和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(200)
  
2: 和歌山高校野球(628)
  
3: 智弁和歌山(221)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(141)
  
5: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(56)
  
6: 尾花市政について(332)
  
7: 南海電鉄の情報(358)
  
8: 和歌山市情報(20)
  
9: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(172)
  
10: 和歌山城って必要?(58)
  
11: サマータイムレンダ(105)
  
12: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(18)
  
13: 和歌山市 公益通報した職員の自殺 “市の対応は一部不適切”(2)
  
14: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(447)
  
15: 障害者を・・・・・(5)
  
16: 和歌山カレー事件から10年(53)
  
17: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(71)
  
18: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(52)
  
19: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(15)
  
20: ★和歌山市の【病院】について(252)
  
21: 和歌山市介護保険課(20)
  
22: 「言ったもん勝ち」?(129)
  
23: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(9)
  
24: 和歌山電鐵の情報(72)
  
25: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
26: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
27: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
28: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
29: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
30: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1637 1638 1639 (1640) 1641 1642 1643 ... 1735 »

Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 9:17:25  [返信] [編集]

>市会議員の議決を得た?
もちろんね〜全員腰掛役立たず議員ばかりですがね・・・

議決を得たら何でもOKという和歌山市の対応・・・

まぁ皆見てろって
半年後は誰一人来ないだろう 第一あそこで何買うよ?
まもなく各社マスコミの一斉攻撃があるはず 今は状況確認集めにマスコミ各社も必死なはず。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 7:36:00  [返信] [編集]

そこらのおばさんにも判りますか?
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 1:53:32  [返信] [編集]

ボートピア運営業者のブラクリの有料老人ホームに市の補助金をいくら使ったか教えてください。
出来るか、出来ないか、いつまで続くかわからないものに。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 1:47:03  [返信] [編集]

ネットのホームページなんて吹けば飛ぶようなものだけれど、フォルテオープン前に、道路側から中の内装工事の様子が見えたのだけれど島精機社長が陣頭指揮をとっている姿を見ました。
フォルテは大丈夫!
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/19 1:38:44  [返信] [編集]

フォルテワジマの目玉は、たぶん女性客にしかわからないと思いますよ。ドンキホーテの目玉がわかる人には無理です。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 23:20:50  [返信] [編集]

いまどきネットで検索してほとんど画像も出ない施設なんて、どういうところかわからないし、便利な行き方もわからない。
6億かけた割にはホームページすらない。

ああもともとそこにいる人にだけ便利ならいいんですかそうですか。
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 21:41:49  [返信] [編集]

少額の福祉事業は簡単に切り捨てるが高額なエレベーターの管理費はなぜ切り捨てないのか摩訶不思議だ

なぜ???

選挙で世話になったか?

摩訶不思議だなぁ
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

56 2007/12/18 20:55:14  [返信] [編集]

>>57
>市の中心部に何かあると和歌山市・ぶらくり丁が悪いという声をよく聞きますが、
>和歌山市はともかくぶらくり丁にそんな力があるんですかね?
>商店街(つまりは寄せ集め)が力を持つという状況が想像しづらいんですけど。

これは「ぶらくり丁商店街の力とは何ですか?」という意味なのだと思っていたのですが、全然違う意味だったということでしょうか。
理解力がなくてすみません。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 20:08:45  [返信] [編集]

一般の人間にとっては、フォルテワジマより、ドンキホーテの
出店の方が、インパクトがあったと思うな。
旧丸正のときでも、無印良品という目玉があった。
フォルテワジマはそういう目玉がいまのところない。
目玉がないと経営的には苦しくなるだろうな。
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 19:15:34  [返信] [編集]

フォルテの温泉とても人気がよいな。提案だが、フォルテの玄関付近に、あまった温泉を引いて、足湯コーナーを設けたらどうか。
無料でも気持ちだけの値段でもよい。ぶらくり丁商店街やフォルテに訪れる人。観光客、通行人や昼休みのサラリーマンが、足湯
に足をひたして雑談して交流が図れたらよいと思うけど。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 18:05:12  [返信] [編集]

市議会の可決を得ています。知らないのは市政に関心が薄いからでは。
Re: 財政赤字
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 12:53:46  [返信] [編集]

市住エレベーター 管理人報償金廃止先送り 和歌山市

和歌山市は行財政改革の一環として2009年度の廃止を一度は決めていた、一部の市営住宅の管理人に対する「エレベーター管理人報償金」について、結論を先送りにした。現在は対象の17団地で年間計1100万円以上を支払っている。報償金の制度は30年以上続いており、管理人らの理解を得られなかった。

 市住宅管理第2課によると、報償金制度は1976年、住居環境改善のために建設された高層住宅(6階以上)へのエレベーター導入をきっかけに設けられた。当初はエレベーターの運転が午前6時から午後10時までで、朝と夜に管理人がスイッチを切り替える必要があり、その手間代として2基の場合は月7万5000円、1基は月5万円を支払っていた。

