和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧











衆議院・参議院・国政全般   

和歌山県    和歌山市    海南市・海草郡    岩出市    紀の川市    橋本市・伊都郡   
有田市・有田郡    御坊市・日高郡    田辺市・西牟婁郡    新宮市・東牟婁郡   

隣接自治体(大阪/奈良/三重)    国内 (事件・話題・問題)    海外(事件・話題・問題)   

このサイトに対する要望・その他いろいろ    削除依頼    IPアドレス開示依頼   
隔離スレッド   


田辺市・西牟婁郡

田辺市・西牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。

このトピックで新規スレッドを立てる

スレッドリストを見る

最新30スレッド

1: 白浜町につて思うこと No2(416)
  
2: 2025年 田辺市長・田辺市議会議員選挙(4月20日告示・27日投開票)(5)
  
3: クマ警報発令(6)
  
4: 田辺市で見つけた!【これ?あかんやろ!?】(8)
  
5: ドンファンと市長の関係(51)
  
6: 金銭授受❓(1)
  
7: なにかおもしろい話‥(461)
  
8: 二階さんそろそろ引退しなさい。(336)
  
9: 人を探してます。(12)
  
10: いつものつきまとい(1)
  
11: 監視つきまとい行為(1)
  
12: 嫌がらせ行為(1)
  
13: 監視 つきまとい行為(2)
  
14: ストーカー 監視行為 田辺市(4)
  
15: 通所介護 在宅介護 障害者作業所(4)
  
16: 宗教団体 同和団体etc(2)
  
17: 田辺市には(2)
  
18: ストーカー行為 つきまとい軽犯罪法違反(2)
  
19: つきまとい ストーカー(1)
  
20: ザノンフィクション【山奥ニートももこ】無責任言動で炎上中!(29)
  
21: 田辺の闇は夜動く Part2(20)
  
22: トンネル(6)
  
23: 田辺市内の霊能者(16)
  
24: 最近のよってって、どう?(27)
  
25: あおり運転するヤツ!(2)
  
26: 紀勢自動車道(南紀田辺IC〜すさみ南IC)の話題(109)
  
27: 精神病患者 隔離スレ(126)
  
28: そば屋さんについて(30)
  
29: こんなことありえますか?(67)
  
30: 2023年 和歌山県議会議員選挙 西牟婁郡選挙区(3月31日告示・4月9日投開票)(9)
  

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 66 67 68 (69) 70 71 72 73 »

1 前川県議が白浜町長選で出馬会見へ
ゲスト

名無しさん 2006/1/23 13:47:00  [返信] [編集] [全文閲覧]

西牟婁郡選出の前川勝久県議は白浜町長選に立候補することを決めた。24日午前10時半から田辺記者クラブで記者会見し、正式に表明する。自民党推薦候補の予定。
25 偶然にも…
ゲスト

名無しさん 2006/2/19 4:25:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

この掲示板、偶然に見つけられたにしては指摘が細かいですね…
でも、現職(2006.2.19現在)立谷町長こそ白浜の何を知っていらっしゃるんでしょうかね?
実際、白浜町から給料もらってる割には「日置川町擁護」のスタンスやからねぇ…今回の合併もそうでしょう?
26 どっちも大差ない・・・・
ゲスト

名無しさん 2006/2/19 8:26:37  [返信] [編集] [全文閲覧]

両者とも大差ないですねぇ・・・どちらがなっても、変革は望めませんね。ただ潔癖なイメージは金儲けがへたな立谷さんですね。
前川さんはどうも過去の亡霊?というか誰かさんの院政のイメージが払拭できてませんね。
27 Re: 玉置・真鍋連合は前川支援
ゲスト

名無しさん 2006/3/4 2:30:38  [返信] [編集] [全文閲覧]

野中さん、可哀想やなあ。大体が出ろ出ろっていう奴にかぎって、形勢変わるとすぐ裏切りよる。人を二階に上らせといて、はしごとる。野中さん支持してて、いまは前川さんとこに行ってる町議さん、あんたは政治家としてという前に、にんげんとして駄目でっせ。
28 Re: 前川県議が白浜町長選で出馬会見へ
ゲスト

名無しさん 2007/3/14 10:32:19  [返信] [編集] [全文閲覧]

