衆議院・参議院・国政全般
和歌山県 和歌山市 海南市・海草郡 岩出市 紀の川市 橋本市・伊都郡
有田市・有田郡 御坊市・日高郡 田辺市・西牟婁郡 新宮市・東牟婁郡
隣接自治体(大阪/奈良/三重) 国内 (事件・話題・問題) 海外(事件・話題・問題)
このサイトに対する要望・その他いろいろ 削除依頼 IPアドレス開示依頼
隔離スレッド
新宮市・東牟婁郡
新宮市・東牟婁郡全般にわたる話題、問題提議などについて自由に書き込んでください。新規スレッドも立てられます。 このトピックで新規スレッドを立てる |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 17:17:07
[返信] [編集] ピークアウトに乗り遅れてやんの |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 16:58:18
[返信] [編集] 新宮保健所管内139にだってさ。 ピークが見えない感染状況、新宮市役所はそろそろホントの状況を市民に知らせて、勤務について市民の協力をお願いした方がいいんじゃないか。 |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 16:57:10
[返信] [編集] 新宮管内139人確認 |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 16:23:33
[返信] [編集] 新宮市は、市役所職員の感染が拡大してることを市民に伝えて、 最悪な場合、分散勤務にして市民に協力をお願いすることもあると、 事前に伝えるべきだと思けどな。 自治体が職員感染状況を発表する意義は、こんなところにあると思うけどね。 |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 8:28:21
[返信] [編集] 名前を発表するわけやなおんやから、みんなに注意して下さいって意味合いで知らせたらええと思うけどな。 役者って、やっぱ自分の都合の悪いことは隠しながら、市民には感染対策徹底とか言って責任を押し付けるよな。 市会議員は役職のご機嫌取らんと市民のために仕事せなあかんな |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 7:44:25
[返信] [編集] 8月以降の新宮市職員の感染者数は20人前後と聞きます 市民が訪れる課の職員も感染しているそうです。 しかし新宮市からはなんの発表もありません。 新宮市議会議員さん、これでいいのですか? 市役所を訪れる市民は不安なんですよ。 新宮市議会議員は新宮市の 良き理解者であって、市民のための議員ではないのですか? 新宮市議会議員として資質を問われますよ。 |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/16 16:57:50
[返信] [編集] 新宮管内61人確認 1人死亡 |
Re: はま寿司 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/16 16:53:08
[返信] [編集] アジの子供をアジとして出してはいけないの? アジなんでしょう |
Re: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/16 6:53:28
[返信] [編集] 市役所はダンマリだよ 時間が経てばみんな忘れてしまうって思ってるさ そのうちこのスレも消えると考えてるさ |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/16 6:51:39
[返信] [編集] 多くに自治体が発表してるのに新宮市はどうして発表しないのかな 串本町のように発表してくれることが、行政へに信頼感に繋がるけどな |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 20:55:40
[返信] [編集] 新宮市役所の10人近い職員が感染してると聞いた 知人から1階の職員も感染したと聞いた 感染者が触れた共有部分で市民も触れる場所も完全に消毒できるのか 新宮市役所が情報を隠蔽し市民が不安がってる その不安を解消するのが新宮市議会議員の役目では 新宮市議会議員が市民のために事実を明らかにすることを期待する |
Re: はま寿司 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 20:20:20
[返信] [編集] 10>味が違います。これからして浜寿司は客をなめています。 |
Re: NPO法人ぷろぼのくまの(柴田哲弥理事長)不正請求1300万円 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 19:27:22
[返信] [編集] 市役所はこんな奴らに言いようにされたんだ 市役所の幹部よ、責任取れよ! |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 19:25:55
[返信] [編集] 特養クラスター 老健もクラスターあったけど、あそこか? |
Re: コロナ情報3 | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 17:13:43
