衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/30 0:35:07
[返信] [編集] このままだと第二阪和が開通したら、臨空あたりに買い物客が流れそうだね。 第二阪和開通が10−20年遅いって感じですね。 20年くらい前に開通していたら、今のような状況じゃなかったかも。 |
Re: 青岸産廃問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 18:03:31
[返信] [編集] 市長選で宇治田さんは、産廃推進を訴えて落選したね。市民に支持されない産廃ですね。何故、審議会が認めたのか、その辺が知りたいね。 |
青岸産廃問題 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 12:06:07
[返信] [編集] 民間会社が和歌山市内に医療系の産業廃棄物処理場の建設を計画している問題で、県の都市計画審議会は27日、建設地に支障はないとする判断を示しました。 このため設置許可権者の和歌山市は、近く、設置を許可するか、許可しないか判断するものとみられます。 問題となっている産業廃棄物処理場は、紀ノ川河口の和歌山市青岸地区に和歌山市内の民間会社が計画しているものです。 施設は、医療系の廃棄物も含むことや大地震などによる危険物質流出の懸念から、付近の住民らが反対運動を続けています。 一方、設置許可権者の和歌山市は、業者から提出された計画案について、法律上問題ないとしてすでに審査を終えています。 このため、建設地に相応しいかどうか審議する27日の県の都市計画審議会の判断が注目されていました。 審議会では、建設地として支障はないとする判断が示されましたが、住民の不安解消のために、業者が適切な措置を取る事を和歌山市が指導するという付帯意見が付けられました。 和歌山市の大橋建一市長はこれまで、「市長に裁量権はなく、法律にのっとり判断する」としていたため、27日の審議会の結果を踏まえ、近く設置を許可するか、しないか、判断するものとみられます。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news/news.cgi |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/29 9:32:30
[返信] [編集] バード?ぶらくり町? 高速道路のおかげで買い物は大阪です。 やはし、品数も品質も違い。 高速つけてくれた自民のおっちやんアリガト(・_☆)・‥…━━━☆きゅぴ-ん! |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/28 11:02:19
[返信] [編集] 島さんを市会議員に当選させるために、内田産業さんが、ボートピア計画を一時的に 引っ込めたといううがった見方もあるかもしれませんね。 しかし、現状は、島さんも市会議員に当選し、ぶらくり丁商店街、地元住民、内田産業さんも 利害が一致しているのかも。 もう少し時間が経てば、内田産業さんの英断だったのかどうかも はっきりしてきそうですね。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
本町第7区自治会会員 2007/4/28 1:30:15
[返信] [編集] 内田産業所有の旧ビブレビル解体工事が進んでいます。 隣接する旧剤盛堂漢方の本社ビルも、昨年2月に内田産業に売却されているので一緒に解体されています。 近隣住民は、跡地利用の計画がはっきりするまで安心できません。 |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 19:16:30
[返信] [編集] ぶらくり丁の期待の星・新市議の島幸一さんに頑張ってほしい。 |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 19:01:25
[返信] [編集] そういえば、市駅前のゴトウ本店も店閉めていますね。 市駅経由ぶらくり丁というルートは、もう過去のもの なんでしょうね。 |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/27 11:25:27
[返信] [編集] 閉まってました。 |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
名無し 2007/4/27 0:20:20
[返信] [編集] バードの家主さん約二年前にNK興産(MK企画ではないです) から変わっていたはずですよ |
Re: 旧丸正北別館のバードですか? | |
ゲスト |
本の字 2007/4/26 23:12:57
[返信] [編集] そうそう。 大家さん(南北興業〜MK企画?)による強制閉店、だって。 三木町にあったころは良く流行ってたのになぁ、、とは、 ぶらくり丁周辺の商店主の感想。 でもね、今日、和歌山県北部、深さ10キロを震源地とする マグネチュード4.1(和歌山市震度3)の直下型?地震。http://www.jma.go.jp/jp/quake/26115900389.html 近々起こるといわれている和泉山脈、中央構造線の直下型 地震は阪神淡路大震災と同規模、らしい〜けど、和歌山市内で 一番地盤が固いのは和歌山城周辺。 中心市街地、もっと見直されても、いいかも、なのになぁ・・ 残念。 |