すさみ町長辞職へ

すさみ町の桂功町長は健康状態がすぐれないとして13日、任期途中で町長を辞職することを表明しました。
すさみ町の桂町長は町議会定例会の最終日の13日、「健康状態がすぐれないためあす付けで議長に対して辞職願いを提出することにしました」と述べて、任期をおよそ9か月残して、町長を辞職する考えを明らかにしました。
桂町長はすさみ町出身で82歳。町議会議員を3期務めた後、昭和58年に町長選挙に初当選し現在6期目を務めています。
次の町長選挙は、桂町長の辞職が、町の選挙管理委員会に通知された翌日から50日以内に行われるため、来月22日の統一地方選挙後半戦で投票が行われる町議会議員選挙と同時選挙になる可能性が高くなっています。

町の選挙管理委員会では15日に委員会を開き、選挙の日程を決めることにしています。
(NHK)

http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/04.html
29 Re: 前川県議が白浜町長選で出馬会見へ
ゲスト

名無しさん 2007/4/23 4:35:51  [返信] [編集] [全文閲覧]

橋本 明彦  無  新   当  1,847   
前川 勝久  無  新      1,355  
内田 英雄  無  新      671
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 南紀白浜空港の活性化
ゲスト

名無しさん 2006/8/14 11:23:01  [返信] [編集] [全文閲覧]

先日、自動車メーカーのホンダが、アメリカで数年以内に自社開発した
ビジネスジェットを売り出すとか、小型ビジネスジェットメーカーが
相次いでアメリカで小型ビジネスジェットを売り出すとかで、
航空の世界も変わりつつあるようです。
これらの小型ビジネスジェットは従来のビジネスジェットに比べ安価なため、
特に、エクリプス社のエクリプス500という機体は、バックオーダーが
すでに、数千機あり、エアータクシーとして使う構想が多いとか。

小型ビジネスジェットの場合、離着陸は現在の南紀白浜空港で十分な上、
旧白浜空港の跡地をハンガー(駐機場)にするスペースもありと、
こういう流れに見た目は乗れそうに思えます。

ただ、日本の航空行政の遅れ、着陸料、駐機料の高さなど、克服すべき
問題は多々ありますが、将来の観光、企業誘致には、大きなメリットに
なる可能性があると思います。

この将来に向けて、白浜町、田辺市、上富田町などの周辺市町村が共同で勉強を
始めて行くのもいいのじゃないかな?

全国的に、関心が高くなれば航空行政も変わり、地方のデメリットが
減って行くのでは?

ホンダジェットの概要

http://www.honda.co.jp/tech/new-category/airplane/hondajet/index.html

ホンダジェット試験飛行
http://www.honda.co.jp/HDTV/HondaJet/200408short/index.html

エクリプス500(英文)
http://www.eclipseaviation.com/eclipse_500/
18 Re: 南紀白浜空港の活性化
ゲスト

名無しさん 2007/2/11 22:24:09  [返信] [編集] [全文閲覧]

はい、お陰さまで楽しいイベントでしたよ。

仏作って魂を入れずとか申しますが、まさに今の地方空港はハード優先型、ソフトの無いPCとしか言いようが無いような気がしますが?
私が言いたかった事は、何も白浜にビジネスジェットを売り込もうなんて思ってませんが・・・
他の地方に比べて、大きなイベントを開催しても来客を収容する宿泊施設の充実と恵まれた環境を言いたかったのですが・・・
今の自治体に、そのような無駄な財源は無いと思いますので、何も和歌山県に開催しろ、なんて事は書いてませんけど!
空港が使われる事を考えたらと申しているだけなのですが〜

差し出がましい書き方だったかも知れませんが、ハードは申し分の無い素晴らしい場所ですので、よそ者としての意見を書き込んだだけですよ!失礼しました〜!


19 Re: 南紀白浜空港の活性化
ゲスト

名無しさん 2007/2/12 2:12:26  [返信] [編集] [全文閲覧]

>大きなイベントを開催しても来客を収容する宿泊施設の充実と恵まれた環境

「仏作って魂を入れず」この言葉をそのまま流用させてもらいます。宿泊施設があっても肝心のお客が集まらなければ話になりません。
お客も公費を使って集めるということでしょうか?

