和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


和歌山市

和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題PART2(108)
  
2: 和歌山電鐵の情報(72)
  
3: 和歌山市役所に勤務する職員の愚行(18)
  
4: コロナ禍の城周辺イベント(137)
  
5: JR紀伊駅前の広場に一般車は入れないの?(8)
  
6: 閉店・撤退・移転・開店情報&評価採点!(442)
  
7: 和歌山城の周辺環境を考えませんか(169)
  
8: 智弁和歌山(209)
  
9: 和歌山城って必要?(50)
  
10: 南海電鉄の情報(354)
  
11: 「言ったもん勝ち」?(127)
  
12: JR阪和線・きのくに線・和歌山線の話題(963)
  
13: ★和歌山市の【病院】について(251)
  
14: 和歌山市立博物館を盛り上げましょう(54)
  
15: 和歌山高校野球(581)
  
16: 令和7年和歌山市職員人事異動(1)
  
17: 尾花市政について(321)
  
18: 和歌山市内の道路は、危険がいっぱい!(14)
  
19: 貴志川線をみんなで盛り上げましょう!(69)
  
20: 耐え難い激痛安楽死選択権利無し(不治の病パーキンソン病さらに+前立腺がん)(2)
  
21: 和歌山市議選で落選した小早川正和氏(393)
  
22: 和歌の聖地・和歌の浦 誕生千三百年記念大祭(8)
  
23: 和歌山市介護保険課(16)
  
24: 💩ボケ資格先生💩(8)
  
25: 緊縛強盗(きんばくごうとう)だいじょうぶですか?(10)
  
26: 急遽 老人ホームが閉鎖されるらしい?(45)
  
27: 緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦in和歌山城(17)
  
28: 2026年? 和歌山市議会議員補欠選挙(告示・投開票)(7)
  
29: 2026年? 和歌山市長選挙(告示・投開票)(6)
  
30: 地方議員の年収(2)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 65 66 67 (68) 69 70 71 ... 136 »

1 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/12 19:59:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市議会の議員38人の会派が決定
2015年05月12日 18時55分
先月(4月)26日に行われた統一地方選挙後半戦で当選した和歌山市議会議員38人の会派がきのう(11日)までに決まりました。

これまで市議会最大会派だった絆クラブの6人と今回初当選した2人、それに元職の2人と市民クラブ9人のあわせて19人が「至誠(しせい)クラブ」を結成し、絆クラブの3人と無所属議員1人のあわせて4人が「誠和(せいわ)クラブ」を結成しました。

また、以前から単独会派結成を明言していた維新の党所属の議員2人は「維新の党議員団」を結成しました。

このほか、公明党所属の8人と共産党所属の5人はそれぞれ「公明党議員団」と「日本共産党和歌山市会議員団」を結成しました。

今回の会派結成により無所属の議員はいなくなり、38人全員がそれぞれの会派に所属することになりました。
http://wbs.co.jp/news/2015/05/12/60645.html
4 Re: 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/14 21:26:27  [返信] [編集] [全文閲覧]

世(和歌山市)も末だな。
これでは大政翼賛会ではないか。
これで和歌山市は「至政クラブ」とやらと、公明党の連中のせいで、未来永劫浮上することはなく、衰退の一途を辿ることになるだろう。
皆、「和歌山らあかな」と言っているが、こんな学のない「バカ市議」どもがいるから、皆がやる気を失うんだよ。
5 Re: 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/15 2:00:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

大阪の都構想が良いか悪いかは分からんが熱く燃えているよ、大阪は。それと比べてしょぼいな。こんなことではヤル気なくして皆が自己保身に走るよ。情けない所やね
6 Re: 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/18 9:24:05  [返信] [編集] [全文閲覧]

市長選落選者も合流か。
滝畑産廃問題で意見対立があるか、注目。
7 Re: 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/18 17:45:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

維新の党、どうなるのだろう。
党自体の存続が???
8 Re: 和歌山市議会「絆クラブ」分裂か?
ゲスト

名無しさん 2015/5/25 11:42:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

質問書一つかけないバカ集団で、議員定数削減や報酬削減を言い出さない保身集団。  いずれにせよ不要議員ばっかり。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2010/9/6 16:35:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

他にもこんなことやっているのがあるのじゃないの?
市の職員は調べもせずに買い取り拒否したのかな?