[返信] [編集] 新宮管内56人確認 |
Re: 令和2年度の事業報告から | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 11:57:37
[返信] [編集] 272さんに加えて言うなら 市からの補助金支出は、社協からの要求により、当局が立案して市議会が承認している。 他方、248が挙げてくれている資料によると 評議員には数名の市議会議員と市職員。 理事にも市の部長級が名前を連ねている。 この方たちが、市役所に社協が予算請求する前に中身をを精査し 妥当性を承認した上での予算請求だと言うことをになる。 この仕組みが2重チェック機能として働いていたのなら吉となり なれ合いに陥っていれば凶とでます。 全国的に外郭団体にたいしての審査機能が甘くなり様々な問題が発生していたとマスコミ等でよく取り上げられているのは皆さんもご存じの事と思います。 特に社協の役員となっている市会議員と市職員は、この予算・決算で妥当と判断した根拠の説明、異議を唱えているのかいないのか、異議ありなら、問題の洗い出し等の提案、改善の働きかけを行った上での結果なのか、その辺の意見徴収が必要かと思われます。 なんども言いますが、 人件費率90% 事業費が1%の件を良しするのは正常な事ではありません。 |
Re: 令和2年度の事業報告から | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 11:16:21
[返信] [編集] 270.271の言うことはどちらも正しいですね 社協はもっと情報発信すべきというのも一つの意見 補助金を出すのは新宮市なのだからなぜ補助金を出したのかを説明するのは新宮市という意見 どちらも正しいと思いますね 私個人的には社協は予算を組んで補助金をとっているので新宮市はもちろん使用用途を全て把握しているはずですからその上で市民の銭金を投入する決断をした市役所の責任が大きいのではないかと感じますが もちろん、使い道が役所に提出した予算と違ってしまったのなら社協の不手際だと考えますが 役所の地域福祉計画に則って、実働部隊として動いているのが社協でしょうから根本の役所の計画が間違っていたのか それとも、社協が役所の経過うから外れて暴走したのか それが現在ある情報ではわかりませんね |
Re: 令和2年度の事業報告から | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 10:36:52
[返信] [編集] 270は的を得たコメントです。 その通りだと思います。 ただ問題にしないといけないのは、 事業実態が不透明であること、 248が挙げてくれていた資料を見る限りでは、 人件費率が異様に膨らんでいる。 事務費としていて計上している福利厚生費や旅費交通費、 また別欄に挙げられている退職金掛け金支出を合計すると 90%を上回る人件費率になっている。 それに加え事業費は1%しかない。 というのは、補助金は人件費と事務費で消えてしまい 事業を行っていない、つまり市民の福祉に寄与できていない状況ではないかと数字上は推測してしまいます。 HPが止まっているように、ただ外向きの発信が下手なだけなのでしょうか? この辺をどうみるかだと思います。 地域福祉に必要であれば赤字でも構わない、地域福祉に何を行ったか 600万の事業に3億投資する、その内容のほとんどが人件費というのは異常かと思いますが如何でしょうか? |
Re: 令和2年度の事業報告から | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/15 6:38:23
[返信] [編集] 社協は赤字でいいとは言わないけど、大幅な黒字にする必要なんてないんだけどね。 ビジネスじゃなくて地域福祉を主体にするわけだから、民間がやりたがらないお金にならない仕事を主にするべき。 そして、お金にならない仕事ってのは、人件費に対するコスパの悪い仕事にどーしてもなってくる。 10年以上前は介護はお金にならないと言われて民間は参入してなかった。 だからこそ、社協がほぼ独占状態で売り上げも上がってしまった。 それをみて全国的に大手が参入してきたから、社協はその役割を民間に譲り、民間では嫌がられる案件を取り扱うようになった。 そのため社協の売上は落ちた。 ってのが流れでしょ? 社協の営利部門に関してはそれでいいんだよ。 あくまでも地域福祉の増進を目的としてるのが社協だからね。 赤字か、黒字かなんてそこまで強くこだわるところじゃない。 大事なのは業務内容であって、地域福祉に必要であれば赤字になってもしょうがない。 それを役所もわかってるから補助金出してるんだけど。 そこに対して批判するなら、社協てより新宮市に対しての批判やね。 今回批判してる人は社協関係者じゃないと信じたいね。 そんなこともわからない社協関係者がいるなら、それこそやばいでしょ。 |
Re: 令和2年度の事業報告から | |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/14 22:56:30
[返信] [編集] 引用:
266に書かれていることの立証ができないなら もういいんじゃない。 職員さんが体制批判したかっただけだったと言う事で。 なのでこのスレ終了としよう。 |
新規スレッド投稿 | スレッド表示 | ツリー表示 | 投稿順表示 | i-mode | トップ |
BluesBB ©Sting_Band