衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 今後の和歌山市 → 議員報酬の大幅カットから | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 21:25:18
[返信] [編集] 議員報酬も50%オフくらいでいいね。 (ただ、元市長はカットしたら市への返済が遅れるね。) |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 18:28:08
[返信] [編集] そのビルは、居酒屋やカラオケ屋が入っているビルでしょう? 特定防火区域の中心商店街の雑居ビルの上階に、老人を入居させて、消防法なんか大丈夫なんですか。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 17:46:25
MAIL
[返信] [編集] 上のお二人さん、今日常連が屯する喫茶店ではもっぱらその話で持ちきりでした。もっと知恵を出して欲しいものですね。手をつける優先順位を間違えないようにしないと我が和歌山に先無しですね。 |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 12:31:05
[返信] [編集] 逮捕された尾崎さんて今何してんのや? |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 12:29:56
[返信] [編集] ほんままじむかつくな。 市長やら役職やら市議やら、自分らだけ高給とっといて財政困難になったら市民に払え、かよ。 おまえらが仕事の割に高給とってるから赤字になるんだろうが。 10月から市長、市議の給料¥0にしなさい!!!!! |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 10:53:58
[返信] [編集] 行政サービス低下、市民の負担だけ増加、形だけの給与カット? 大橋市長さん能力あるの?仕事をしない職員の意識改革や市役所の組織のスリム化もできず、既得権にあぐらをかいている議員さんの了解だけ取ればいいと思っているのかな・・。市民もいい加減税金不払い運動でもしたいと頭に来ていますよ。 |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/5 9:01:13
[返信] [編集] この尾崎市議ってどんな人? 賄賂で逮捕され懲役いってた人の次男? |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:43:11
[返信] [編集] 財政再建へ市民負担増 2007年09月04日 下水道使用料・都市計画税率アップなど 財政悪化に苦しむ和歌山市は、下水道使用料の値上げや都市計画税率のアップのほか、重度心身障害児者の医療費助成について年齢制限を設けるなどの条例案を、10日開会の市議会9月定例会に提出する。このままでは「財政再生団体」となる恐れもあり、財政再建に向けて市民にも負担を求める。大橋建一市長は「市民とも一丸となって危機を乗り切りたい」などとしている。市長ら特別職や管理職の給料カット率も引き上げる。 下水道使用料の見直し条例案は、08年1月から、使用料を平均で39.3%上げることを求める。一般家庭の1カ月の平均的な使用量20立方メートルでみると、値上げ率は26.2%。現在の2205円から557円アップし、2782円になる。 重度心身障害児者に対する医療費助成については08年1月から、65歳以上で新たに認定された人については、支給しないよう制限を設ける。都市計画税率の改正条例案は、同年4月から、現行の0.2%を0.3%に引き上げる。 一方、特別職や管理職員の給料改正条例案は、現在10%カットしている市長給料を08年1月〜09年3月の間、20%カットとするほか、副課長以上の管理職472人の給料も、現行の1%カットから5%カットに引き上げるとしている。 市が開発したが、販売不振が続く大規模宅地「スカイタウンつつじが丘」については、売れ残っている450区画約8万4千平方メートルについて、1平方メートルあたりの平均単価を現在の8万3千円余りから3万9600円余りに引き下げ、販売促進を目指すとしている。 6月に成立した地方自治体財政健全化法の新指標の一つ「連結実質赤字比率」が、05年度決算での試算でマイナス24.2%と全国の中核市でワースト1。市は05年度決算で、約176億円の連結赤字を抱える。 試算では、提出する条例案などが通れば、08年度の単年度だけでも約26億円の財政効果が見込まれるという。13年度までに連結赤字を110億円程度まで減らし、連結実質赤字比率もマイナス15%程度にまで引き下げたいとしている。 ただ、市民の負担増について、市議会には「財政再建の必要性は十分理解しているが、簡単には応じられない」などという声もある。 ◇ 市議会は3日、議会運営委員会を開き、9月定例会の日程を、10日から10月1日の22日間とすることを決めた。 (朝日新聞) http://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000709040001 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:37:18
[返信] [編集] スカイタウンつつじが丘:全区画半額 和歌山市、早期完売目指す /和歌山 ◇来月14日から 販売不振が続く和歌山市の大規模住宅団地「スカイタウンつつじが丘」について、市は10月14日から、全区画で販売価格を現在の約半分となる時価相当に値下げする。実勢価格に合わせることで早期完売を目指すが、時価相当で速やかに完売しても事業は巨額の赤字となる見通しだ。 スカイタウンつつじが丘は約65ヘクタールに、一般分譲住宅697区画、教育・福祉施設用地などが整備されている。市は98年度から分譲を始めたが売れ行きは悪く、04年度から86区画を時価相当の約半額で販売。しかし、現在の販売数は189区画と、全体の27%にとどまっている。 市は値下げしていない450区画(約8・4ヘクタール)の販売価格を、10月14日から時価相当に減額。1平方メートル当たり平均約8万3000円から約3万9000円と、約半額にする。 市の包括外部監査によると、時価相当で早期完売し、事業を清算しても市は約199億円の財政負担を強いられる。市は「少しでも売って赤字の減少につなげたい」としている。 毎日新聞 2007年9月4日 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/09/04/20070904ddlk30040033000c.html |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 23:34:58