正直言いましょう。地方空港はハード優先であり、「地元に空港できたら便利になって、観光客がいっぱーい集まるぞーい。地元住民も旅行行く時便利だぞい。キャッホー♪」という、安易な幻想というか妄想を元に作られています。
またこれらを作る時に係わった、公共工事の利権という実利もあります。
これは白浜だけじゃない。他の地方空港もそう。計画性なんてまったくない。


>ビジネスジェットを売り込もうなんて思ってません。和歌山県に開催しろなんて事は書いてません

「名古屋は良いよね、空港でイベントあってさ」で終わり、という話だったんでしょうか?
どこか別の地方空港で行ないたい、という話なのでしょうか?
ちょっと何を言いたいのか解かりかねます。
20 Re: 南紀白浜空港の活性化
ゲスト

名無しさん 2007/2/12 2:31:32  [返信] [編集] [全文閲覧]

空港の至近距離に、これだけ整った観光地があるのに
空港を有効活用しないともったいなすぎるということなんでしょうね。
ビジネスジェットとなるとお客さんの層も良くなるので、
どちらかと言えば良質なお客さんに来てもらいたいというところもあるかも。
21 Re: トヨタはJAレジのサイテーション
ゲスト

名無しさん 2007/2/12 23:29:57  [返信] [編集] [全文閲覧]

トヨタは日本籍のビジネスジェットも使っています。
その機体のレジはJA01TMです。
ヘリコプターで、元町工場のヘリポートを離陸し、
田原工場や、東富士の研究所や県営名古屋飛行場、中部国際空港などを結んでいます。
そしてJAレジの機体を九州や北海道の工場に近い空港との間に運航しています。時にはNレジの機体も使われます。
Nレジの機体は主に米国の工場との連絡に使われていると思いますが、
見たままを書いています。トヨタの関係者に確認はしていませんので、間違いはお許し下さい。
22 Re: トヨタはJAレジのサイテーション
ゲスト

名無しさん 2007/2/14 23:11:59  [返信] [編集] [全文閲覧]

ホンダが、独自開発のビジネスジェットを生産販売するので、トヨタの動向というのも注目されていますね。
トヨタの場合、アメリカでは、関係の深い石田財団が先兵役を引き受けているところもあって、
アメリカの航空関係者は、石田財団=トヨタと受け取っているようです。
トヨタは、かなり前から、社内で航空便を運行しており、東富士の研究所と豊田市の工場を結ぶ便が事故を起こしてヘリコプターだったか、軽飛行機だったか忘れたが墜落して、研究所のエンジニアが犠牲になったこともありましたね。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 白浜警察庁舎を南紀白浜空港横に建替えへ
ゲスト

和ネット 2007/2/5 17:21:10  [返信] [編集] [全文閲覧]

県警は、白浜警察署庁舎の老朽化に伴ない、南紀白浜空港脇の県有地への建替え事業を平成19年度から実施し、同22年度に完成を目指す。新庁舎は鉄筋3階延べ約2000平方メートル。現在の庁舎は昭和41年に建てられた。旧有料道路の県道沿いにあり、海岸に面しているため、地震時の津波で破壊される心配があり、同対策として、高地の空港付近にテントを張り臨時対策本部にすることにしていたが、早急な移転整備が望まれていた。新年度当初では、基本設計、地盤調査などを実施し、20年度は実施設計と造成工事に入り、21年度から2年計画で建設する。現庁舎の撤去はその後となる。2月定例県議会に移転建設議案を提案する見通し。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 関西アーバン銀行田辺支店が撤退へ
ゲスト

和ネット 2007/2/5 9:36:23  [返信] [編集] [全文閲覧]

幸福銀行に変わり、現在に田辺市の紀伊田辺駅前にある関西アーバン銀行田辺支店が6月25日をもって支店を撤退する。支店に貼紙で告示したが、直前まで地元商店街や田辺市に撤退の通告がなかったといわれる。地元経済に与える影響は大きい。駅前商店街は閉店が相次ぎシャッター通りに。ついに銀行もシャッターをおろした。同支店の建物の前身は、昭和7年、幸福無尽田辺支店として発足。以後、幸福相互、幸引き継がれた。
2 Re: 関西アーバン銀行田辺支店の撤退寂しいよ
ゲスト

商店主の独り言 2007/2/5 11:06:17  [返信] [編集] [全文閲覧]

