衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
和歌山市
和歌山市全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: 和歌山市職員22人が市税滞納 3人の給与を差し押さえ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/3 22:50:02
[返信] [編集] 市職員も市民ですからね。 |
Re: 和歌山市職員22人が市税滞納 3人の給与を差し押さえ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/3 17:34:49
[返信] [編集] 大体、入居していることがそもそもおかしい。所得制限があるはずや。 |
Re: 旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/2 22:13:55
[返信] [編集] ちゅうことは、誰か現職の議員さんが落選するちゅうことだよね、 w(゜o゜)w オオー! 誰が落ちるのか・・・((o( ̄(●●) ̄)o)) ワクワク |
Re: 旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/2 9:14:43
[返信] [編集] オーマイニュース(OhmyNews)は、韓国で設立された 市民参加型インターネット新聞サイトで、 韓国の盧武鉉大統領を当選させた原動力と言われ、 この記事を書いたのはその日本法人で、編集長にTVでも おなじみのジャーナリストの鳥越俊太郎氏を招いたり、 ソフトバンク・Yahooグループから出資を受けたりと 設立時は結構話題になったところです。 こういうところが、旅田さんにインタビューをしてまで取り上げたというのが話題でしょう。 http://www.ohmynews.co.jp/Infomation/Declaration.aspx http://www.ohmynews.co.jp/Infomation/Company.aspx 立ち上げ時は、話題性があったため、アクセス数も大手新聞社のサイト並みだったようですが、 最近のアクセス数は、大手新聞社のサイトの1/10から1/20まで 落ち込んでいて低迷していると言われています。 旅田さんでアクセス数を稼ぎたいというのが狙いなのか、 地方でオーマイニュースの知名度を上げる作戦なのか よくわからないところはあります。 |
Re: 旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/2 7:27:10
[返信] [編集] 収賄の元市長の市議出馬をインタービューする感覚が理解できません。まともな市議のインタービューの方が大切です。和ネットも旅田のブログをし紹介しているのもおかしい。旅田がブログで木村の収賄に本人は認識がなかったとかたってぃるが、汚職男同士のかばいあいとしか思えません。無視したいが、一言だけ意見を言いたかった。 |
旅田・元和歌山市長、来春の和歌山市議選に出馬へ | |
ゲスト |
名無しさん 2007/1/2 0:19:53
[返信] [編集] 元和歌山市長の旅田卓宗氏(61)=収賄、背任の罪で和歌山地裁から懲役4年の判決を受け、大阪高裁に控訴中=が1日までにオーマイニュースの取材に応じ、来春の和歌山市議選に立候補すると表明した。 http://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000004324 |
Re: 利権和歌山市議に鉄槌を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/30 11:41:01
[返信] [編集] どこかの地方紙が議員数削減について全議員にアンケート調査をしたような記事を見た。 確か,削減賛成の方が多かったと思うけど,気になったのは記名アンケートと言うことで答えなかった議員が2名ほど居たらしい。 議員でありながら自分自身のことについて,自分の考えを答えない者がいるとは・・・・・。 こんなやつ,一番に減らしてしまうべきだと思います。 |
Re: 和歌山市職員22人が市税滞納 3人の給与を差し押さえ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/30 11:30:20
[返信] [編集] 市の職員でも市営住宅へ入れるんですか? それで家賃を払ってなければ無料の社宅みたい。 |
Re: 和歌山市職員22人が市税滞納 3人の給与を差し押さえ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/27 12:00:41
[返信] [編集] いろいろと出てくるものですね。 和歌山市 3職員、市住家賃滞納 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news004.htm |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/26 6:27:04
[返信] [編集] ぶらくり丁の町おこしに絡んでいるからには、場外舟券売場誘致に、無関係というわけには行かないでしょう。 大学というイメージから、反対派のように見えるが、裏で諸般の都合で賛成派と気脈を通じていたりして。 教員、学生の町おこし運動の関わり具合を見れば、わかってくるのでは? |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/26 0:33:25
[返信] [編集] ぶらくり丁の場外舟券売場の誘致には、建物の所有者や政治家だけではなくて、和歌山大学もからんでくるのですか。世事に疎い市民は、びっくり仰天です。 |
Re: 36番さんへ | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/24 23:35:12
[返信] [編集] 和歌山大学が、観光学部を旧丸正内にという話も地方自治体から の財政支援目当てもあるのでしょうね。 旅田さんが選挙公約に出して、落選したにも関わらず、和歌山大学が そんなことを言い出すのに呆れている市民も多いが、 地方自治体からの財政支援目当てなら納得というところですね。 学生の方も、大学からの補助金より、地方自治体からの 補助金の方がもらいやすいと感じているのかも。 和歌山公立大学なんかできたら、学部にもよるが、和歌山大学の 和歌山での存在感がより一層薄れ、財政支援に大きく影響したのかも。 |
