和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


隣接自治体(大阪/奈良/三重)

和歌山県隣接自治体(大阪府、奈良県、三重県)について、書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART4【大概にしろ】(137)
  
2: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART3【やめてくれ】(996)
  
3: 2025年 大阪関西万博(48)
  
4: 伝言を希望:熱田神宮に鼎の軽重を再三再四に問う(背信・無責任行為を強く疑う)(1)
  
5: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動PART2【ええ加減にせぇ!】(996)
  
6: 【阪神、吉本】関西ローカル撲滅運動【お断り】(995)
  
7: 奈良県警(22)
  
8: 【日本】維新の会【大阪】(45)
  
9: 【コロナ】大阪モデル【感染】(23)
  
10: MBS「ちちんぷいぷい」「ミント!」 2021年3月終了(21)
  
11: みさき公園 閉園(14)
  
12: 旧紀伊国の三重県南部(11)
  
13: 百貨店は、な〜んか日本人客離れしてね〜か?(5)
  
14: 泉佐野市のふるさと納税(4)
  
15: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少(84)
  
16: 受難の日に 受難の人を−(2)
  
17: コロナウイルスを大量に撒き散らした大阪のライブハウス(1)
  
18: 参宮線から(1)
  
19: 南海本線・樽井〜尾崎駅間で河川橋梁付近の線路が陥没 もうこの際、赤字の羽倉崎〜和歌山市はこのまま廃線でよくね?(3)
  
20: 真道ゴー!!頑張れ!(51)
  
21: 天理・太陽光事業 業者選定で不正か 【議長経験】市議宅など家宅捜索(1)
  
22: 高速道路で工事中の橋桁落下(2)
  
23: 大阪市 ヘイトスピーチ対策条例案可決(4)
  
24: これは、スポーツチームの卒団にまつわる話です。(3)
  
25: 維新 VS 反維新の大阪・岸和田市長選挙(5)
  
26: 2013年 奈良県五條市議会議員選挙(2)
  
27: 2013 三重県・熊野市長選挙(2)
  
28: 29日の大阪・堺市長選、岬町長選 選挙速報について(8)
  
29: ゲートタワーホテル(3)
  
30: ミナミの悪質キャッチについて(1)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 164 165 166 (167) 168 169 170 ... 178 »

参宮線から
ゲスト

みえ 2019/12/23 21:12:09  MAIL  [返信] [編集]

 いつもオークワ高岡店を利用させていただいております。とても人気があり、新鮮な商品が揃っていています。平日でも駐車場がいつも満車で、店内はお客さんで溢れていますね。こんなに何処から買い物にいらっしゃるのでしょう。お客さんは国際色とりどりで、繁盛はなにか秘訣があるのでしょうか?
三重県人にとって学ぶ処が多いと思いますので、色いろリサーチして和歌人をお手本にしま!す。では明日
泉佐野市のふるさと納税
ゲスト

名無しさん 2019/2/22 14:19:38  [返信] [編集]



広告出して頑張ってる
Re: 百貨店は、な〜んか日本人客離れしてね〜か?
ゲスト

名無しさん 2019/2/18 22:42:02  [返信] [編集]

百貨店は、中国人旅行者に愛想いいです。
百貨店は、な〜んか日本人客離れしてね〜か?
ゲスト

名無しさん 2019/2/18 0:10:52  [返信] [編集]

この3年、百貨店お買い物に行くとさ、日本人って相手されねー。
昔は、店員が近づいてきたけどね、最近は海外客がいたら、ぺこぺこ。
ま、日本人には愛想も無いわ。日本人が百貨店離れするのわかるわ。
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/13 7:37:05  [返信] [編集]

>>82
調査方法:gooランキング編集部が「リサーチプラス」モニターに対してアンケートを行い、その結果を集計したものです。
有効回答者数:500名(20〜40代男女:複数回答)
調査期間:2018年3月27日〜2018年3月27日

20〜40代男女500名なら、そんなもんだろ?
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/13 3:38:29  [返信] [編集]

