衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 15:41:26
[返信] [編集] 大丸なら反対したろうに・・・ |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 9:10:52
[返信] [編集] ドンキホーテは賛成です。 ビルオーナーに反対署名をお願いに行ったら、「ドンキに出て行かれたら困るから賛成します」とのことでした。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/12/1 0:09:24
[返信] [編集] なぜ中立は無いのですか? 中立=賛成という事? なんと言うか、運動をしてる人独特の説明不足感を感じます。 自分たちの中では議論済み、決着済みな内容でも説明しないと他の人には伝わらないですよ。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 20:55:27
[返信] [編集] 和歌山市税の滞納59億円 / 和歌山市 2007/11/30 18:22 和歌山市の今年度の市税の滞納者数がのべ3万人に上り滞納額は59億円に達することがわかりました。 これは、きょうの市議会一般質問で、古川祐典議員の質問に名越一郎財政局長が答えたものです。 名越財政局長は今年度に持ち越した市税の滞納者はのべ3万人、滞納額は59億円に上ると説明しました。 また、昨年度の繰り越し分も含めて滞納者からの徴収率は20、5%にとどまっていて、未徴収税の8割が今年度に繰り越され、この内、のべ6千人、1億3千万円が徴収不能になっているということです。 和歌山市は税の徴収を進めるため滞納額が100万円以上で返済の意志が見られない債権を、年間150件程度、和歌山県地方税回収機構に移譲しています。 また、今年8月には和歌山市納税推進センターを設立し、民間委託した電話オペレーターが滞納者に納付を呼び掛けています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 19:48:27
[返信] [編集] 格好だけ反対ですか、どうせ多数決で可決されるから、一応反対しときゃ後で反対したと言えるもんね。 共産党は県議会議員の定数減のとき、自民党と一緒に反対したのに、偉そうなこと言うてられまへんで。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 17:08:34
[返信] [編集] 共産党市議団は反対したようですね。 反対討論にたつ。市議会議員の期末手当て増額に反対。 http://sigidan.exblog.jp/6501593/ |
Re: 旧丸正 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 17:02:56
[返信] [編集] だいたいあんな市街地に温泉をつくってもブランド性はないし、行きたいとは思いませんよね(わざわざ和歌山へ来るなら龍神や南紀白浜とか行くでしょう) 行くとしても地元の人が極僅かってところですか?観光客はまず行かないでしょう。駐車場がない、道が狭い、の最悪な立地条件ですから |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 16:05:58
[返信] [編集] 市会議員の給料を上げる事に反対した議員はいましたか? |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 10:42:47
[返信] [編集] ところで、ドンキホーテは、ボートピアに反対しているの? ドンキホーテとギャンブル客とは相性が良さそうなので、 歓迎していても不思議じゃなさそうな気がする。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 10:05:56
[返信] [編集] 残念なことに、その「中立」と言う人が、ブラクリ丁商店街に多いんです。北ブラクリ丁は9割が反対しているようです。 一般客が減るのに、やる気がないのですね。 周辺の生活している住民は、もちろん反対です。 ボートピアは、年間の通常営業360日、ナイター営業300日 (ナイター営業は、よる9時半まで) 婦人会やPTAも、こんなギャンブル施設にゾッとしてます。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/30 7:32:55
[返信] [編集] 市政を運営する能力がないのでは、 財政破綻する前に能力破綻しているのと違いまっか |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 23:53:52
[返信] [編集] それはそうと、2位の人の返済状況は? 市民の負担が少しでも減るのだから、市にしっかりとってほしいし、その状況は知る権利があります。 大橋さん、記者会見ではっきり発表して。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 23:18:42
