衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
旅田礼賛のスレがえらい変わってしまったね。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/17 8:27:32
[返信] [編集] 旅田頑張れっていってたスレ主の人、どこかへ言っちゃったね。 「政治家(政治屋?)なんてみんなすねに傷をもっているから、 余計にバラマキをしてくれる方がいい」なんて甘ったれた感覚 だから和歌山はここまで没落した、ってことに早く気がついて くれるといいんだけど。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/17 6:05:41
[返信] [編集] 少子化で大学が過剰だから定員割れて赤字だろ。 大都市のように、大学過剰のところと勝負打ってどうするんだ? ということだな。 中途半端な大学は、特色を作り、広く、学生を取れるように しないと、学生が取れないだろ。 その上、大学独自で事業するなど考えないとダメじゃないかということだな。 地元密着はそういう戦略の一つだろ。 大学が低レベルだから行かないじゃなくて、就職できないような 大学に行くなら行かない方がマシということじゃないかな? 文科系の場合は、レベルというのは、就職先と就職のしやすさしかないだろ。 理科系の場合は、教育レベルの差が出るがこれは大学院の設備の 充実も必要でかなり金がかかるな。 このあたりがわからんとごちゃまぜだと大学の価値はわからん だろうな。 >和歌山で他と比べても遜色のない水準の教育を受けられる >大学ができてはじめて価値があるんだ。 >教育水準の低い大学を作って人材育成も糞もないだろ? これは、分野によっては可能性があるぞ。近大の水産試験場を 見ればわかる。文科系はダメだけどな。だから、文科系は どこでも一緒的なところはある。一つぐらいは、 通学できるような大学があればよい。 和歌山大学の文科系は今はその程度だろうが。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/17 1:17:33
[返信] [編集] 「和歌山だから大阪よりも教育水準が低くてあたりまえ。大学も低レベルな水準のもので十分だ」 なんて考えで作ったのなら尚更。 「赤字垂れ流すだけの箱物行政。人口減で大学淘汰の時代に大学かよ」 一般的にみても今更大学かよ、ですな。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/17 1:00:22
[返信] [編集] 全国の大学が赤字経営なのが何故なのか答えれないのか? 2時間だから通学圏内?はぁ? 通ってる奴がいるって?そりゃ中にはそんな奴もいるだろうよ。 それで2時間なら皆嬉々として通ってくるなんて運営計画作ってりゃ大甘だっての。 進学率が上がる?はぁ? 今でも金出せば誰でも入れる大学なんて沢山あるだろ? 通学できる範囲にできたからって、そんな低レベルな大学に高い金出して通わせるような親がどれだけいるよ? 和歌山と共存とか地元密着だとか地元経済の活性だとか、耳障りの良い言い方だよな。 考えてみろよ。大阪の大学と比べたら見劣るという地点で失敗だ。 和歌山で他と比べても遜色のない水準の教育を受けられる大学ができてはじめて価値があるんだ。 教育水準の低い大学を作って人材育成も糞もないだろ? 教育水準の低い大学で意外性のある人材? そんな奴らはそんなヘッポコ大学出なくても元々意外性のある人材なんだよ。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 23:36:52
[返信] [編集] 定数の水増しが大学経営で当たり前というのは、大学に失礼なんじゃない? 大学設置基準は、定数水増しを前提に出来ているわけじゃないし、定数水増しを 前提に認可されているわけじゃないからね。 たぶん、経営については、別の指針が出ていると思うよ。 通学2時間を考えると、海南市あたりに大学を作っても、北は大阪から、南は 田辺くらいまで、カバーしてしまうね。 和歌山から田辺まで、海南、耐久、日高、田辺と4つの大学進学率の高い高校が ある。ここで、通学できるとなると、また進学率が高くなる可能性はあるね。 (和歌山大学の場合、海南市下津あたりからでも下宿している学生もいると聞く) 他にも、箕島、有田中央、紀央館、南部と普通科のある高校もある わけだから、通学可による進学率アップは期待できると思うよ。 今の和歌山大学では、ここまでカバーは無理なはなしでしょ。 大学として、今のように大阪の大学となってしまったら、大阪の 序列に入ってしまって、地方大学としての独自性が失われてしまうね。 和歌山大学の卒業生のリクルーターもこのあたりで年々、落胆しているらしい。 どうも年々程度が悪くなっているようで、大阪の大学の序列に入ってしまったら、 仕方のない話だが、地方大学の持つ、意外性のある人材が少ないみたいだな。 これは、和歌山大学にとっても不幸な話でしょ。 和歌山と共存していく、和歌山大学が実質大阪の大学であるというのは、和歌山に とってもいい話じゃないと思うよ。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 22:40:14