日本国内には魅力的な景色や観光地、グルメを有する都道府県が多数存在します。では、多くの人が「行かないと
一生後悔する」と思うほど訪れて満足した都道府県はどこなのでしょうか。
そこで今回は、行かないと後悔すると思う都道府県について探ってみました。

1位北海道 239票
2位沖縄県 202票
3位京都府 153票
4位東京都 82票
5位大阪府 80票
6位福岡県 79票
7位千葉県 60票
8位神奈川県 56票
8位奈良県 56票
8位広島県 56票
11位長崎県 52票
12位兵庫県 49票
12位鹿児島県 49票
14位石川県 45票
15位富山県 41票

32位愛知県 15票
32位鳥取県 15票
32位愛媛県 15票
37位群馬県 14票
37位新潟県 14票
37位和歌山県 14票
40位福井県 11票
40位山梨県 11票
40位滋賀県 11票
40位山口県 11票
40位佐賀県 11票
45位茨城県 7票
45位岡山県 7票
45位徳島県 7票

https://ranking.goo.ne.jp/column/5052/
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/4 14:12:44  [返信] [編集]

小学校も休校に
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/3 19:59:21  [返信] [編集]

人が減ったよね!
富貴
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/2 13:11:39  [返信] [編集]

高野町冨貴が一番です
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/2 11:53:03  [返信] [編集]

高野山はどうや
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/4/1 23:00:44  [返信] [編集]

凄い
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/31 14:24:16  [返信] [編集]

世界一間違いない
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/30 17:20:11  [返信] [編集]

ほんとうですか?
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/30 15:34:21  [返信] [編集]

世界一でしょう
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/28 21:29:44  [返信] [編集]

吉野山の桜は日本一でしょうか
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/28 20:56:12  [返信] [編集]

金峯山寺
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/28 19:39:17  [返信] [編集]

みなさん高野山行ったら 伽藍・金剛峯寺・奥の院、以外にお参りする寺院はありますか?
あれば何処が好き!とか、その理由なんかも教えて下さい。
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/28 18:54:24  [返信] [編集]

トイレが示す文明度
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

奈良県民 2018/3/28 17:20:54  [返信] [編集]

名古屋のレゴランドなんて問題外でしょう
閉鎖は時間の問題です
やはり、少子化の影響は大きいと言わざるを得ない
この前閉鎖した福岡のスペースワールドのようにこれからはテーマパークや遊園地の閉鎖が増えていくでしょう
日本ではTDLとUSJに次いで世界のテーマパークランキング20位となったナガシマスパーランドですが、来年完成する新しいホワイトサイクロンに期待が集まりますがどれだけ集客効果が期待できるでしょうか?
この土日、ファン感謝デーで賑わっている鈴鹿サーキットですが、全盛期三日間で30万人以上入ったF1も来年以降の契約更新の発表が未だにありません
和歌山もマリーナシティやパンダで有名なアドベンチャーワールドがあり、三重県に似ています
高額なレンタル料で中国から借りているパンダですが、中国から契約終了されたらパンダのいないアドベンチャーワールドが閉鎖されるのは目に見えています
Re: 【インバウンド】関西のインバウンド消費、関東より大幅に伸長 3年前の2・8倍、大坂は3・6倍 ただし兵庫と和歌山は減少
ゲスト

名無しさん 2018/3/28 17:10:17  [返信] [編集]

和歌山県は2年間かけ、県内のすべての公衆トイレに
温水洗浄便座を設置する。
「汚い、暗い」というイメージを一新し、安心して使えるようにすることで
観光客を呼び込もうというユニークな試みだ。

県によると、観光地やスポーツ施設、公園などの公衆トイレ約450か所のうち、
現在、3分の1は温水洗浄便座を備えているが、残り約300か所にも
約4億円かけて設置する。
くみ取り式は水洗化し、和式しかないトイレには洋式便座を導入する。

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 164 165 166 (167) 168 169 170 ... 178 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project