市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用

和歌山市が30年以上にわたり、私有地を児童らが遊ぶ公園として使ってきたことがわかった。市は2年前に所有者から土地の購入を持ちかけられて私有地と知ったが、そのままにしていた。ところが、所有者から土地を買った男性が8月、市側に遊具の撤去を要請。地元住民から「憩いの場がなくなってしまう」と不安の声が上がっている。

 和歌山市公園緑地課などによると、問題の公園はJR和歌山駅の北東約8キロにある「中筋日延(なかすじひのべ)児童遊園」。約340平方メートルの敷地に市が設けたブランコや滑り台がある。1973年ごろから公園として使われ、78年に市児童遊園条例施行規則に公園として記された。

 公園の土地を所有していたのは大阪市の資産家で、2008年7月に固定資産税を支払う代わりに土地を買い取るよう市に要請した。これに対し、土地が市有地と思い込んでいた市の担当者が拒否。土地は今年7月、堺市の建設業の男性に販売された。男性は翌8月、市側に遊具を撤去して更地にするよう求めてきたという。

 公園緑地課の台帳には、資産家から土地を「寄付」されたと記されているが、実際には資産家の所有のままになっていた。中前(なかまえ)辰雄課長は「なぜ私有地が公園として使われるようになったのか分からない。市の土地ではないと把握した2年前に何らかの対応をすべきだった。市民に迷惑がかからないよう男性と交渉する」と話している。

 朝日新聞の取材に対し、男性は「宅地にしたうえで転売したい」としている。

http://www.asahi.com/national/update/0906/OSK201009060053.html
96 Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2015/3/19 1:25:31  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>95

もともと合理性を無視した裁判だったからな。
なぜ、一人の議員を除いて、全会派が一致したかのところにこの裁判の
ポイントがある。
97 Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2015/3/19 21:23:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

一人の議員が反対したのは民事調停を受け入れなけれ裁判が長引いた場合公園の利用者に迷惑をかける・・・そんな感じだった記憶がある。裁判の勝ち負けとは関係のない理由で反対したわけです。

この反対した議員に誹謗中傷の書き込みをこの板でやって告発されたのが同じ市会議員だったとは、なんとも言えないバカらしさに呆れてました。

民事調停を受け入れないで裁判で決着を決議した議員の見解が全く分からない。
判決では「男性の所有権を認めた上で、「理由がない」などとして和歌山市の請求を退け、和歌山市に対し所有者の男性への土地の明け渡しと・・・」
裁判官に報道を信じるとして「理由がない」とまで言われてるのに
どんな「理由」で裁判をしたのか、そして控訴してのか、全く解らない。
和歌山市市会議員さん、誰でもいいからその「理由」をここに書いて投稿してください。
98 Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2015/3/19 22:21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>97

市議会議員は誰も書けないだろうな。
あえて、書いたのは、誹謗中傷をしたという議員の書込みだけ。
これに大きなヒントがある。しかし、もう消されてわからない。
一人を除いた全会派の議員は、最高裁にまかせましょうという
判断だったということ。
それだけ、あの児童公園は、因縁、いわくつきのものだった
ということ。
ある意味、バブル時代の置き土産なところがあった話。
99 Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2015/5/20 19:57:53  [返信] [編集] [全文閲覧]

裁判で和解したけど結局負けたのと同じ。
このことに関して市会議員のコメントはなにかあったのか?
殆どの人が再選されたみたいだけど、能力を疑いたくなる裁判でした
100 Re: 市の児童公園、実は私有地 寄付と誤認、30年以上使用
ゲスト

名無しさん 2015/5/20 20:45:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

>能力を疑いたくなる...て

あの輩どもにそもそもそんな能力なんてないよ。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 第二阪和が開通したら
ゲスト