[返信] [編集] 和歌山市:下水道使用料、来年1月から値上げへ 9月市議会に改正案提案 /和歌山 厳しい財政状況を受け、和歌山市は来年1月から、下水道使用料を値上げすることを決めた。9月市議会に条例改正案を提案する。可決されれば、同市では6回目の値上げとなる。 和歌山市の下水道事業特別会計の累積赤字は、06年度決算で約110億円に上る見込み。一方、市内の下水道普及率は29・2%と全国の県庁所在市で最も低く、接続率は73・1%にとどまる。 市は平均で過去最大の39・3%の値上げに踏み切る方針で、年間約9億円の増収につなげる。市によると、一般家庭の1カ月の使用料に近い20立方メートルでは、2205円から2782円の値上げ(26・2%増)になるという。 毎日新聞 2007年9月4日 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/archive/news/2007/09/04/20070904ddlk30010044000c.html |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 19:00:01
[返信] [編集] 尾崎市議って内装やも兼業してるよな。 この市議仕事取るためやったら汚い手使うらしいな。 人を利用する技はA級や。 せいぜい騙されやんようにすることや。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 17:24:46
MAIL
[返信] [編集] 基本精神がこんな消極的では再建は次の市長になりますね。とても無理。 |
Re: 旧丸正跡の再生プラン 健康温泉や食料品、飲食街など 和島興産で着々進む | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 11:16:32
[返信] [編集] ぶらくり丁の全盛期を知る者としては悲しいですが、再生は難しいでしょうな。もうこれからはJR和歌山駅周辺が中心になり、新しい希望としては和歌山大学新駅周辺が楽しみですな。本町は戦後から商店街の人たちの仲の悪さも有名だし、好き嫌い関係なく一致団結して和歌山のためにやる!という人がまとめ役として出て来ない限り再生など無理だと思いますが。自分の商売のことしか考えられない人が集まってもね。みその商店街の二の舞でしょうな。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/4 10:04:28
[返信] [編集] 和歌山市長給料2割減に拡大へ 和歌山市は3日、財政難を理由に実施している大橋建一市長の給料カットを、現行の10%から20%に拡大することを決めた。 副市長2人は10%(現行5%)、他の特別職と教育長は8%(同3%)、副課長以上の管理職も5%(同1%)とする。条例改正案を9月市議会に提案し、可決されれば来年1月から実施する。 市長らの給料カットは、4月から来年3月分までの予定ですでに実施。財政状況がより深刻化しているため、カット率を拡大し、期間も2009年3月分まで延長することにした。 (2007年9月4日 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news004.htm |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 21:08:09
[返信] [編集] こういう記事がでると、「弱者切捨て!」のひとつおぼえの 論調が出るもんだが・・・ 議員、職員の無駄な報酬や無駄な事業を削ったあとなら賛成 してもいいかも。 |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 18:48:11
[返信] [編集] 和歌山市財政再建策を提案 / 和歌山市 和歌山市は、下水道料金の大幅値上げや障害者支援の打ち切りを盛り込む財政再建のための議案を9月定例議会に提出します。 和歌山市は財政再建のため下水道料金の値上げ、65歳以上の新たな重度心身障害に対する医療費助成の打ち切り、都市計画税の税率引き上げ、それに、市長以下特別職と副課長級以上の管理職の給与のさらなる減額のあわせて4つの政策を柱とした財政再建案を9月議会に提案します。 議案によると下水道料金は月額基本料金を945円から1102円に引き上げるもので、たとえば、月20立方メートル使用する4人家族の一般家庭では月額の使用料金が現在の2205円から2782円に値上げされることになります。 また、重度の心身障害者に対する医療費の助成も65歳以上の新規対象者に限り支給を打ち切るとしています。 さらに、都市計画税も現在0.2%の税率が0.3%に引き上げられます。 一方、市長以下市職員に対しては現在10%の減額となっている市長の給与の減額率を20%に引き上げる他、特別職は3%から8%に管理職は1%から5%に減額率を引きあげることにしていますが、一般職員の給与の減額は今回も見送られています。 和歌山市はこれらの財政再建策を来年1月から実施したいとしていてこれにより単年度で26億円が削減できる見込みとしています。 大橋市長は会見で財政再建の当面の目標を平成24年までの5年間で一般会計、特別会計を含めた連結実質赤字比率を15%までにしたいとしていて、さらに国民健康保険料の値上げも検討しています。 和歌山市議会9月議会は今月10日に開会されることがきょうの議会運営委員会で決まっています。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/ |
Re: 今後の和歌山市 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/3 17:59:57
[返信] [編集] 市会議長の愛人爆殺の余波が、和歌山市の友好都市済南市から、 和歌山県の友好県省の山東省に広がっているようです。 このあたりの案件は、当分の間ストップかも。 省幹部20人を汚職で取り調べ!愛人爆殺事件の余波拡がる―山東省済南市 http://www.recordchina.co.jp/group/g11020.html |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/2 15:56:04
[返信] [編集] 尾崎さんとこ、みんな兄弟顔違うな。 なんで? |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/2 15:47:42
[返信] [編集] この議員もブサイクだろ! |
Re: 鉄槌はまだか!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/9/2 10:22:05
[返信] [編集] こいつこないだブッサイクな女連れて食事に来てた。 あわれ・・・ |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band