和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 和歌山市情報(21)
  
2: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
3: 和歌山高校野球(628)
  
4: 智弁和歌山(221)
  
5: コロナ禍の城周辺イベント(141)
  
6: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
7: 尾花市政について(332)
  
8: 南海電鉄の情報(358)
  
9: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
10: 和歌山城って必要?(58)
  
11: サマータイムレンダ(105)
  
12: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(18)
  
13: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
14: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(447)
  
15: 障害者を・・・・・(5)
  
16: 和歌山カレー事件から10年(53)
  
17: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
18: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
19: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
20: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
21: 和歌山市介護保険課(20)
  
22: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
23: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
24: 和歌山電鐵の情報(72)
  
25: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
26: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
27: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
28: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
29: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
30: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1636 1637 1638 (1639) 1640 1641 1642 ... 1735 »

Re: 今後の和歌山市
ゲスト

名無しさん 2007/12/27 13:11:22  [返信] [編集]

和歌山市が高水準/職員給与
2007年12月27日

 県内30市町村職員(一般行政職)の給与は和歌山市が高水準――。県は26日、06年度に支払われた給与状況などを公表した。総額は約636億円で職員削減などから前年度より22億円減。ピークだった98年度の約762億円から126億円減った。国家公務員の給与を100とした場合の給与水準(ラスパイレス指数)は今年4月現在で平均97.2。和歌山市は101.4で唯一100を超え、05年以来、3年連続のトップとわかった。


 県市町村課によると、4月1日現在の全職員は計1万2477人で、前年より211人減。一方、ラスパイレス指数の県平均は前年比で0.4ポイント増えた。給与カット幅の縮小などが原因と考えられるという。


 和歌山市に次いで指数が高いのは、海南市99.6▽田辺市99.4▽新宮市98.3など。低いのは紀美野町88.1▽太地町88.2▽日高川町88.8などだった。


 金額ベースでは、一般行政職の平均月給(諸手当含む)で最も高かったのは橋本市の45万8700円。次いで和歌山市43万9400円、田辺市40万9900円など。低かったのは、美浜町34万800円、日高町34万3700円などだった。


 また電話交換員や運転手など技能労務職は、民間の2倍以上得ている職種もあった。


 福利厚生では、育児休業の取得率は女性100%に対し、男性は取得者ゼロだった。


 一方、市町村長の給与月額は平均70万1600円。市長が平均82万4600円、町村長が平均64万8900円。最高は和歌山市で103万円、次いで海南市89万円。最低は太地町45万7500円。議長給与は平均34万9200円。高額はやはり和歌山市79万円、海南市54万円などとなった。
(朝日新聞)

http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000712270002
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/27 12:53:46  [返信] [編集]

和歌山市給与「国」上回る ラスパイレス指数
県平均は97・2
 県は26日、2007年の県内市町村職員の給与や勤務条件などをまとめた。4月1日時点の市町村職員の給与を、国家公務員給与を100として比較した「ラスパイレス指数」は、県平均で97・2で全国平均98・5を下回ったものの、和歌山市が101・4と唯一、国家公務員の水準を超え、全国の35の中核市中4番目に高かった。

 県平均のラスパイレス指数は前年より0・4ポイント上昇。市町村別で最も低かったのが、紀美野町の88・1で、太地町の88・2が続いた。和歌山市の次に高かったのは海南市の99・6。

 給与額は全体で06年度は636億円で、01年度と比べ、97億円削減された。職員数も07年度は1万2477人、02年度から1225人減った。

 勤務条件では、病気休暇について「90日以内は給与減額なし」とする国の制度とは異なる市町村が18あり、うち15市町村は180日または6か月以内は減額なしとしていた。また、由良町とすさみ町は給与減額の規定自体がなかった。特別休暇では、新宮市で全国でも珍しい有給の組合休暇が導入されていた。

 水野敦志・市町村課長は「市町村は職員削減や給与適正化など努力しているが、まだ、見直すべきところがある」と話した。

(2007年12月27日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20071226-OYT8T00602.htm
Re: 2007和歌山市の税金無駄遣いはいくら?
ゲスト