名無しさん 2015/5/17 10:02:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

京奈和道・第2阪和道:9月に部分開通 国体見据え前倒し /和歌山
毎日新聞 2015年05月12日 地方版

 国土交通省近畿地方整備局は11日、用地買収の遅れなどから開通が来年度にずれ込むとしていた京奈和自動車道・紀北西道路(和歌山市−紀の川市、12・2キロ)と、第2阪和国道の大谷ランプ(和歌山市大谷)−淡輪ランプ(大阪府岬町)間9・4キロのうち、今年9月の和歌山国体開幕までに完成する一部について、全体の開通より一足早く、9月に開通させると発表した。

 開通するのは、紀北西道路が、紀の川インターチェンジ(IC)から岩出市根来に建設中の岩出IC(仮称)までの5・7キロ。第2阪和道が、大谷ランプから新興住宅地に近い和歌山市平井に建設中の平井ランプ(同)までの1・8キロ。いずれもトンネルなど時間のかかる部分の工事はほぼ終えたという。

 一方、大阪・関西国際空港方面に直結する紀北西道路岩出IC−和歌山ジャンクション(JCT)の6・5キロと、第2阪和道平井ランプ−淡輪ランプ間の7・6キロの完成は、予定通り来年度とした。特に紀北西道路は、最大で高さ90メートルの橋脚が必要な計約5・4キロの桟橋建設などの難関工事が残っている。

 伊勢田敏・同整備局道路部長は同日、両道路を視察した地元首長や国会議員らに今後の見通しなどを説明。「知事などから国体までの開通を要望された。紀北西は和歌山JCTまでは難しい工事が残っており、ここからが正念場」と述べた。【稲生陽】
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20150512ddlk30040444000c.html
2 Re: 第二阪和が開通したら
ゲスト

名無しさん 2015/5/17 10:11:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

国道26号の梅原交差点の慢性的な渋滞は解消されるのだろうか?

逆に、第二阪和と国道24号が交差するシティワカヤマ(旧長崎屋)付近は、慢性的な渋滞が発生するのだろうか?
3 Re: 第二阪和が開通したら
ゲスト

名無しさん 2015/5/17 10:35:34  [返信] [編集] [全文閲覧]

シティワカヤマ前は車の流れが悪いだけに渋滞よりも事故の懸念がある
とくに、三木町までの道は昔ながらの狭く曲がりくねっ道だし
さらに沿道の樹木で視界がさえぎられていて、運転していても危険を感じてしまう、
今思うと、なんであの場所に第二阪和が来たのか????って



全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

和ネットニュース 2014/8/17 10:15:52  [返信] [編集] [全文閲覧]

和歌山市長選挙も終わり、尾花新市長誕生。

次の和歌山市議会議員選挙では、大きく勢力が変わるのではないか?と言われている。

市長選に出馬した立候補者の中で、市議選に立候補するのがどれくらい出るか?
市議補選の立候補者が、市議選本選挙にも挑戦するのか?
前回落選した新人候補で再び出馬する候補が出るのか?
ブランクのある元議員が復活のための出馬があるのか?
新市長を支えるための有力な新人候補が出るのか?
現職の有力議員の引退があるのか?
県議選に出馬する現職の市議会議員がいるのか?

このような情勢なので、次回も立候補する現職議員もうかうかしてられない。

前回の市議選(本選挙)の結果

告示日 2011/04/17
投票日 2011/04/24
定数 38人
立候補者数 45人
有権者数 308,936人
投票者数 132,675人
投票率 42.95%