[返信] [編集] 2位当選のあの人だと、賞与を上げても、上げた金は、市役所に 戻っていくだけじゃないのですか? |
Re: ↑公立大が作られていたら | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 21:39:26
[返信] [編集] カフェですが、パフォーマンスをしてるのは和歌山市というよりも和大の方ですね。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 21:20:48
[返信] [編集] なにしろ、2位当選はあの人ですから・・・ |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 14:41:08
[返信] [編集] 市会議員さん、あなたの給料は市民の税金です。「市の財政状況と切り離せ」とは納得できませんね。 何を考えているんか。 おまえたち(市民)の納める税が少ないので、わしらのボーナスの値上げのため、もっと税金を納めろといっているのですか。 収入の中で、どう支出をやりくりするのか、みんな苦労してお父ちゃんの小遣いも減らしてやっているのに、市民をバカにしてい るようで、こんな市会議員を選んだのかと思うと情けないです。 給料上げてやって、市会議員を20人に減らしましょう。 市民のために仕事をする人を選びましょう。 |
Re: 財政赤字 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 12:04:23
[返信] [編集] 和歌山市若手職員と市議の賞与増額 市会が可決 和歌山市議会は28日、10月に出された市人事委員会勧告に基づいて市から提案された若手職員のボーナスなどを増額する議案を賛成多数で可決した。また、市議のボーナスを引き上げる議案についても原案通り可決された。 可決された条例改正案では、若年層(副主査級まで)の諸手当ての引き上げや、ボーナスを年間0・05カ月分増額する内容となっている。 一方、市議のボーナスに関しては、「これまで、市職員の増減幅に連動させ、慣例的に変えてきた」(市財政局)との提案理由から、年間1人当たり4万円を増額。40人分で計160万円の支出増となる。 市議会は9月議会で財政健全化を理由に、市民に負担を強いる下水道使用料の値上げや都市計画税の税率引き上げといった議案を賛成多数で可決している。 それだけに今回の職員と市議のボーナス増額案に批判的な声も上がっているが、議案に賛成した市議のひとりは「財政状況と切り離して考えるべきだ。議会としては今後、政務調査費の減額などの削減を検討していく」と話していた。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/071129/wky0711290350005-n1.htm |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/29 11:30:56
[返信] [編集] ボートピア問題を経験した人は、よく解っている。 この問題には、賛成か反対しか無く中立という答えはないということを。 |
Re: 旧丸正 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/28 21:26:54
[返信] [編集] 単純なんです、温泉つくりゃ 人が集まる 和歌山人らしい発想ですね。昔は喫茶店だらけで、今はコンビニだらけ、もうじき温泉だらけ |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/11/28 13:04:07
[返信] [編集] 和歌山市12月市議会開会 / 和歌山市 2007/11/27 17:11 和歌山市の12月定例市議会はきょう開会し、7億7百万円余りの一般会計補正予算案や一般職員の給与を3%カットする条例改正案など、あわせて32議案が提案されました。 招集の挨拶に立った大橋市長は「新年度予算では財政再生団体に転落することなく自主的な財政再建を進める予算と位置づけ、鋭意取り組んでいきたい」と来年度予算の編成にむけた抱負を述べ、提案した議案への理解を求めました。 今議会には7億7百万円余りの一般会計補正予算案や一般職員の給与を3%カットする条例改正案、それに、若手職員の給与を平均663円引き上げる条例改正案やすべての職員、議員の期末手当を0・05%引き上げる条例改正案など、あわせて32の議案が提案されています。 この内、一般会計補正予算案には、ガソリンや軽油の価格高騰に伴うゴミ収集車や消防車などの自動車用燃料費として、およそ680万円が盛り込まれています。 きょうの議会では和歌山市人事委員会の田中昭彦委員長が一般職員の給与を3%カットする案に対して、財政難であることを理解すると前置きした上で、「地方公務員法に規定する給与決定の原則に沿って定められるべきものだ」として難色を示す意見を述べました。 和歌山市の12月定例市議会は、来月17日までの21日間でこの内、一般質問は今月30日から来月6日までの5日間となっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band