衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 旧丸正跡の再生プランに関る政治家・市県役員・指示したと思われる和歌山大手企業役員にまもなく検察介入 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/13 23:09:30
[返信] [編集] いつ動きがあるんかね? わくわくしてるんだが。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/13 22:11:46
[返信] [編集] ↑ 花いっぱい運動と■ビングの関係って、結局どういうことで しょうか。 また、ボートピアを推進しようとする団体と花いっぱい運動 の関係者ってどんなつながりがあるのでしょうか。 花いっぱい運動はそのきれいな名称と多くの市民のボランテ ィア精神の供出とは裏腹に、不明朗な経緯と尻すぼみの最後 のために後味の悪い市民参加型運動になった記憶があります。 (息子の幼稚園でも一生懸命花を育てていたのですが、結局 継続性のない行き当たりばったりの運動だったため、いま では雑草の茂った鉢が残っているだけです。) これまでの経緯を考えるとリビン△が絡むと市民の善意が捻 じ曲げられそうで・・・なんかいやな感じです。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/13 21:21:53
[返信] [編集] ちょうちん記事書いてた理由はここにあり! とんでもないことしてるみたいだね ↓ http://reiki.hall.city.wakayama.wakayama.jp/discuss/cgi-bin/WWWframeNittei.exe?USR=webusr&PWD=&A=frameNittei&XM=000100000000000&L=1&S=15&Y=%95%bd%90%ac14%94%4e&B=255&T=1&T0=70&O=1&P1=&P2=%94%f6%8d%e8%91%be%98%59+&P3=&P=0&K=30&N=225&W1=&W2=&W3=&W4=&DU=1 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/13 15:11:50
[返信] [編集] リビ☆グって、旅田市政のちょうちん記事書いてたタウン誌? |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/13 10:12:55
[返信] [編集] もしかしてリ◎ング、ボートピアに一枚噛んでるかもな。 というかルート作っといて進出決まったら広告セールス行かんなんやろ。 ニュース和と違うからね、考え方が |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/12 10:05:12
[返信] [編集] 和歌山市の財政悪化が連日のように新聞に報道されている今日この頃、和歌山市の補助金事業も市報和歌山などでもっと市民に説明する必要があるのではと思っているのは私だけでしょうか。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/11 22:00:49
[返信] [編集] このボートピア運営業者の有料老人ホームにも、和歌山市の何らかの補助金が使われているのと違いますか? 和歌山市の中心市街地活性化基本計画に、ぶらくり丁の有料老人ホーム事業として載っています。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/11 19:48:38
[返信] [編集] >206 10/13発行のリビングに入居者募集の広告がのってます。 しかし事業主体の会社の表示が見当たらず、 月々の光熱費の負担額なども表示されてません。 これでよくリビングも 広告のせたなーと呆れてしまいますね。 私はこの無料紙の広告内容は信用していませんので 大丈夫ですが。 厚生労働省の広告ガイドラインも知らない新聞社のようで残念です。 結局、売上になればいいわけですよね。 |
Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/10 18:32:21
[返信] [編集] ナイター営業のことをしってる商店街の人は少ないようです。 和歌山市民も、ほとんど知りません。 年間300日も、ナイター営業を行うギャンブル場を誘致したら和歌山市全体が無茶苦茶になります。 |
Re: 和歌山市中心市街地活性化基本計画 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 22:48:42
[返信] [編集] 「和歌山市中心市街地活性化基本計画(案)について(意見書) 和歌山市中心市街地活性化協議会 会 長 山 田 良 治」 とか、議事録とかを読んで笑ってしまった。 まさかこの協議会に市(税金)から「補助金」が、 支給されてないでしょうね! もし支給されていたら究極の無駄使いです。 |
Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 22:46:57
[返信] [編集] ボートピアは、今年からナイター営業が300日になるようです。ボートピアがきてまちが良くなったら、こんなに全国で反対運動はおこりませんよ。治安は悪くなり街が汚れるのは確実です。一般客は今より減少し暴力団関係者は増えるでしょうね。 |
Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 20:39:43
[返信] [編集] ボートピアに来る人=遊び人=悪い人 ということで問題になってるんですか。 競艇は人気ギャンブルではないのでそんなに お客さん来ないと思いますが、どうなんでしょうね。 |
Re: 和歌山市中心市街地活性化基本計画 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 17:03:37
[返信] [編集] 公営住宅についても言及されていたけど・・・ 公営に入るには所得条件等、結構厳しいよね。 てことは、中心街に低所得者層が増えるわけで 消費行動でブラクリを活性化するのは無理って ことじゃない? どっかの役所の職員みたいに、家賃滞納しても 涼しい顔、なんてのが増えたら街の価値や治安 が低下するだけじゃないかな。 (ひょっとしたら、入居者不足のため、和歌山 市役所の職員住宅にしましたっていうオチが待 っているかも・・・) |
和歌山市以外の商店街も似たようなもの! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 14:05:06
[返信] [編集] 和歌山市以外の商店街も休日、平日の人出は少なく閑散とした状況です。これまでの経営力ではやっていけないところに、やる気モードもピークを過ぎた商店の経営者に、商店街の活性化を求めるのは無理でしょう。紀南の商店街の経営者を観てて、それを感じます。 それにお役所は金も知恵もないから、補助的な資金などは出せても、所詮は一時的な対応しか出来ない。 消費者も複合施設で商品が陳列されたものを買うことに慣らされた又は慣れてしまった現在の生活サイクルが身についているのでは! マイカーを持つ若い世代は郊外のショッピングセンターに足を向けるのは必然かと思います。 今さら商店街の活性化などに市税を投入するのは無駄だし、必要もないでしょう。 |
Re: 和歌山市中心市街地活性化基本計画 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 12:33:36
[返信] [編集] 「社会資本や産業資源」 『中心街は公共施設やインフラが進んでる。 企業の本社や支店等が立地してる。』 これを利用するって? でもここに商店街(小売業)が本当に必要だろうか? |
Re: 和歌山市中心市街地活性化基本計画 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/8 8:19:49
[返信] [編集] 和歌山の中心街って、和歌山経済を長年に渡って牽引してきたのか・・・。 あの程度の中心街でも牽引できる経済ってすごくコンパクトですな。 商工会議所の意見書、市有財産の積極的な活用を要望しているけど、自分の懐は痛めないわけね。 世襲の常態化、排他的な風土、こんがらがった利権・・・本当に 更地にしてリセットしない限り再生は無さそう。 |
Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/7 15:17:18
[返信] [編集] 和歌山市の説明では、「ビブレ跡は規模の大きいボートピア計画であり、今度は住民への影響を考慮してミニボートピアを」なんて真面目地な顔で説明をしてくれるのですが・・・ ビブレ跡のボートピア計画も、ミニボートピアだったんですよ。 運営業者の未来建築デザインや六洋エンタープライズの和歌山市や地元住民に配布した印刷物をしっかり調べてください。 |
Re: ボートピア、市長の「ゴーサンインが出せる?」 | |
ゲスト |
名無し 2007/10/6 19:49:56
[返信] [編集] 10月5日夜に本町会館で和歌山市から副市長をはじめ4名と地元住民約100名での会合がありました。市関係者はボートピアの市長 同意の条件緩和について住民に説明。地元住民は市や市長に対する不信・不安・怒りが爆発した会合でした。 なかでも「子供を警備員の立つ学校に通学させることを考えるといてもたってもいられない」という本町小学校のPTAの悲痛な訴えがこころをうちました。 |
和歌山市中心市街地活性化基本計画 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/6 15:12:39
[返信] [編集] http://www.hall.city.wakayama.wakayama.jp/machiokoshi/kihonkeikaku/ 和歌山商工会議所のHPから 和歌山市中心市街地活性化基本計画(案)に対する意見書を提出http://www.wakayama-cci.or.jp/topics.shtml 協議会 委員名簿(PDF) (おそらく・・未確認)ある大手の小売店が入ってないようですね。 |
利権の整理が大変 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/6 11:14:19
[返信] [編集] アウトレットモールのような物をつくるなら、 しがらみの無い更地(=地価が安い)に作る のが鉄則でしょうね。 ブラクリの関係者に自分の持っている権利 を少し減らしてでも再生したい、という熱意 はほとんど感じられません。更地化するなら 南海地震後・・・ですか。 ブラクリ関係者以外にとっては、つつじヶ 丘に作る方が安く上がっていいかも。 (当然、交通インフラの強化が必須ですが。) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band