当選  6,310票 和田 秀教 62 男 自民党 現
当選  5,138票 寒川 篤  61 男 無所属 現
当選  4,435票 井上 直樹 38 男 自民党 現
当選  4,306.927票 中村 協二 69 男 無所属 現
当選  4,000票 山田 好雄 71 男 無所属 現
当選  3,952票 園内 浩樹 50 男 公明党 新
当選  3,889票 奥山 昭博 48 男 公明党 現
当選  3,853票 中塚 隆  54 男 公明党 現
当選  3,779票 岩井 弘次 53 男 公明党 現
当選  3,738票 西風 章世 51 女 公明党 新
当選  3,524票 貴志 啓一 54 男 自民党 現
当選  3,483票 よし本 昌純 54 男 無所属 現
当選  3,474票 松本 哲郎 54 男 公明党 現
当選  3,440票 中尾 友紀 50 男 公明党 現
当選  3,415票 遠藤 富士雄 63 男 無所属 現
当選  3,305票 尾崎 方哉 44 男 無所属 現
当選  3,279票 薮 浩昭 48 男 公明党 現
当選  3,145票 永野 裕久 37 男 民主党 現
当選  3,115票 宇治田 清治 59 男 自民党 現
当選  3,082票 佐伯 誠章 66 男 無所属 現
当選  3,062票 戸田 正人 43 男 無所属 元
当選  2,922票 野嶋 広子 60 女 無所属 現
当選  2,905.383票 山本 宏一 56 男 無所属 現
当選  2,855票 古川 祐典 43 男 無所属 現
71 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/29 8:21:42  [返信] [編集] [全文閲覧]

>>66-67
更新しました
72 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/3/29 19:22:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

元無名のお笑いタレントの占いのおばちゃん vs 市長選に出た元泡沫候補の服屋のおっさんで、市議選に笑いを呼んでくれそうだ。
73 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

774 2015/4/6 13:07:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

地方選挙だけども

有権者は選挙前.comで
候補者の思想発言実績を照らし合わせる位はしろよと思う

忙しいから行けないとか調べらてれないって
選挙が未来を作る作業だってわかってんのかね

こういう輩に限ってガキの頃
「本当に必要な勉強は〜」とか言ってたんだろって思うわ
74 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/4/7 12:59:04  [返信] [編集] [全文閲覧]

今日の毎日新聞朝刊、地域面に、自民党県連が和歌山市議選に、新人1人の推薦を追加するとの記事があった。
誰とは書かれていない。

自民党県連のHPにも情報はない。

誰だ?
75 Re: 2015年の和歌山市議会議員選挙はどうなるか?
ゲスト

名無しさん 2015/5/7 19:08:30  [返信] [編集] [全文閲覧]



http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/04/20150427_49372.html
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2014/11/4 9:26:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

さぁどうなる?
22 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/25 2:27:15  [返信] [編集] [全文閲覧]

県議なんて誰がやっても知事与党が多数ならほとんど変わらない。
だから野党を選んで野党の議員が多数を占めたら、県政は面白くなる。
野党の議員を選びましょう。
23 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/29 18:55:29  [返信] [編集] [全文閲覧]

’15統一地方選:県議選の顔ぶれ/上 和歌山市選挙区 現新17人、少数激戦 維新が初擁立 /和歌山
毎日新聞 2015年03月29日 地方版

 統一地方選は前半戦の県議選が4月3日に告示され、同12日に投開票される。県内14選挙区(定数42)では今のところ、現職36、新人14、元職2の計52人が立候補の意向を表明しているが、7選挙区は無投票となる可能性が高い。政党の公認は自民29▽民主1▽公明3▽共産5▽維新3−−で、公明は自民公認のうち17人を推薦。自民と民主も無所属12人のうち、いずれも2人ずつに推薦を出した。各選挙区の構図を3回に分けて紹介する。【稲生陽】

 ■和歌山市

 過去一度も無投票になったことのない激戦区。今回も定数15に現職13、新人4の17人が出馬を表明している。

 自民は現職の井出氏、宇治田氏、新島氏、山下氏、尾崎氏、森氏の現職6人を公認し、新人で立候補予定者中最年少となる生駒氏を推薦。党勢の拡大を目指す。ただ7人の間でも、これまでの支持者が他陣営を移るなど保守票の奪い合いの様相もみられる。