税金を毎月きっちり払ってる市民 2007/12/26 23:57:07  [返信] [編集]

大橋さんはどんな無駄遣いしてるんだ?具体的に教えて下さい。
Re: 2007和歌山市の税金無駄遣いはいくら?
ゲスト

和 2007/12/26 17:08:11  [返信] [編集]

あほらしくて税金払うのやめます。
Re: 2007和歌山市の税金無駄遣いはいくら?
ゲスト

名無しさん 2007/12/26 16:30:49  [返信] [編集]

無駄というより、使い方、削減の仕方が公平には見えないのでしょ。
2007和歌山市の税金無駄遣いはいくら?
ゲスト

市民 2007/12/26 10:03:56  [返信] [編集]

大橋さんよ、無駄を省いて綺麗な和歌山市???

無駄だらけですよ 
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/25 17:10:14  [返信] [編集]

ほいでよ:財政難 /和歌山

 地方自治体の財政状態を判断する基準が示され、和歌山市は破たんの「イエローカード」となる可能性が高くなった。財政改善への取り組みは待ったなしの状況で、職員にも危機感が広がっているのが見て取れる。

 無謀とも思える施策や無駄遣いなど、過去からの「負の遺産」の影響が大きいのは確か。ついに一般職員の給与にも手を付ける状況で、今の若手職員が気の毒にも感じる。

 だが、言い訳で財政は改善されない。新たな公用車を購入したり、慣例で続いている補助金の廃止に踏み切っていなかったり……。取材して「なんで?」と思うこともある。どこまで本気なのか。来年度の予算編成はこれまでになく注目されるだろう。

毎日新聞 2007年12月25日

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20071225ddlk30070354000c.html

Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/22 23:59:17  [返信] [編集]

ボートピア運営業者が有料老人ホームを造っているビルの工事費の補助金は、「空きビル再生事業」の国費から出ているかも。
どちらにしても、古いビルだから億単位ですね。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/21 16:00:39  [返信] [編集]

総事業費40億円ってどんな内訳になっているか知りたいね。
ぶらくり丁あたりの現状を見ると、総事業費に、旧三井銀行跡の
マンション建設も含まれているような気がするよ。
40億円もあれば、更地から結構な面積のものができるよ。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/21 14:12:27  [返信] [編集]

基本的にはフォルテがうまくいくとは思えないけど・・・
何か間違った情報が飛び交ってるね。

フォルテは確か、「空きビル再生事業なんたら」とかいう国の補助金制度を申請して、ビルの基本的な再生事業約9億円のうち、事業者(わじま興産)1/3、国1/3、市1/3を負担する制度で、県が市負担3億のうち1億を助けたんでしょ。

因みに総事業費は40億円だったはずで、6億が補助金でも34億は自前で捻出してるんでしょ?
要は、再開発事業と同じようなもので、こんな事業で「税金投入はけしからん」なんて言い出したら、日本国中の再開発事業が成立しなくなりますよ。

先日、友人が面白半分に計算してみたら、丸正が破綻してから全く失った税金が、フォルテの再生で固定資産税・都市計画税・事業所税etc.の合計で年間5〜6千万になるらしく、市から補助した2億は3〜4年で実質回収するらしいよ。
『経済波及効果』なんて何やら妖しい数字じゃ無く、現ナマ回収じゃ文句も言えんでしょ。
よその市では、企業誘致をするときに税金を免除しているのに、和歌山市はこの補助金だけで、ある意味厚かましいくらい・・・
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/20 23:11:17  [返信] [編集]

ホームページは、比較的安価で効果的な広報手段というのが、
今や常識。
ある程度の規模のところは、必ず開いていて、開いていないと
やる気あるのか?といわれる存在になっていますね。

和歌山でも、その日の特売情報をホームページで広報している
ところもある。

店舗のコンセプトがまだ十分に固まらずにオープンしたのなら、
ホームページを作る以前の話なので、ないのも仕方がないが、
今後の危うさを物語るものかもしれないね。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/20 13:43:20  [返信] [編集]

独自の金で商売すりゃ誰も文句は言わんよ
成功しても文句言われ失敗なんかすれば住んでいられんぞ
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/20 11:05:58  [返信] [編集]

既得権にあぐらをかいている議員、横柄な仕事もしない職員の行状を見たら、どんどん投稿することからやっていっても良いんじゃない。
まあ、自分の見聞きしたことに限り、故意の中傷はダメ。ということで・・
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 23:57:32  [返信] [編集]

吹けば飛ぶって、それじゃまじめにホームページで広報してるところはバカみたいな言われようですねぇ。

そとから人を呼ばなきゃいけないんでしょ?
フォルテワジマはぶらくり丁近隣住民のために整備されたんじゃないんでしょ?