関西アーバン銀行田辺支店の突然の撤退は、私たち商店経営者にショックです。幸福無尽、幸福相互銀行、幸福銀行から関西さわやか銀行支店と転々と名が変わりましたが、幸福相互時代は地域に根ざしたわれわれの金融機関でした。二、三年前、関西アーバン銀行の頭取が田辺支店に視察に来て「田辺は遠いなー」とつぶやいたとか、噂が出ました。商店街にパーッと広がって、田辺は地の果てなのかと、ショックを受けたものです。撤退の現実を突きつけられて二重のショックです。なんでも支店撤退後は、郵便局のATMで対応するとか聞いていますが。どうなんでしょうか。
3 Re: 関西アーバン銀行田辺支店の撤退寂しいよ
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 11:19:18  [返信] [編集] [全文閲覧]

郵便局のATM?そんな話は残念ながらありません・・・郵便局も民営化移行で大変ですから・・・
4 Re: 関西アーバン銀行田辺支店の馬鹿にするな
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 11:47:44  [返信] [編集] [全文閲覧]

関西アーバン銀行田辺支店の撤退後、郵便局のATM化を考えていることは、同田辺支店長が顧客のあいさつと説明の中で「今後、融資の返済などは郵便局で対応していただく」とあり、そこから出た話でしょう。また、田辺支店は和歌山支店と統合するとはがきによる挨顧客への拶状にありました。ところが、はがきの中に「スピーディでお役に立つ銀行」「地域に密着しビジネスをスピーディにサポートする銀行」「便利でお役に立ちます」「関西九十七店舗のネットワークを生かす便利な銀行」などとの趣旨の、撤退の挨拶状にふさわしくないPRの印刷がありました。約八十年間にわたる田辺市民の金庫として付き合いした仲(前身及び元金融機関も含む)なのに、馬鹿にするにもほどがあると市民の怒りは大きいです。
5 Re: 関西アーバン銀行田辺支店の馬鹿にするな
ゲスト

名無しさん 2007/2/5 12:10:49  [返信] [編集] [全文閲覧]

残念ながら田辺支店の預金残高、貸付残高、日々の入出金等が低水準で今後も増加の展望が見込めないためこうなったということです。やっぱり貧乏人をあいてにしてくれませんね・・・・・・
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

1 田辺地方の建設業者は県に落とし前を
ゲスト

憤慨生 2006/12/7 9:25:48  [返信] [編集] [全文閲覧]

偽改革派の木村良樹容疑者は、選挙で大江康弘さんに勝ったのはいいが、田辺西牟婁に限って負けたので、西牟婁県事務所長を通じて大江支持の建設業者のリストまとめ、水谷聡明容疑者に県の仕事を回すなと締め上げ命令していたことが中央紙に掲載されています。このため、田辺・西牟婁でもっとも大きい指導的な優良建設業者が今年に入って倒産しました。他にも閉鎖、倒産業者が増えています。この不公正な県の公共事業のやり方に義憤を覚えます。スパイのような県事務所長は誰か。リストに書き込まれた建設業者はどこどこか。県は公表して下さい。また、この六年間、木村の悪政でいじめられた建設業者は、別枠の県工事をさせるよう、配慮をお願いいたします。紀南地方では、県庁から遠く、木村容疑者のご機嫌とりに裏金に協力したり、木村知事といっぱいのむ機会もありません。踏んだりけったりの六年間でした。田辺・西牟婁建設業者名誉回復特別県条例を設置し下さい。これが不公正県政に協力した県幹部の使命ではないでしょうか。田辺西牟婁の県会議員さん、しっかりしてください。県庁よ。舐めたらあかんぜよ。
2 Re: 田辺地方の建設業者は県に落とし前を
ゲスト

名無しさん 2006/12/7 17:46:06  [返信] [編集] [全文閲覧]

振興局長の告げ口で田辺地方の県事業の先送り、凍結は沢山あります。改革のための凍結などは、理解できますが、選挙の報復のための凍結や業者の締め出しなんかはひどい話です。田辺の建設業者よ立ち上がって、今こそ県に抗議しましょう。
全部読む 最新50 1-100 板のトップ リロード

 新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ 
« 1 ... 66 67 68 (69) 70 71 72 73 »



BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project