 85年以降は24時間運行となったが、エレベーター内の緊急通報装置が管理人の住居につながっていることなどから、報償金は引き続き実施。一方、03年完成の別の団地では報償金が月額3万円。報償金が全く出ない高層団地も7か所あるなど、統一されていなかった。

 市は05年に、06年度から報償金を30%ずつ段階的に減額し、09年度に廃止することを決定。同時に、エレベーターの通報装置が管理人室にしかつながっていない団地には、直接業者へ通報される装置を導入した。

 ところが、06年、対象者に説明した際、管理人の高齢化が進んでおり、生活基盤を失うことになるなどとして理解が得られず、協議は難航。結局、06年度は従来通りの金額を支払い、07〜09年度は2基の団地は月6万円、1基の団地は月4万円に減額することなどで合意したものの、廃止の了承を得ることは出来なかった。

 市は、同報償金とは別に、全団地の管理人に管理人手当を1戸当たり月18円を支払っている。市は来年度、再度管理人らと協議する予定で、同課は「市の財政状況も理解してもらい、できるだけ早く報償金は廃止したい」としている。

(2007年12月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20071217-OYT8T00591.htm
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 0:55:07  [返信] [編集]

6億も使って1人も買い物しないわきゃないわな。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 0:43:00  [返信] [編集]

1階だけしかオープンしていないのに周辺に人が増えた?
あれでかよ!どこに人がいるんだ!いるのは空車待ちのタクシーだけ・・・よくそんな噓言えるな あれで賑わっているのかよ(笑)


それと俺がフェアじゃない?
市民に黙って6億も使うことはフェアですか・・・初めて知りました。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/18 0:34:36  [返信] [編集]

>8
>7
>5

反市長勢力???馬鹿か?
賛成も反対もあるわけないだろ?考えすぎだし、そんなに大橋と和嶋が好きなら死ぬまで末端社員でコキ使われればいい(お前も甘い汁吸わせてもらったのか?)笑

あとね議会で決まった???市民に内緒でね 公約には税金を6億も使わせてもらうことは言っていないだろ そりゃ言えないわな
それと議会で決まった後で何で議員から叩かれるんだよ?
答えは噓が多いからだろ!

また寝ぼけた奴が周辺住民も喜んでいる???
誰が喜んでいるんだよ!せいぜい3人程度だろ
現にオープンしてから周辺住民や商工会からの苦情はどう説明するんだよ!

何度も言うけど駄目なものは駄目!続けるだけ税金の無駄遣いということを自覚しろよ
和嶋もそこまで経営に自信があるのなら6億返還して全額己の企業努力でやってみろ!
文句言うなら実績上げてから文句言え。

あとね売り上げもロクに上がっていないのに一人前の反論するなよ
(笑)
Re: 丸正跡地に何やらオープンしたそうな
ゲスト

名無しさん 2007/12/17 22:47:07  [返信] [編集]

そうか、風俗店というのからすっかり性風俗関係ばかり想像していましたが、パチンコとかもそうなんですね。
その辺は自分の誤解でした。すみません。

でも、>>56さんの意見には同意しかねる事は一緒です。
まず「商店街の力」って書いた覚えは無いのですが。
そう書いてるのはあなただけのように思うのですけどね。
まぁ、その辺は本筋ではないのでどうでもいいですけど。

掲示板でよく書かれるねたみ体質とか足を引っ張るばかりとか何もしないでとか補助金とか、そういう事には暴力団やそっち関係のニュアンスは含まれていないように思うんですよ。
ぶらくりの店主たちは…とかそういう使い方も多いですし。
あなたの言うような「力」をさす時には普通は"裏の"とか"その筋の"とかそういう表現をするんじゃないでしょうか。

ま、もう本筋とは全然関係の無い話になってますし感じ方の問題だから前にも書いたとおり平行線だと思いますので、自分としてはそろそろ止めにしておきます。
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

ぶらくくり丁店主 2007/12/17 22:17:51  [返信] [編集]

ぶらくち丁の皆は、フォルテワジマの開店に感謝しています。一致協力して、周辺を活性化しまょう。
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/17 22:07:54  [返信] [編集]

フオルテの買い物袋を手にしてぶらく丁で買い物する婦人の姿が目に付きます。やはり経済効果があったことを実感します。ワジマさんありがとうございます。




Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を
ゲスト

名無しさん 2007/12/17 21:49:44  [返信] [編集]

フォルテワジマさんのスーパーができて、ブラクリの人通りが3〜4倍に増えています。そして何より周辺住民とくに主婦は生活が便利になりました。考えてみたら本町周辺は昔から便利だったのに知らないうちに何も無くなってしまったんです。百貨店・スーパーなど・・
住みよい城町再生たのみます!
Re: フォルテ破綻なら責任は誰が取る?まさか我々市民が尻拭い?
ゲスト

名無しさん 2007/12/17 21:29:18  [返信] [編集]

フォルテワジマは、まだ1Fだけのオープンだと言うのに、周辺の人通りが増えました。今はブラクリは自転車で走れません。
ビブレ跡も商業施設が出来ることをを期待しています。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 1637 1638 1639 (1640) 1641 1642 1643 ... 1735 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project