Re: バード、突然の閉店。 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/26 20:02:01
[返信] [編集] 旧丸正北別館のバードですか? 旧丸正があの状態だから、ゴーストタウンの一歩手前じゃないの? 旧丸正が、新たな施設としてオープンしても、 苦戦しそうですね。 |
バード、突然の閉店。 | |
ゲスト |
本の字 2007/4/26 17:36:34
[返信] [編集] さっき見に行ったら、バードの1階にはコンパネが張られ、 「さくらホーム」管理の看板。関係者らしき男性数名が、 手作業で調味料など運び出していました。 確かに流行ってなかったもんなぁ・・ |
Re: 本題に戻ろう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/26 10:37:56
[返信] [編集] 議員報酬というのは給料と同じ扱いということなんだろうな。 だから、風俗に使おうと外国で適法に女買うのに使うのも、 その議員の勝手というわけだな。 議員報酬の使途について、税金がどうのこうのというのは、 お門違いということみたいですね。 議員というのは、期間付きの契約社員で、新規契約あるいは、 契約更新が選挙という位置づけなんだろうな。 |
Re: 本題に戻ろう!! | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/26 9:24:37
[返信] [編集] 旅田氏の議員報酬などを市民オンブズマンと和歌山市が差押え請求 http://www.wbs.co.jp/news/archives/2007/04/25/index.html#011858 |
Re: 旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 10:36:19
[返信] [編集] なにやら、おかしな話になりそうですね。 「反大橋派」退潮で再編必至 和歌山市議選(定数40)の新たな顔ぶれが決まり、 現職が4人落選、 無所属の新人・元職各2人が新たに加わったことで今後、 議会の勢力図ともいえる会派構成に注目が集まる。 いまのところ表立った動きはないものの、 今回選挙では反大橋派の 「新政クラブ」 が6人から2人減と退潮。 議会の総与党化の傾向が顕著になっており、 会派再編は必至とみられる。 http://www13.ocn.ne.jp/~shimpo/0704/070425/kiji.html |
Re: 和歌山市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/25 5:57:32
[返信] [編集] 旅田さんの議員歳費1人分がロハになりそうですね。 本人さん、前に歳費返上とか言っていたらしいが、形を代えた 歳費返上ですね。でも、経緯は歳費返上とは言えないが。 【早速やって来た〜】 予想された事だが早速和歌山市長名で、 僕に2億5千万円支払えと催告状が届いた。 石泉閣背任事件が1審有罪になり、 それを証拠に市に損害賠償せよと過日最高裁判所で判決があったからだ。 市議会の可決の元に進めた事業が何故背任になるのか! 今高等裁判所で憲法違反の1審判決であるとして争っている。 市議会の政策的な判断を一裁判官が否定するのなら、 地方議会の存在意義が無くなり、 もはや民主主義国家日本は崩壊したに等しい事になる馬鹿げた判決である。 刑事裁判の逆転無罪判決を持って再審請求をするから何ら案じていないが、 結論が出るまで2年間ほど僕は歳費を市に没収され無報酬で活動する事になる。 政治献金を集めるのも嫌だから、 毎月12万円(来年4月から20万円)だけの年金で、 生活しながら活動しなければならなくなる http://blogs.yahoo.co.jp/bee6408323/31366497.html |
Re: 和歌山市議会選挙 | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/24 16:41:54
[返信] [編集] 前回に比べ、投票率が大きく下がっている(53.5→48.32)のに 最下位当選ラインが上がっている。(2291→2660) 候補者、定数減の影響もあるが、団子になったような感じ。 ちなみに、公明党候補の得票数は前回の3%弱の減、共産党候補の 得票数は4%程度の増。 前回は、5000票以上の当選者は2人いたが、今回は0。 4000票台は、前回より2人増え8人だが、これは、前回 5000票台の当選者が4000票台に落ちただけで、 3000票台の当選者は25人→17人に減っている。 |
Re: 利権和歌山市議に鉄槌を | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/24 16:01:24
[返信] [編集] 彼は当選しましたよ。 |
Re: 旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/4/24 10:01:38
[返信] [編集] 出るのも自由。入れるも自由。 常識のない奴らに何を言っても無駄。無駄。無駄。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band