ85メートル、関西最大級の大型観覧車や仕事をテーマにした体験型子どどもテーマパーク「キッズゼロ」を開設。来春にはスパリゾートもオープンする。観覧車は午前10時から午後10時、キッズゼロは午前10時から午後8時まで。詳細はHP(http://www.seacle.jp/)。
(ニュース和歌山)
http://www.nwn.jp/framec/20071205/rokumen1/rokumen1.html
Re: 次期市長は誰が?
ゲスト

名無しさん 2007/12/7 2:27:43  [返信] [編集]

>>7
選挙大好き財界人って?誰なんですか?取り巻き悪いことで有名な人??
山下なおや氏がいい人だけに残念でなりません!!
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

^^ 2007/12/6 23:46:02  [返信] [編集]

↑関係者も必死だな(笑

無理すんなよ ぷっ 

お前はいくら頑張っても所詮はコマにもなれんよ

いずれポィ〜とゴミ箱行きです。せいぜい信じて頑張ってくれたまえ!ご苦労さん
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 21:44:57  [返信] [編集]

↑ 談合から外されましたか?
 ご愁傷様 ^^
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

ゼネコン勤務 2007/12/6 21:30:47  [返信] [編集]

これこそ談合あるだろ(間違いなくあると思う)
マスコミに調べてもらおうか
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

俺2 2007/12/6 21:27:16  [返信] [編集]

どうして今頃価格を下げたのかな?
裏で「ヤバイ」と思ったのかな(笑)
ぼちぼち叩けばホコリも出てくるんじゃないの?

あと上層部・・・オープン1週間程度経って思ったほど客足が伸びないので焦りだしたのかな
まぁぞうせ尻拭いが和歌山市民ですけど・・・

*昼間の光景見てもなぜか暗いし店に入ろうと思わない・・・
 素人が客商売に手出しても結果は同じ、それに己の金で経営でもすれば気も入るけど大半の金は税金ですからね〜
駄目なら市長に全責任押し付ければOK 
何度も言うけど絶対に成功なんてできない!考え方が甘すぎる(まぁ人の銭だから関係ないか)
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

俺 2007/12/6 21:19:57  [返信] [編集]

だいたい全国どこを探しても市県国の補助金をもらって成功した箱物などないでしょ。
それに補助金を受け取った側が価格を下げた?今頃下げても世間の見る目は同じことであって、根本的に間違っている箱物じゃないの?

考えてみてよ 誰があそこでお金を使いますか?使っても小銭程度でしょ。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 20:44:58  [返信] [編集]

ぶらくり丁について、いろいろ論議することはよいことです。魅力がない、ダサイ、必要がない、頑張れ、なんとかしょう、商店街には耳の痛いことも多いですが、話題にならなくなったら市民が見捨てたこと思っていいのではないでしょうか。厳しいこと、励ましも含めておおいに論議しましょう。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 17:47:23  MAIL  [返信] [編集]

そろそろ補助金を受け取った企業が価値を下げたと言う話が出だしましたね。あれだけ成功し大きな財産を成し遂げた人が、彼にとっては、はしたな補助金をはいそうですかと受け取ったことが情けないと言うことのようです。よく考えてみれば私もそう思います。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/6 10:46:34  [返信] [編集]

市長の名前すら言えない人たちは、この旧丸正の再開発を
どう思っているのだろう?
若手職員賃上げのどさくさで、自分たちの賞与を便乗値上げした
市会議員たちに対しては、わかりやすいから、けしからんとは思うだろうが、これすらも、知らないのじゃないかな?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/5 18:47:06  [返信] [編集]

旧丸正にワジマフォルテさんがオープン!
でも手放しで喜んでいられない。
ブラクリ丁には、複合商業施設・和大観光学部・お風呂・芝居小屋・ボートピア運営業者が経営する有料老人ホームそしてボートピア計画進行中・・・
どこか歯車が狂っていませんか?
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/5 11:07:40  [返信] [編集]

市会議員さん、365日仕事をしてますか。
月極の報酬を取っているのだから、出勤簿でも付けてほしいですね。
15〜6人なら、市民も監視しやすいし、議員もみんなに見られていれば少しは仕事をするのでは?

市政の無駄を省き、市民のために本当に仕事をしてくれるのであれば、報酬は倍にしても良いと思います。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/5 10:02:04  [返信] [編集]

大橋市長は枯れ木に花を咲かせる花咲き爺だとしても、枯れ木に水をやるのもどうか。ぶらくり丁はいまやゴーストタウン。よそからばくち打ちがやってきて、花を坂咲かせるもどうかな。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

市民 2007/12/5 9:18:43  [返信] [編集]

よく考えてみると現市長が丸正跡地開発を公約に入れる自体理解できない。
他にしなければいけない事が沢山あるはず、しかも市民無視。
彼ほど影の薄い市長は全国探してもいないだろう。
世論調査では20代〜40代に聞いたところ5人に2人は現市長の名前すら言えない実情。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1633 1634 1635 (1636) 1637 1638 1639 ... 1726 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project