[返信] [編集] 県南部の適齢者数とそのうちの何%が来るのかくらいは考えた方が。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 22:36:20
[返信] [編集] じゃ、極端に言おう。 県南部だと定数確保すらままならない。 それに定数確保すれば黒字なんて殿様商売なわけないだろ。 全国の大学はその大半が大赤字だ。 定数確保もなりふりかまわずになってきている。 それがどうしてなのかよく考えた方がいい。 それに 「和歌山に大学作ったから和歌山の人間が集まる。南部は大学がないから皆集まるだろう」 行政の激甘皮算用そのまんまじゃねぇか? そんな思いつきで作ってたらほら赤字じゃんじゃん増えていくわな。 |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 19:57:48
[返信] [編集] 大学を商店街と勘違いしていない? 大学なんて、極端な話を言うと定員を確保すれば問題がない。 その定員を大阪に振っているか和歌山に振っているかの違い。 あの場所だと、場所で大阪に振っているようなもの。 大阪の大学としての和歌山大学だと、大阪にはたくさん大学があり しいて言えば、文科系だと、和歌山大学と近畿大学とを天秤に かけて、和歌山大学が選ばれるレベルだろう。 大阪の大学としては、新参者だから仕方がない。 和歌山の大学となると、和歌山の大学のカラーが出てくるので、 分野によっては、そのカラーにあこがれて、受験生が全国から 集まり、レベルが高くなることもある。 文科系となると、通学時間が2時間程度でも通学できる。 現在、智弁和歌山でも御坊あたりから通学している生徒もいるから、大学なら、和歌山市内でも場所によれば、田辺あたりからも 通学できる。 現時点、和歌山大学の学生は、和歌山で金を落とすより、大阪で 金を落としている方がはるかに多いようだ。 学生を和歌山市内に振り向けるため、わざわざ県や市が補助金を 使っているのもバカらしいのじゃない? |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 18:34:32
[返信] [編集] 公立大を最悪の時期に建てたこと自体間違いなんだが、建てたのが大阪よりなのは間違いではない。 大学が出した赤字、誰が負担するねん? 家計負担減らす為に、ウン千、ウン億の赤字を大学が出してどうするねん。 だいたい、県内の南? そんなの大学が採算取れるわけがない。 和歌山ってのは一極集中型の都市だ。 和歌山市は県の40%もの人口が集中している。 県南部の生徒をあてにするより、大阪南部からの生徒をあてにして大阪の金落とさせる方がなんぼかマシちゃうんか? |
Re: 和歌山市の体力 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 16:40:32
[返信] [編集] 利を乗せて信者に売ったんじゃない? 旅田さんの言うことは、絶対正しいと信じている人たち だから。 >そういえば、旅田さん、ITバブルのとき、超高値でソフト >バンクの株を買っていたようだ。もう捨値で処分したのか、 >まだ塩漬けしているのかは知らないが。 |
Re: 和歌山市の体力 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 14:46:19
[返信] [編集] 都心の地価が下げ止まりしているので、またまた勘違いしそうだね。 現在の価値で売ったら、再開発されて地価が上がるので売るのは バカらしいと。 それでいつまでたってもシャッター街。 全体の足を引っ張ろうとも「ワシには関係ない」という姿勢だろうな。 そういえば、旅田さん、ITバブルのとき、超高値でソフトバンクの株を買っていたようだ。、 もう捨値で処分したのか、まだ塩漬けしているのかは知らないが。 こういう旅田さんと、商店主さんとは、案外ウマが合うのかもしれないな。 |
Re: 和歌山市の体力 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/16 14:01:22
[返信] [編集] 商店街の退廃は商店主達の責任が大きい。 連中にはやる気がない。今後を見据えるビジョンもない。 商店街にまだかろうじて価値があった頃は、その場所で商売をしたい人達がいたんだ。 それなのにバブルの頃の値段を忘れられない商店街の連中は、高値でなけりゃ譲らなかった。 元々それほど金に困っていない商店街の連中だ。売れなかろうが借り手がいなかろうが、安く売る・貸す必要はないという甘い考えだったんだろう。 その結果があのシャッター街。 |
和歌山市の体力 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 23:49:17