 前回4人を公認・推薦した民主は、今回は現職の浦口氏を公認、無所属の長坂氏を推薦するにとどめた。前回選前の知事選出馬を機に離党した元県連代表の藤本氏、連合の支援を受ける片桐氏は民主の推薦を受けずに出馬する見通しだ。

 維新は初の公認候補として、地元衆院議員秘書の経験もある菅原氏を立てる。支持層の重なる現職から票が一部流れるという見方もある。

 前回選でトップ3を独占した公明は現職1人の引退に伴い、現職の多田氏、中氏に加えて市議の岩井氏を擁立。現状維持を目指す。

 前回1議席を失った共産は、2議席目の奪還を目指して現職奥村氏と新人の加藤氏を擁立する。

 ただ地方創生など全国的な争点を巡る議論は低調で、各陣営は投票率を前回の45%を下回ると予想。当選ラインは前回並みの7000票前後とみられる。

==============

 ◇和歌山市=定数15→17

井出益弘 68 自現(8)

宇治田栄蔵 65 自現(7)

新島雄 63 自現(5)

山下直也 59 自現(5)

尾崎太郎 49 自現(3)
24 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/30 1:55:03  [返信] [編集] [全文閲覧]

勝負事はすべて一寸先は闇、気を緩めず、必死に闘った者が最後は報われる モハメッド・あり
25 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/30 13:28:20  [返信] [編集] [全文閲覧]

統一地方選:道府県議選23%が無投票 過去最高の可能性
毎日新聞 2015年03月29日 08時00分(最終更新 03月29日 10時03分)
 4月3日に告示される統一地方選の41道府県議選で、定数に占める無投票当選者の割合(無投票率)が前回2011年統一選から5ポイント増の22.6%となり、総務省に記録が残っている1951年の統一選以降、過去最高となる可能性があることが毎日新聞の集計で分かった。このまま告示日を迎えれば、新議員の5分の1以上が選挙の洗礼を受けずに議員となる事態となる。

 41道府県議選の計960選挙区で、立候補予定者の状況を3月27日現在で調べた。同じ41道府県で実施された11年統一選(全定数2330)で無投票当選は410人(無投票率17・6%)。今回は定数が46減り2284人となったにもかかわらず、無投票当選の可能性がある立候補予定者は107人増の517人に上る。無投票見込みの選挙区は325選挙区で、前回の263選挙区より62選挙区多い。

 道府県別で最も無投票率が高いのは、香川県の58.5%。全国で唯一、50%を超え、定数41のうち24議席が無投票となる見通しだ。県内13選挙区のうち、県庁所在地の高松市選挙区(定数15)を含む5選挙区で無投票が見込まれる。県内の約82万人の有権者のうち6割超にあたる約50万人が投票機会を失う可能性がある。

 山形県は無投票率が2番目に高い45.5%。19選挙区(定数44)のうち、11選挙区(20議席)で無投票の見込みとなっており、自民はうち17議席を獲得する見通し。選挙戦となる残りの8選挙区でも、立候補予定者が少ないため、落選者がすべて自民候補だったと仮定した場合でも、自民候補は少なくとも6議席を獲得できる。このためこのまま告示日を迎えると、計算上は自民は告示日に23議席を確実にし、過半数を得る。

 宮崎県は無投票率が全国で3番目に高い43.6%。14選挙区(定数39)のうち10選挙区(17議席)が無投票の公算大だ。有権者の4割に当たる約37万人が投票できずに選挙を終える可能性がある。26県で前回に比べて無投票率が上昇し、山形▽神奈川▽石川▽愛知▽徳島▽香川▽佐賀▽宮崎−−の8県は過去最高。無投票になる選挙区がないのは、京都府(定数60)と、定数を約2割削減した大阪府(...
26 Re: 2015年和歌山県議会議員選挙和歌山市選挙区
ゲスト

名無しさん 2015/3/30 19:35:39  [返信] [編集] [全文閲覧]

某女性議員のビラを県庁の職員が配っているという噂がある。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 65 66 67 (68) 69 70 71 ... 136 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project