島精機かなんかがどうしたか知りませんが、結局そういうのって近所で見てる人しかわからないじゃないですか。
しかも島精機とフォルテの関係がわかってる人にしかわからない話ですし。
それに、えらいさんが陣頭指揮取ってたからって成功しないときはしませんよ。(だからフォルテワジマがダメ、とは言ってません)

Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 19:54:22  [返信] [編集]

>どうして和歌山県に企業が参入しないか知ってますか?

銭勘定の問題もあるが、変なプライドの問題もある。
この二枚腰で来られたら、企業は、進出やめるよ。

企業からすれば、この田舎者が生意気だという意識がどうしても
出てくるだろうな。

Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 16:22:23  [返信] [編集]

ぶらくり町ごときでプライドなんて持っていたら笑われるのがオチ
もしぷらくり町商店街の連中がプライドを理由に筋の通らないことを主張するなら外部からの出店はまずない
ぶらくり町レベルのプライドなど犬も食わないし誰も相手にしない。
相手にするとすればヤクザぐらいじゃないかな

どうして和歌山県に企業が参入しないか知ってますか?
話は上がっても毎度のように裏で銭勘定してる連中がいるからですよ。しかも県市議員は全員保守的だし。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 15:59:45  [返信] [編集]

ドンキホーテは、ぶらくり丁の目玉店舗じゃなかったの?
ドンキホーテの客は、ぶらくり丁なんかで金を落とさず、
鈴丸橋の業務スーパーに向かいそうな気はするけど。
いっそのこと、ショップ99や大阪のスーパー玉出なんかの
安売り店をじゃんじゃん誘致して、ぶらくり丁を安売り街に
するのも手かも。安売りというのが目玉になって、客は激増する
かもしれないし。(第二阪和開通後なら、Goodかも。)
ともかく、特色を作らないと客はこないよ。
客のえり好みができる状況にはないはずだけど。
それでも、ぶらくり丁はプライドが許せないのかな?
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 13:18:14  [返信] [編集]


フォルテの疑惑をほっておいても構わない???
こんなアホがいるから和歌山はダメになるんだよな〜

分かりやすく言えば「見て見ぬふり・・・」「知らぬ存ぜぬ」
おそらくこいつって自分だけ良ければ人はどうなっても構わないって性格だろうな

あと物が出てきて、やいのやいの???
出てこないと分からない物のほうが多いのでは?アホちゃうか

お前は和歌山の政治云々より先に人として問題がありそうですな。

以上!文句はいらんぞ どうせ屁理屈しか言わんからな
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 12:45:30  [返信] [編集]

ほんまかな?
マスコミが取材しているやろか・・・。
記者クラブで行政発表の記事を頼りにしているような連中に何を期待するんかな?
同じ屋根の下で、職員や議員と毎日生活しているようなマスコミに疑惑解明の取材力なんかあると思うか?

フォルテの疑惑記事がニュースになっても、市民の生活がようなるとは思われへんけど?
使われた税金が市民の手元に戻ってくるとでも・・・?!
それにフォルテの経営陣らは、何の痛みも損もせえへんで。

物が出来てから、やいのやいの言うのはあかんで!!
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 12:28:33  [返信] [編集]

なんだかんだと言ったかて、悪徳議員を選んだのは和歌山市民やで。
そんな議員を横目で見ている市の職員も、そりゃ怠けるし、働けへんわ!

どんだけ痛い目におおても、「市民は何もようせんし、分かってない!」と市議も職員も、そう思ってる!!

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1636 1637 1638 (1639) 1640 1641 1642 ... 1735 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project