[返信] [編集] 和歌山市の体力は、昔、知事が住金いじめをした時から 確定的だったんじゃない? 和歌山以外の土地の人間からすると、和歌山市が夕張化 しようと、平均年齢が還暦をこえようと知ったこっちゃ ない。ただ、最高裁までクロと認定している人間を市議 にし続ける馬鹿さ加減を他人事として楽しんではいるか もしれない。 当然、自分が住もうなんて考えられないだろうね。 ブラクリも美園も単なるボロ倉庫街と化しているし。 人口が減るわけだ。 これだけ民度が低ければ旅田礼賛のスレを立てる信者が いてもおかしくはないな。(ハァ・・・) |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 23:38:41
[返信] [編集] まぁ、ゴミ有料化も旅田がまだ議員やってるのも馬鹿山市民のせいだからなぁ。 資源ゴミ無料、一般ゴミ有料。 仕方ないだろうな。分別しない馬鹿山市民が悪い。 それに資源ゴミ。あれも金になるからって盗んでる連中いるだろ。和歌山市で。 本とか金になる物だけ、市の回収よりも早く行って盗んでるよな。 トイレットペーパーと交換する真っ当な廃品業者が馬鹿みてーだわな。 わざわざ交換品用意する必要すらねーんだから。 そういう連中が大手を振って牛耳ってるのが今の馬鹿山市。 |
Re: 現大橋市長と和嶋興産との関係追求 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 23:02:30
[返信] [編集] 石谷さんが、市議会で大橋さんを追求するニュース、 youtubeで見つけましたが、人によっては漫才に見えるかもしれませんね。 和歌山市議会議員一般質問(2007年9月12日) http://jp.youtube.com/watch?v=hybpjt0NVSI |
Re: 思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 22:29:14
[返信] [編集] 公立大は、建てるところによっては、かなり有用だったのかもしれないよ。 県内の南の方から通学できるのなら、家計負担が減って、その分消費にまわったかも。 でも和歌山だから、家計負担が減っても貯金だろうな。 そもそもは、和歌山大学をあんなところに建てたのが大失敗なんだが。 和歌山市の住民負担が大きくなったら、わざわざ和歌山市に住もうとする人間も減るし、 高齢化が進めば、あの世への流失人口も増えるから、人口減少傾向には歯止めがかからないだろうな。 高齢化が進んでいるので、例えば、便所にしても先が長くないから、 無理に金をかけて水洗にする必要もないという老人家庭も少なくないようだ。 こうなると、高給?の汲み取り要員も減らしようがない。 二重三重に無駄が増えるが、これもどうしようもない。 こういうのが、住民負担に跳ね返ってくるから、ますます和歌山市は体力がなくなるだろうな。 |
思いつき→公立大よりはましだよ〜。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 21:19:22
[返信] [編集] 思いつきといえば、「花いっぱい」とか「公立大」とか 「石泉閣」とかの方が・・・ねぇ。 緻密な計算をすれば、仕事していない市議への報酬は 真っ先にカットですな。 それとか、汲み取り担当者が年収2500万円を実現 できるような貧弱な下水道制作とか。 つつじヶ丘も×だし・・・ 思いつきなら、いっそ、丸正じゃなくてつつじヶ丘に 和大を誘致すればいいかもね。 ほんと、和歌山市に住民税を払っている人たちに同情 しますわ。脱出したくても持ち家率が高いから極端な人 口流出はおきないでしょ。(なにしろ、親が子供を手元 におきたいから家を建ててやる土地柄だもんね。) |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 20:52:59
[返信] [編集] 中心商店街には、ボートピアより規模の小さい場外舟券売場が作られ始めているのですね。 |
Re: バラマキの果て・・・ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 20:35:59
[返信] [編集] 家庭ごみ収集の有料化なんかやった場合、人口の周辺部への流出や 市民の支出増による、消費意欲の減退などで、和歌山の経済に 悪影響を与えるのは避けられないと思う。 ただでさえ弱っている和歌山の経済に追い討ちをかけるようなもので、 市の収入源も避けられないと思う。 こういうところを緻密にやっていないと、収集料金を毎年値上げしないといけないとかなって、 財政健全化どころか、今の財政赤字が、もう返せないレベルまで、 市の収入が減る可能性もある。 思いつきのレベルでの有料化なら、かなり痛い目にあうかも。 |
Re: 旅田頑張れよ ← 本人? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/15 19:57:44
[返信] [編集] まさかと思うが、 自分で気合を入れてんじゃないだろうねぇ。 (まさかねぇ。俺ならとても恥ずかしくてできねぇ。) |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band