36番さんへ | |
ゲスト |
本の字 2006/12/24 22:59:05
[返信] [編集] 本当ですね。 十数年前で、和大の学生の内、和歌山県出身者は2割。 十年後、泉南大学と呼ばれているだろうと言われた程です。 大学が独法化され、地方自治体に財政面での支援が 求められる現況にあって、、。 和医大となると、学生一人当たり1億円もの県費が 投入されている(?)と言われます。 (和大と比べ、学生数は多くありませんが) 果たして〜費用対効果は? 和歌山県の医療レベルは? 県民(市民)、納税者が、行政、議員任せにせず 自治体の事業評価をしっかり行ってゆく必要に 迫られていると感じます。 |
Re: スタバと純喫茶 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/23 17:35:35
[返信] [編集] 和歌山大学にしても、もう”和歌山”の大学でなく大阪の郊外の大学という感じですからね。 聞いたところによると、兵庫県の明石市や奈良県の大和高田市あたりからも通学する学生もいるが、 和歌山県内だと、旧下津町(海南市)ぐらいから下宿する学生もいるとか。 時間的には、JR沿線だとまだ大阪市立大学の方が、通学可能なところも少なくないのじゃないのかな? 下宿、寮生活となるとわざわざ和歌山大学を選ぶ理由もありませんから、 こんな状況だと大学進学で和歌山大学を意識する地元受験生も 少なくなるのも当たり前ですね。 こういう和歌山と遊離した和歌山大学の教員と学生がやることですから、 期待する方が無理じゃないですか? 逆になにもやらさない方が税金の無駄遣いにならなくて良いかも。 |
スタバと純喫茶 | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/23 11:26:50
[返信] [編集] > スターバックスコーヒーは、駅のホームとかスーパーの中に > 入っているゆっくりできない大手コーヒーショップでしょう? ゆっくりできませんか?? わたしは落ち着きますけど〜 個人経営の喫茶店の方が、ちょっと長居したら、こぶ茶がでてきて、 せわしないことないですか? > 人と待ち合わせをしたり、ちょっとした仕事の話もでき、 > 本も読める空間でコーヒーなどが味わえる喫茶店。 ぶらくり丁には、今も、おっしゃるような純喫茶はあります。 ただそれを楽しむヒトは、少ないのでは。 > ぶらくり丁に昔の活気があれば、スタバみたいな店の出店で、 > 双方にメリットがあったのかも。 > その活気がないから、スタバも素通りした格好なんでしょうね。 そうですね。つまり、ぶらくり丁には、活気もないけど、 長居できる喫茶店でゆったりくつろぎたいという客も多くない。 そんなぶらくり丁に活気をと、本日、和大名物?教員のゼミ生が 商店街活性化のためのクリスマスイベントを開催します。 http://wakayama.shiminjuku.jp/eventboard/naiyoudsp.aspx?EID=4560 この教員のゼミ生たちは、夏には公金をひっぱって、オープンカフェ と称する店を出展したり、商店街組合も、公金で色々な事業を 行ってますが〜費用対効果があるとは思えません。 困ったもんですね。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/23 7:15:29
[返信] [編集] スタバみたいなタイプだと、受け渡しに30分、1時間とかの時間が必要な商品 (例えば、ネーム入れとかすそ直しのサービスなんかがある商品) を買ったときなんかの時間潰しに利用することも多いのでショッピングセンターなんかに 出店もしているのでしょうね。 ぶらくり丁に昔の活気があれば、こういう店の出店で、双方にメリットがあったのかも。 その活気がないから、スタバも素通りした格好なんでしょうね。 長居のできる雰囲気を持った喫茶店なんかは、東京にチェーン店があったが、 必ずしも商店街に出店が適しているとは限らなかったみたいですよ。 |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/23 1:48:37
[返信] [編集] スターバックスコーヒーは、駅のホームとかスーパーの中に入っているゆっくりできない大手コーヒーショップでしょう? 中心商店街に似合うのは、人と待ち合わせをしたり、ちょっとした仕事の話もでき、本も読める空間でコーヒーなどが味わえる喫茶店。駿河屋さんがオーナーだった甘いもの処なんかも再チャレンジしてほしいな!昔はいろいろな喫茶店を楽しめたのにね。 |
県立医科大学附属病院にスターバックスコーヒー | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/22 21:33:46
[返信] [編集] こんな店がぶらくり丁に進出してほしいのでしょうが、 ぶらくり丁には進出せずに、県立医科大学附属病院とはなんとも皮肉ですね。 (和歌山市内のパームシティや、ガーデンパークには既にあり、県内三ヶ所目) >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 入院患者や診察待ちしている患者らへのサービス向上に向け、和歌山県立医科大学附属病院に大手コーヒーチェーンが進出し、22日オープンしました。 オープンしたのは、大手コーヒーチェーン、「スターバックスコーヒー」です。 以下略 http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/02.html |
Re: ぶらくり丁はこれでお仕舞い 仰天計画の競艇場外舟券売り場に反対を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/22 0:49:05
[返信] [編集] 野田聖子さんが、和歌山選出代議士と離婚したから、もうこんな和歌山市を無茶苦茶にするような仰天計画は消滅するのでは? 『ギャンブルやカジノでまちおこしをしよう』等という会の会長が女性代議士なんて本当に情けない。健全な日本女性よ、がんばろう! |
Re: 利権和歌山市議に鉄槌を | |
ゲスト |
名無しさん 2006/12/21 10:54:17
[返信] [編集] 知事選も終わり年明けから4月に向けて県議、市議の選挙!!! さあ、どうなることやら。 この市議は最近どうなんかな? まだ利権がらみなことしてるんか? そんな市議は4月の選挙で落選?かな? |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band